• ベストアンサー

土曜日の給食についてあなたの学校はありましたか?

土曜日も当たり前のように 給食がありました 小・中学校ともにです  でも結婚して県外にお嫁にきたら 当たり前のように ありませんでした  最近のことかと思いましたが 昔からないそうです 決まってコッペパンと何かのスープは必ずありました 皆さんの所はどうでしたか? また メニューなどでも変わったものがありましたら 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harmonia
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.8

学校給食については「学校給食法」というものがあり、これによれば「給食は教育の一環」であり、なおかつ給食の実施は義務ではないのです。その自治体で給食があるかないかで、給食に対してどう考えているか、ある程度わかるといえるかもしれません。 中学校の給食については残量が多い傾向があり、また教職員の給食に対する意識がどうしても低くなり、他には食べる時間が少ない、などで実施をしないところも多いと思います。実施率は小学校はほぼ100%なのに対し、中学校は60%くらいだったと思うんですが(牛乳だけなら100%に近い)。 私の勤務地(神奈川県内)は小・中とも実施していますが、近隣の自治体では珍しい存在のようです。 でも土曜日はやってないですね。 専門雑誌「学校の食事」で、県名は忘れましたが、土曜日は必ず「どんぶり」のセレクトをしている中学校の記事があり、感心した記憶があります。 NO1の方のおっしゃる「タケちゃんマンライス」は、食物繊維の摂取のために麦ご飯を食べよう、しかも牛乳で炊いてみようというコンセプトで作られたもので、当時大人気だった「タケちゃんマン」にあやかって作られたメニューです。前述の「学校の食事」を発行している学校食事研究会の、豊岡さんという栄養士さんの考案によるものです。 うちはそう珍しいメニューはないですが、人気なのはカレーとか鶏のから揚げですね。このごろはドライカレーにナンを添えて出すのが、また好評です。 野菜はO157以降、必ず加熱しているので、「生野菜」って原則として出してません。

nachinachi
質問者

お礼

詳しく回答をありがとうございました もしかして 専門家の方??? お詳しいですね ご職業はなんなんでしょうか? きになってしまいました(校長先生だったらどうしよう) 学校の食事 という 専門誌は一般の人は見れないんでしょうか? すごく興味があります タケチャンマンライスのご説明をありがとうございました うれしかったです ナンが出るなんて うらやましいです  いいな~ 私の通ってた所はめずらしいところかもしれませんね 今 思い出したんですが(突然に) そういえば給食がおいしくて評判だ どこかの学校の先生のような人たちが 見学に来ていた記憶があります 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.18

2度目の登場です 先の回答では、メニューについては述べませんでしたので、回答させていただきます。  変わったメニューといえば、毎年2月か3月頃でしたが「ぜんざい、塩昆布」というメニューがありました。  塩昆布は、細かく刻んだいわゆる「潮吹き昆布」でしたが、驚いたのは小学1年の時の担任の先生(昭和1ケタ生まれの男の先生)が、なんとぜんざいの上に塩昆布を乗せていかれたのです。先生は「こうすると 昆布の塩辛さでぜんざいの甘さがくっとひきたってよい」とおっしゃいましたが、とても食べられませんでした。  それと、変わったメニューではありませんが、私は子供の頃、かぼちゃが嫌いで食べられませんでした。 ある日のメニューで、その日は「かぼちゃのから揚げ」と、もう一品献立があったのですが、そのもう一品の献立がなかったことがありました。先生に尋ねると「台風の影響で材料が届かなかったため」とのことでしたが、おかずはかぼちゃのから揚げだけという、今でも忘れられない「地獄のメニュー」でした。  なお、私が通学していた小学校、中学校は、いずれも大阪市立で、私立ではありません。

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございました ぜんざいのこんな食べ方は昔からあったみたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.17

なっとうのてんぷらは、結構みんな食べていました。 かぼちゃ寒天(杏仁豆腐みたいなかんじ)は、 担任の先生も普段のこすなというわりには、 残していましたー。 自分的にはおいしかったので、 おかわりしました。

