• ベストアンサー

フォトショップでの余白の作り方

FuraFura_sanの回答

回答No.3

#2です。 失礼しました。 1440×1080のときはアナモルフィックとなり 事情が異なるようです。 以下は想像なので間違えているかもです。 ご存知の方どなたか教えてください。 恐らくPremiereに取り込んだ際 横のサイズを1.3333倍に自動変換(引き伸ばし)するのだと思います。 なのでそのことを考慮してください。 (アナログの時の変換と同様に)

t4m7k2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にします。

関連するQ&A

  • フォトショップにて余白をカットする方法

    フォトショップ6を使用しています。 取り込んだbmp画像のいらない部分を削除したり、余白を消したため画像の大きさが小さくなりました。 保存してExcelなどで使用するため取り込むと白い枠の幅が広くなってしまいます。どうやったら余白部分の幅を変更できますか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • フォトショップ

    フォトショップで画像より大きいのカンバスで余白があるのでなくしたいのですが、画像のサイズが分かりません。今ある画像ピッタリにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • フォトショップだけでHP作成

    http://tutocity.com/index.php/photoshop/full-photoshop-web-design-journal.html ↑最近こういったフル・フォトショップでのwebの作り方 みたいなのがよくあります。 フォトショップでこの画像は作れたとして このあとどうやってHTMLにしていくのかが よくわかりません。 私はフォトショ6.0とかなり古いのを使っているので わからないだけなのかな? 今のCS4とかはフォトショップだけで 完結する機能が備わっているのでしょうか? 私がwebを作るときは (フォトショが苦手なこともあり) 味のある画像なんかはフォトショでつくりますが それを配置程度で イラレでほとんどを作ります。 そしてスライスで画像だけ書きだして あとはdreamweaverと直接タグを書いたりして 作っています。 なのでこんな今風のステキなwebを フォトショップだけで作るやり方がわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • フォトショップでのプリントについてです。

    フォトショップでのプリントについてです。 現在はCS4を使用していますがプリントする際に余白を残す場合に、余白部分を黒くする一番簡単な方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォトショップで画像印刷するときの余白設定について

    windowsXPで、フォトショップ5.0を使用しています。 基本操作もおぼつかない、独学ですのであまりよくわかりません。 フォトショップで加工した画像を印刷するときに、サイズなどは自由に変えれるのですが、画像の印刷位置の設定はできるのでしょうか? (たとえば、はがきサイズの場合、画像を、はがきの上部や真ん中に配置はできるのでしょうか) いつもは、それがわからない為、フォトショップで作った画像をwordなどにとりこみ、好きな位置において印刷しています。絵はがきなどがそうです。 余白の設定などの機能はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォトショップ

    フォトショップCSで画像の周りを1ピクセルの線で囲みたいのですが、やり方を教えてください。お願いします。

  • フォトショップCSの丸いツールについて

    下記サイトで使用しているツールで 添付画像にある丸いツールは フォトショップの何のツールでしょうか? 多分フォトショップCSのツールだとは思うのですが・・ サイト ↓↓↓ photoshop magic http://www.youtube.com/watch?v=ma1ST3UIqtI

  • フォトショップのファトエリア

    フォトショップLTにあるフォトエリアはフォトショップCS3には無いのでしょうか。 多数の画像を開いたときに便利なんです。

  • フォトショップで全部作る?

    http://www.designwalker.com/2009/07/photoshop-scratch.html ↑にあるように、よく海外のチュートリアルサイトで フル・フォトショップのwebデザインというのをよく見かけます。 すごくステキで感動するのですが どれもフォトショップで完結していて、そこからどうやって htmlにしていくのかなぞです。 私がwebを作るときは 部分的な画像はフォトショでつくりますが それを配置程度で イラレでほとんどを作ります。 そしてスライスで画像だけ書きだして あとはdreamweaverで組み立てcssなど直接タグを書いたりして 作っています。 これらも常識すぎて書いてないだけで (自分が英語ちゃんと読めてないのもあると思うけど) 最終的には スライス→htmlを組み立てするのでしょうか。 それとも今の最新のフォトショップCS4とかは フォトショだけで全部できてしまうようになってるのでしょうか。 (ちなみに私はフォトショ7.0です) ずっと気になってます。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • フォトショップの画像保存について

    申し訳ありません。どなたか教えて下さい!フォトショップCS2を使っているのですが、例えば作った画像が三角の場合、画像上の余分な部分をカットして三角の画像以外を透明にして保存をしたのですが、再度、使用しようとファイルから呼び出した時にカットしたはずの余白がしろの背景として残ってしまいます。この三角の部分だけ画像を保存するにはどうすれば宜しいでしょうか?