• ベストアンサー

「死ね」「殺す」などと子供に言ってしまう

四歳の息子がいます。 近頃、反抗的になってきた息子に対して、言葉が荒くなってしまう自分に嫌気がさしています。 日中、一人で子育ても家事もしている専業主婦なので、家事の途中にしつこく「遊んでー」と言ってきたり、出したご飯にいちいち難癖つけて食べようとしない息子に苛々して、「死ね!」「殺すぞ!」などと、酷い言葉を投げつけたり、睨み付けたり、酷いときは、殴る蹴るなどしてしまいます。 止めたくて止めたくて仕方が無いのに、止められない。 泣いて苦しんでいる息子を見て、内心快感に似たものさえも覚えてしまう自分の攻撃性に、ぞっとしてしまいます。 これって、十分、幼児虐待になるんだと思います。 しかし、息子の様子を見ていると、一時的にはぎゃーっと泣きますが、すぐに「ごめんなさい」と謝り、私にべったり懐いてきます。 私にとってはそれも苦痛で、「こんなに駄目な親なのに、どうして懐くの?」と、また突き放したくなります。 どう接して良いのか、どうしたいのか、自分でもよく分からないのです。 公共の機関に相談した所で、言われることはだいたい分かっています。 「お母さん、一人で悩まないで。お友達を作りましょう」とか、「周囲の協力を仰ぎましょう」とか、そう言われるのは目に見えています。 でも、私は、根本的に夫婦のあり方を見直さなければこの問題は解決しないと思います。 主人は、私が目の前で子供に「死ね!」と言った時、「本気でお前がそう思ってるなら俺がこいつを殺す!」と言いながら、私の目の前で無抵抗の息子の頭を強く殴りつけました。 息子はわけが分からず、大声で泣いていました。 私は、声も出ず、ただ、「あんたが息子を殺すなら、私があんたを殺すから」とだけ言いました。 そしたら、「じゃあ、軽々しく死ねとか言うな」と言われました。 私は、主人のその態度にも頭にきました。 何がどう頭にきたのか、それさえも分からないのですが、とにかく頭にきて、嫌悪感から虫唾が走るほどでした。 自分の本心も、主人の本心も、何もかもわかりません。 ただ、このままではいけないと思います。 主人は子供が生まれるとき「お前と子供、どっちかの命をとる事になったら、その時は迷わずお前をとる。」と言い、生まれてからも、「俺はお前がいればいい。子供は居ても居なくてもどっちでもいい」と言いました。 それって、私にとっては複雑な気持ちです。 主人は、私が思っているほど、子供が可愛くないのでしょうか? 子供はついで…のような言い方だし、「お前が殺して欲しいなら殺す」みたいな態度で、あたかも「お前が欲しがったから子供を作った」みたいな言い方です。 私が子供を虐待してしまうのと、このことは関係があるのでしょうか。 何かがおかしい、うちの家庭を、客観的に見て、ご意見、アドバイス下されば、幸いです。

