• ベストアンサー

私は九州から聖心女子大へ進学しようと思っているのですが、

私は九州から聖心女子大へ進学しようと思っているのですが、 寮に入ってると周りから浮くことはありませんか? また聖心女子大って実際日常ではどんな会話とか服装(髪型)とかしてるんでしょう? 馬鹿な質問ですみません。 でも少しでもリアルな部分が知りたいんです。 現役生でも卒業生でも、誰でも構いません。 知っている方がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 どなたか、回答を付けて下さったらよいのですが……。  もうすでにお調べかもしれませんが、とりあえず、私がしてさしあげられることとして、   聖心女子大 寮 をキーワードにしてgoogleで検索してみました。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP313JP313&q=%e8%81%96%e5%bf%83%e5%a5%b3%e5%ad%90%e5%a4%a7%e3%80%80%e5%af%ae ご覧になっていると思いますが、大学の公式サイトの寮の紹介です。 http://www.u-sacred-heart.ac.jp/life/dormitory.html とりあえず参考にはなるかな? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111269856 http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/seishinjosi/1258985612/l50

pinkzukin
質問者

お礼

ありがとうございます。 掲示板は初めて見たのでタメになりました! なかなかプライベートな空間は持てないようですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聖心女子大学と就職

    私は聖心女子大学に進学するか迷っている女子なのですが、卒業後の就職について質問があります。 やはり聖心女子大学だと一流企業に就職するにはコネ以外難しいものですか?? よく聞くのは金融系や秘書などが多いのですが、私は銀行など金融には全く興味ないし、できれば、コカ・コーラなどの飲料系がいいのですが・・。 ご回答お願いします。

  • 聖心女子大についてわかる事おしえてください。

    タイトル通りなのです。 娘が「聖心女子大」の児童心理?関係学科の受験を希望ししているのですが 昔からの超お嬢様女子大なので、経済的にどの程度かかるのか? 大学案内に出ている金額だけで充分なのか? 寄付金等の有無。。あとは受験方法、実際の倍率、合格への早道?等 知っている事があったら教えてください。 周りに実際に卒業生、在校生がいないので全然様子がわからないのです。 よろしくお願いいたします。 そろそろ、最終的な志望校を学校へ提出しなければならないので・・・

  • 女子大生ってモテる?

    こんにちわ! 私は聖心女子大学に進学したいものなのですが、女子大ってどう思いますか? 大学生になったら彼氏もほしいし合コンにも行きたいのですが、もてるでしょうか? ちなみに服装は可愛い系が多く、身長161cm、体重43kgです。 いろいろな人の意見を聞きたいです!! お忙しいとは思いますが、少しでもかまわないので回答お願いします。

  • 不二聖心女学院の寄宿と通学の差について教えて下さい

    娘を不二聖心に入学させたいと考えている者です。 家が静岡県東部なので通学を予定しておりますが、こちらのHPの数年前のある質問の回答で、下記のような文章がありました。 「不二聖心の寮生は業界的には高見です。ということは、実質的に不二聖心の寮生は特進科(不二聖心にはもちろんないが、実質的に同じ役割をになっている)みたいな感じになっています。そして、これも業界的なんですが、寮生だけは大幅に偏差値を上乗せして考えることが通例になっています。だから寮生はあの数字よりも数段進学実績でよくなっているのです。」 寮生と通学生で同じ成績の子がいたとすると、寮生の方が優先的に上位校の推薦を受けられたり聖心女子大に入ることができるということですよね?寮生は数段進学実績でよくなっている反面、下位は通学生が大半を占めていると・・・。 募集要項によると、寮生と通学生の割合は、当然ながら静岡県からの距離によるようです。しかし上記の内容が事実だとすると、娘は寮生にさせるべきかなと思ってしまいます。 実際に寮生は成績や評価にゲタを履かせてもらえるのでしょうか?あるとしたら、それは現在も行われているのでしょうか?上智や早稲田など、上位校合格生徒の寮生・通学生の内訳がわかれば判断できるのですが、そこまでは説明会でも教えてもらえないため、実情を知りたいと思い投稿させて頂きました。 現役生徒の親御さんや卒業生の方、不二聖心に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 社会人で、大学進学。。

    私は22歳の社会人(高卒)です。 高校を卒業してから、ずっと大学進学の夢を諦めきれず、退職を機に本格的に進学しようか悩んでます。(現在はパート勤務です。) 進学したい大学は九州女子大学です。 管理栄養士も長年の夢で、家からも近いこの大学へ行きたいです。 しかし、勉強は高校卒業してから全くやっておらず、現在勉強を始めたところです。 そこで質問なのですが。 九州女子大学は偏差値47みたいなのですが、偏差値からみてこの大学は難しいですか? そして、社会人から大学に進学された方は大学生活どうでしたか? 受験勉強はどのようにされましたか? 奨学金や、初年度の学費をどのように支払われたかも知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 女子高生へのお礼

    高1の娘がいるのですが、学校の寮に入っています。ある科目の成績が非常に悪く、進学できないかもしれない状態だったのですが、同じ寮の先輩が勉強を教えてくれたそうです。お陰で、先日のテストでとてもいい点がとれたと喜んで電話してきました。 何かお礼をしたいのですが、何がいいのかわかりません。3年生なので、もうすぐ卒業です。女子高生のみなさん、わたしだったら○○がいい・・・なんていうもの何かありませんか?

