• ベストアンサー

Windows XPで7年ほどDTMをやっている者です。Macの方が絶

Windows XPで7年ほどDTMをやっている者です。Macの方が絶対良いのにとよく人に言われるのですが、 どういう点がどのようにいいのでしょうか? それと、DTMをやるに充分なスペックのMacを購入するには2010年8月現在いくらぐらいするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

>Macの方が絶対良いのにとよく人に言われるのですが その方々に聞いてみた方が・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XPでDTMを7年ほどやっている者です。Macの方が絶

    Windows XPでDTMを7年ほどやっている者です。Macの方が絶対良いのにとよく人に言われるのですが、 Macの方がどういう点がどういいのでしょうか? あと、DTMをやるのに充分なスペックのMacを購入するには2010年8月現在いったいいくらぐらいの値段がするのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DTMにてXPを買うかVistaを買うか悩んでます

    最近DTMを本格的に始めようと思ったんですが、今使ってるパソコンではスペック不足のため、新しいパソコンを組み立てようと思ってます。 そこでOSをWindowsのXPかVistaを使うかで悩んでいます。 Vistaを使っている人は、Vistaが求めるスペックにマシンがまだまだついてきていないと言っているを良く聞きます。 でも、XPを購入しても、これから先DTM用のソフト音源等が、XPに対応してくれるか不安です。 どちらを購入した方が良いでしょうか? とりあえず次のパソコンは3年は使いたいと思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • WindowsかMacどちらを買うか…

    こんにちは。 4月から大学生で一人暮らしをするのにPCを購入するのですが、 WindowsにするかMacにするかで悩んでいます…。 (デスクトップです) 使用用途としてはインターネットは基本として、 初心者ですが、DTM・絵描きなどを行う予定です。 (普通ならWindowsで事足りるでしょうがMacと悩む理由がこれです…) それぞれのメリット・デメリットなど、 ご意見お願い致します。。

  • macとwindowsの共存

    来年度大学へ入学するにあたり、Macのパソコンが必需品となります。 WindowsとMacのOSを共存させることを考えているのですが、今のパソコンのスペックでは心もとない気が… OSはWindows XPでスペックは、 ・メモリ512MB ・HDD 60GB なんですが、これにMacのOSをインストールして正常に動くでしょうか。 XP暦が長いので、Windowsでしか動作保障されていないソフトも多々インストールしてあります。 家ではXPを使い、学校ではMacを使うという形にしたいのですが… やはり、MacBookを新しく買ったほうがいいのでしょうか。

  • MacでMicrosoft Office、MacでWindows

    MacでMicrosoft Office、MacでWindows 私は現在MacBook Proを使用しています。美術関係の大学に進むため(特に指定があったわけではありませんが)Macにしようと思い、3ヶ月ほど前に購入しました。 スペックは以下の通り Mac OS X 10.6.2 プロセッサ 2.53GHz Intel Core 2 Due メモリ 4GB 1067MHz DDR3 MacでMicrosoft Officeを使いたいと思い、Microsoft Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックを購入しようと考えていたのですが、使いづらいと評判なので違う方法がないか調べてみたところBoot Camp(ブートキャンプ)やParallels Desktop(パラレル)やVMware Fusionというソフトウェアを使えばMacにWindowsをインストールすることができると知りました。 まだ初心者なので詳しいことはよく分かりませんが、MacにWinをインストールする場合、その準備をするソフトとWinのOSなどを揃えるためにそれなりのお金がかかると思います。 でも妥協してMicrosoft Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックを買って全く使い物にならなかったらそれこそお金の無駄です。 Macを買わなければ良かったのに、とかそんなことを言っても買ってしまったものはしょうがないのでMacでもこうすると便利だよというのを教えていただけると嬉しいです。 前置きが長くなってしまいましたが、聞きたいことは以下の3つです。 1.Microsoft Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックを使うのとmacにwindowsをインストールして使うのと、どちらが良いか。 2.macにwindowsをインストールするとしたら、今のパソコンのスペックで間に合うか、またどのソフトウェアを使用するのが良いか。 3.macにwindowsをインストールしてMicrosoft Officeを使用できる。というところまでいくのに、大体いくらかかるか。 どれか1つでも構いませんので回答していただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows から mac への買い替えについて

    windows から mac への買い替えについて これまで10数年 WindowsPCを使ってきました。 現在使ってるOSはXPで、富士通製です。 そろそろパソコンを買い換えようか、と考えていますが 今までWindoesで慣れていた者にとって、macに切り替えるというのは ハードルが高いものなのでしょうか? macを使ったことがないので、どのように操作性が違うのかが よくわかりません。 ただ、最近はitunesやiphon3gsとの同期など、アップル系のソフトも よく使いますし、なんとなくmacのほうがかっこいいな、というだけなのですが(^_^;) メールソフトはオフィシャル用にサンダーバードを。 私用にはG-mailを使っています。 インターネットブラウザはGoogleChromeを使っています。 macの使いさすさ or 使いにくさ おすすめポイント など 買い換える際の注意点やアドバイスなどがあったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • DreamweaverのWindows版とMac版