  • 育児
  • 回答数17
  • ありがとう数37

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.11

こんにちは。 お辛いですね。 話を読むだけで辛いので、 その渦中にいる貴方はどんなに辛いのだろうと思います。 今すぐ、保健所に電話して、 この状況を生活相談員にお話してみる事をお薦めします。 お子様はもっと辛いですよ。 すごく心配です。 仰るように、虐待です。 小さな体で、意味のわからないまま大人の強い力がかかるのですから・・・どんなに恐怖なのでしょう。 それで、頼れる大人がママ=貴方しかいないので、 必死に「ママ、ママ」「ごめんなさい」って謝るんです。 謝らないと生きていけない・・・本能に刷り込まれてしまったのです。 本当は、そんな時に 「ごめんなさい」と言わないのが ある意味、子供らしさでもあるんですが、 こういう状況下にいる子供は、 無邪気に笑ったり、謝ったり、妙に聞き訳が良ったりします。 これは、ひとつの虐待されている児童の心理的傾向で、 「大人に気に入られるように」と必死に振舞っているんです。 お子様、必死なんです。 大人の私でも、ちょっと叩かれるのも痛いし怖いです。 一度、病院でお子様のCTやMRI を取ってみてください。 表面の目には見えないけど、 体の中が傷だらけで、内出血をしているかもしれません。 早く止めないと、取り返しつかなくなります。 でも、きっと 貴方の事を気にかけてくれる人がいないから、 その辛い気持ちを、お子様に向けてしまうのでしょうね。 貴方は、それがわかっているんですね。 でも、それはお子様には関係がないことです。 とにかく、もうお子様への暴言、暴行はやめて欲しい・・・そう思います。 ご主人との関係が上手く行かずに、 それを子供に当たってしまう。。。 だから、 「夫が自分を構ってくれて、子供を愛してくれたら、 自分は、子供を愛し、構えるのに・・・」と 思っているのかもしれませんが、 きっと、ご主人がそうなる(貴方を孤独にしないようにする)事は、 ないと思います。 そしたら、一生、お子様に当たり続けるのでしょうか? 違いますよね。 だから、貴方とご主人の問題を 子供に向けるのは、やめましょう。 残念だけど、どんな人でも、そう簡単に性格は変わりません。 だから、 「人(ご主人)の性格が変わること」 「自分に構ってくれるだろう」などを期待する事は、不可能に近いし、 期待した分叶わないとより一層失望してしまいます。 いま、そうした、その失望をも、暴言に変えて さらに、言ってもわかってもらえない空しさを、暴力に変えて お子様に当たっている状況ではありませんか? 当たり前です。 夫に言うべき事をお子様に言ったところで、 お子様にとっては、なんのことやら???わかりません。 でも、今のまま、 貴方が孤独で辛くて、精神的に健康ではない以上、 貴方は止める様に、コントロールできないのですね。 もし出来ないのであれば、 暫く誰か(実家の親や(保健所に相談して)保護施設)に 預かってもらうとか、出来ませんか? >公共の機関に相談した所で、言われることはだいたい分かっています。 これは、実際に相談したのでしょうか? もっともこの状況を知れば、そんな悠長な事は言わないと思います。 この状況を見過ごす事が問題だと思います。 もっと、現実的な解決方法を望むでしょう。 「どうやっても暴力(虐待)が止められない!!」のですから、 保健所に施設で預かってもらう様、自ら訴えて下さい。 その間に、貴方はカウンセリングを受けるなり、 静養した方が良いと思います。 ご夫婦で、カウンセリングを受けるのでも、 貴方だけカウンセリングを受けるのでも良いと思います。 そこで、もっと夫婦の関係をみつめなおす事も出来ますでしょう。 そうしないと、貴方もお子様もボロボロになってしまうから・・・ とにかく、一度静養した方が良いと思います。 とにかく、 ご主人がお子様についてどう思おうが、 貴方が「子供が大事!!」と思えば、それで良いと思います。 ご主人が、子供の事をどう思っているから、 「(貴方も)こうしないといけない」 みたいなことはないし、 そう言ったご主人の気持ちに、 お子様への貴方の気持ちが振り回される必要がないのです。 男性は、女性と違って、 お腹を痛めているわけではないので、感じ方も違うし、 「父は父にしかなれない」し、 「母は母にしかなれない」のです。 母親以上に、強く何かを感じる事って、すごく難しいと思います。 だから、男性(父)であるご主人の意見に振り回されず、 貴方は貴方で「母」である事に、誇りを持って しっかり、子供を守っていけば良いと思います。 貴方が 「子供が大事!!」 「夫がどう思おうが、私が守る!」と思えば、 それで良いと思います。 まずは、 ご実家か保健所に相談して、 現実的な解決方法として、お子様を保護してもらい、 貴方には静養をお薦めします。

skarletbb
質問者

お礼

的確なご意見、アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • ijnkan77
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.17

