• ベストアンサー

重力や電磁気力の素になるエネルギーってあるんですか?

重力や電磁気力の素になるエネルギーってあるんですか? 生物が生きていくには食べ物が必要だし、 自動車を動かすにはガソリンが必要ですが、 重力や電磁気力が物質間に働く時、何らかのエネルギーを消費するのですか? もし消費するのだとしたら、そのエネルギーが無くなってしまったら 重力や電磁気力は働かなくなるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

重力や電磁場はエネルギーを必要としません。重力に逆らってものを移動するには位置エネルギー分がどこからか必要ですが、何も動かさなかったらエネルギーの増減がないのでエネルギーは必要ありません。電磁場のようなものは電流を流せばうまれますが、電流を流すのにエネルギーがいらないような超電導ではエネルギーは要りません。永久磁石も磁場を作りますが、エネルギーは要りません。坂道があってこれを転がれば楽に動かせますが、坂道自身がはじめからあれば坂道の存在にはエネルギーを必要しません。重力のなかで力つりあって静止していればエネルギーの増減はありません。

boliboli123
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 重力や電磁気力が作用するため(表現が曖昧ですが)には、 物理学でいう「仕事」と「エネルギー」のエネルギーは必要ないということですね。 要するに、 重力や電磁気力は、劣化したり、枯渇したり、何らかの物質を消費するものではないというこでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

ちょっと空想科学的な視点で書かせていただきます。 思うに重力や電磁気というのは、それ自体が様々なエネルギーの相互作用の中で安定した状態なのではないのでしょうか。 例えば、重力を前提とした上では、坂道に置いたボールや自動車が勝手に転がっていくことのほうが自然で、逆にこれを静止させておくことのほうがエネルギーを消費しますよね。 これをもっと広範囲で考えれば、磁石というのはN極とS極の相互作用によって絶えず磁力を発しているのであり、その状態で安定しているからこそ、磁石として成り立っているのだと思います。 同様に重力についは、太陽系全体に於ける自転と公転のバランスの賜物と言えるでしょう。円運動する物質と求心力の関係が、重力に直結しているのではないかと。 要するに、必ずしも静止している状態が、エネルギーを消費しない安定した状態だとは言い得ないのではないのでしょうか。 宇宙空間などでは原則として、加速した物質は外力を加えない限りはその速度を維持し続けると言いますよね。 自然現象というのは、人間主体で考えてしまうと納得できないことのほうが多いですよね。 実際はむしろその逆で、様々な偶発的要因によって人間が存在していると考えるべきなのでしょう。 もし仮に地球が今と異なる大きさであったら、エネルギーを安定させるために自ずと今とは異なる公転周期上にあることになるでしょうし、そうでなければ、自転と公転が維持できなくなり消滅していたことでしょう。

boliboli123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 要するに、重力や電磁気力が作用するときにエネルギーを消費しなくても 別に不思議なことではないということでしょうか。 もしエネルギーを消費するのならば、そのような宇宙は安定しないため、 すぐに消滅してしまうということかな。

  • heinfetz
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.2

物理学で知られている四種類の相互作用 即ち、「強い核力」「電磁気力」「弱い核力」「重力」ですが これらは大本の部分で一つの力であり、宇宙創生の際に今の四つに分かれたとするのが、かの有名な大統一理論なわけです。 しいて言えばこれが 「重力や電磁気力の元になるエネルギー」 と言えない事もないと思います。 そして、重力や電磁気力が作用する際にエネルギーが働くかと言うと …そうですね、輪ゴムやバネを引っ張って伸ばす時には、これにエネルギーを投入する必要がありますが、伸びたのが縮む時には投入したエネルギーがそっくりそのまま放出されます。 では、輪ゴムやバネに"伸縮する能力を維持させる"のにエネルギーを消費するかと言うと、違うでしょう? 重力や電磁気力についても同じ事が言えます。 仮に、ある物体を地上から100メートル持ち上げた時点で重力が無くなってしまったとしたら、その物体を持ち上げるのに消費されたエネルギーは一体何所へ行ってしまうのでしょう? または、ダムに貯めた水を海へ放流して電力を作ったところで重力が無くなって海の水がダムより高い場所へ浮き上がってしまったら、作り出された電力は一体何所から出てきた事になるのでしょうか? このように、重力や電磁気力が作用したりしなくなったりすると仮定すると ぶっちゃけエネルギー保存の法則が破れる事になります。

boliboli123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重力や電磁気力が作用するのは宇宙のルールのようなもので、 そのような力があることや、それを維持するのにエネルギー消費は無いというこですね。

関連するQ&A

  • 重力エネルギー

     ブルーバックスを読んでいたら    『重量M、大きさRの物質では     重力エネルギー ~ GM^2/R  (Gは重力定数)』  とあったのですが、重力エネルギー の意味がわかりません。  質量M,mの質点が距離 r のところにあるとき、mを無限遠まで運び去るのに必要なエネルギーを計算すると GMm/r になるようです。  『重力エネルギー ~ GM^2/R』とはどんなときに使う、どんなエネルギーなのでしょうか。

  • 究極の力は、重力と電磁気力の2つではないですか?

