• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パチンコメーカーのテレビCMを自粛(せめてPM10:00まで禁止)出来)

パチンコメーカーのテレビCM禁止の可否と規制範囲について考える

kernel_kazの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

民放の番組は好きですか? 多くの企業が広告費を削減する中、パチンコをはじめとする、あなたがお書きになった「御三家」が民放の頼みの綱となっています。 これらのCMを自粛すれば、民放は体力を失います。 体力を失えば、番組を作る予算も無くなります。 最近、ドラマや局絡みの映画がDVDになるのが早くなったと思いませんか? 敷地内でイベントをやる事が多くなったと思いませんか? 番組関連のグッズ販売が多くなったと思いませんか? 広告収入だけでは立ち行かないので、それ以外の収入源を探しているのです。 ここからさらに「御三家」を削ってしまったら、それこそ局の存続に影響しますよ。 これ以上、弁当の質を落として欲しくない…(苦笑)

lions-123
質問者

お礼

分かり易くご説明を賜り恐縮です。 ご回答ありがとうございます。 >多くの企業が広告費を削減する中、パチンコをはじめとする、あなたがお書きになった「御三家」が民放の頼みの綱となっています。 これらのCMを自粛すれば、民放は体力を失います。 確かに、露出度の多さは放送局の依存度に直結していると思いますので、悩ましい所です。 派手な宣伝、射幸心を煽る機械、繁華街でも外まで大音響の騒音、夜の10時・11時までのネオンや人の出入りetc。 パチンコだけを目の敵にするのではないが、現に大きな産業で広大な関連企業が経営依存・雇用創出していると言う現実で開き直っても困るし、犯罪・飛行・事件事故の面からも100害あって数利だと思う。 止められない、止めさせられない、規制も利権での支援(政界・警察他)の前に骨抜きにされている。 確か、カジノとか娯楽場施設では別だが、駅前繁華街から住宅地の周辺にまでパチンコ屋(パーラー)が出店・営業しているのは我が国だけ?異常な光景だと思うのですが・・・ 次元が違うが、大きさ故に、影響の深刻度故に、潰せず補助保護した「ダイエー・JAL・相撲協会」の再建再生とは異なり、国柄・教育・住み良い&暮らし易い世の中にして行く為には、国の関与と国民の合意形成の元に、規制強化と将来的には賭博的要素・暴力団関与の排除をして行く必要を感じています。 弁当の質で言えば、安全性や安心感が優れた素材の方を私は選びます。 どんなに豪華でも、脱税と犯罪の温床、騒音と治安悪化の要因となるような発癌剤・着色料・遺伝子組み換え食品&料理のようなアダ花産業「パチンコ」は、例え質素を強いられても、私はパチンコの無い、明るさ・健全さ・清新さを求め、アダ花や陰湿な犯罪の芽が蔓延っては成らないと思います。

関連するQ&A

  • パチンコのCMやチラシは、なぜ禁止されないですか?

    子供も見るテレビCMや新聞の折込チラシの賭博であるパチンコは、なぜ禁止されないですか? 賭博は風俗と同じくらい有害ですよね。 また、パチンコ店オーナーの8割以上が朝鮮人でありパチマネーが半島に流れているのも問題だと思うのですが・・・

  • ローカルのテレビCMはパチンコ店ばかり

    福岡に住んでいます。 ローカルの放送局、KBC、TNC、RKBなどで流れるスポットのテレビCMは パチンコ店のCMだけのような気がします。 和田あきこのマルハン AKB48をもじったPゾーン サンダーバードをもじった訳がわからないワンダーランド もう音を聞いているだけでもうんざりです。 規制してほしいです。 民法はパチンコ店やサラ金業者のCMであぐらをかいているようです。 もっと他のCM取れないんでしょうか。

    • 締切済み
    • CM
  • どうして韓国ではパチンコを禁止することが出来たのか?

    新聞に折り込まれるチラシや、 テレビCMでパチンコの文字を見ない日はありません。 ここまで大きなビジネスとなったパチンコですが、 韓国では一切禁止になったと聞きました。 それがどれほどの規模だったかは分かりませんが、 どうして韓国ではパチンコを禁止するに至ったのか、 どのような手続きを経てそれを行うことが出来たのか。 ご教授頂ければ幸いです。

  • 最近、パチンコのCMが増えたような気がするのですが。

    最近、よくテレビでパチンコのCMを目にするようになりました。 朝晩問わず。 規制が変わったのでしょうか? 変わった背景などご存知でしたら教えてください。 (未確認情報でも結構です。) よろしくお願いします。

