• ベストアンサー

vodafone 韓国で使えないの?

yyukamiの回答

  • ベストアンサー
  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.1

韓国はグローバルスタンダードが採用しているGSM方式ではなくてCDMA方式なので使えません。行かれるときにレンタルで借りることになります。 ついでに言うと、アメリカはエリアですが、全体的にCDMA方式の方が強く、地域によっては使えるエリアがかなり限定されます。 その他、利用地域であるとうたわれているところで、GSM方式を採用している国でも、ローミング先の関係でエリアの狭いところもありますので、注意が必要です。

norinori1
質問者

お礼

どうも返信ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ボーダフォンの色々教えてください!

    参考にしたいので、色んな情報を教えてください。 今、ドコモのFOMAを4年ほど使用しています。 プランは新料金プランの一番高い奴です。 無料通話料の1万1千円は3000円位がパケ代に残りは ほとんど特定の人との通話料に使われています。 毎日1時間ほどの長電話です。 なのでこの際、ボーダフォンを一台購入し、定額話放題のプランにした方が 良いのでは?と思うようになったのです。 ドコモもボーダフォンも一番安い料金設定にしておけば、2台でも1台分の 基本使用料程度にになるのでは?と思っているのですが、 ボーダフォンの電話の種類・料金設定・オプションの可不可が全然わかりません。 再来月あたりLOVE定額を組みたい相手が 韓国に出張に行きます。 その時も同じ電話番号 メールアドレスで連絡を取り合いたいのですが、 対応の機種ならばそのまま韓国に持っていけば使えるのでしょうか? かけた方 かかって来た方にも課金されると聞きましたが、 韓国にかけた場合はかなり高くつくのでしょうか? 詳しい方、色々お聞かせください。よろしくお願い致します。 *海外でも使いたいため、定額であってもウィルコムはあまり候補ではありません。

  • ボーダフォンの定額

    最近、ボーダフォンでも、auを意識してか、定額料金を、あまり使わなかった月は、上限の金額、3900円ではなく、1000円で、利用可能となりました、auの、ダブル定額とどちらが、お得と思いますか、ちなみに私は、現在auのプランssという、料金プランに加入しています。また、ボーダフォン、パケットの定額料金は、すべての、料金プランを利用できると聞きましたが、事実ですか、事実としたら、やはり、ボーダフォンのほうが、得でしょうか、私は、現在auで月に、8000円ほど、払っています、

  • vodafone、基本料金プランで出来ること、出来ないこと

    携帯電話のキャリアの乗り換えを検討しており、 そこそこ無料通話分を確保できるボーダフォンの バリューパックにしようかな、と考えています。 ところが、基本料金プランのページ(以下)と、 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html ボーダフォンライブとやらのページ(以下)を http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/index.html いろんな種類のメールがあるし、基本料金のぺーじでは Web関連のことは何も書かれてないしで、見ていると よくわからなくなってきましたので、以下のことを 教えて下さい。 基本料金プランのみの契約で・・・ 1.他のキャリアとのメールのやりとりはできる? 2.Webの利用はできる? 3.Vアプリの利用はできる? また 4.TVコール通信料 ってなに? TVを見るのにお金がかかるわけではないですよね?

  • willcomとvodafoneについての質問

    現在、vodafoneを利用しているのですが 彼女との通話料を考えると今、CMで流れている willcomの通話料定額のプランを二人で利用しようか と話をしています。 ですが、vodafoneがもしかしたら指定割引などででも 同じようなサービスを始めるのでは?と思っています。 みなさんはどのように思いますか? vodafoneの契約期間がまだ残っているので もしもvodafoneも同じようなサービスを始めるのなら このまま契約していたいのですが・・

