• ベストアンサー

飲み会が苦手な女性っていますか?

飲み会が苦手な女性っていますか? 学生時代サークルで同期会を企画してメンバーに参加をききました。 8人くらいで飲んで女子もいましたが溜まり場によく顔を出す人が1人欠席でした。早慶戦の後の飲み会も試験の打ち上げも不参加でした。 その人の高校の友達で社会科学系の女子は「ダメ!カルピスサワーまずい」など押しが強かったですが酒が無理な人はやはり存在しますか?

noname#155731
noname#155731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お酒が苦手な人は男女問わず結構いるものですよ。 若い人ほどお酒は苦手という傾向が強いようです。 遺伝体質的に飲めない下戸とただ単に飲みなれていないだけの人がいます。 下戸だけど練習次第で飲めるようになる人もいますが、無理に飲ませると急性アルコール中毒になり大変なことになることもあります。 私の両親とも下戸で私自身まったく飲めない体質です。 ちなみに消毒用アルコールのニオイだけでも酔いますし、肌に付いただけで真っ赤になります。 飲み会に出ないというのは、アルコールのニオイがダメという人と、雰囲気がダメという人がいます。 また、お酒とは関係無しにタバコの煙が極端に嫌という人も・・・

その他の回答 (2)

  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.3

飲み会の好き嫌いって、お酒の飲める飲めないに関係ないです。 参加メンバーに関係あるように思います。 私はお愛想や社交辞令が全くできないタチなので 気を遣わなければいけない雰囲気の飲みは好きではありません。 後、エンドレスな飲みもちょっと・・・・・・。 雰囲気のいい人達とホドホドの時間で解散できる飲み会だったら喜んで行きます。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.2

なんか勘違いしてませんか? 酒好き=飲み会好き、とは限りません 酒嫌い=飲み会嫌い、とは限りません 酒好きでも飲み会嫌いな人はいますし 酒嫌いでも飲み会は好きでノンアルコールばかり飲んでる人もいますよ そして、老若男女問わずアルコール類が嫌いな人は普通にいます。 わたしも付き合い程度には飲みますが基本は嫌いなので、付き合い以外で飲むことはありません。 カクテル、サワー系でもアルコールが強いものだと酒っけが気になります。

関連するQ&A

  • 飲み会に行くべきか

    はじめまして、大学生の者ですが、今サークルの打ち上げの飲み会に参加しようか迷っています。 サークルが大所帯なもので、かなり大人数での飲みになります。すごく仲のいい人たちと飲むのは別に好きなんですが、不特定多数の人と話す大人数の飲み会が苦手でいつも自分はそんなに参加率はよくないです。でも今回は大きな打ち上げなので、参加すると言ってありました。 でも、そうやって頑張って参加したときはたいてい楽しくなかったりうまくみんなに入っていけなかったり浮いたりなときが多くて、お金も結構かかるし嫌だなぁ…といまさら思ってます。後輩だった時分はまだいいけれども、自分は先輩なのにしらけてたらちょっと…とかそういうのもあるし「俺ら先輩はテンションあげてあげて行こう!」って言われてるのでよけい憂鬱です。私はノリが悪いタイプってわけではないんですがそういうのが得意ってわけでもなくて、でもサークルのメンバーはとことんはっちゃけてる人が多いので、余計に…。 かと言って幹事はもう予約とかもしてるみたいなので、今さら急用ができて不参加なんて言ったら迷惑だし、嫌なことから逃げていて自分は弱い人間な気もする…、と思って揺れています。 もちろん自分で決めるべきことなんですけど、ここは行くべきなのか、行かなくてもいいものなのか、どうすれば飲み会で楽しく過ごせるとかアドバイスがあればお願いしたいです。