相談できてよかったですね。(^^) 男の子は偏食、ひどい場合が多々あるようです。 うちの子もほんと、ひどい!ほんと離乳食の頃から、ずーっとストレスの元凶です。 でも、あのイチローも結婚するまでは、肉しか食べないひとだったと聞きますし、食べられるものをとりあえず食べさせてあげたらよいと最近はあきらめています。とにかく、おにぎりのなかにいろいろ入れたりして私は工夫してます。いくら食べやすいからといっても体に悪いものを食べさせ放置するのはよくないと思うので。 おにぎりでも一個食べられたら、「すごいすごい。ママうれしいな」って言えば、きっとどんどんがんばって食べてくれますよ。 嫌いな野菜とかは、小学校の給食でだんだんと慣れていけばよいと割り切っても。うちは保育園児なんで、保育園の給食で、先生に随分助けられました。 「こら、たべろー。食べないなら、死ね。ころすぞ・・」って言われたら、ますます食べられない。時間をしっかり空けて、空腹にして、ご飯をあげる。たべたら、誉める。ごはんたべられないうちは、おやつはなし。甘いのみものもなし。水分補給は大事ですが、お水で充分。生活リズムを整えるってこと。すごく大事。エガオデびしっとです。 偉そうにごめんなさい。 私も、過去、ほんまにつらい時期があって、おもいつめて、私が倒れた経験あるんで。そんなときも私の親は別に助けてくれなくて、、、夫も仕事で忙しいし。保育園の先生方に私は救われたのです。。。 仕事復帰して、べったり育児から脱却して解決しました。 今は育児休業中で、赤ちゃんがいます。いまは、やきもちやいて、それはそれでまた大変。。。でも、まぁ大きくなったし、だいぶ楽になりました。 がんばって大切に育児してください。

skarletbb
質問者

お礼

何度も暖かいメッセージをありがとうございました。 経験者の言葉は身にしみますね。 >私も、過去、ほんまにつらい時期があって、おもいつめて、私が倒れた経験あるんで。そんなときも私の親は別に助けてくれなくて、、、夫も仕事で忙しいし。保育園の先生方に私は救われたのです。。。 仕事復帰して、べったり育児から脱却して解決しました。 それは大変でしたね。 孤独な育児がどんなに不安で苦しいものか、その上、一番頼るべき実母との疎遠。。たまらないですね。 それでも、虐待しなかった回答者様は、立派ですね。 私も働いて、早く預けようと思います。 うちの子は人見知りで、他人の手に預けるのが不安で、本当は年少なのに預けていなくて。。 しかも、預けると虐待がばれそうで、怖かったんですが、この際、それも視野に入れてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • ijnkan77
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.16

うちも上の子が6歳の息子なんで、遊びにつきあうことの大変さはよくわかります。男の子は女おやには理解しがたい遊び方しますから、なおいっそう大変です。 でも、親に虐待受けたこころの傷は、また次世代につながってしまう可能性があるので、なんとしても今のうちに虐待をやめないと。 自分が愛されてない? 甘えちゃいけないですよ。 育児は我慢の連続。親も成長しないと。 私は子どもには手をあげないですよ。ママ友に遊んでもらったりして、発散してます。 我慢しないと。 手をあげたら、切れたら、子どもも暴力的な行為にいつか走ります。それはいけません。 自分が愛されてなくとも、お子さんを愛してあげてください。 遊びにつきあうのは大変。 男の子のお友達を作って、遊ばせて解決してください。

skarletbb
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 今さらながら、親になることの厳しさを実感しています。 専門機関に相談してみました。 話を聞いてもらうだけでスッキリする部分もあることが分かりました。 決め付けず、相談してよかったです。 子育ては自分との戦いなんですね。 かつ、一人では出来ないものなので、周囲に協力を仰ぐ姿勢も大事なんですね。 一大事業を起こしたようなものです。 ストレスがたまるのは当たり前。 甘えが出てしまうのは、人間だから仕方ないけど、ここが大人としての手腕の見せ所なのですね。 上手に甘えながら、ストレスを発散しつつ頑張りたいと思います。