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございます 先生も立場上は言うわけですね...(笑)  一度食べてみたかったですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.16

こんにちは。 月から金までは、給食ありましたが 土曜日は、なかったです。 土曜日のお昼は、家で麺類(ラーメン 冷やし中華、そば、味噌煮込みうどん そうめん、やきそばなど)を食べるのが 習慣でした。 給食での変わったメニュー。 しょうゆラーメン(わかめ、コーン入り) 納豆のてんぷら かぼちゃ寒天 アルファベッドのパスタ入りのトマトソース

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございました 納豆のてんぷら ってみんな食べたんですか? すごいな~  かぼちゃ寒天とは???どんな食べ物でしょうか? 実物をみたいですね 想像つきません!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobisho
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.15

 鳥取県の高1のものです。  私のところは皿にのるメニューが1つ減っていたものの、小学校の土曜日給食は存在しました。  住んでいる町は、山間部で南北に長く、バス通の生徒が昼食に困らないように、という意味合いもあってだろうと思います。  現在は土曜が休みで全国で「土曜給食」は消えたと思います。ちょっとさみしいかな?  ちなみに、週5日制の移行期に引っかかった小2~中1のときは、第2、第4土曜は休みで、あとの土曜は学校はあったんですが、給食はありませんでした。

nachinachi
質問者

お礼

ありましたか!?よかった~ なんかうれしいです~ 実は私も田舎でしたが バス通の小学生はいませんでした 歩いて帰れました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5470
noname#5470
回答No.14

こんばんは。 神奈川県の公立の小学校に通っていましたが、土曜日の 給食はありませんでした。 4時間目が終わってすぐ解散だったと思います。 今回の質問を見るまで、土曜に給食がないのが当たり前だと思っていました。

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございました ますます 自分の学校は 特別なのかも!? と思ってしまいます なんか だんだん自分の記憶がゆらぎだしてしまいました 本当にあったのかと...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.13

生まれも育ちも現住所も愛知県東部の、42歳になる男です。 小学校・中学校とも、月曜日から金曜日まで給食がありました。 土曜日にはありませんでしたね。だから、部活動なんかがあると弁当持参でしたよ。 現在は学校週5日制になったので、土曜日は全国どこでも給食なしだと思っていますが・・・ 変わったメニューでは、「うな丼」ですかね。 浜名湖に割合近いので、浜名湖名産のうなぎが手に入りやすいのかもしれません。

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございました うなぎ いいですね 味はいかがなものでしたでしょうか? 私の所は うなぎ風蒲焼丼 称して さんまの蒲焼がでました これはこれで美味しかったです なんで素直にさんまの蒲焼丼としないのか 疑問のおもいました 部活に出るには 給食ですか~ 結構大変でしたよね 親御さんがですが...

nachinachi
質問者

補足

まだ 週5日になるかなり前の(20年からもっと前)ころの 土曜日のことを調べています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • showko
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.12

私は埼玉の中学三年生です。 小学生の頃は土曜日三時間通学がありましたが、中学生からはもうありません。 なので土曜日給食というものを食べたこともありません。 メニューでいえば私の学校あたりの給食は、県内だか全国だか知りませんが豪華さがナンバー1らしいです。。

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございました  よかったらメニューを教えてください 何を持って豪華なんでしょうか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harmonia
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.11