  • 飲み会の上手な断り方

    こんにちは、私は現在大学一年の男子学生です。 現在、運動系のサークルに入っています。 同期とも打ち解け、先輩も面白い人ばっかりなのでサークル自体は好きなのですが、問題があります。 それは、なにかにつけて飲み会をよく開催するということです。 試合の前はもちろん、試合前日も飲み会は行われます。 飲み会はそんなに嫌いではないのですが、毎回同じメンツ、同じ会話に飽きてきて、また、そのためにお金、時間を消費するのは自分の将来のためにも決していいことではないなと思ってきました。 なので、あまり飲み会には行きたくありません。しかし、サークルの基本的な考えとしては団結力の向上のためにもなるべく飲み会は参加しろという方針なのです。 こうゆう時、どうやって飲み会を断ればいいんでしょうか? ありもしない理由を作り、欠席するのが賢明なのですかね? ただ、そう何回も嘘をついてるとみんなに怪しまれて逆に信用をなくしてしまいそうなんです。 だったら、主将に今の自分の心境を正直に告白して、これからはなるべく飲み会に行くのを避けたいと言った方が裏表がないし、いいのでしょうか? それとも、飲み会にあまり、参加しないことでみんなとの結束にヒビをいれるような存在になるかもしれないので、いっそのことサークルを辞めた方がいいのでしょうか。 みんなから自分は面白いとかムードメーカーなどと言われており、自分としてはなるべくサークル内で役に立てればいいと思っているので極力辞めたくはないのですが、やはり、こんな自分はサークルに居るべき存在ではないのでしょうか。 みんなの気持ちが知りたく、このことを同期、先輩に相談しようとしたんですが、やはり自分が思っている現状を知ってしまうと、少なからずこれからのサークル活動に影響を及ぼしそうなので、ここでまず相談しました。 長文失礼しました、回答お待ちしております。

  • 会社の飲み会参加について

    2歳・4歳の子を育児中です。 下の子供が1歳の頃に保育園に預け、復帰しました。 現在、30分の時短勤務をさせていただいています。両親・義両親は遠方なので、年に2回の繁忙期などは、夫に調整してもらい、残業することもありますが、仕事が忙しい時でも、「時間大丈夫?」と気に掛けてくれ、遅くならないよう配慮してもらい、とてもありがたく思っています。 職場での飲み会はほとんど無く、(歓送迎会とか忘年会くらい)子供が小さいこともあり、ずっと欠席していました。 この度、仕事の打ち上げがあり、仲の良い人だけで飲み会を行うことになりました。 本当は部全体で打ち上げの予定が、欠席が多く、中止になり有志でやろうという話になりました。その日は、夫に都合をつけてもらい、参加する予定で空けておきました。 ただ、仲間内だけということもあり、欠席しようかと思っているのですが、幹事さんからは、参加できるなら参加していいのでは?残業できるときも残業しているし、たまの飲み会くらい参加してもいいのでは?と言われました。 ただ、この飲み会に誘われていない人もいるし、時短の人が飲み会に参加するのを、「なんで?」と思う人もいるはずです。 気にし過ぎだって言われましたし、一緒に飲みに行きたいとも言われます。 私自身は、全体の飲み会以外は、遠慮したいと思うのですが、 おかしいでしょうか?

  • 飲み会での女性の呼び方について

    私は今大学4年で、もうすぐ内定先の飲み会に参加する予定(内定者の同期のみで社員はいません)なのですが、女子を呼ぶ時はどうやって呼ぶべきですか? 大学院生などの年上であれば男女関係なく「○○さん」と呼ぶべきでしょうが、同じ年齢の場合どうすればいいのかわかりません。 合コンとかの場合、初対面でも○○ちゃんと呼んだりしますが、こういう場では好ましくないような気がします。 だからと言って、○○さんもチョット・・・という感じです。 ご教授願います。

  • 飲み会に参加したくない

    社会人2年目です。 応援勤務という形で本社から離れた工場で半年ほど勤務してそれがもうすぐ終わりそうです。夜勤や休日出勤もさせられ凄く嫌だったので、終わるのはめちゃくちゃ嬉しいのですが、同期の人たちが終わったら飲み会をやろうという話で盛り上がっています。人見知りの性格で、会社に入ってから研修期間は孤立してしまうことが多く、一人でご飯を食べることが多かったです。酷い時は周りの目が気になって人があまり通らないような階段で食べていた時もあったぐらいです。その工場の応援期間も正直周りの同期とあまり馴染めず、その飲み会に参加するのをちょっと悩んではいます。10人くらいいるので自分が参加しなくてもそれほど影響ないとは思いますし、何より周りに気をつかわせなくて済むのでみんなもそっちのほうが楽しいんじゃないかなぁと考えてます。ただ特に体調が悪いとかではないのに欠席するのもなんか印象が悪いですし、何人か同じ部署の同期もいるので今後の関係に響きそうで迷ってます。自由参加なのでできれば参加はしたくないです。これぐらい自分で決めろよって話ですが、せっかく辛かった応援勤務が終わりそうなのになんか心が病みそうです。社会人経験のある方、何か助言を下さると嬉しいです。勿論飲み会にかかるお金や移動手段は自己負担です。よろしくお願いいたします。

