- ベストアンサー
TW225のエンジンカバー塗装とエキパイの黒ずみ取り方
- TW225のエンジンカバーを塗装する際の手順と注意点を教えてください。
- TW225のエキパイの黒ずみの取り方について教えてください。
- beams ss300ソニックマフラーの取り付けと設定について自分で行うことに不安があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヤマハのオフィシャルHPでカタログ年表を見ていたのですが、TW225で車体色がブラック系のものは、スキッドガード(エンジンガード)は黒色でしたよ。 >http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/archive/tw/year-book/index.html スキッドガードの材質がわかりませんが(多分アルミ?)、アルミならば専用塗料かサーフェイサーが必要になります。通常の四輪用ペイントなどでも食い付きが悪いため、すぐに剥がれてしまいます。塗装するための品物を購入して手間暇掛けることを考えれば、新品の黒色スキッドガードを購入した方が色々な面で得なような気もします。 マフラーは純正ではないのでしょうか?社外品なら銀色のものでも、ステンレスであったり本当にメッキしてあったりなので、一概には言えません。しかし黒くなるということならステンレスだと思います。排気熱で変色していくのですが、最初は薄いアンバー、そして徐々に茶味が濃くなっていき最後に真っ黒になります。これはピカールなどのコンパウンドをかければ元の素地色(銀色)が出てきます。耐水ペーパーはキズキズになるのでやめましょう。それと、もしメッキだった場合は、コンパウンド掛けによって僅かながらもメッキ層が削られていくので、十分注意してください。また、油分が付着していると排気熱で焦げて一発で黒くなるので、素手で触ったりしないように。油分が付着した、と思った場合、中性洗剤で洗ってきれいな布で水分をしっかり拭き取っておきましょう。 ちなみにbeams ss300ソニックマフラーって、セッティングいらずじゃないのでしょうか?
その他の回答 (1)
- brenzo
- ベストアンサー率40% (103/253)
塗装の良し悪しはやる人のスキルにもっとも依存するので、 かけられる時間・手間・予算と妥協点の兼ね合いによって好きなほうを選んでください 工程が多くなれば器用な人がやれば上手くできる確率は上がるでしょうけど、 初めてで不器用な人がやるなら工程は少ないほうがまだマシな仕上がりになる場合もあります。 個人的には、どちらにせよ飛び石ですぐボツボツになってしまうと思うので、 成型色が黒のものがあるならそれを買ってつけたほうがよいと思います。 黒ずみは化学変化の場合が多いので、マフラーそのものが黒くなった場合でも 表面に乗っかってる何らかのコーティングが黒くなった場合でも 削るのが一番早くて安い対処法といえます。 むしろ削り方とか削った後のケアを気にするべきでしょうね。 初めてのバイクで、自分でキャブ調整はどうやっても上手くいかないか、 上手く行っている様に見えるけどそうでない、の違いがわからないので 最初の一回はバイク屋か経験のある友人にやってもらって勉強するのが良いと思います