• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもがいると食べすぎませんか?)

子どもがいると食べすぎませんか?

このQ&Aのポイント
  • 子どもがいると食べ過ぎることがあるので、食事の配分に工夫が必要です。
  • 子どもが良く食べるため、外食や買い物で余った食べ物を自分が摂取することが多いです。
  • 子どもが小学校に上がるまで食べすぎることが続く可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

そうなんですよ~。分かります。 我が家では、子供が食べれそうなものを親が注文します。 そして食べられる分だけ取り分けます。 お店に言えば、とりわけ用のお茶碗やらお皿やらを用意してくれます。 注意して欲しいのは、子供の残りを親が食べる と思わせないことです。 最初に、「これとこれだけは食べられるね?」と聞いてから 移してあげて、必ず食べさせるようにします。 子供が「もっと~!」と言う(親が多分食べきらないよなと思う)時には、 「お皿の分を全部食べられたら分けてあげる。」と言います。 この方法なら、残さず、ちゃんと食べなさい!が実践出来ますし、 子供も親も、食べられる量が分かってきます。 自分の食べ残しは親が食べるから!なんて不届きな考えは持ちません。 虫歯菌が移るのも避けられますしね。

noname#121160
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

わかります。 うちも大食いの部類に入る息子で、比較的モリモリ食べますけど食べムラがあるので朝とかは食べないこともあり… 結局私が食べる羽目になります(涙) でも、用意しなかったらしなかったで逆に食べたがるし…困ったものです。 せっかく母乳でダイエットできたのに戻りつつありますよ…。 もちろん残すのは教育上良くないですよね。 うちはお子様ランチは1人前食べてしまいますが、まだ言ってることが十分にわからない、食欲をコントロール出来ない 幼児であればお子様ランチと自分の分(サイドメニュー程度)を頼んで残ったら子供の分を食べてあげるっていうのは ありだと思います。家であれば量はコントロールできますけど、大人の都合で外食にしてるっていうこともありますし。 大人の食事と取り分けができる年齢なら子供と一緒に「これにしようか」って頼んで一緒に食べるっていうのも ありでしょうけど、大人のものが味付けが濃いならお子様ランチにするのもやむなしだろうし。 これが言うことを完全に理解して、食欲をコントロールできる幼稚園児や小学生とかであれば「自分でしっかり食べれないとダメ」って躾けることも大事だと思いますけどね。 大人のものを欲しがったら「いつもはお子様ランチでお腹いっぱいでしょう?これは大人のサイズだから 食べられないんだよ」おやつを欲しがったら「もうすぐ晩ご飯だから我慢しようね」ってきちんと諭すことも大事。子どもが頼みたいものをホイホイ頼んでたら我慢する力も身につきませんしね。 残したらいつでも母親が食べてくれる、って子供に思わせるのも教育上良くないと思います。 給食だって残す原因になりますしね。 「残しても母親が食べてくれる」って言う甘えが通用するのは幼児まで」と うちでは厳しくしつけようと思ってます。

noname#121160
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.2

最初から残すと想定して、注文します。 たとえば、ドライブ先でソフトクリームを買うとします。 うちの子は半分くらい食べて、「もういらない」と言うことが多いので、最初から自分の分は買いません。 外食の場合・・・自分の分を少なめで注文します。 サイゼリアだったら、ミラノ風ドリア一個にしておく。 子供の残したパスタやハンバーグを食べることを想定しておきます。 サラダも子供に注文すると絶対に残るので、自分の分は注文しません。 ちなみに、小学校に上がってからもありますよ。 うちの子は中二と小学5年生ですが、実家の親にレストランでランチをご馳走になったときに、ボリュームの大きい定食を全員で頼んで、サラダとごはんが残り、私がんばって食べましたもん。 もちろん、夕食で調整しました。 家での食事では、残したおかずをラップで包んで冷凍しています。 味付けなどをアレンジして調理しなおし、お父さんのお弁当のおかずになります・・・。 からあげやお魚の竜田揚げなどは、ケチャップ・酒・豆板醤をまぜたものにあえてチンして、チリ風味に。 かぼちゃの煮物は天ぷらに。 焼き魚も上にチーズとマヨネーズをのせてオーブンでチンしたりします。 外食では、お店によっては「ドギーバッグありますか?」と言えば、パック容器やビニール袋をくれるところもありますよ。 ムリしないで、お母さん。

noname#121160
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.1

自分(母親)の分は一人前なんて用意しないものですよ。 子どもの残した物を食べるのが母親の役目ですから。 それで自分の食事量が足りないときは 適当に補えば良いです。 自分の分を子どもに取り分けるという発想ではなく、 自分は全体で余ったもの残ったものを食べると計算するのが 母親だと思います。

noname#121160
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう