共働きの家庭で2才半の息子が怒りっぽくなってしまった理由と解決策

このQ&Aのポイント
  • 最近になって共働き家庭の2才半の息子が怒りっぽくなり、寝かしつけや日常生活での問題が生じています。
  • 育児にも参加したいが、働く環境や会社の理解がなく、残業を減らすことができず悩んでいます。
  • 息子の気持ちに寄り添いながら、家族全員が協力して問題解決に取り組むことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

2才半になる息子がいます。共働きの家庭で、妻は今は時短を取って働いてい

2才半になる息子がいます。共働きの家庭で、妻は今は時短を取って働いています。最近になって厳しくしたほうがよいと聞いてきたみたいで、なにかと怒鳴りつけるようになってきています。寝かしつけも時間があれば2人でやるようにしているのですが、ふざけていると怒鳴る、寝返りをうてば、ふざけるなと怒鳴る、叩く。暑いから寝返りをしているようにしか見えないのですが。一番気になるのは、寝かしつけで、怒鳴りつけて寝かしつけるのはいかがなものか、寝かした後にやりたいことがあるからイライラするのでは、一緒にねたらどうかといえば、睡眠不足になれば風邪をひくからどうするんだ、こちらがやれと言ってきます。自分も疲れているから早く寝たいという気持ちもそうさせているのではないかと思いなんとか疲れをなくしてあげたいのですが、息子がかわいそうだし、ついつい、妻に怒ってしまいます。 正直、育児には自分も携わりたいのですが、平気で時間外100h/月で働いている人が何人かいる部署で、40h/月で働いているだけでも肩身が狭く、男性の育児参加には理解のない会社なので、これ以上残業を減らすことも難しいです。飲み会もなるべく参加しないようにしており、出世はあきらめました。今のところ、布団をあげる、トイレ・風呂の掃除、庭仕事、食事の介助、保育園の送りは私担当ということで、やっており、保育園の準備や、掃除、洗濯などは時間があればできる限りやっていますが、これ以上は難しい状態です。どのようにすればよいのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

見当違いでしたらごめんなさい。我が家も共働きで、私が時短勤務をしています。子育ての為に時短勤務をしているので不満はありません。そうさせてくれている周囲に感謝しています。ただ「時短勤務」をしているが為に、残業ができない為に周囲へ謝ること、お願いすることが増えます。これって結構つらいんですね。研修等も行きたいと思っても参加できないよね?って聞かれますし。。なんか期待されていませんっていう扱いを感じる時がたまにあります。もちろんそうする上司に悪気がないこと、逆に気遣いだというのもわかっています。ただもやもやとした、やりきれない思いが残ることってあるんです。。 そんな時は、子供がいつもと同じ事をしていても、いつもよりイライラしてしまうんです。それを見て主人が口を挟むと「あなたも時短してみなさいよ!」って八つ当たりをしてしまいます。うちも質問者様と同様に主人は育児に協力的ですが、そう思ってしまいます。協力的な旦那様に時短勤務これで何の不満あるのと自分でも思うんです、でも手伝って貰うだけではしんどい時があるんです。 奥様がイライラとしてお子さんにいつもよりキツイ対応をしている時は、ご主人が何も言わず(って無視するんじゃないですよ)奥様の自由になる時間を1時間でも与えてくださればと思います。突然ポンと1人の時間を与えられると、その間に自分で自分の行動を反省します。冷静に自分の行動を振り返る時間すら不足しているんだと思って頂ければ幸いです。

daicolor_7
質問者

お礼

なるほど、確かに、冷静な時間が少ないかもしれません。参考になります。なるべく、子供と接しない機会を増やしてあげようと思います。 ・・・時短勤務って、男は取りにくいんですよね。実際、私の働いている会社もある程度の規模なのですが、男性で時短勤務取っている人はいません。長時間労働を提供できる人が評価される世の中なので、首にならないためには、長く、雇用主にとって臨機応変に使いやすい働きかたを提供しなくてはいけないですよね。こういった考え方をもう少し変える努力を日本はしてくれれば、男性ももっと育児に参加できるようになって、女性の負担が減っていろいろな問題が解決するのではないかと思うのですが、なかなか難しいですよね。 正直、私自身は、部下にワーキングマザーがつくこともあるのですが、彼女たちのほうが下手に独身の人たちよりも、効率よく働いてくれて、結果がでると考えています。こういった考え方を世の中に広めたいのですが・・・・愚痴になってしまいました。 妻ももう少し余裕が出るようになればよいのですよね。そういった考え方で接してみようかと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mp77
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