NO8です。 ←間違えました。一般人ではなく、私、現役の学校栄養職員なんです。校長先生ではないのでご安心を(笑) かにで驚いてはいけません。最近は、宮城ではふかひれ、山口(だと思う)では河豚が給食に出ております。ま、値が高いものはそうそう多くは出ないと思いますが。 いわゆる「地産地消」といって、地元で取れたものを食べて、教育と地元振興の糧にしましょう、という動きがありますから。「郷土食」を出そうという動きも、ずいぶん前から定着しています。 子供が好きとは限りませんが(笑) 揚げパンは、パンを揚げて黄な粉や砂糖をまぶすのは結構手間がかかるので、実施してるところとしてないところがあると思います。おかずも、手がかからなくて栄養価の高いもの、になるので、結構限定されますし。うちは出してます。 これから出勤ですので、この辺で。 (夏休みでも、ちゃんと出勤するんですよ、この辺よく誤解されますが。質問とずれますが、ごめんなさい)

nachinachi
質問者

お礼

またまた ありがとうございます 校長先生ではなかったんですね!!びびりました(笑 給食ってバラエティーにとん出るんですね!! 面白いです 今の時期は 学校に行ってなにをしてるんでしょうか? すごく興味があります 毎日行かれるんでしょうか?当たり前ですか? 今度 娘の先生達に聞いてみよう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.10

 私も土曜日は給食が無かったです。小学校の中学年までは兵庫県で、それ以降は神奈川県です。  神奈川の場合、近隣では、綾瀬市だけが中学でも給食がありました。そのため、中学入学直前の引っ越しの時の条件に、できれば綾瀬市という物がありました。(笑)  結構、地域によって出る物は違いますよ。兵庫に住んでいたときは、揚げパンなんて出ませんでしたし、デザート類もゼリーやヨーグルトがいいところでした。パンはパンで、ほぼ一種類しか出ませんでした。  綾瀬市ですと、アイスが出たり、雪見大福が出たりして嬉しかったです。ミルメークもこちらで初めて飲みました。揚げパンもそうです。パンの種類も豊富でした。  また、兵庫ではおでんは出ません。関東風煮という名で出ます。こちらでは、おでんでした。こういったところにも地域性が出ますよね。  以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございました 地域の特色がいろいろわかって楽しいです 私もその辺に住んでたら綾瀬市引っ越すに一票ですね~(笑 関東風煮という呼び名も聞いた事あります ミルメークは どこでもあると思ってたのでビックリです ますます 自分の学校はめずらしいかも!?とおもってしまいました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.9

兵庫県です。 土曜日は、給食はなかったです。 旦那の学校も無かったそうです(同じ県内・違う学校) 小学校・中学校ともに、歩きで小1時間かかったので、お腹グーグー言わせて帰ったものです。 メニューで変わったもの、と言えば、茹でガニですかね? 私の世代でも、子供の世代も、カニ解禁シーズンあたりに、背子ガニが一人一匹でます。 はっきり言って、漁師町(笑) 家でも、「売り物にならないカニのお裾分け」を頂くので、食傷ぎみで・・・(あぁ、ゼータク) 女子は男子に 「あげる」と押し付けます・・・(苦笑) 食べにくいですしねぇ(笑) 他に変わったメニュー、と言えば クジラ肉のステーキ。 舌平目の煮たの。 酢豚に厚揚げが入ったの(これは珍しくないですか?) そんな感じです。 かわりに 「揚げパン」(定番ですよね)とかは、出た事もないです(苦笑)

nachinachi
質問者

お礼

ありがとうございました カニですか 信じられないですが なんかいいですね でも 地元の人には めずらしくもないか なんであげパンがなかったんでしょうか?不思議です あれは食べにくく私は苦手でしたが フォークで刺して食べてました 土曜日にない所ばかりですね!!! じぶんのところは めずらしいとこなんかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給食の苦手メニュー

    今の給食はかなりおいしくなったそうですが、昔の給食はあまりおいしくなくて…でもそこに懐かしさもあるんですが。 さて、そんな給食でしたので、普段は食べられるのに、給食になると苦手で、というメニューがありましたら教えてください。 僕は、冷えた八宝菜がどうにも苦手でした。 あと、ラーメンも。 蒸し麺をスープの中にいれるんですが、あまりほぐれないし、おいしくなかったです。 でも、いい思い出になっているのが不思議です。

  • 給食は美味かったか

    最近給食費の未払いが問題になっていますが、 それについての掲示板を見たところ「給食は美味かった」等の意見が多くありました。 好き嫌いが多かった私(21歳)にとって給食は基本的に不味く、 小学校の時は昼休み時間を使ってまでも食べさせられたトラウマがあります。(ただでさえ嫌いなスープが冷めて本当にいやだった) そこで幅広い層を持つ教えてgooの皆さんにお聞きしたいのは、 (1)総合的に給食の味はどうでしたか? (2)美味しかったメニュー (3)嫌いだったメニュー (4)給食は高いと思いますか? ご回答頂けると嬉しいです。

  • 懐かしの・・・『学校給食ベスト3』!!

