• ベストアンサー

中3です。勉強に飽きてきてしまいました

中3です。勉強に飽きてきてしまいました そこで思ったのですが、勉強よりしなくてはならない物があると思います それだけでは人間、生きていけないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muitas
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.4

懐かしいですなぁ。私もあなたぐらいの歳のときは同じこと思っていましたよ。 そして、大人の人にこう言われました。 「いまのうちに勉強しなさい。大人になって後悔するわよ」って。 大人になってその意味が理解できました。 本当に学生の頃に勉強していなくて、社会人になっている大人がいますが、仕事はできないし、会社にいても邪魔なだけの存在です。 そんな大人は、会社のほうから辞めるように会社に居づらくさせます。また、勉強ができない、教養がない人は、そんな友人しかまわりに寄ってこないし、犯罪にも巻き込まれやすいです。 それに、貧乏から脱出することも難しくなります。 そんな生活をしてほしくないから、親御さんは日ごろから「勉強しなさい」と強く言います。 はっきり言います。 勉強よりもしなくてはならないことはありません。 なぜなら、人に対する気遣いなどの道徳の類も、そういう学問があるからです。 親はあなたのためを思って言っています。 大人になったら、あなたのためだけに叱ってくれる人は皆無です。何かしら自分に利益がない限り、他人のためだけに行動することはほとんどありません。 勉強しないならそれでもいいですが、ぜったいに将来は後悔しますよ! ちゃんと勉強しなさい。

momoarisu3
質問者

お礼

後悔はしたくないのでがんばろうと思います。 やる気がでました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.7

「類は友を呼ぶ」 この言葉の意味を考えて下さい。 勉強よりしなくてはならない物は確かにあります。 それだけで生きている人間もいるかもしれません。 「生きている」だけでいいなら、それでもいいかもしれません。 ただ、文化的・人脈的・財産的諸々の要素を考慮して「豊かな人生」を考えた場合、 「勉強よりしなくてはならない事だけ」をして、「豊かな人生」をおくれる人はほぼ皆無です。 「豊かな人生を送っている人」が「類」であるような「人生」を送るべく、勉強しないとその人は「豊かな人生」はおくれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.6

勉強しなくても生きていくことはできます。 ただ、なりたい職業によっては その職業に就くことができないでしょうね。 あなたにとって、勉強よりしなくてはならないことが 明確にあるならそれをやればいいです。 勉強よりしなくてはならないことが 特にないなら、ただ勉強から逃避しているだけです。 逃避は簡単ですが、逃避の末の結果については 自分で責任をとりましょう。 自分の人生なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.5

学校の勉強なんて要領次第。時間をかけてもでいない人間はいます。 進学目標を設定し、それに充分レベルが届いていれば、敢えて受験勉強する必要はない。 受験勉強以外の勉強をすればいいだけです。 暇だから思いついた言い訳ですね。そんな事しか考えられないようでは勉強不足です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

>そこで思ったのですが、勉強よりしなくてはならない物があると思います ●それが事実だとしても、じゃあ勉強よりしなくてはならないものだけをしていればよいのでしょうか? そんなのは勉強をしなくてもよい理由にはなりません。勉強もしなければならないのです。 あなたの親はあなたを育成する義務があるのと同様に、あなたは今は勉強しなければなりません。 まず、「飽きたからやりたくない」という考え方がダメです。 飽きようが、嫌であろうが、やらねばならないときはやらねばならないのです。 逃げてばかりでは、どこまでいっても役立たずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8566/19463)
回答No.2

「このまま、勉強しないで居続けたら、どうなるだろう?ニート?肉体労働者?ホームレス?」って思えるくらいに「一切勉強しない」ってのを続けたら「不安になって勉強したくなる」よ。 ただ、中3の今の時期に「一切勉強しない」を実行したら「掃溜め高校」にしか行けなり、将来が「ニート」や「肉体労働者」や「ホームレス」になる確率がとっても高くなるので注意だ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.1