はじめまして。 私も2歳半の息子がいます。 4ヶ月前からパートですが、週に3日働きに出ています。 仕事場では肩身狭くとも、家族との時間を第一に考えているように思えますが、うれしい事です。 私の夫もよく育児には進んで参加してくれるので、本当に心強く、助かっています。 しかし私の育児方法で夫が100%納得できない部分や、夫の方法で私が100%納得できない部分がやはりたまに出てきます。 その時は、息子が寝た後などに話し合います。二人の育児方針があっていないと、二人でやっているように見えても、結局は夫婦喧嘩で終わってしまったり...だと思います。 私達は息子に対して、むやみに怒鳴ったり叩いたりしないように心がけています。何かを言い聞かせる為には怒鳴らなくても、普通に話せばよいと思うからです。怒鳴ってしまうのは、自分がイライラしてしまったときに出てくるような口調だけとしか思えないのです(意味わかります?すみません、あまり説明が上手ではありません)。 友達家族に以前はよく”私だったらもっとピシッと厳しく言い聞かせるけど…”とか良く言われたこともありました。しかし、私達は”怒鳴る=厳しい”とは思っていません。 そしてあまり怒鳴ってばかりいると、子供ながらに”また怒鳴っている”と、言った感じで、怒鳴られてもへっちゃらになってしまうと思います。私が実際そうでしたから...笑 そして叩くについては...私達は100%反対ではありません。 実際に叩いたことあります。手のひらとお尻です。(頭を叩いたり、もので叩いたりは、問題外です!!)泣きますよね。かわいそうですが、私達が叩く時は、注意されたにもかかわらず、危険なことをした時です。 コンセントで遊んでたとか...けど、必ず、警告をします。これは本当に危ないからしちゃダメ!もし継ぎしたらパチだよ!と、必ず警告をし、いきなり叩くことは絶対にしません。 そして、まだ2歳半、言葉を話し始めたとは言えども、まだ自分の気持ち、何でこれが出来ないか、何でこうでなくてはいけないか!とか、うまく伝えられませんよね。だから親の勘(あまり良い言い方をしなければ、勝手な判断)でしか息子と事を進めるしかない... それこそ、大人でも夜寝るとき暑ければ、寝つきが悪く、何度も寝返りを打って、眠れないからイライラしたり...いろいろ理由がありますよね。それなのに”ふざけてる!”とか言って、いきなり怒鳴られたらびっくりしますよね~。 子供にもあると思うのですよね。 もし寝返りをうってなかなか寝ようとしないのならば、なぜ眠れないのか考えてみるとか...お母さんとお父さんと皆で一緒に時間をもっとすごしたいのかも知れないし...そうしたら、今日はもう遅いから、たくさん寝て、明日いっぱい一緒に遊ぼうね...とか...というのが私達のやり方にしています。 それでも子供は起きたがる!時があります。うちでは”悪い子コーナー”が設けられていて、明らかにしちゃいけない事を何度いってもやめない時は、そこに連れて行くことになるよ!と、予告します。”悪い子コーナー”とは言っても、リビングルームの角とか、普段はなんともないところなのですが”悪い子コーナー”となると行くのを嫌がります。そこに1分ほど連れて行かれて、もう一度”ねんねできるの?”聞くと、まずは誤ってから寝る努力をする...みたいな... 奥様もお疲れかと思いますし、やりたいことも思うとおりに出来なかったり。 育児は本当に大変かと思います。 しかし、子供には罪はありませんから、イライラで怒鳴ってしまったりではお子さんがかわいそうかと思います。 一度、育児方針について奥様とお話会いをしたらいかがでしょうか? お父様が一緒に協力したい気持ちが大いにあるようですので、お話し合いをして二人で同じ方向で納得行くように出来れば、イライラやストレスも少なくなり、楽しく育児が出来るのではないかと思います。 親も気分的に余裕が出来れば、息子さんもまたそれを感じ取って、今より以上に、更に幸せな環境の中で、親の最大な愛を感じ取りながら成長していけると思います...と、私は信じています... 長々自分のことを書きましたが、参考まで... 頑張ってください!

daicolor_7
質問者

お礼

いろいろ、ありがとうございます。確かに、怒鳴られてばかりだとなれちゃいますよね。実際自分もそうでした。さすがに2才頃の記憶はないですが、4~5才くらいだと、もう慣れてしまって・・・。話し合いは夫婦げんかで終わってしまうんですよね、確かに。 善悪をきちんとつけてほしい、悪いことはしないで、よいことをしてほしいというのは父母の願いなのですが、そのための方法が難しいですよね。あまりにいうことを聞かないと私自身もイライラしてしまいます・・。息子と接している時間の長い母ならなおさらですよね。 悪い子コーナー参考にします。なんとか、悪いこと、命にかかわることをしないようにしてほしいので、何か考えて、夫婦で納得してできるようにしてみます。ありがとうございました。

noname#126122
noname#126122
回答No.1

お疲れ様です…。 現在三歳の息子がおります。うちも主人の仕事が忙しく、会社の状況は質問者様と同様です。生まれてから幼稚園に通うまで、ほぼ主人と二人で育児して来ました…と言っても平日は一人ですね。違うのは私が専業主婦だという所です。 質問者様も仕事で大変な中、かなり頑張って協力されていると思います。ちょっと羨ましい位。正直、十分されているとは思いますが、それでは回答になりませんよね…。色々書きますが、もし既にされている事ならごめんなさいね。 確かに家事が少なくなるととっても助かりますが、子供と向き合う事に奥様が少し疲れてしまっているのでは…?と思うんです。 お休みは奥様と同じですか?同じなら、奥様に一人で自由になれる時間を持たせる事は出来ますか?お子さんを家から連れ出すとか、奥様に一人で出掛けてもらうとか。 私の場合ですが、一人になりたいとか、自分だけの時間が欲しいとか思った事があります。主人は平日の子育てや家事協力はほぼ皆無でしたが、休日に子供を連れて半日~一日出掛けてくれていました。一時間とか短時間でも、すごく気分転換になりましたよ。 夜寝る時も。大人は一日の疲れがドッと出る時間帯だと思います。そんな時にすぐ寝てくれないとイライラしちゃう気持ちもわかります。お休みの日だけとか、お子さんが嫌がらなければ、パパ一人が担当されても良いかなと思います。 暑くて眠れないようなら、直接風が当たらないようにして一時間でもエアコンをかけてあげたらどうでしょう? 寝入るまでには時間かかる事もありますよね。寝入りが悪いのであれば、少し早めに布団に入るとか、寝る前には絵本を読んで静かに過ごすとか。布団に入ったらお話を終わりにして、目を閉じるように子供に話すとか。 二歳と言えば、自我が出て来たり、嫌々が始まったり、「魔の二歳児」なんて言われる、とっても相手しにくい時期ですよね。 して良い事、いけない事の躾もしなくてはいけない…でも全てにおいて厳しくなくても良いと思います。 怒鳴る、叩くは厳しく育てる事とは違うかなと思います。 二歳は自分で何でもやりたい、でも出来ると思って思い通りにならなくて嫌々、イライラしてしまったり、言葉で気持ちを上手く表現出来ない、自分で自分の気持ちをコントロール出来ない時。 そんな事を踏まえて…何かあった時はまず子供の気持ちを言葉にして表し、代弁し、気持ちを理解している事を伝えます。 その上で、言葉を使って気持ちをどう伝えたら良いかを具体的に示したり、いけない事良い事を伝えたり、代替案を出したり、出来ない事は一緒にやってみたりします。 厳しく叱るのは、本当にここぞっと言う時の為に取っておかないと、叱られるのに慣れてしまいます。 最後に…私は主人が「うんうん…大変だったな~頑張ってるな~」と話を聞いてくれる事が支えだった気がします。母親は毎日が新しい挑戦なので、きっと奥様も一生懸命なんでしょうね。ぜひぜひ奥様の話を沢山聞いて支えになってあげて下さいね。 長文失礼しました。

daicolor_7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。いろいろ考えてみると、自分も冷静でなかった部分もあるのかなぁと思うところもあります。叱られ慣れてきた感じはあるので、そういったところもエスカレートしてしまっているのかもしれません。 少しずつ、妻の気持ちが落ち着いて余裕ができるように、協同者としてよりも、支えられるような対応をしてみようかと思います。 子供と出かけたりする機会も作ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三才児 共働き家庭の今後について