    ほとんどの方が学校給食を経験されていると思いますが、 数あるメニューの中で、あなた自身のベスト3を教えて下さい。 私は小学校4年から中学3年までの6年間給食でしたが、中学時代はあまり記憶にありません。 小学校時代を思い出してみると・・・ No.1・・・『鯨のインド煮』、これが先ず一番ですね! No.2・・・やはり鯨なんですが『鯨の竜田揚げ』。当時は鯨が安価だったのか、      鯨を使ったメニューが多かったように思います。しかも美味しかった! No.3・・・『スパゲッティ・ミートソース』・・と言っても、既にバケツの中で      混ぜ合わされていたものでした。 家庭ではあまり食べる機会の無いものが、やはり好きだったようです。 次点として、コッペパンを油で揚げて砂糖をまぶした『揚げぱん』も好きでした。 おまけですが、欠席の子がいて、牛乳が余ると必ず貰ってました♪ おかげで、良く育ちました!! 皆さんはどんな給食がお好きでしたか? ぜひ教えて下さい!

  • え゛っ!?という給食に付いて

    え゛っ!?という給食メニューを教えられたので好奇心で質問させていただきます。 ●鯨の肉が給食で出されていたと聞きました。美味しかったのでしょうか?結構美味かったと言う意見が多かったです。(イルカの肉も混ざっていたとも聞きました。本当でしょうか?) ●そろそろ60代という方が給食はコッペパンとかす汁だったと仰っていました。ものすごい組み合わせだなあと驚きました。もっとすごい組み合わせの給食を食べた方はいらっしゃいますか? 僕は学校給食を食べる機会がなかったのでえ゛っ!?と絶句するような給食を色々と教えて頂きたいです。 皆様のお閑な時にどうぞよろしくお願いいたします。

  • 学校給食で…

    学校給食でめずらしいメニューを教えてください(^^) 同僚は、22歳で千葉出身なのですが、「キャロットライス(上にホワイトソースをかけてドリア風に食べるようです)」、「チューブコーヒ(チューブに入ったコーヒー成分のようなものを自分で牛乳に入れる)」などがでたそうです。 みなさんの「変わった給食メニュー」も是非知りたいです! また、年齢と地域も教えてもらえると参考になります☆ミ

  • 学校給食で好きだったメニューは?

    こんにちは🍚 12月24日は学校給食記念日だそうです。 みなさんは学校給食で好きだったメニューは何ですか? 私は「ミルメーク」 牛乳に粉末状のコーヒーを入れると、おいしいコーヒー牛乳になると言うモノ😋 子どものころからコーヒー好きだった私、大好物でした^^

  • 今も給食で揚げパンは出ますか?

    30代後半女性です。 よく懐かしの給食メニューのひとつとして 揚げパン、というのを聞きます。 が、私は小~中学と給食でしたが 給食に揚げパンなるものはありませんでした。 (ソフト麺はありました!) 私が小学生だったのは昭和50年代後半くらいで 中国地方出身です。 私の夫は40代半ばの関東地方出身で、 小学校だけ給食(中学からお弁当持参)で、ときどき 揚げパンが出ていて大好きだった、と言っています。 たまたま私の通っていた学区では揚げパンが出なかっただけで 地域的なものだったのか、それとも給食に揚げパンというメニューが あったのはもっと昔のことだったのか、どちらでしょう。 (私が小学生になる頃には全国的に揚げパンが出なくなってきたとか) 今も給食のメニューに、揚げパンはあるのでしょうか? 親戚や知り合いに給食を食べる年齢の子供やその親御さんが いないので、今はどうなのかなーとちょっと思ったもので。 よろしければ教えてください。 ちなみに、基本的なところの確認なんですが、揚げパンって コッペパン(or食パン?)を油で揚げたものに砂糖をまぶして あるもの・・・ですよね? 良く考えたら何かすごいメニューのような気がします(^^;) もし違っていたら訂正して教えてください。

