• ベストアンサー

方程式について

方程式について 方程式の利用の 水溶液や濃度について の解き方の公式(?)かなんかあったら おしえてもらえませんか?? できればいろいろな問題で使えるような 公式(?)を教えてください>< よろしくお願いします・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasu2209
  • ベストアンサー率45% (52/114)
回答No.1

方程式で公式というのはちょっと難しい話ですが、あえてあげるなら「質量保存の法則」がそれにあたりますかね。 水溶液の場合でしたら何かをする前とした後の塩の重量が同じである、、とか。 質量保存則とエネルギー保存則は基本的な大法則であり、これさえ理解していれば日常の問題についてはたいてい解けるといっても過言ではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 方程式の作り方について

    1000mlの水に1%の水溶液が12.5ml 2000mlの時6%の水溶液が何ml必要か。 これを方程式にするとどうなるかお願いします。

  • 中和反応

    「質量パーセント濃度が28.0%の硫酸(密度1.04g/cm^3)が10mlを中和するのに、0.5mol/lの水酸化ナトリウム水溶液が何ml必要か。」という問題ですが、中和滴定の公式で必要なのは水溶液の価数、濃度、体積ですが、水酸化ナトリウム水溶液の価数、濃度は分かっていて、あとは求める体積をxとでもおいて、公式に当てはめればいいのですが、重要な硫酸の濃度がわかりません(汗)。 価数と体積はわかってて、あとは濃度が分かれば(硫酸の)この問題は解けるのにですね…。 お願いします教えてください。

  • イオンの濃度と体積の関係

    中3の理科について質問です。 問題 濃度5%の塩酸20cm3に 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液を15cm3加えると中性になった (1)濃度10%の塩酸20cm3の場合 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液は何cm3入れたら中性になるか →答えは 30cm3 (2)濃度5%の塩酸40cm3の場合 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液は何cm3入れたら中性になるか →答えは 30cm3 (3)濃度10%の塩酸100cm3の場合 濃度7%の水酸化ナトリウム水溶液は何cm3入れたら中性になるか →答えは 150cm3 (逆に、濃度14%の水酸化ナトリウム水溶液15cm3に (4)濃度5%の塩酸は何cm3入れたら中性になるか というもんだいもあり、これは答えがわかりません) なぜこうなるのか、教科書やノートなどをみても分かりません。 公式等は無いようなのですが、どう解いたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高校一年生 化学基礎

    水素イオン濃度と水酸化物イオン濃度の求め方について教えて下さい。 問 0.50mol/lのある一価の酸の水溶液中での電離度が0.010であった。この酸の水溶液の水素イオンのモル濃度を求めよ。 答 5.0×10^-3mol/l この問題なのですが、 なぜモル濃度を求める問題なのにモル濃度を求める公式を使わないのですか? なぜ10^-3がついているのですか? わかりやすく解説してくれるとありがたいです。 ご回答お願いします。

  • 【化学】希硫酸のモル濃度の求め方

    化学でどうしても計算が合わなくて困り果てたので、質問させてもらいます。 【問題】 濃度不明の希硫酸20.0cm3に、0.40mol/L水酸化ナトリウム水溶液を16.4cm3加えると、 水溶液は塩基性になった。この水溶液に0.10mol/L塩酸を5.6cm3加えると、ちょうど中和した。 希硫酸のモル濃度は何mol/Lか。 以上です。 中和の公式を使うのかなー、くらいはなんとなく分かるのですが、 色んな式を作って計算しても全く計算が合いません。 途中式が分かる方がいたら、回答お願いします。

  • 中学生の問題らしいのですが、解けなくて困ってます

    すいません、かなり簡単な問題の質問かもしれませんが教えてください。 ・20%の水酸化ナトリウム水溶液を100立方cm作るには、溶媒の水に水酸化ナトリウムをxg加えればよい。 ただし20%の水酸化ナトリウム水溶液の濃度を1.2g/立方cmとする。xを求めよ。 この問題で、以下の公式が使えると思います↓ 水溶液の濃度(%)=溶質の質量(g)/水の質量+溶質の質量×100 更に答えを読むと、(1)0.2=x/100×1.2→(2)x=100×1.2×0.26=24 よって、答えは24とあったのですが、なぜこの式になるのか分かりません。 例えば(1)の分母は足し算ではないのは何故ですか? (2)ででてくる0.26ってどこからでてきたのでしょうか。 中学生レベルの問題らしいのですが、どうかこの問題できるかたいらっしゃれば、教えてください

  • 化学

    化学の問題で、下記の問題の考えて形を教えてください。 水酸化ナトリウムの水溶液5.2%の比重が1.06である。この液の水溶液のモル濃度と質量モル濃度を求めよ。

  • 溶液の濃度からモルの求め方について

    この問題なんですが・・・ 「0.20mol/Lの硫酸水溶液の質量パーセント濃度は何%か。ただし水溶液の密度は1.05g/cm^3とする。」 これ、質量パーセント濃度って ☆溶質/溶媒×100ですが、 溶質の質量だすのって、濃度の公式を変形して、 ☆物質量(モル)=濃度×体積だから、 0.20mol/L×体積でモルをだして そのモルにモル質量をかけて質量をだすのが 通だと思うんです。 なのにこの解答は、 0.20mol/LH2SO4水溶液1L(1000ml)の中には、 H2SO4が0.20mol含まれる。 と断定してます。 体積が指定されていないときはこんな風に 断定しちゃっていいんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします!!(^^

  • 水素イオン濃度

    pH=2の硫酸水溶液の水素イオン濃度はいくらになるか。また硫酸水溶液のモル濃度はいくらか。 という問題なのですが、どうやって解いたらよいのかわかりません。 1価の問題なら分かるんですが硫酸って2価ですよね…

  • 化学の問題が解けません

    ある酢酸水溶液を中和するのに0.2mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液が25mLを要した。この濃度の酢酸水溶液では電離度が0.008、log2=0.30,log3=0.48として問題に答えなさい。 問い この酢酸水溶液の水素イオン濃度を求めよ。(答え:2.0×10の-3乗) 水酸化物イオン濃度は0.2×1×1で求められるのですが、水素イオン濃度のほうは条件が足りない気がするのですが・・・・

このQ&Aのポイント
  • DS2規格のマスクはアンモニウムガスを効果的に防げるのか?
  • アンモニウムガスの侵入を防ぐためにはDS2規格のマスクが有効か検証
  • DS2規格のマスクはアンモニウムガスの防護に適しているか調査
回答を見る