  • ijnkan77
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.15

今二人の子持ちの主婦です。昔、母に虐待を受けていました。 今も親子関係は微妙です。。。 児童相談所に電話してみてください。 絶対ひみつは守ってくれます。大丈夫です。 御近所さんとかに通報されたりしたら近所中に噂されたりしてしまいますが、、自分で相談するなら誰にも知られません。 児童相談所に出かけるとか、重いような内容ですが、児童館に遊びに行くような感覚でたぶん大丈夫です。あったかい職員さんが親身に相談にのってくれます。 たぶんご自身は精神安定剤など医療による治療をうければ安定するはずです。少しお子様を相談所に預けてみてもいいかも。育児の疲れがとれるかも。祖父母に預けたつもりで。 おひとりで育児を抱え込んでるから、大変なんです。 まさに密室育児です。 育児はほんとはキラキラした楽しいものです。だけど一歩間違うと、牢屋にいるみたいな過酷な現場。修羅場。天国にも地獄にもなります。 誰か助けてほしい、これは母親全員の心の叫びです。それを皆いろんな方法で乗り越えてます。 昔虐待されてた身からすると、幼い頃のつらい思い出は、一生消えません。今は母の気持ちも理解できるので、まぁうまくやってますが、どこか信頼できていないです。まぁ仕方のない話です。 傷が深くならないうちに、皆が幸せになれる方法を第三者に協力をしてもらって、乗り越えてくださいね。 公務員なんて、フル活用してください!税金払っているんですから! 児童相談所、怖がらずにいってくださいね。

skarletbb
質問者

お礼

>昔、母に虐待を受けていました。 今も親子関係は微妙です。。。 同じです。 自分がしてもらえなかったことを、どうして自分がしてあげなくちゃいけないの??という思いから、子供を虐待するのもあると思います。 いつも自分に自信がなく、異様に自尊心が低い。。そんなゆがんだ性格は、母のせいです。恨みにも思っていますが、頑張って相談してみます。 ありがとうございます。

  • maa924
  • ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.14

私も息子がいます。 間違っても幼い子供に 死ね だの 殺す だの言ってはなりません。幼い子でもどんなに傷つくことか!あなたも大人なら分別つきますよね? あなたがしでかした後でもお子さんはあなたに謝りながら寄ってくるようですが、それは子供なりにあなたにこれ以上嫌われまいと考えての行動です。謝るべきはあなたの方でしょう?あと反抗期に子供が反抗するけとは当たり前のことです。成長過程ですよ、喜ぶべきことなのに!このままではお子さん虐待死するかもしれません。あとあなたもヤバいですが、旦那様も重症です。お二人とも急いで公共の相談を受けるか、精神科を受診されてください!子供にだけは絶対あたるなよ!

skarletbb
質問者

お礼

そうします。ありがとうございました。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.13

>公共の機関に相談した所で、言われることはだいたい分かっています。 「お母さん、一人で悩まないで。お友達を作りましょう」とか、「周囲の協力を仰ぎましょう」とか、そう言われるのは目に見えています。 →大丈夫ですよ。 誰もあなたやご主人を責めたり非難したりする人はいません。 「よく相談してくれましたね。勇気を出して相談してくれてありがとう。」と言って公共の機関の人はあなた方ご夫婦を温かく迎えてくれますよ。 ですので、もうちょっと勇気を出して、地域の保健センターや児童相談書、何なら幼稚園の先生でも良いです。 SOSを出しましょう。 苦しんでいる親たちを助けるために、彼らは存在しています。 なので温かく迎えてくれますよ。 誰もあなたを責めたりしませんから。