  • 好きだった給食のおかず

    皆様が昔、好きだった給食のメニュー、おかずを教えてください。

  • 中学校の給食で米の日だけ箸持参なのは何故?

    遠い昔の話になります。昭和50年代、私が通っていた公立中学校の給食メニューは、大部分がパンで、米がやっと入り始めたところでした。なんだか戦時中みたいな言い方ですが、闇米などではありません。現代の給食は知りませんが、当時はアルミの箱に入ってました。通常のパンメニューの日はおかずを食べるためにスプーンが付いてましたが、米飯給食の日だけは各自で箸を家から持参するルールになってました。忘れる人も多く、なんやかんやで皆嫌がってました。 これが生徒総会で話題になり「どうして米飯の日だけ箸なんだ?どうせなら全部箸にせんかい!!」というのは冗談ですが、「米飯の日もスプーンにしてよ」との意見が多く出ました。対する校長先生の回答は「給食を作るおばさんの手間を省いているのです。スプーンを洗うのは大変なんです」でした。 純真な中学生であった私達はふーんとうなずいてましたが、今考えるとどうもウソっぽいように思えます。給食業者は報酬貰って仕事でやってるだけです。ボランティアじゃないでしょう。手間省くのなんだのって関係無いと思います。米飯の日か何か理由を付けて箸持参にさせ、その分だけ料金を安くしてもらいコストダウンしていた、と考えているのですがどうでしょう?現代の学校給食はどうなっているのでしょうか?

  • 小学校の教師の給食を減らす罰は・・?

    私の子供は明るく活発な3年の男の子です。 今年大学卒業の先生が担任となりました。 先日、給食当番だったのに、友達とふざけてて遅れたそうです。 すると、もう1人の子と共に給食を減らされたそうです。ご飯は1口分、大のおかずのスープは1cmほどにされたそうです。 今運動会の練習で、連日この暑さの中動き回っていると言うのに、給食を減らすなんて頭にきました。 こんな罰はありえるのでしょうか? 給食は何があっても食べる権利があり、この罰で何が変わるというのでしょうか?全く理解できません。 すでに数回、この先生と食い違っておりますので呆れております。 最近はたまたま電話に出た他の先生に今後も相談するように言われました。 この給食の件はたまたま電話に出た教頭に相談する事にしました。 今までは、この担任はあげあしを取るような返答しかしませんでしたがさすがに今回は教頭に注意を受けたといっていました。ですが、不信感でいっぱいです。 前にも5月の時点で宿題を間違えてして行った時、からかわれて泣いたそうです。その際相手の生徒に怒って、うちの子にも「間違ったあんたも悪い」と怒ったそうです。 その後、まだこの先生の事を変に思っていなかったので聞き流しておりましたが、学校へ行くのを嫌がる時期があり、心配になり先生に連絡したところ、その宿題の件について「何月何日ですか?」と、聞いてきました。 私が「まだ5月で最近の事ですが、日にちまではっきりわかりません。」と言うと、しつこく何度も日にちを聞いてくるので、「日にちは関係ないでしょ?先生が言って傷ついた一言があるのに覚えてもいないのですか?」と発言をしましたところ、「私がもしそう言ったのなら、そう言わせた○○くんに非があると思います。」と言われました。 それから何かと、全て答えを用意しているような、保護者の意見は聞かない先生だと思いました。 そして、給食の件です。小学生を子供をお持ちのみなさんはこんな問題ありますか?