    よくある悩みだと思いますし、結論は夫婦で出すしかないし、何が正しいかはわからない上でそれでも第三者の意見をお聞きしたいので長文となりますが宜しくお願い致します お聞きしたいのは共働き家庭として、私<夫>の実家<ジイジ、バアバ>と距離を置くか?、妻が考え方や生き方を変えるか?、私が今まで以上に仕事から家事育児に頑張るか?です。 息子、三才児で零歳児から保育園で通ってますが昨年秋から私の転勤で新しい保育園に馴染めず毎日友達を叩いたり噛んだりしてます。 最初はもっと酷かったので私の父ジイジが毎日少し早く迎えに行き、近所のジイジ、バアバの家で妻が迎えに行くまで面倒を見てくれてます。 私はサラリーマンで年収も800万ありますから私の年収だけで生活はできますがその分帰宅は息子が寝た後の帰宅など忙しいです。週に一度ぐらいは起きている時間に帰宅するようにしたり、妻が仕事や飲み会で遅くなる時は定時で帰宅し実家に息子を迎えにいきます また、平日は二、三回は朝から朝食を作る、弁当を入れる、洗濯を干すなど家事も手伝います。週末はゴルフやパチンコ もせず、買い出しや掃除やワイシャツのアイロンがけに息子と遊ぶなどそれなりに頑張ってます。 全ては愛する息子のためなら頑張れますが限界もあります。 妻は転勤前も仕事していて、本人は母子家庭で零歳児保育で大きくなったからと僕は少し反対はしましたが息子を零歳児保育から預けて仕事してました。転勤後は引き継ぎの関係からすぐには異動せず私は半年単身赴任してました。 退職して引っ越し後もすぐ失業保健の職業訓練にいき、春から契約社員で9時半から6時まで働きます。妻は産後ホルモンバランスが崩れ膠原病で通院するなど医療費だけで月10万円ぐらいかかるのでできれば働き続けたいみたいです 最近妻の仕事が本格的になり忙しいため、帰りが遅くなったり、週末も仕事だったり、飲み会だったりと深夜帰宅が続いていたのでさすがに私の両親が妻に怒ってしまいました。 私の両親の言い分は ・息子が成長が落ち着く小学生になるまで仕事をしない選択肢はないのか? ・仕事するなら5時には迎えにいけるようなもう少し負荷の少ない仕事にしないのか? ・週末で親子の時間を埋めたいのはわかるが毎週出掛けるのはやめて、ゆっくりすごしてほしい。なぜなら月曜日から息子がしんどそうな日もある。週末遊びたいなら妻だけ遊びにいけばいい 両親としては息子の成長期の今、できるだけ愛情をもって両親と私たち夫婦が協力して息子を見守っていきたいが、子供にとっては母親はやはり別格の存在だからこそもう少し息子のそばにいてほしい。 しかし妻は四六時中息子といるのはシンドイ、専業主婦で一日家にいるのは耐えれないそうです。 ならば両親としては今のような共働き環境が続くなら近くにいる以上気になるのでいっそのこと転勤前のように面倒見たくても見れないように実家近くの住まいから離れてくれまで親父が怒ってしまいました。 もちろん両親の本音は孫と近くにいたいのでもう少し妻が落ち着いてほしいだけです。 母も金の問題なら可愛い孫のためならいくらでも支援はすると怒ってしまいました、それは息子にとっての母親は妻しかいないと言いたいからと、やはり妻より息子の僕が可愛いのもあると思います。 さて、長くなりましたが妻は考えると言ってますが、あたしが仕事をやめたら息子が落ち着くわけではないと発言しております。 転勤前も二人が遅くなるときはファミリーサポートさんの家で預かっていたので妻はジイジ、バアバがいなくても平気かもしれません。 よって妻はたぶん考え方や生き方を変えず引っ越しするといいそうです。そのさいには幼稚園や保育園を新たに探すし、自己都合で引っ越しするから家賃も引っ越し代も当然会社からの援助は打ち切られます 私は息子のことを考えると知らない人に預けるのは抵抗があるし、何より息子に淋しい思いをさせるのが嫌なのでできればジイジ、バアバの近くで助けを借りながら息子を育てていきたいので妻が変わらないなら自分が変わるしかないので、今まで以上に仕事から家庭育児に取り組みますが、管理職である私が昔ながらの日本企業でどこまで会社が許してくれるかは難しく、部署異動や降格も覚悟してます。 今の働き方で引っ越しするのか?妻の考え方や生き方を見直すよう何度も話し合うのか?僕が頑張るのか?男性、女性、同年代、年配の方など幅広く意見を聞きたいです 僕と両親の優先順位は息子の成長。 一番避けたいのは私たち夫婦の離婚。 だからこそ両親も僕も頑張ってきました。 どうか宜しくお願い致します

  • 共働きの家庭の奥様について

    共働きの家庭の夫婦の家事の分担ってどうされていますか? うちの家庭では、特に決め事を作っているわけでは無いのですが、 私 朝9:00出発~20:00帰宅 妻 朝8:00出発~17:00帰宅 ということもあり、二歳の子供を保育園に連れて行くのは私、お迎えは妻 という風にしています。 基本的に私も家事をするのが嫌という訳では無いのですが、大体風呂掃除、洗濯は私が毎日しており、食器洗いも私の性格上食事をした後すぐ洗わないと気が済まない性格なもので(妻は貯めこんで次の日にするようなタイプ)私がしています。 以前は私のシャツのアイロン掛けも一週間分くらいをまとめてしてくれていたのですが、最近は全く…私がアイロン掛けは苦手なもので、シャツはクリーニングに出している状況です(出すのも自分で、取りに行くのも自分で)。 まとめると、 妻…子供のお迎え 夕食作り 子供の寝かしつけ 私…子供送り 風呂掃除 洗濯(干す、畳む) トイレ掃除 食器洗い 食器を直す 部屋の掃除 妻が仕事もしながら子供の面倒を見ることが大変なのもわかりますので、極力家事の手伝いはしようとは思っているのですが、最近あまりにも私の家事のウェートが増えすぎて… 不満な点としては、大体私は休みは週一で、妻は週二、多いときは週三の休みがあるのですが、休みの日も保育園に預けているにも関わらず家の事はほぼ何もしていないこと。聞くとずっと録りためておいたドラマを家で見ているとの事。 合間にそういう日は掃除くらいはしてくれているようですが、それ以外は特に…。一日しか休みがないならともかく、二日もあってその状況に正直不満はありますので、本人にも直接言いましたが改善されません。 自分の事を正当化しようと思っているわけでは無いのですが、やはりちょっと異常というかずさんですよね? 妻にもっと意識してもらうためにはどうすべきでしょうか?

