• ベストアンサー

Chrome の左上タグの左にスパイのようなイラストが表示される。

mor_fireの回答

  • ベストアンサー
  • mor_fire
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.1

Google Chromeのシークレットモードです。 履歴が残らないようになっています。 詳細は下記googleのヘルプを参照してください。 http://www.google.com/support/chrome/bin/answer.py?hl=jp&answer=95464

big3yellow
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し可愛いイラストならビックリしなかったのですが..

関連するQ&A

  • 画像にタグを付けて表示させた時・・・

    画像にタグを付けて表示させた時、画像が表示されないで白い四角になって左上のとこにバツ印が出たりする時ありますよね?あれって、どんな時にそーゆうふうになるのでしょうか?それと、自分のPCには画像が表示されているのに他のPCからはバツ印の表示が出て画像が表示されていないということはあるのでしょうか??

  • IE6のjpgやgifなどの画像の左上に出るタグを消す方法

    タイトルの通りです。 HPなどで画像を載せると必ずその左上に4個ほどアイコンが並んだタグが出ますよね。 (左から“保存”“印刷”“メール”“マイピクチャ”の4つ) 自分のPC上のみならず、HPにアクセスしていただいた方のPCで表示されないようにhtmlのタグなどがあれば利用したいのです。 やはりフラッシュなどの動画に変えてしまわなければ難しいでしょうか。

  • 画像の左上隅に表示される四角い枠を非表示にするには?

    こんにちは。 私は現在HPを作成中のものです。 質問があるのでよろしくお願いします。 HP上にある画像の上にポインタをあわせると、画像の左上隅に「フロッピー・プリンタ・メール・フォルダ」の絵が描いてある小さな四角い枠が表示されますよね。 あれを表示させなくするにはどうしたらよいのでしょうか? このタグを入力すれば表示されなくなる、というようなタグがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストページの表示

    イラストページの表示についての質問です 今サイトを作っているのですが、そのメニューの中のイラストのページだけができません;; 2カラムの左フレームが絵の題名で右が表示というつくりなんですがよくあるようなクリックしたら表示というようにしたいです。 左から右のページへリンクを飛ばす方法は分かるのですが、右の表示ページは、 一枚一枚画像ページを作らなければいけないのでしょうか?? できれば一枚のページに画像だけが変わるような表示にしたいのですが 他の質問やGoogleなどで調べてみましたがよく分かりません><; もし↑のようなページにするのに指定タグのようなものがありましたら教えていただきたいです。 また、何か方法があれば回答お願いいたします! 分かりにくい質問ですいません

  • Google Chrome の表示がおかしい

    Google Chrome 21.0.1180.75 を利用しているのですが、 最近、画像添付のようになり正常に表示されません。 使用PCはDELL XPS13 です。 何が原因なのでしょうか?

  • Chromeのブックマーク表示がおかしい

    Chrome を使っています。 ブックマークバーを有効にして、左隅のブックマークボタンを よく利用しているのですが、ブックマークボタンをクリックして 表示された、ブックマークの一覧の表示が、添付画像のように おかしくなりました。 背景が真っ白になり、行間があいてしまいます。 また、右クリックで表示されるメニューも同様の現象がでています。 普通に使っていて、突然発生しました。 Chrome を再インストールしましたが、最初は正しく表示されますが、 すぐに再現してしまいます。 ネットで、ショートカットからの起動とタスクバーからの起動で 挙動が異なる旨の情報があったので、確認しましたが 変わりなしです。 この件に関して、情報がありましたら、ご教示お願いいたします。 OS: Windows7 Home Premium Servicepack 1 32bit Chrome: バージョン 26.0.1410.43 m よろしくお願いいたします。

  • chrome/真っ白になり表示されない

    chromeで表示されないページがあり、困っています。 windows7 64bit chromeバージョン 23.0.1271.95 mです。 今までは大丈夫だったのですが、ここ一ヶ月ほど前からおかしくなりました。 ちなみに、firefoxでは表示できます。 例を挙げると、住信SBIネット銀行のログイン時、auお客様サービスの暗証番号、 ドラクエ10の冒険者の広場ログイン時、スクウェアエニックス e-storeのマイページなどです。 ページに進むと、画面が真っ白になります。 住信は、更新すると次のエラーページが出て、「検索しているページは、入力した情報を使用しています。このページに戻った場合、操作のやり直しが発生する可能性があります。続行しますか?」と出ます。それを続行すると、エラーメッセージが出て、トップに戻るボタンを押すと利用できますが…。 キャッシュ消しても、chromeを再インストールしても駄目でした…。 共通しているのは、ログインする時におかしくなるみたいです。

  • Chrome でエラー表示

    Chrome で任意のウェブページが開くように設定したいのですが、  下記エラーがChrome起動時に出て希望のURL(例えば Google)が上手く表示できません。    http://0.0.0.1/ にアクセスできません。 そのため、下記URLを参照して再設定を実施してもChromeを閉じて再起動すると同じエラーが表示されます。 ------------------------------ https://support.google.com/chrome/answer/95314?hl=ja  「参照記事」   パソコンで Chrome を開きます。   右上のオプション アイコン その他 をクリックします。   [設定] をクリックします(Chromebook をご利用の場合はページ下部の [詳細設定を表示] をクリックします)。   [起動時] の下で [特定の 1 つのページまたは複数のページを開く] をクリックします。   [ページを設定] をクリックします。   Chrome を開いたときに表示するページのウェブアドレスを入力します。   [OK] をクリックします。 ----------------------------------- ウイルス対策は行っていて問題は無いと思います。 ウイルス関連以外で何か原因が考えられますか?

  • Chromeで日本語が表示されないページがある

    Google Chromeを利用してネットサーフィンしていると、たまに日本語の部分だけが真っ白になっていて、英語の部分しか表示されないページがあります。 Chromeのバージョンは、最新版の28.0.1500.95です。 文字じゃ伝わりにくいかもしれませんので、画像を添付します。 こんな風になっているページを正しく閲覧する(日本語も表示する)方法を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ヤプログでマウスストーカのようなタグの表示の仕方

    ヤプログを利用している者です。 ブログでマウスストーカのような、クリックした時にカーソルの先端から星などの画像が飛び散るというタグを使い表示させたいのですが上手くいきません。 タグを打ち込む場所はサイドバー→機能追加・編集→新規追加のところであっているのでしょうか? 1度そこで打ち込んでみたのですが、何も表示されませんでした。 他のHPのタグ練習場で表示させてみたら上手くできていたのですが、ブログで打ち込むと表示されません。 タグ自体は間違っていないと思うのですが、ブログ上に表示させる為に他のタグを打ち込む必要があるのでしょうか? 表示方法の仕方が分かる方、回答よろしくお願いします<(_ _)>