  • 女子寮のある国内、海外の私立中学校について

    現在都内に住んでいますが 小五の娘が寮のある学校に行きたいと言っております。 過去の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=681658 は拝読いたしました。 我が家の場合は将来的には出来れば 大学は早・慶、上智、 それが難しいならばMARCHクラスか 東女、本女など女子大に進学できればと思っております。 本人は現在の希望は大学では心理学部か人間関係学部で勉強したいようです。 大学院まで行かせても良いと思っております。 不二聖心が良いと上に挙げた質問の中での回答にはありましたが 進学実績を見るとあまり満足の行くものではありませんでした。 聖心の系列の学校だ思っていたのですが 聖心女子大学に進んでいる人はごくわずかなので 進学を考えると躊躇してしまいます。 また不二のサイトを見ますと 寮生は学校から片道3時間以内の自宅に住んでいるのが条件のようで ぎりぎり当てはまるのかもしかすると駄目なのかも知れません。 公文国際、桐蔭は偏差値が高く、チャレンジは出来ても受かるかどうか微妙です。 その結果、土佐塾か佐久長聖が良いと思ったのですが 上の質問では皆さんお薦めしていらっしゃいませんでした。 寮生活なので塾や予備校には行けないと思いますので 授業の後も勉強のフォローをきっちりして下さって、 情操教育にも力を入れている学校が希望です。 その学校の中で中位の成績であれば、 MARCHクラス、女子大に受かる程度の学力がつくことも望んでおります。 思い切って海外の学校に入れることも視野においています。 トゥレーヌ甲南しか調べられなかったのですが 他にも親が海外赴任していなくても子供だけ留学出来る学校はあるのでしょうか? 長文失礼いたしました。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 短期大学に行く女子は

    4年制に行かずに短期大学に進学する娘って、どんな理由からでしょうか。 近年、女子大も4年制に移行が進み、短期大学部を廃止するなど、女子短期大学の存在感が薄れてる気がします。 大手企業は4大卒者しか採用掛けないところも増えているようです。 短大は入学して一年経ったら来年はもう卒業・・では何をするにも中途半端。 就職も不利な短大にそれでも進学する理由はやっぱり経済的な理由が一番なんでしょうか? 女子短期大学か女子大の短期大学部の現役の方か卒業生の方にお聞きしたいです。

  • 将来はキー局アナウンサーを目指してるのですが

    高3の者です。進路について迷っています。 将来の目標はタイトル通りです。どの進路が一番キー局アナウンサーに近づけると思いますか? (1)高校の指定校推薦でカリタス女子短大に進学後、また指定校編入で中央大学に編入学。 (※なぜ最初から中央を受験しないのか等の回答は無しでお願いします。) (2)清泉女子大学を受験し、入学できた場合はそこを卒業。 (3)聖心女子専門学校に進学後、姉妹校編入で聖心女子大学に編入学。(※これも同上で。) よろしくお願いします。

  • 進学についてです。

    進学についてです。 私は現在高校3年理系女子ですが、進学について未だに悩んでいます。 現在、大学には指定校推薦で入学する予定なのですが、 指定校推薦での入学者にはルールがありまして、それは、その入学した大学を必ず卒業しなければならないということです。(退学不可) そして、私が指定校推薦での入学予定の大学は、ある程度有名で、私の学力では入学できない大学です。 そんな大学に入学できるチャンスを与えられていることはラッキーです。 しかし、その学部には興味があまりないことに気づき、悩んでいます。 金銭的に全く余裕のない生活のため、そのように考えている大学へ行ってよいものか。 また、レベルはガクッと落ちるのですが、家政学に興味を今持っていて、そちらに一般でいこうかも悩んでいます。和洋女子大学です。 または、1年浪人をして、本当にやりたいことを見つけつつ、自宅浪人をしようかとも考えています。 このような条件で1年浪人することは現実問題難しいでしょうか。 馬鹿な私にアドバイスをください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 顔に黒いシミがある場合、レーザー治療を考えることができます。
  • レーザー治療は手軽にできるシミの除去方法であり、一円玉大の黒いシミにも効果的です。
  • レーザーでのシミ除去は短時間で完了し、キレイに取れるというメリットがあります。
回答を見る