    どうも、強い力は、 電磁気力(量子力学での電荷の反応)の式と、 重力(素粒子もマクロなスケールも同じ式)の 「合作」である気がしてなりません。 この考えについて学会はどう捉えるか教えて下さい。 その上で、 強い力がなぜ発生するか、 電磁気力と重力の合成で説明したことのある人はいますか? レスお願いします。

  • 重力から理論上、熱・電気エネルギーは取り出せますか?

    光(電磁波)からは太陽電池を見るとエネルギーを取り出せるようです。 重力からは無理なのでしょうか? 光と重力は共に光速のようですが、そう考えると、重力も光もどちらも変換可能な密接なつながりがあるように思います。 そうなれば、電気で重力を作ったり、重力を電気エネルギーなどに変換し消費して物を軽くしたりできる気がしますが、理論上これは可能なのでしょうか?

  • 重力について・・。

    物質が、重力を維持するのにエネルギーを使っているのでしょうか? 重力は、宇宙を支配する最大の要素でしょうか。 重力がなかったら、宇宙の塵が集まって 星もできないし、星が輝くためには、重力による物質の圧縮が必要だし・・。 よろしくお願いします。

  • 重力って、なんで引いてばっかりなんですか?

    反重力は一般的にあるのでしょうか。 ないとすれば、なぜ重力は引いてばかりなのでしょうか。 電磁気力は、引力と斥力があります。 重力は、斥力もありふれているのでしょうか? (まだ観測できてないだけ?) それとも、 電磁気力は重力より下の力だから 斥力と引力の両方がプラスとマイナスの2種類から出来ているけど、 重力(電荷より上の階層)だと、引力ばかりですか? なぜですか? なぜ、重力は引力ばかりなのですか? なぜ重力は「引き合う」のか、教えて下さい。 究極レベルでお願いします。

  • 宇宙創成時になぜ重力エネルギーがあったのか?

    インフレーション理論によれば、当時の空間を満たしていた真空のエネルギー密度は一定に保たれたまま空間は急膨張をしたということになっています。これは、真空の膨張に合わせて重力エネルギーが真空のエネルギーを補填していったことによってもたらされたものらしい。 ところで、宇宙の創成時には物質は存在せず、したがって重力も存在しなかったはずではなかろうか。あったのは無尽蔵ともいえる輻射エネルギーだけ・・・そうではないでしょうか。このへんのところがよくわからいのですが・・・。

  • 電磁場と重力場について

    電磁気を勉強していて磁場というものは電場に相対論的効果(電流の電荷密度のローレンツ収縮)を加味することで理解できることが分かりました。一方重力場についても同様の考えが通用するので、重力場にも力が物体の速度と関係するような、磁場に対応する場が必要そうな気がするのですが、なぜそのような新たな場を考える必要がないのでしょうか?一般相対性理論の時空の幾何学の中にその効果が取り込まれているからでしょうか?もしそうであれば、電磁場についても同様に時空の幾何学の中に磁場を取り込むことがてきそうな気がします。電磁場と重力場の扱いの非対称性が気になったので質問しました。御教授ください。

  • 電磁波と物質の間のエネルギー交換

    量子理論における、 電磁波と物質の間のエネルギー交換、ってどう言う意味ですか?

  • 重力場から脱出する光子はエネルギーを失いますか

    第三に,強い重力場をもつ天体からの光は,重力ポテンシャルを脱出するさいにエネルギーを失い赤方偏移を生じる。ここで「光」と表現をしているが,実際には電磁波に共通の現象で,相対性理論で理解できる。 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/keywords/21/03.html とありますが、これは相対論でそうなるのでしょうか? それとも、リンクの方が勝手に言ってるのでしょうか?

  • 重力の供給源は?

     手元にある物(なんでもいい)を持ち上げ、手を離すと重力に引かれGの加速度で落下していきます。  物に加速度を与えるには、エネルギーが必要です。  仮に世界中の人が同じように物を持ち上げ手を離すことを何度も繰り返えせば、エネルギー保存の法則により、重力が消費され、いずれ落ちなくなると思うんです。  しかし、実際にはそんな現象は起こりそうにありません。重力を生み出すエネルギーはどこから地球に供給(又は発生)されてるのでしょうか。  磁石もまた同じように思えるのですがなぜでしょうか?