skarletbb
質問者

お礼

そうします。ありがとうございました。

noname#80809
noname#80809
回答No.12

今の自分の状態を表現できていると思います。 しかし、ここでの回答を求めてもお一人で矯正することは 難しい状態だと思います。 勇気も必要でしょうが、この文のとおりに、少しでも早く 保健所などの公共機関や ご家族、頼れる人にお話することを願います。

skarletbb
質問者

お礼

そうします。 ありがとうございました。

noname#158453
noname#158453
回答No.10

睡眠は十分にとれていますか? 体調は悪くないですか? 私も“根本的に夫婦のあり方を見直さなければこの問題は解決しない”と思います。 勝手な憶測なんですが・・・ご主人に対するイライラから、スチレスのはけ口としてお子さんに当たっているのではないですか? 私も経験あります。自閉症の子を含む三人の子供を家で一日見てた時、育児、家事に非協力的な主人にイライラし、子供に当たってしまいました。精神的にかなり追いつめられていたのか、睡眠障害、過呼吸になりました。私の様子をみて、さすがにマズイと思ったらしく、主人の方が少しずつ変わってきました。 skarletbbさんの御主人が変われないのなら、少し距離をとった方が良いと思います。頼れる実家はありますか?一時的でも別居をして気持ちを落ち着かせて下さい。

skarletbb
質問者

お礼

>ご主人に対するイライラから、スチレスのはけ口としてお子さんに当たっているのではないですか? それ、大いにあると思います。 私が自分を愛し、かつ子供まで愛せるほどの愛を貰っていないので、あたってしまうのは、あると思います。 距離をとれば、離婚になるでしょう。 考えてみたいと思います。 ありがとうございます。

  • ahaha33
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.9

お住まいの都道府県の児童相談所に電話してください。 子供さんのケアはもちろん、親御さんの抱える問題の解決の サポートもしてくれますから。 保健所などの「育児相談」とかだと表面的なことしか言われないと 思うので、児童相談所がいいと思います。 児童相談所での取り組み内容が載っていますので 参考URLを一度ご覧になってみてください。 危機感を抱いていらっしゃるうちならまだ間に合います。 大丈夫です。

参考URL:
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/annai/jido_sodan/index.html
skarletbb
質問者

お礼

そうします。 ありがとうございました。

  • kapoc
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

まず、ご主人ですが、 「お前と子供、どっちかの命をとる事になったら、その時は迷わずお前をとる。」 「俺はお前がいればいい。子供は居ても居なくてもどっちでもいい」 というのは、愛情表現に聞こえます。言い方が回りくどいので、子供がどうでもいいみたいですが、「子供を生んでくれてありがとう。愛してる。」という言い方の婉曲表現にみえます。 「子供」に対しては、まだどうしていいかわからないので、「どうでもいい」という一時保留の態度なのではないでしょうか。ご主人は十分あなたを愛していることが伝わってきます。そして、あなたが苦しんでいることもわかっておられます。「お前を苦しめる子供を排除してやる」というふうに、客観的にみると暴力的にとられてしまいますが(実際暴力もあるわけですが)、男性であるゆえに表現方法が「違う」ということだけ、頭に入れておいてください。 あなたが忙しく、雑事に追われ、精神的に追い詰められ、子供がそれに敏感に反応し、反抗し、あなたがキレて、暴言を吐き暴力をふるう。悪循環です。でもすごくよくわかります。悪循環は、断ち切れないかというと、そうでもありません。 昨日のことを悔やんでも仕方ありません。今日、今から、暴言も暴力もやめるとご自分に宣言してください。他の誰でもない、ご自分との戦いです。自分との交渉です。お子さんが反抗してきたら、小さな声で諭し毅然とした態度で「それは○○だからいけません」と説明してください。そして、それができなかったとしても、あきらめないでください。月並みですが、必ず朝はきます。変化は少しずつ訪れます。さっきできなかったことが、次の日にはできているということがやってきます。 あなたは愛されています。それを忘れないでください。

skarletbb
質問者

お礼

>「子供を生んでくれてありがとう。愛してる。」という言い方の婉曲表現にみえます。 そうなんですか。。 暖かいアドバイス、ありがとうございます。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.7