  • 新入社員の飲み会マナー

     22歳の女子大生です。 先日,内定先で飲み会がありました。 転職組の同期が上司にお酒をついで回っていたのですが,私はどうしていいか分からず,終わるまでガチガチに固まっていて疲れてしまいました。 お酒が苦手,という理由でサークルの飲み会にもあまり参加しなかったので,そのツケが回ってきたのだと思っています。 自分で気づいていないだけできっと他にもまずいことをしていると思うので,不安です。 社会人としてのマナー,特に社外で飲み会をする時のマナーはどうやって学べばよいのでしょうか。 良い方法が合ったら教えてください。

  • 飲み会が苦手です

    4月に新社会人となった男です。 昔から飲み会が苦手で仕方ありません。相談に乗ってください。 先日、会社の飲み会に参加したのですが自分の中で散々な結果でした。 その理由は、 ・周りの話すスピード、一部の内容(風俗の話)についていけなかった ・飲めるけど酔えない ・時々話を振ってくれた人もいたが、普通の返事しかできず場が白けた などです。結局、笑って頷くだけで終わりました。 私は事実を「事実の羅列」として語ることはできるのですが、 周囲に変に思われたくないという気持ちや、 経験が少なさから、事実を面白おかしく、自分の意見を交えて話すことができません。 1対1で話をすると「興味を持って聴いてくれるから話しやすい」とか 「人当たりがいいね」とか言われるのですが、 声が通りにくいこともあり、大人数の場では 相槌も周囲にかき消され、私は空気と化します。 友達と居ても、特に面白い返しができるわけではないので 自分に絡まれても迷惑かな、と思って 3人以上で一緒にいるときは残りの二人に話をして貰って、 自分は聞いてるだけ、みたいな感じが多いです。 こんな私なので、上で書いた会社の飲み会で同じテーブルにいた人は 「この人、何のためにいるの?」 「絡みづらい」 「つまらないし、次はこの人とは別テーブルが良いな」 「いてもいなくても一緒だよね」 と思ったと思います。 また、この飲み会の参加者は同期だけだったので、 今後上司や部下と席を交えたらより大変なことになると恐れています。 個人的には、周りを見すぎなのかなと思っていて、 何かヒントを得られるかと思って「嫌われる勇気」を買いました。 (まだ、読んでいないのですが) ご相談内容は以上です。 お礼が遅くなってしまうかもしれませんが、 何かコメントを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 会社の飲み会に参加出来なかった時の対応について

    部で全員参加の決起会があったのですが、私用の為に私だけ出られませんでした。幹事には数日前に欠席する事を伝えていますが、飲み会を企画した一番偉い上司(部長)には何も言っていません。あまり前もって言うのも失礼かと思ったので、当日帰る前に参加出来ない旨を伝えて一言謝ればいいかな、くらいに考えていました。 ところがその時に限って上司は不在で、代わりにメモかメールで伝えようとしましたが、そこまでする必要ないんじゃない?と同期に言われたので帰って来てしまいました。 明日出社した時に「昨日は参加出来ず大変失礼しました」と伝えようと思うんですが・・・私の行動はおかしいでしょうか? ちょっと考えすぎかもしれませんが、何も言わないのも失礼な奴と思われそうで、悩んでいます。 結構重要な飲み会を断る時、どういう対応をすれば正しいのでしょうか・・。

  • 内定者たち自分で企画した飲み会は参加すべきか?

    内定をもらって、来年の4月に入社することになりました。それで、安心してがんばって修論を書こうと思っていますが、同期の子が毎月飲み会を企画しています。私忙しいのに・・・と思って、先月のには参加しませんでした。ちなみに、開催される場所が遠いんです、新幹線で2時間とか。。。 内定の同期が企画した飲み会って、一回くらい出た方がいいのかな。。。出なくても平気なのかな。。。 教えていただけませんか。。。

  • 会社の飲み会が苦手

    初めまして。 忘年会の時期ですが、私はハッキリ言って会社の飲み会や会合がとても苦手です。 人見知りということもあり、社内の人とですらうまく会話が続きません。 気の利いた一言や会話で会社の人を笑わせたりというのができず、大勢となると本当に苦手で憂鬱です。 今度得意先含め70人ほどでの忘年会があり、社員全員が強制的に参加させられます。 イベント会社の勤務なので、ただ飲み食いするのではなく、チームごとの企画が用意されているとのことで今からとても憂鬱です。 経験からして、積極的に話ができそうにもないので、面白い話ができなくてもニコニコ座っているだけはかんばろうと思っています。 こういうときおとなしく話を聞いている程度ではあまり感じはよくないでしょうか? また、飲み会の頻度も高いのでもう今後3回~5回に一回くらいの参加にしたいと思っています。 社会人としてこういうのがよくないのはわかってますが、本当に苦痛です。 今の会社に入社して1年も経っていませんが、大勢で飲むのが苦手、とはっきり言ってもいいものでしょうか?