  • 息子の家庭へのかかわり方

    息子には 妻を子供が二人おります。 お嫁さんは三人姉妹の末っ子 とても優しい申し分の無い良い子です。 今 1歳4カ月の女の子 (保育園に行っています)と 3か月の男の子がいます。 もともと ご実家のお母さまが 子離れが出来ておらず また お嫁さんも親離れが出来ていない状態です。 二人目の子供が生まれて以来 ママ一人ではどうしようもないらしく 2か月間里帰りしていました。 その間も なかなか大変で 息子に「無理」と言っていたそうです。 これを契機に ご実家のお母さまのかねてからのご要望通り あちらのおうちに同居するかもと 話してきました。 結婚当初から 同居の話は打診されていたそうですが 息子は拒否していました。 ですが 事が「育児が無理」ということになると 息子も了承しないわけにもいかず 「子供のためなら」と前向きになってきたようです。 こちららとしては 私たちと息子との同居など諦めていました。 ただ、 やはり あちらのご家庭との同居となると とても寂しい気がします。 娘には 「育児をもっと手伝ってあげれば」と言われました。 これまで私は 余り出しゃばったことは 嫌がられるかと、あちらから要望があったときのみ お手伝いしてきました。 息子が あちらとの同居を考えているならば 黙って諦めるべきなんだとわかってはいるのですが 余りに寂しく感じられます。 どのように 対処するのが 良いのでしょうか? お教えください。 読んでいただいて ありがとうございます。    感謝いたします。

  • 妻から1年半ほど前から離婚したいと言われてます。

    5年ほどつきあい結婚して4年目になる35歳の夫です。 妻から1年半ほど前から離婚したいと言われてます。 もう諦めるしかないのでしょうか。ご意見を頂けると幸いです。 長文になりますがよろしくお願いします。 ■現在の状況 妻から1年半ほど前から離婚したいと言われてます。 きっかけは1年半程前に再発した統合失調症という精神病を患ったことです。 (以前から性格の不一致で離婚したいとは言われてましたが具体的な行動ははありませんでした。) 私(夫)側からは息子のために何とか回避したいとひとり悩んでおりますが、 来年の保育園の加点に関わるということで判断を迫られてます。 あと数週間後には調停離婚にするか協議離婚にするか返答をしないといけない状況です。 調停離婚にした場合は母子家庭にならないので保育園の加点があまり高くできないので認可の保育園に転園できないなど来年1年の母子の生活に支障が出そうです。 別れてお互い別の道を歩んだほうがよいか、まだ余地があるのか。 その部分を見極めたいので皆様のご意見を頂戴できましたら幸いです。よろしくお願いします。 ちなみに8ヶ月前から別居状態ですが、妻が再び子育てに参加しだしたのでここ1ヶ月はほぼ同居に近い状態です。 ■私(夫)側の見解 妻も息子も愛してますので家庭円満を取り戻したいです。 発病して回復とともに家を出てしまった妻にかわり、ここ1年半は私が育児のほとんどやっていたこともあり、子どもがホントに可愛くて仕方ないです。急に離れるは本当に辛いです。 性格の不一致が主因であればどんな手段や解決方法を使ってでも妻がいやな部分を直して 1からやり直したい。離婚してもいつ精神病が発生して不安定になるかわかならい妻と2歳のこどもだけで生活が成り立っていくか心配です。何とか考えなおしてほしいと切望してます。ちなみに妻の実家は近いですが義母も軽いうつ病で育児には全く参加できません。義父は経営者でもあり仕事が忙しいので同じく育児参加は厳しいと思います。 ■妻側の見解 性格不一致な部分は感覚的なものなので治そうと思っても不可能。 生理的に受け付けない・「キモイ・ありえない・いつ印押してくれるの?」などと会うたびに言われてます。 やり直しは100%無理なので今すぐに別れてほしい。人生を別な環境で1からやりなおしたい。二人目のこどもを別の環境で産みたい。 ちなみに私自身は酒もギャンブルや浪費グセも特にはありませんし 浮気もしたことはないです。 見出しなみにも気をつけてますし、職場でも女性社員とはうまくやってるほうだと思います、過去にお付き合いして頂いた女性からそこまで忌み嫌われたことはなかったと思ってます。 暴力もふるいませんが、妻の暴言に耐えられないときには言い返して語気を強めたりすることもあります。 ただ、理性はあるつもりですがお互いヒートアップして話合いにならなることが多いです。

  • テレビばかり見せる妻・だれる息子・激怒する私

    3歳児(もうすぐ4歳になります)の息子がいます。 今日、一緒に散歩してると、息子が私(35歳)に 「オイ!あれ見てよ」 と言いました。 オイ!? おいおい、だれに向かって口きいとんねん。 と思いました。 もちろん即叱りましたが、何か上の空で、別の方を見てにやにやしてました。 それでも叱りましたが。 それから図書館に言って、本を読んでやると、こんどは肘をついてだらーっと聞く態度でした。 私は激怒しました。態度、姿勢、人の話を聞く気持ち、全くなってないと思いました。 この相手を意識しない受け身一辺倒な姿勢、、原因を考えたら、やっぱりテレビがよくないのかと・・ 実は転居に伴い、11月いっぱいで幼稚園を辞め、現在家ではテレビばかり見せてます。軽く3時間以上は、アンパンマンや教育テレビのものなどHDD録画したのを見せているらしいです。 (ちなみに4月からは新しい幼稚園に入園します) 勿論、直接的な原因がすべてテレビだとは思いません。 妻(35歳)は専業主婦ですが、、前の幼稚園を辞めてからは育児にあまり興味がない様で(ママともを作るのには必死ですがあまりできてない)、少なくとも、以前ほどにしっかりと育児してるように思えません。 本読みや工作がほとんどなくなり、子どもに口うるさいばかりです。そして口癖は「自由な時間が欲しい~」です。 私が注意しても聞く耳持たず「そんなこと言うなら代わってよ!」です。代われるわけないのに、逆ギレされたら…妻もちょっと「子ども」です。妻はとにかく4月になって息子に幼稚園に行ってほしいようです。 なお転居したことにあたり、先述の通り妻はまだ周囲に友人が少なく、少し疲れてるようです。 併せて神経質なご近所さんがいて、いきなり苦情を言われたり、壁を叩かれたりしています。 ただこのままでは、息子がかわいそうです。 たとえ4月からでも生活の大部分は家で母親と過ごします。 せっかく脳も心もまだまだ成長する時期なのに。。 できれば平日短時間(朝の30分程度)で効果的な父親からの育児があれば、と思っていますが、ノーアイデアです。 取り留めない文章になってしまいましたが、何かご助言など何でもいただければ幸いです。