子供は小さいなりに学習をして、 「こうすればお母さんは喜んでくれる」ってわかっているそうです。本能的なところもあると思いますが。 文章を読んでいて、お子さんは本能でお母さんを喜ばせたいと、「ごめんなさい」って言って甘える行動をする。大人から見たら反省している態度にみえるでしょう。 お子さんは、今までの暴言行動をすべて頭の中にインプットされていると思います。 一時的に、お子さんを施設に預かってもらい、子供とこれからどう接していくのか、夫婦のあり方も話し合ったほうがいいですよ。 少なくとも質問者さんは、ここに質問をして悩んでるだけでも救いです。 第三者にまずは相談を・・・

skarletbb
質問者

お礼

>お子さんは、今までの暴言行動をすべて頭の中にインプットされていると思います。 怖いです。 相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もしも主人と子供になにかあったらと怖くてたまりません

    もしも夫と子供がいなくなってしまったら・・・と、考えたら怖くて不安で眠れなくなるときがあります。 ニュースや、そうなってしまった方のブログを目にしてしまうと、息がつまって言葉になりません。 結婚3年目に子供が生まれて、最近1歳になりました。 主人も息子も宝物です。 生きている限りいつかは死がおとずれることでしょう。 でも、ふっと、それがもし今おこったら・・・・と思わず考えたとき、 恐ろしくてたまりません。 失う怖さを考えたら、自分が死んでしまいと泣けてきます。 わたしは・・・・おかしいんでしょうか・・・・。

  • 虐待ですか??DVですか??

    DVですか??虐待ですか?? 主人44歳が、9歳の息子に対し態度が気に入らなかったみたいです。 そこで主人がキレて子供の前で自分自身の携帯を床に叩きつけました。 息子は怯えていて妹の娘も怯えていました。 私はその時、入浴中で、大きな音は聞こえましたがまさかそのようになってるのは想定外でした。 私が風呂上がったあとからは子供2人ベッタリひっついたままです。主人なら逃げ隠れしています。 息子は役場に相談したいと言っています。 頭おかしい、大事なものと分かってなんで投げるん!?って言ってました。 私は子供二人をどう守ったらいいか、どんなフォローしたら良いでしょうか‥。

  • キレて子供に当たってしまいます

     いつもは可愛くて大事にしているのですが、自分でもよくわからないのですがたまにイライラしているときに特に主人の目の前で、子供に手をあげてしまいたくなります。でも出来るだけ手は出さないようにしています。自分だけのときは叱ってもそんなことはありません。  今日、なんかイライラしているときに子供がずっとぐずついていたのでムカムカしてきて、後ろからドンと押して足蹴りにしてしまいました。主人の見てる前で突発的にやったので主人も「そんなことは虐待だ、だめだよ!」と言われたので以前主人の前で子供をすごく叱ったときに口だけだったのに「虐待」呼ばわりされ、主人が子供を連れて出て行ってしまったことを思い出し「口で言うだけだって、手を出したって私のやることは全部虐待って言うでしょう?通報すればいいじゃん!」 と怒りました。それからは黙っていましたが、たぶんもう人間として私のやったことで信頼されていないと思います。 子供に当たるのはやめようと思い、今までなんともなかったのですが、今日はそんなことになってしまいました。 そういう自分がまた許せなくてずっとイライラした状態でしたので、主人も早く寝てしまいました。イラつく原因が昨日の主人とのやり取りの中で、私が行きたいところに連れて行ってくれないのはなんでか聞いたことに対し、主人が私の意見ばかり聞いていたら毎週どこかに出掛けなくてはいけないから・・というどうでもいいようなことで言い合いになったのですが、それも引っかかっているのかな思いました。 とにかく、私のこのキレる性格、どうにかならないでしょうか。自分なりに変えようとして穏やかにきたつもりですが、とうとうやってしまいました。子供がかわいそうです。分かっているのに突然、手を出してしまいます。後味が悪いです。 主人にも、離婚したいと思われているかもしれません。性格、変えること出来るのでしょうか。