人は一生、勉強です。 あなたの人生はまだまだこれからです、 中学生で勉強よりしなくてはいけないことなどありません。 今は勉強をする時です、今の勉強を怠ると将来、 大きな差となって苦労することになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中三の勉強時間

    中三の受験生の皆さんは塾などの無い日に どれくらい勉強しているのでしょうか? 僕は一日に三、四時間程度しか出来ないので 周りの皆さんはどのくらい勉強しているのかなと思い尋ねてみました。

  • 今中三なんですが、勉強に力が入らず困っています。

    今中三なんですが、勉強に力が入らず困っています。 今まで中一、中二と学校と塾以外ほぼ勉強せず、テスト勉強もあんまりしてきませんでした。 それでもそこそこの成績が取れていたので、中堅私立入れればいいかななんて考えていました。 しかし、この時期になると皆勉強し始めてきて、どうも不安になってしまいます。 勉強しようとしても、これまで全くして来なかった訳なので全然やる気が出ないのです。 そこで質問です。 九月からは塾の自習スペースに行って勉強しようと決めているのですが、大体普通の人はどれぐらい勉強しているんでしょうか? また、受験勉強シーズン中はPC・ゲームなどはどうしていましたか? 志望校は大体今の偏差値-1位の所です。高い所は自分でも絶対無理だと思って志望欄にすら書けません。 もし、中一・中二で勉強してこなくて中三で困った人が居たらご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 中3、受験勉強

    中3男子です 高校受験があるんですが 一向にやる気が出ません もうすぐ夏休みなんですが 勉強のやる気を出す方法を教えて下さい!!

  • 中3の物理でなにかいい勉強法

    中3の物理でなにかいい勉強法ってありますでしょうか?教えてくださいおねがいします。

  • 中3のこの時期皆さんどのくらい勉強をしていましたか

    中3のこの時期、皆さん一日平均どのくらい勉強をしていましたか?

  • 中3数学の勉強法について

    僕は中3で模試などをよく受けるのですが、図形の問題でいつも間違えてしまいます。良い勉強法などがあればおしえていただけませんか。

  • 中3です

    中3です 中3で彼女に昨日誘われました(やるかやらないかは未定) そのことについても今相談しているんですが 仮にやるとして 妊娠とかしてしまわないように避妊用具をかいたいと思います 普通に薬局とかにはあるのは知っているんですが、 そういうのって中3の人間がずかずかと入って買えるものなんでしょうか? とめられないんですか?

  • 中3の理科の勉強法

    中3で受験を控えているのですが、あまり勉強をしておらず二か月で  偏差値が53→48になってしまいました。理科の暗記をどうやってすれば効率がいいか、なるべく詳しく教えてください。

  • 中3。勉強の先取りについて

    中3です。塾に通わず受験勉強をしているのですが、取り敢えず学校でやったところを徹底的に復習することしかしていません。というか、それを2年間分やるのでそれだけで一日11時間くらいかかります。 ですが、学校の授業中は入試が近くなってくると、終わらないからとすごいスピードで進むと聞きました。結構復習だけでも大変なのですが、先取りするべきですか?また、先取りしなくても良い教科はありますか?

  • 勉強が難しくて分かりません 中三です

    勉強が難しく出来ません テストもすごい悪い点です 国語と社会はまだ50点以上は取れるのですが他は悲惨な点数です ここに質問しようと思ったのも数学で史上最悪最低の8点という点を 取ったショックを受けてです。 このまま行くと高校で留年になるのではないか・・・ と思ってしまいとても心配です。 ですが心配だからと言って何かするかといえば 勉強はしていないのです 勉強しようとおもっても自分の意思が弱すぎて途中でほっぽり出してしまいます・・・ 自分の今の状態を改善する方法ってないでしょうか 数学英語理科が全部苦手で すべての教科の提出物もほとんど出していません

このQ&Aのポイント
  • iPhoneとプリンターの接続に関して、brother mobile connectを使いましたが接続できません。
  • 接続する段階でプリンターのLEDは点滅しているが、スマホのwifiネットワークに接続できません。
  • どうすればiPhoneとプリンターを正常に接続できるでしょうか?
回答を見る