  • 妻が息子を連れて出て行く準備をしています。

    前略 わらをもすがる思いで、メール相談させて頂きます。 相談内容の概略は下記になります。 ○現況;私36歳・妻32歳・息子5歳・私の母63歳の同居です。 ○妻が離婚すると言い張り、市営アパートに申し込み、一人息子(5歳)の転園手続きを独断で済ませ、今月末には、息子を連れて家を出て行くと言っています。 私は、離婚をしたくありません。息子とも離れたくありません。 妻の主張内容です: 6年前、妻のおなかに息子がいる時、私がクラブの女性(以下、女性)とイチャイチャした事(そのお店に何度か飲みに行き、飲んだ勢いでキスまでしました。 その他、昼間2回マックとファミレスで食事をしたまでで、不貞行為はありません。妻は信じてくれませんが・・・)が、浮気であり・私(妻)に対する裏切りである、と。 (当時、妻が、私の携帯メールを盗み見て、私とその女性との関係を知りました。 私が女性とイチャイチャした理由は、おかしな考えではありますが、私があまりにも妻の事が好きすぎて・いとおしすぎて、妊娠中の妻に抱きついたり、SEXを迫ったり、イチャイチャしすぎると、妻とおなかの中にの息子に悪影響が出るのではないかと(この妊娠の前いに、一度流産の経験もありましたのでなおさらそう思いました)。 おまけに、過去、付き合った女性Aに、あまりにも私の愛情が重すぎると振られてしまったこと、過去の女性Bには、あまりに離れすぎて、また振られてしまったことがあり、自分の妻へのすごすぎる愛情をコントロールする=減少させる、ためにクラブの女性に「はけ口」を求めたものでした。) 妻は、子供を父無し子にしたくない、と当時は許してくれました(私の存在は、「父」であれば良い、旦那・男でなくて良いと。おまけに、やり直そうという考えもあったそうです)。 その後、4年間は私にとってはとてもラブラブで幸せな日々でした。 ところが、妻にしてみれば、その後も私が浮気をしているんじゃないかと私の携帯を見続け、それも昨年まで見ていたそうです。 その後、当然、私は一切女性関係はありません、不貞行為もありません、(6年前の過ちを悔いて悔いていますので・・・)他の女性にはけ口を求めることもありませんでした。 ただ、仕事の付き合いで夜のお店には行っていました。 そこで、お店の女性達に名刺をせがまれ、渡すと、当然、営業メールが来ます。 そのメールを見て、妻は、「まだあの女と続いている。」「続いていないとしても他の女がいる。」と自分勝手に誤解し、思い込み、「あぁ、やっぱりこの男(私)はそういう男なんだ!」と、「私は、やっぱろこの男と一緒にいると永遠に裏切られ続けるんだ!」と、考え続けていました。 妻の言い方では、「その4年間、幸せだった日々も会った」とも言いながら、かたや、「我慢して笑いたくもないのに笑顔を作り、したくもないSEXもし・・・我慢に我慢を重ねた日々だった、その我慢も限界に来て、」今から2年前、突然、「もう我慢の限界!離婚する!」となりました。私には驚きでしかありませんでした。 その時(今から2年前)、我慢の限界、私への憎しみ・怒りが爆発した、見限ったと言っておきながら、先述したように、昨年まで私の携帯を見続けていたと言うのです。 この点だけでも、矛盾を感じるのですがその他にも多々、矛盾の言動が見受けられます。 例えば・・・ (1)息子を愛していると言いながら些細なことで激高します(DVの一歩手前です)。 (2)息子の事を愛していると言いながら、今の保育園に通い続けさせず転園させるつもりです。 (3)引越しすると言いながら、その後の二人での生活が不安定・未定です。今のパート先を辞めて新しい職場を見つけるらしいです。 6月末に、「離婚する。出て行く。」と宣言してから、二人で多々話し合いました。 ところが、話し合いをしても、行き着くところは私の6年前の過ち。「過ちを犯したあんたが原因・あんたが全部悪いんだ!」の一点張りです。 「だから、私はこの家を出て行く、息子を連れて!」だけです。 6年前以降、女性問題が何も無い事を告げても、「証拠が無いしね。」「何とでも言えるしね。」と誤解をしたまま、私の事実を全く聞き入れてくれません。 6月末以降、私の母(両親は私が1歳の時に、父親のギャンブル・借金のため離婚)、妻の両親、婚姻届の証人になってくれた私の友人夫婦に現況を告げ、相談しました。 私の母・友人夫婦は、子供の事を第一に考えて欲しいと妻に懇願しました(私も同意見です)。  つまり、妻と息子が出て行くことはやめて欲しい、妻だけ、または私が出て行ってもいいのではない か。  子供のことを第一に考えれば、今の住み慣れた子供の生活を維持して、ほかに手段を考えればよ いのではないか、と。 しかし、妻は聞き入れてくれません。 私の母は、土下座して妻に謝罪してくれました。 妻の親。お義母さんは、100%妻に付き、「6年前の悪さをしたお前が全部悪い、離婚しろ、娘(妻)と息子が家を出ることに納得しろ」と同じ主張をします。 お義父さんは、結婚後、過ちを犯したおたくさんは悪い。でも、夫婦の事だから、親がどうこう言うものではない。二人で話し合って欲しい、との考えでした。 以上の内容、流れになります。 ◎妻は息子に、我慢の限界・引越しする事を、「内緒だよ」と話したそうです。  昨夜、息子はこっそり、お風呂で私に話してくれました。  そして、息子は「4人で暮らしたい。悲しい。」と泣き出しました。  私は、身を切られる以上につらく悲しい思いをしました。  息子を抱きしめて「大丈夫だよ、大丈夫だよ。」と伝えました。それしか言う言葉がありませんでし  た。  息子が悲しい思いをすることが、私にとって地獄の思いです。 今現在の私は、7月末が来る(妻が息子を連れて出て行く=息子が悲しむこと)事が、恐怖の何者でもありません。 私にとって、妻は命がけで息子を産んでくれた最愛の人、愛情と感謝と尊敬の念が全ての人です。 私にとって、息子は私の命以上の宝物です。 妻と話し合いをしても平行線が続いています。 妻は、調停(その後の裁判)も念頭に置いてあるといっています。 弁護士に相談済みで、絶対、離婚ができる・息子の親権(監護権も含む)も取れると自信を持っています(憶測ですが、上述の内容全てを伝えているわけではなく、自分の都合の良い事しか伝えていないと思います)。 話し合いが進まない、ましてや調停、裁判もしていないのに、息子を連れて出て行かないでくれと懇願しても聞き入れてくれません。 ***どうにか、現状を脱して、良い方向へ行く方法はないでしょうか?*** cf;私、母、友人夫婦(および、私が相談した精神科の先生)が同じ考えを持っています。  それが、妻が「新型うつ病」ではないか?という事です。  妻には、下記の言動が見られます。    ◎ まじめ、几帳面、仕事熱心、強い義務感、完全主義者    ◎本人は病気を否定しています(1人で行ったお医者さんからは問題なし、うつ病でも何でも      ないですよ。ご主人にもよく言ってくださいと言われたとの談)       夫への叱責、攻撃、離婚を受け入れてくれないと言う      (フラッシュバックすべての原因が6年前の浮気と私を責める)     毎日のため息      劇的な顔つきの変化     パートは生き生きして仕事をしている     セックスレス(2年前から)・生理不順     過食     朝起きれない時、早起き最近、遅く寝る     ささいなことへの怒り、イラツキ     息子への激高・キレル(抑えられない、悪いとわかっていると本人談)           DVが心配です。      (例;昨夜教えたひらがなを今日忘れている事に対し激高         食事中、誤ってこぼす、味噌汁ひっくり返す(大丈夫?より先に          何してんだよ!)         余計なことスンナよ!バカじゃないの!         何度もいってるでしょ!         これなんて言う字?読めないの?教えたばかりでしょ!と怒る         少しでも言う事を聞かないと激高     気分の浮き沈みあり       息子と楽しく歌っている、笑っていると思ったら突然激高。     自分にとって好ましい事や、都合の良い事があると気分が良くなる。     夫の携帯を見ることに罪悪感なし=あんたが原因だろ!の一言。  **来週はじめ、妻と二人で、精神科へ行く約束をしています。     私、妻、それぞれが以前に診察してもらったお医者さんとは別のお医者さんです。  是非とも、是非とも、良きアドバイスをお願い致します。 以上、長々とありがとうございました。 (稚拙な文章で、うまくお伝えできない箇所もあろうかと思います。ご不明な点、その他のご指摘も よろしくお願い致します。)

  • 一歳半の息子にイライラして怒鳴ってしまいます。

    一歳半の息子にイライラして怒鳴ってしまいます。 私は自分勝手で最低な母親です。 朝、眠いのに息子がグズグズ、忙しいのにベタベタしてくるとイライラ… オムツ替えや歯磨き、お風呂など、私が「○○するからこっちおいで~」と言って、息子も何を言われているか分かっているのに、逃げ回ったりするのにイライラ。 外で歩いて出掛けても目的地と反対方向ばかりに行きたがったり、同じ場所を行ったり来たり。いざ目的地に向かって進もうとすると「抱っこ!」にイライラ 他にもイライラすることがたくさんありますが、上記のことなんて、どの子供もすること。後から考えれば「なんであんなにイライラしたんだろう」と思うことばかりなのですが、その時は自分の感情のコントロールが出来ず、さすがに手をあげたことはありませんが、怒鳴ってしまうことがあります。その怒鳴ってる時の言葉使いがホントに酷くて…ここに書けない位です。しかも、夜疲れてくると余計イライラ。そんな自分勝手な自分も嫌いです。 今日も習い事に行くのに早く着いてしまったので、近くの公園に寄ったのですが、私はこの後習い事なので、汚れて欲しくないので滑り台やブランコで遊んで欲しかったのに、砂場で座り込んで遊び始めた息子にイライラし、置いてあったスコップで私に砂をかけようとした息子の手からスコップを奪い取り地面に叩き付けました…一歳半の息子にしてみたら、ただ公園に連れてこられたから大好きな砂場で遊んだだけですよね…なのにママが怒る…ホントに最低な母親です。 息子はスコップを奪い取られた時も、怒鳴られた時も泣いたりせず、笑って遊んでいますが、何かしら気付き、怖い思いをしてると思います。 ホントに怒鳴っても何も解決しないし、悪影響。優しく言い聞かせるべき。息子には甘えたいときに甘えさせてあげたい。好きに行動させてあげたい。そう思っているのですが… 家族や友人には私がすごく優しいママだと思われているようです。旦那や親は面倒見すぎ、過保護だとも言われるくらいです。息子も私にベッタリ甘えん坊です(←これは事実) 普段優しくて面倒を良く見るママが時にキレる。余計タチが悪いと思います。 皆さんは育児でイライラしませんか?でも、怒鳴ったりなんかしませんよね・・?イライラしたときにどう自分の中で消化していますか? 旦那は朝早くから夜遅くまで家に居なくて、休日も疲れているのか寝てばかり。相談する時間がなかなかないです。実家も遠いし、義両親も「子供の相手はかわいいけど疲れる」と頼れません。尚、保育園に入れる予定はありません。 アドバイスをお願いします。

  • 【長文です】 専業妻、子2人家庭の家事・育児

    私には専業主婦の妻、3歳と1歳の子供がいます。 私は普段会社勤めをしております。 2人目の子供が生まれる直前から、生前生後は何かと大変だから ということで1人目の子供を保育園に預けていました。 その間、子供の朝の身支度と送迎、日々の洗濯、子供のお風呂も担当していました。 ただ預けているのが認可外の保育園ですし、共働きでもないので 保育料は減免されません。 2人目の子供が生後5ヶ月になったころから妻自身が 「保育料がもったいないということで、二人とも家で面倒を見る」と 言い始めましたので、保育園を休園しました。 ところが3日と経たずに「もう無理!」と音を上げたため、 再び1人目の子供を園に通わせることにしました。 以前と同様、朝の身支度・朝食と送迎、およびお風呂、 洗濯と寝かしつけは私がやるようにしたのです。 すると今度は日中暇になったらしく、ハンコ作りだの写真だの自分の趣味に興じ始め、 終いには平日に好きなアーティストのライブに行きたいということで、 私が仕事を休んで子供の面倒を見ることも多くなりました。 (まぁ2人の面倒を見ても特に苦痛は感じなかったのですが…) そのくせ夜中に2人目の子供が泣いても、すぐに起きて対応してくれないため 部屋の離れている私がかけつけてあやしていることが多いです。 逆に私は会社の付き合いを「子供のお迎えがあるから」と言って断ってますし、 帰宅が極力早くなるように周囲にお願いをして残業を免除してもらってます。 (それでも残業しなければならない時は、妻に子供お迎えを頼みます。) 休日も私は普段の疲れを取るために休みを取ることはできず、 家事、子供の遊び相手はもっぱら私がやっており、 妻はひどい時でAM11:00ごろまで起きてきません。(もちろん妻が寝るのが早い) 休みの日ですら妻は自分の趣味に興じており、その間は 子供の遊び相手はおろかオムツの交換もほとんどしません。 私はその間に掃除をしながら子供の相手をしています。 かろうじて妻が行うのは夕食の準備ぐらいでしょうか。 どうしても私が辛くて昼寝している時でも、 子供たちは一人遊び&自分は好きなことをやっている、という状況です。 睡眠時間も、自由時間も妻のほうが圧倒的に多いはずなのに…。 また1人目の子供のトイレトレーニングも私が時間を見つけてやっている状況です。 (平日の朝は通勤と送迎が差し迫っているためさすがに時間がないのでできませんが、 休日は私がやっています。妻は一切手出ししません) 妻が子供とお風呂に入ったことはこれまでで1回きりです。(理由は私が胃腸炎でお風呂に入れないから) おそらく妻は「二人目の子供の世話を普段やっているのだから、後は知らない」と考えているのだと思います。 また、「自分の趣味>育児・家事」のようです。 私は自分の睡眠時間や自由時間を捨ててでも育児や家事をしているのに、 妻は捨ててまでやる気がないようです。 (この記事の投稿時間でも分かるように、日中はPCにつなげる時間がありません) 正直このアンバランスな状態に嫌気がさしている状態です。 できればもう少し妻にもう少し家事を手伝ってほしい、 一人目の子供の育児に手を貸してほしい、と考えております。 特に専業主婦の方にお聞きしたいのですが、 子供が2人いる状況でこのようなことは「フツー」「平均的」「標準」なのでしょうか。 【参考】 私の平日スケジュール 05:50~ 起床~洗濯物を外に干す・朝食・登園の準備 06:30~ 子供を起こす・朝食・朝の身支度 07:10~ 通勤&子供を登園 09:00~ 会社で仕事 20:30~ 帰宅・お風呂掃除 20:40~ 子供2人をお風呂に 21:30~ 夕食&子供の相手 22:30~ 寝かしつけ 23:00~ 洗濯物を風呂場に干す・ 23:30 就寝 夜中 夜泣きの子供をあやす(不定期)

  • 短時間勤務の時間について

    時短勤務の時間について 4月より0歳7ヶ月の子供を保育園に預け、職場復帰します。保育園から0歳児は18時半までに迎えを言われました。定時は18時までです。小さい職場で(育児休暇をとったのも私が初めて)今回2時間の早退(16時に帰社)を申し出たら「いいですよ」と簡単に言われました。この場合、育児時間+早退 の扱いなのか、2時間の時短勤務になるのかどちらなのでしょうか?会社もよくわからないようで・・・。みなさんの意見をお聞きして、担当の社労士さんにも相談しようかと思ってます。よろしく願いします。