  • 子供との関係悩んでいます。

    子供との関係悩んでいます。 7歳娘(小2)、5歳息子(年長)、3ヶ月息子がいますが、娘が小学生になった頃から態度行動が悪く、かわいいはずなのに全くかわいいと思えず、私も冷たく当たってしまいます。 私の子供に対する態度が原因だとは思っているのですが、なかなか本心を打ち明けることも抱きしめてあげることも出来ません。 夜になると自己嫌悪に陥り、明日は優しく接しようと思い床に就くのですが、翌朝になるとその気持ちはどこかへいってしまいいつもと同じ毎日・・・ おやつを与えているわけでも、カロリーの高すぎるものを与えているわけではないのに、肥えていく娘。代謝が悪いのか、夕方になると毎日のように微熱が出て学童から電話がかかってくる。 話しかけても返事はしない。 やらなきゃいけないことがあるのに、わかっているのに他の事に目がいってしまい結局やる時間がなくなる・・・ 頭ではわかっているんです。悪いことばかりに目がいってしまって、良いことを褒めてあげることも出来ていません。愛してあげることが出来ないんです。 わたしはどうしたらいいんでしょうか?? どうやって怒の気持ちをおさえ、切り替えていけばいいのでしょうか??

  • 子供にとっての父親の死

    子供にとっての父親の死 小学1年と保育所に通う年長の息子がおります。 現在主人は闘病中で、早ければ数週間、もし今回は薬が効いてくれたとしても、子供の成長を一緒に見守っていけるだけの長い時間はないと思われます。 長男ですが、父親の病気のことを心配しているのは当たり前なのですが、それが自分の中で膨らみすぎて寂しさ、不安、恐怖に押しつぶされそうになっています。 下の子への暴力という行動に現れ、私も必死息子と向き合っているのですが、それでも息子の心は不安定のままです。 昨夜も「寂しい、寂しい」と言い、「お母さんはいつ死ぬの?」「ワンちゃんも死ぬの?」とかとにかく「死ぬ」という言葉をよく口にするようになりました。 息子はまだ身近に死を感じたことはありません。ですので、一番最初に迎えるのは父親の死になると思います。 息子のこの気持ちは普通の感情であって、特別な事ではないと思いますが、少しでもいずれくる大切な人の死を受け止め手助けになってくれる本など ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 また、息子と同じように主人の病気について迷いを持っている私にも、家族の気持ちなどを素直に吐き出し、アドバイスいただけるようなサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 厳しい現実を医師から宣告されているため、「パパはもうじき帰ってくるから、もう少し我慢しようね」など、期待をさせる言葉は後々余計に悲しませると思い、私には言うことができません。 ただただ、「寂しい」という言葉に共感してあげる言葉しかでません。今まで以上のスキンシップをもったり、帰宅後の時間は大切にしているのですが、息子の不安と心配と寂しさ・・・支えきることが出来ていません。そんな不甲斐ない自分が情けないです。。。。 過去の質問歴を見られるようにしていますので、もし良かったらそちらも見てアドバイスいただけたらと思います。

  • 虐待されていた方

    私は息子が小さい時に虐待していました。主人もしりません。小学校になってからは手は出しませんでしたが、言葉と態度による虐待をしていました。中学から荒れて、気付きました。私のあの子に対する接し方がひどいものだと。 どうしたら許してもらえるのでしょうか。

  • 何故、子供を虐待するのですか

    最近親が子供に酷い虐待するニュースを多く目にしますが何故虐待するのですか。 親の鬱憤のはけ口の為の憂さ晴らしに利用しているのですか。 そういう親は子供を虐待死させる為に子供を作るのですか。 子供は人ではなくサンドバックみたいなものと認識しているのでしょうか。

  • 子供に罵声を浴びせてしまいます。

    「貴様!」とか「いい加減して!」「でていけ!」など他人が聞いたら虐待?とか勘違いされそうです。 言葉の虐待かもしれません。心無いこと最近口走る自分が嫌です。 言葉のコントロールができないでいます。でも子供は平気でいます。 叩いたりけったり暴力はしませんが言葉が悪いです。 正直仕事・育児・保育園のママ友関係に疲れました。主人にも「おまえの言葉はひどくない?」といわれました。心のコントロールどうしたらいいでしょうか?

