• ベストアンサー

洗顔せっけんの泡あわあわ

0227の回答

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.5

私は泡を立てるスポンジのような物を使ってます。 手では、あんな風に泡立たないですよねぇ。 私も、そう思って何気なく見つけたのがドラッグスクエアなんかに売ってる手の平に乗る網状になったスポンジなんですけど・・・・似たような物が最近見かけますから探したらあると思いますよ。 手の平には油がついてるので、顔を洗う前は必ず手を石鹸で洗ってから私も洗ってます。 もし、スポンジ状な物が見つからないのなら、眼鏡拭きを濡らして、揉み洗いするようにしたら、キメ細かい泡も立ちますよ。 参考になったら嬉しいですが・・・・

ajyapa-paso
質問者

お礼

眼鏡拭きでも代用できるのですね。 私めは眼鏡をしていないのですが、今度、弟の眼鏡拭きの予備を1枚頂戴して試してみたいと思います(笑) アドバイスありがとうございます。 No5様の御礼欄を借りて申し訳ございませんが、 アドバイスいただきました皆様に…。 昨日、スーパーとドラッグストアをはしごした結果、ボール状のスポンジを購入しました。 さっそく使ってみましたが、ほんとに泡がよくたって驚きました。 今までの苦悩・苦労が解消しました♪(笑) ほんとうに、ありがとうございましたっ!! またなにかありましたら、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 洗顔は泡でというが

    朝の洗顔のことですが、 洗顔料か石鹸をしっかり泡立てて泡だけで洗ってもオイリー肌なのでべたべたがぜんぜんとれずに きれいになりません。 泡だけで落とせっていうけど汚れも皮脂も全く取れませんよね。お湯でやっても水でやっても変わりません。 石鹸とか洗顔料とかも特に違いはないです。どの石鹸や洗顔料も対して変わりません。 泡の立て方が悪いわけでもないです。 でネットで色々見ると、泡洗顔の後ふきとりとか、泡洗顔の前に蒸しタオルとか 泡洗顔のためにわざわざ二度手間を踏んでる人が多いんですけど、 結局これって泡洗顔はオイリー肌の人はきれいに洗えないってことですよね? ※洗顔料や石鹸のおすすめはしないでください。

  • 洗顔のとき泡を立てないと効果があまり出ない?

    タイトルのとおりです。市販で売られてるチューブに(一般的なやつ)入ってる洗顔って泡を立てないと効果が低いのでしょうか? 私の場合、チューブから2cmくらい手のひらに洗顔料を出して、手でコスって広げて、顔を洗っていましたが、考えてみると全然「泡」は立っていません。 使い方とかをよくみると「よく泡を立てて…」とよく書いてあります。 メッシュとかスポンジっぽいのでしっかり泡を立ててから顔を洗ったほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗顔時の石鹸の泡について

    今年で小4になる従妹から 「手でうまく泡を立てられない」 と相談を受けたのですが、 何かアドバイスを…と思い考えれば考えるほど 「…あれ?うまく泡が立たない…」 といった感じになってしまっています。 自分は普段、スポンジのようなものをつかって泡を立てているもので。 洗顔剤は市販されているチューブのクリーム状のものだそうです。 そこで質問です。 洗顔時に肌をこすらない、泡でふわふわっと 洗う感じを目指していると思うのですが、 なんとアドバイスするといいと思いますか? 道具を使わないで「手」限定でお願いします。

  • 泡洗顔の効果的な時間について

    いつもお世話になっております。 泡洗顔をするとき、 泡が汚れを浮き出させる(界面活性剤が油を浮かせる?)までの時間って、 何分くらいなのでしょうか? 具体的には、顔に泡をのせてから、何分(何秒?)くらいで、 汚れが浮いてくるのでしょうか? 顔を洗うたびに、どのくらいの時間洗顔したらいいのか考えてしまいます。

  • 洗顔料・石鹸を手のひらで上手く泡立てるには?

    いつも泡立てネットを使ってますが、手だけで泡立てた方がいいみたいですね。 やってみるのですが、泡立てネットのような泡はなかなか立ちません。どうやったら上手くできるでしょうか?モコモコにした方がいいのでしょうか、少しゆるめのほうがいいんですか。 石鹸・洗顔フォーム使い分けてます。詳しい方よろしくお願いします!!

  • 石鹸を泡立てないで洗顔する方が皮脂がよく落ちる

    もちもちの泡で洗顔すると、あまり皮脂が落ちません。 石鹸を手のひらで転がし、それで洗顔すると(手を洗うときと同じ感じの泡。泡立ってはいるがもこもこではない) よく皮脂が落ちています。 ごしごしはしていませんが、手が全く顔に触れない という事はないです。 私は混合肌です。乾燥肌用、脂性肌用の二つから皮膚科の先生が私に選んだ石鹸は脂性肌用でした。 さっぱりと洗いたいのですが、 手を洗う時と同じ感じで洗顔したら肌が傷むのでしょうか? そもそも 泡洗顔は本当に良いのでしょうか?

  • 洗顔フォームのあわ立て

    固形石鹸ならネットであわ立てればこれでもかってほどあわ立つのですが、普通のチューブに入った洗顔フォームはどうすればものすごくあわ立つのでしょう? 今は手に適量をのせて水を軽く手にとってひたすら手をこすってあわ立てているのですが、あたりまえですが手に泡が伸びるだけで泡洗顔なるものが出来ないんですよね(汗)どうしても手で洗ってしまいます。。 上手な泡立て方法をおしえてください! 変な質問ですみません。。。

  • ハンドソープや石鹸の泡

    ハンドソープや石鹸の泡は汚れを吸い取る作用があるそうなので、手に泡を付ければ手を擦らなくても汚れを吸い取ってくれると思うんですが、どの位吸い取ってくれるんでしょうか?  知ってる方はいませんか? 

  • 泡洗顔だけでメークも落ちる?

    昨晩のNHK『ためしてガッテン』でやっていた泡洗顔についてお尋ねします。 番組に出演していた皮膚科医(?)の方の話では、濃いアイメークはメークアップリムーバーでやさしく落としてから、他の部分はクレンジング剤等使わずによく泡立てた石鹸で肌に手を触れないように泡で触れるようにするだけでメークも落ちるとのことでした。 シミに悩む人に勧める洗顔方法みたいで、私もシミがあるので試してみました。  確かに見た目にはメーク(ファンデーションの色など)は落ちたようですが、本当にこれできれいになっているのでしょうか? 美容皮膚科へシミの悩みで行ったときにもやはりこすらないようにと言われましたので、共通するところはあるのですが、見えない汚れやメークがのこっているのではと心配です。 皮膚科医の方、または美容関係の専門家の意見をお尋ねしたいと思います。  よろしくお願いします。   

  • 洗顔中に泡を飲み込んでしまったんです。

    お恥ずかしい話ですが、先ほど洗顔をしていて、口元の泡を吸い込んでしまいました。 こんな失態初めてです。 メイク落とし洗顔なので、ファンデーション等の汚れも一緒に口に入りました。 吐こうにも唾液しかでてこず、喉から奥へは違和感があります。 気持ち的に洗浄をと思い、水を400mlコップで1杯飲みましたが、病院へ行った方がいいでしょうか?