    今度、Dreamweaver(実際にはWeb Standard CS4)を購入しようと思っているのですが、 Windows版とMac版のどちらを購入したらいいかご教授ください。 現在、紙媒体のデザイン(10年以上)をMacで行っており、PhotoshopやIllustrator(それぞれMac)は使えます。 ブログ等はいくつかやっていますが、基本的にはほとんど初心者です。 そのブログ等でもWinとMacでは表示が異なるので悩んでいます。 考えられる優位点は、 Win版 ・ユーザーが圧倒的に多い ・解説書等も多い(ただし、CS4からWinとMacのUIが統一されている) Mac版 ・10年以上に渡ってMacを使っているので作業に慣れている ・PhotoshopやIllustratorがともにMac です。 ちなみに、PCはWin、Macどちらもスペック的に問題ないものを所持しています。 Win版とMac版との比較に対する意見は古い質問等ではなされていますが、 CS4という点で相談に乗っていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • MacでWindowsを使う場合

    一人暮らしをするため、パソコンの購入を考えています。 専門学校へ進学するのですが、学校ではMacを使うこともあるようです。 もちろんWindowsも使うのでどっちにしようか迷い、学校に 聞いてみたところ「どちらでも良い」とのことでした。 「MacでWindowsが使える」と聞いたので素人的考えで 「じゃあMacを買ったほうが両方使えていいんじゃ…」となりました。 MacでWindowsを使う際、デメリットはあるのでしょうか。 (速度が落ちそうな気がするのですが…) また現在実家でWindows(Vista)を使っていて、写真や動画を Macに移したいのですが、それは問題ないですか? また一台のパソコンで使っているMacとWindows間で データの移動は可能でしょうか? (質問の意味が分からなかったりしたらすみません) ど素人なのですが、憧れのMacを使いたい! でもやっぱりWindowsにすれば良かったと後悔はしたくないのです。 正直浮かんでくる不安要素も素人のものしか出ず… 他にもMacを使う点、MacでWindowsを使う点で 何かデメリット等あれば教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DTMはやはりXP?

    少し前から、フリーソフトのMIDIシーケンサーなどで打ちこみをして、制作している者です。はっきり言って打ちこみ初心者です。 DTMのPC環境についてお聞きします。 今、私が使っているPCはDell inspiron530 OS: VISTA Ultimate 32bit SP1 CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo E6750 2.66GHz メモリ: 2.00GB HDD: 500GB となっています。 これから先DTMを続けてくいくならば、今のうちに軽いXPにダウングレードしたほうが賢明なのでしょうか? 知り合いの人に、『後先を考えるとXPのほうが良い』と、奨められました。 または、このPC環境に合うDAWを購入したほうがいいのでしょうか? とても悩んでおります。調べるとVISTAにも対応してるやつはあるみたいなのですが・・・。 もしVISTAで制作活動している方がいましたら、そのDTMの環境を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • WindowsでのDTM環境

    私は半年くらい前にDTMを始めました。 しかし、PCのスペックが低いのか録音するときとまったり、なかなか再生されなかったりと問題がおきました。 メモリを増築したりしたのですが(2GB)、再生はされるようになってもソフトシンセを起動させたりすると画面ががちがちになって動かなくなってしまいます。 そこでPCの買い替えをしようと思うのですがwindowsでDTMに向いていてソフトシンセを起動させても固まらないようなPCがあるでしょうか? デスクトップを検討しています。マックにしようとしたのですが、使いなれているwindowsがいいかと思いまして。 あと、もうひとつ質問があるのですが、よくDTMをしている方のブログなどを見るとディスプレイを二つ付けている方がいらっしゃいます。 あれは、いったいどうしてでしょうか?ミキサーと波形の画面をわけて見ているのでしょうか? 初歩的な質問で大変申し訳ありません。ご回答お願いいたします。 使用DTMソフト Pro Tools M・Powered オーディオインターフェース FireWire410 PC環境 VAIO OS:Microsoft Windows XP CPU:Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz メモリ:2G(最大2G)

このQ&Aのポイント
  • 過去にタイムリープする方法を教えてください
  • 助けたい人がいますが、自分もダメになってしまった時には過去に戻りたい
  • 三年前の自分になんとしてでも戻りたい、可能性の低い方法でも教えてください
回答を見る