  • 子どもに愛情が持てなくなる

    度々お世話になります。現在二人目を妊娠中(臨月)です。 上の子を妊娠中のときもそうだったのですが、妊娠後精神的にイライラすることが多く、夫とよくケンカしまくってました。 今回はツワリも長引き、また妊娠に伴ういろいろな諸症状も出てきて肉体的にもキツイところに、12月で3歳になる娘に振り回されてかなりイライラが激しくなっています。 1日の中でも日内変動はあるのですが、昨日は1日中イライラしていて、子どもの顔を見るのさえも嫌だったくらいでした。 幼児虐待の中の項目で、精神的苦痛とかネグレクト、とか言う言葉が頭に浮かびながらも、自分ではどうしようもない感情に負けてしまっています。(手は子どもが悪いことをしたとき以外は出さないのですが、出さなくてもいいようなときでもちょっと頭をピシと叩いたりしてしまうこともあります。) ときどき子どもに罵声を浴びせては自己嫌悪に陥ることもあるのですが、でもふと快感になってしまう自分もいたりして、それが恐くなってしまうこともあります。 自分の中に悪魔がいて、このまま私は育児ができるのか不安でたまりません。 夫は協力的ですが、夫がいなくなると子どもと二人っきりになるため、それがまた私にとって苦痛な時間になっています。 何かいいアドバイスや、またこういうご経験のある方の体験談・克服方法などがありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 息子夫婦の 夫婦喧嘩の事で 相談させて頂きます。

    息子夫婦は アラフォーですが、最近、2人目を授かりました。 1人目(2歳)も 2人目も 体外受精で、やっと授かりました。 息子は一人っ子で 昔からわがままです(優しい時も有りますが) 共稼ぎですが、先日、嫁が息子に『パパはゆっくり、1人でテレビを見る時間が有って良いね』・・・ こんな内容の事を言った様です。 詳細は判りませんが、それから夫婦喧嘩になり 息子が『子供をおろせ』『これから生活費を入れない』又、嫁は離婚歴が有るのですが、その事もなじった様です。 息子も夜勤が有り、疲れていたのかもしれませんが、つわりも有り、上の子の育児でも疲れている嫁に取っては、耐えきれない言葉だった様で、私に泣きながら 電話をしてきました。 嫁も感情的になる面もある様ですが、毎日、頑張っています。 息子は、子供は非常に可愛がっており、今度の子ができた時も 喜んでいた様です。 本心で、言ったのではないと思いますが、息子はお小遣いも 結構、使う方で、又、自分の我儘を通したい時は、ネチネチといつまでも 酔っ払いの様に、からみます。 自分の欠点は認めず、相手の事を執拗に責めます。私から見ても 自分勝手だなと思います。 結婚してから、少しは 家事も手伝う様になり 非常に子煩悩で 優しい面もあります。 でも これから ますます お嫁さんも忙しい生活になるので、息子も家事、育児を頑張って欲しいし、言葉で執拗にからむ性格を 少しでも直して欲しいと思います。 主人は『2人の事だから、口を出すな』こう言うばかりで何もしてくれません。 嫁のお父様は お体が不自由で 何かして頂くのも無理かなと思います。 今まで、嫁は 息子の機嫌が良くなるまで、下出に出ていた様ですが、今回は暫く、口をきいていない様子です。 このままでは、2人の子供にも悪影響がでますし、とても心配です。 長々とすみません。宜しくお願いいたします