  • 刑法185条の賭博と娯楽について

    刑法185条・・・賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。 ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りではない。 上記の条文ですが、賭博と娯楽というのは実際にはボーダーレスと思うのは 当方だけでしょうか? 因みに石原慎太郎氏はパチンコ・パーラーが合法ならば、カジノも合法 にせよ!と言ってるそうですね。 石原氏はパチンコ業界が在日の人達中心であることから、そういう発言を してるようにも取れますが・・・ パチンコは規制されていませんが、一時の娯楽とは思えません。 昔のパチンコは可愛い娯楽と言えた頃もあると思うのですが、電動式に なってからはサラ金に借金してまでパーラー通いをしてる人の存在が 多くいます。特にパチスロなんて会社員の1ヶ月分の給料が一日で なくなってしまうと聞きます。 パチンコ・パーラーを規制した方がいいと思うのですが、現実問題と して警察が関わってるのも事実です。 店長は警察官の接待をするのが当たり前の世界なんですが、おかしく ないですか? 法的見解をいただけると嬉しいです。 また、個人的見解も歓迎です。

  • パチンコMAXタイプ規制 これで業界は縮小される?

    汚い連中が経営する賭博場じみた憩いのオアシス、この時代、ネオンがギンギラギンのあの場所、お金と愚か者の人生が行き交うパチンコ屋のMAXタイプの機種に規制が入った。金はかかるが、1回当たれば倍返しも夢ではない、といった感じの機械だ。 スロットにも規制が入っている。だが、これまでの規制をメーカーはすり抜け、日本人のギャンブル依存体質を逆手にとって、生き残ってきた。(ボーナスのストックや出玉の制限など)の規制であるが、それがまったく守られていないのだ。 店内の広告も禁止された前回の規制、だが慣れてくるとそれもつかの間、パチンコ屋の中は広告だらけと言っても過言ではない。どうしてパチンコ屋だけ規制をまぬがれるすべがあるのか?今回の規制で何がどう変わると言うのか? 知っている人がいたら、パチンコを何十年もしたことがないカジノ構想賛成派な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=lFfNKXeYrFk

  • 最近テレビで流れてるiPhoneのCMを見ていて気になったことがあった

    最近テレビで流れてるiPhoneのCMを見ていて気になったことがあったので質問いたします iPhoneの機能説明の中で「子供のために機内で楽しむビデオを用意したり」と言う台詞がありますが 国により規制の差はありますが、日本の航空法では 携帯電話は搭乗中は常に使用禁止。電源はOFFにするとなっています お伺いしたいのはこのCMは違法行為を助長しているのではないのかと言うことと あるいは携帯電話の使用に関して規制の緩い海外の航空会社を利用して 公海上に出たのならかまわないということを言ってるのでしょうか?

  • バイクのCMは?

    ふと思ったのですが・・・ 車のCMは日々テレビやラジオで放送されてますよね? なのにバイク(原付スクーターなどは除く)のCMはなぜやらないのでしょう? 宣伝すりゃそれなりに売れると思うんですけどねぇ・・ それとも、あれですか? タバコみたいにメーカーが自粛(法律で禁止?)してるんですかね? 未成年に悪影響を及ぼすからとかで。

  • 「三共」について(製薬会社とパチンコ製造メーカー)

     カテゴリがよく分からないので、ここで質問します。  最近、「三共」として、テレビCMが流れているのは、製薬会社としての「三共」とパチンコ製造メーカーとしての「三共」がありますね。  でも、まったく違う2つの企業が同じ商号である「三共」と名乗るのは単なる偶然なのでしょうか。というよりも、商法上同じ商号である「三共」を両者とも名乗れることができるのでしょうか。設立はどちらが先なのでしょうか。  業種が違うのに、同じ商号の「三共」。宜しくお願いします。

  • パチンコ換金 合法化検討

    カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000056-san-pol カジノを合法化すれば「パチンコは賭博ではないのか」との議論が起こりそうなため、 パチンコによる換金も行政の監視下で合法化させるのが目的だ。 現金化は「事実上の賭博」にあたるものの、警察が裁量で「黙認」しているのが実態だ。 ○パチンコ換金、合法化検討と言うことは 今は 非合法 不正ということでしょうか? ○警察が裁量で「黙認」しているのが実態 そんなことが許されているのでしょうか? ○合法化しないで パチンコの換金を禁止に 規制するべきでは ないのでしょうか? ○民営賭博を合法化するということでしょうか? ○民営パチンコ賭博を合法化するなら 民営カジノなんかも認められなければ可笑しいと思うのですが 民営パチンコ賭博だけが合法化されるのでしょうか? ○パチンコ店の経営者の8割が在日朝鮮人と言われていますが 日本の国の為にもならないし 日本国民の為にもならない気がするんですが  何故 合法化するのでしょうか? ○朝鮮総連が経営しているパチンコ店も含まれるのでしょうか? ○「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」は  パチンコ関連企業と関係のある議員ばかりなのでしょうか? ○テレビは 在日朝鮮人に都合の悪い情報だから 報道しないのでしょうか?