  • ボーダフォンの料金をもっと安くしたいのですが…

    彼女がボーダフォンのため、今年1月にヌディオを買い利用しています。 前から思っていたのですが、以前使っていたAUよりも断然高くないでしょうか。。 メールする相手は70%彼女で、他は友達です。彼女とは指定割引サービスを利用しています。 基本料バリューパックは3900円で、通話料は12000円でした(8月)。週1,2回30分くらい電話します。自分ではそんなに電話していないと思っていますが、結構電話しているほうでしょうか。 今学生なので、あまりお金がなく。彼女の家族が全員ボーダフォンです。私は家族割引には入っていません。 ボーダフォンのどんな料金プランでも、これくらいになってしまうものでしょうか。何か、安くなるプランなどありましたらお願いします。

  • ボーダフォン

    ボーダフォンの人が電話に出てくれなくて、 プルルルル…っていうコールの音の回数が バラバラなんですけど、コールの後に 「ただいま、電話にでることができません。…」 というアナウンスが流れます。 それってどのような可能性がありますか? 着信拒否の可能性はありますか? また、コールが一度も鳴らないでいきなり、ただいま…と 流れることもあります。 それって、相手が故意に私からの電話を切っているってことですか? かなり悩んでます。教えてください;;

  • ボーダフォン LOVE定額について

    私は現在ウェルコムの定額プランを利用しています。 しかしPHSが原因なのか、家が原因なのか回線がブチブチ切れるので携帯にしようということになりました。 彼は元々ボーダフォンを持っているということもあり、この度私もボーダフォンに機種変更することにしました。 加入予定のLOVE定額は恋人達にとって素晴らしいプランだと思いますが、回線とか込みあって話どころじゃないのではと少し心配です。 今日から利用された方の感想が聞きたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ボーダフォンにします

     明日、ケータイを買いに行きます。ドコモもauもボーダフォンも機能は大して変わらないと思うので、通話料で決めようと思い、「ボーダフォンが一番安い」といううわさを聞いたので今のところボーダフォンにしようかと思っています。  ちなみに電話は自分からかける方ではなく、今使っているドコモのケータイ(P504iS)は基本通話料7000円くらいのプランで毎月10000円前後です。  お手ごろなのはやっぱりボーダフォンですよね?  明日買いに行きます。

  • 今韓国にいます。(Vodafone/3G)

    アンテナがビンビンに立っています。 下記のアドレスの料金について教えて下さい!! http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/3G/global_service/roaming/mms_list.jsp http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/3G/global_service/roaming/mms_area.jsp?OID=537136416 (メール) メール1通受信しただけで、100円もかかるでしょうか?? (もしそうだとしたら、常に電源切らないといけないですね。驚きです!!) 私は月額800円でメール使い放題のプランに入っています。それでもこの100円を払わないとだめなんでしょうか? (音声通話料) 70円/1分 になっています。これって「プルルル」って鳴っただけでも料金かかってしまうのでしょうか? こんなに金かかるんだったら、現地でレンタル携帯を借りておけばよかったと思います。 携帯ショップは日本と同じく死ぬほどあります。 そういうところで借りられるのでしょうか?? あと、韓国の携帯って日本と違って、 「携帯どうししかメールしない。パソコンとメールをあまりしないから、e-mailアドレスは持たない。」 って聞きました。 それって本当ですか?2人聞いて、2人ともそう答えていました。

  • 今のvodafone、あまりよくないのでしょうか?

    今の携帯は旧Jフォン時代から使っています。 料金プランは旧プラントークパックM、(基本使用料が5300円位で無料分が2600円位)また長期利用割り引きというのに入っているので基本使用料は少し安くなっています。でも最近は無料通話分が1000円程余る事が多く旧プランなので翌月にその無料通話分も繰り越せないのでなんだか損している感もあります。 そこで新規プランにしようかなと思うのですがどうにもどれがいいのか解りません。(新規で買い替えも検討しています) 今のvodafoneはあまりよくないんでしょうか? 詳しい方のご意見お待ちしています。 ちなみに通話はほとんどせず、メール主体でvodafone liveもたまに着メロを取る位であまり使いません。