  • 妻と元の家庭に戻りたいです。

    はじめまして。 4歳の子供(男の子)を持つ30代のサラリーマンです。 現在、家庭内別居状態です。 妻と元の生活に戻りたいのでアドバイスを頂きたいです。 昨年11月頃より私の知らないところで、妻が不倫を始めておりました。 妻は正社員として働いておりますが、会社の飲み会等の日に朝帰りの頻度が増えておりました。 私は鈍感な為、「また朝までカラオケに言ったんだなぁ」としか思っておりませんでした。 しかし、年末頃から、明らかに私への態度が冷たくなり始めました。 喧嘩をする機会も増え、年も明け、妻は外泊や土日に子供を連れないで出かける機会が増えました。 ある2月の日曜日(その前々日の金曜日はやはり飲み会→外泊)、たまたま妻が携帯をいじっているのが目に入り、着信履歴が見えました。 外泊していた金曜日の夜の時間に、男からの着信履歴がありました。 「まさか」と思いましたが、その場では何も聞かずに悶々としておりました。 妻の携帯を盗み見たくなりました。 妻はiPhoneを使っており、私名義なので、購入した際にメールの設定は私がしました。 今まで妻の携帯を見ようと思ったことは一度もなく、実際見たこともありませんでしたが、 自分のPCで妻のメールを設定して、盗み見てしまいました。 いけない事とはわかっていましたが。。。。 メールの内容は私を愕然とさせるものでした。 11月頃より1000件近いメールのやり取り。 二人がどのように知りあったか。 どんな風に興味を抱きあったか。 いつが最初のデートの日なのか。 関係を持った後の、お互いの気持ちを確かめ合うようなメール。 私の悪口のようなやり取り。 その日は一睡も出来ませんでした。 今までの人生の中で一番辛い日になりました。 その後1,2週間はその件については何も知らないふりをして、一人で悩み続けました。 インターネットで「不倫」や「離婚」と調べてみたり、 不倫を題材にしたテレビドラマを見たりして、 とにかく何をしたらいいのか模索する毎日でした。 更に数日がたったある日、子供が寝静まった後に、「話がある」と切り出しました。 不倫について妻に問う→妻は謝る→もう二度としないと約束する。 そういう風になると思い込んでいました。 しかし、浮気は認めたものの、妻は謝りませんでした。 私にとっては予想外な結果でした。と言うよりも私は考えが甘すぎました。 その日は結局、「お前がどうしたいのか、よく考えておけ」と言う言葉で話し合いを終わらせてしましました。 翌日以降、暗黒の家庭内別居状態がスタートしました。 子供も幼いながら、色々感じ取っていたと思います。 更に翌週(この間も二人はメールを続けていたのを盗み見ていました)、もう一度話し合いを設けました。 色々話しをしましたが、結果として妻は「もう気持ちが無い。」と言い放ちました。 私は「子供をおいて出ていけ。」と言いました。 翌日、妻は子供をおいて出て行きました。(実家に帰りました。) それから一週間、私は子供の保育園の送り迎えや家事全て、仕事をこなすので必死でした。 全部妻にやらせていたわけではありませんが、妻の辛さも分かりました。 翌週末、子供の保育園最後の家族遠足に行くからと、妻はひょっこり帰って来ました。 私は、解決しないまま、家庭内別居状態が続くのは嫌でしたので、 また話し合いを設けました。 妻もそれを覚悟して帰ってきたのだと思います。 最初は無言での話し合いのスタートでしたが、 妻は泣きながら、不倫に至った理由を話しました。 内容としては、昨年の後半から、私が育児に協力的でなくなり、 週末も仕事に行くことが増えたために、妻は大変であった。 また、二人目の子供についても私が真剣に考えてくれなかったり、 寂しくなって、浮気に走ってしまった。とのことでした。 正直、妻の言う通り、仕事の忙しさから、平日も週末も家庭に対しての サービスがおろそかになっていたのは事実でした。 妻が飲み会がある日も、仕事が遅くなったので、保育園のお迎えに行けないので、飲み会をキャンセルしてもらった日もありました。 その点については謝りました。今後は可能な限り、気をつける事も約束しました。 その上で、妻の不倫は悪いことだと説明をし、 (1)二度と二人で会わない。メールもしない。 (相手が同じ会社の人であったため、会話の禁止までは約束できないと言われました。) (2)今後の仕事については二人で話し合って決める。 (3月で保育園が終わり、幼稚園に行き、妻は仕事を辞めるという約束っだたのですが、急に仕事を続けると言い始めたからでした。) この2点を約束し、話し合いは終わりました。 その日以降、私は、なるべく早く帰り、家事もできるだけこなし、週末は家族で過ごすように、自分なりに信頼を回復するよう努力しました。 しかし、たった2つの約束も、妻は破りました。 (1)に関しては、不倫関係を辞めるよう、居酒屋で話したようですが、おそらく相手に説得され、関係を続けました。 (2)に関しては、、子供を幼稚園に入れ、更に延長保育で5時まで、更に区のファミリーサポートに頼み、幼稚園へのお迎えと7時頃まで預かってもらうサービスを始めました。 我が家は収入は多くないですが、私の給料と数時間パートにでも出てもらえば、十分生活できる状態です。実際、奥さんがパートに出ていない家庭だって沢山あります。 しかし、妻は会社を辞めたく無いのだそうです。会社にも辞めてほしくないと言われているようです。 私には子供にそこまで寂しい思いをさせてまで働く意味がわかりませんでした。 妻が専業主婦になり、自分が普段家事をしなくても済むという思いもありました。 また、不倫相手と一緒にいたいだけなんじゃないか。という思いもありました。。。 約束を破るだけでなく、妻は信頼を回復するような態度はあまり見せませんでした。 私は不倫相手と直接会い、話をすることに決めました。 妻に言ってもダメなら、相手に言うしか無いと。 4月のある日、不倫相手にメールをし、呼び出しました。 相手はすんなりと受け入れ、呼び出しに応じました。 直接話しをしました。 相手は、週末いっぱいでケジメをつけると約束しました。 これでようやく終わった。 と思いました。しかし、またしても私の考えは甘かったようです。 相手と約束をした、その日の夜に、そいつは妻に、 「メールがバレているから、フォルダを変えてくれ」とメールをしていました。 呆れました。 その後も、フォルダを変えてメールのやりとり、会社で一緒にランチ等を繰り返し、5月になりました。 GWの中日に、二人は会う約束をしていました。 しかもホテルで。。 表向きは二人共会社に出勤。 しかし、妻は浮気。私は尾行をしました。(異常な家庭です。) しかし尾行をして、二人の前に立ちはだかっても、結局またその場では、関係を終わりにしますと約束をされても、元の木阿弥になると思いました。 その日は、黙って証拠を押さえ、それを武器に完全に断ちきるしか無いと考え、行動をしました。 証拠を押さえ、行政書士に相談をし、相手には内容証明を送りました。 謝罪文の提出、慰謝料の支払い。 この2点を求めました。 正直、お金なんていりません。 縁が切れて欲しいだけなんです。(6月に入った現在、もう切れているかもしれません。) この件については、相手に返信の猶予を与えているので、解決はしておりません。 状況説明がかなり長くなってしまいましたが、 妻は、今までの私の行動をほとんど、不倫相手より聞いていると思います。 それもあってか、完全に私とは口を聞かない状態になっています。(避けています) わたしは、自分が悪かったことを認め、努力をしたのに、なぜ妻が浮気を続けたのか、 なぜそれを辞めさせようとする私を理解できないのかが理解できません。 こんな妻ですが、私から離婚する気はありません。少なくとも去年の今頃は 夕方に保育園のお迎えに二人でいけた時は、近くの土手を、手をつないで散歩するような 幸せな家庭でした。 そう思っていたのは私だけだったんでしょうか。 妻と不倫相手との関係を断ち切ろうと必死になり、私もおかしい行動をしているのでしょうか。 どうすれば妻と、子供と、また3人で笑って過ごせる生活を取り戻せるんでしょうか。 妻になんと話しかければ、状況は進展するんでしょうか。 まったくわからなくなってしまいました。 何をすべきか、アドバイスをお願いします。 とりとめのない文章で申し訳ございません。