• ベストアンサー

フルートの基本運指

フルート初心者です。教室には通えないのですが、 音色の美しさに弾かれて買いました(3万ほどの輸入もん) 音はなんとか出るようになったのですが、運指がさっぱりわかりません。Cはすべての穴を塞ぐようなことが書いてありますが、どのようにして塞ぐのか組み合わせがわかりません。教本をいくつか見たいのですが、家をなかなか出ることができないので、できればネットでその類の情報が拾えたらと思います。(部屋が狭いので本は増やせません) こういった次元での解説を図解しているサイトなどありましたらご教授願います。

  • Yepes
  • お礼率94% (1652/1746)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 まず、運指の前に、指を置く場所がわからない状態ですね。 http://www4.ocn.ne.jp/~yamatta3/fingerings.html とりあえず↑こんなページがありましたけど、教則本を一冊買われる事をお勧めします。 フルート入門ゼミ はじめの一歩 山下 兼司 (著) 楽譜 (2001/06) 自由現代社 とか、 フルート教則本 全音吹奏楽器教本 (1) 吉田 雅夫 (著) 初心者のフルート入門 音教社 こんな所が定番ではないでしょうか。 ちなみに私が使ったのは、 写真でおぼえるやさしい初級フルート教室 日暮雅信著 龍吟社 #今、十年ぶりに引っ張り出してきました。(爆) ですが、古すぎてもうないと思います。 いずれにせよ、楽器屋さんで小学生向けと言えば間違えないでしょう。 小学生・子供向けのは指の位置の写真とかが多くて、何も判らない人にはわかりやすくていいと思います。

Yepes
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やはり写真入がいいですね。一冊買うのは避けられないようです。しかしご紹介のHPもなかなかよくまとまっているので重宝します。楽しくなりそうです。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「フルート」 以前吹いてましたが、間違いがあるかどうかはチェックしてません・・・? ◎http://www4.ocn.ne.jp/~yamatta3/fingerings.html (フルート運指表) これら以外にもネットで「フルート 運指表」で検索するとあるかもしれませんが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~a_poco/music/play/unshi.html#flute
Yepes
質問者

お礼

さそくのご返答感謝です。 ひとつひとつ確認しながらやってみます。

関連するQ&A

  • フルートを3年吹いている者です。(その中の1年程はピッコロをやっていま

    フルートを3年吹いている者です。(その中の1年程はピッコロをやっていました。) 悩んでいることが2つ程あります。 1)教本などに載っている中で一番高いCの音のピッチがどうしても合わなくて悩んでいます。なんとかその半音したのHまでは合うようになってきたのですが、Cがいつもものすごく高くなってしまいます。今は通常の運指に左中指とトリルキーを薬指で抑えるという、替え指を使っているのですが、いつも20セント以上高くなります。ロングトーンや、pで吹いてみたりして息をまとめる練習、スケールなどでその音を出す練習を行っていますが、高いCだけは音を出すので精一杯で、下げようと内側にすると音にならないし、音色も損ねてしまいます。4月から合わせる練習はしているのに、一向に進歩していません。何かいい練習方法などがあれば、教えてください。 2)低音(特に低いほうのGあたりから)の音の鳴りが悪いです。ロングトーンをしていると、音を出しているうちに安定はしてくるのですが、アタックがどうしてももやもやしてしまい、発音が遅れてしまいます。はっきりと低音を発音できるようになる方法を教えてください。 この2つのうちのどちらか1つでも構いませんので、助言をいただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • どうすれば立体画が上手くなりますか?

    立体画を上手く描くにはどうすれば良いか? 絵が上手くなる為に「やさしい人物画」という教本を模写し続けコピーのようにそっくりは描けるようになりました。 が、立体画(三次元)がなかなか上手く描けません。 描く基本は「見ること」というのもわかっていますし、光と影が重要なことも、おおまかに明暗をつけて細部を仕上げていくというのも理解しています。 しかし、それらの上手くなる為の知識を頭で解っていても実践が出来ません。 色んな教本を読み、教室にも幾つか通って、三年近くモチーフを身ながら毎日絵を描き続けても一向に上手くなりません。 当たり前ですが本も教室も基本で教えてくれる事は同じですがその当たり前の基本が実践出来ないのです。 模写は完璧に出来るのに実際のモチーフを目前にして三次元を描くのは全然ダメです。 模写が箸にも棒にもひっかからないのならあきらめもつくのですが。。。確かに二次元と三次元は違うとは思うのですが、自分でもどうして二次元を描くのと三次元を描くのとこんなに画力に差があるのかさっぱりわかりません。 色々自分で考え思考錯誤してきたのですが、もうどうしていいのかわからなくなってきました。 良いアドバイスをお願い致します。

  • フルートの運指について

    元々はサックス吹きで、今回フルートを購入しました。 そこで、運指について質問です。 特に気になっているのは、2オクターブ目のレの運指です。 マニュアル的には左手の人差し指は離すことになっていますが、サックスやリコーダーのように押さえたままでも十分鳴ります。確かに離した方が鳴りやすいとは思いますが、速いフレーズなどでは慣れないので逆に吹きづらくなってしまいます。 Youtubeなどで見かけるフルート奏者(特にJazz)でも、この運指を無視してサックスのように吹いている方もたまに見かけられます。 勿論、真面目にやっている方々からすれば、当然マニュアル通りの運指で演奏するのが当たり前なのでしょうが、フルートでご飯を食べていくわけでもないので、特に「サックスからの持ち替え」で演奏されている方々はどのようにされているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • FinalCutExpress4のマニュアル本について

    先日FunalCut Express4を購入しました。 iMovieから乗り換えるつもりで購入しましたが、分からないことだらけで困っています。 今のところpdfデータのマニュアルやまとめサイトを読みながら使っていますが、結果が図解されている分かりやすいマニュアル本が欲しいのです。 店頭やAmazonで探してみても、そのような本は見つかりませんでした。 ・動画とLiveTypeで編集した文字をFinalCutExpressで合成する ・プレビューの細々した設定 ・「未レンダリング」とは 等が分かりやすく解説されている教本やウェブサイトをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? また、Pro用のものでもExpressに流用できるのであれば紹介してください。 日本語で、なるべくなら図解の多いものが良いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • オカリナはどうかな・・・と思っています。

    大学1年女子。 小さい頃から琴を習っていて免状を持っています。 また、小学生の頃からフルートを習っていて、大学進学の為に 上京するまで続けていて、趣味程度です。 先月開かれた琴の温習会の余興で、琴に合わせ、フルートを演奏しました。 で、来年(またはそれ以降)の余興は「オカリナ」なんかどうかな?と思っています。 (私より琴の上手な人はいくらでもいるからせめて余興では誰にも出来ない事をしたい) そこで、いくつか質問させてください。 オカリナって独学である程度できるようになりますか? (普段の日はバイトがある上、帰りが遅くなると色々都合が悪いので 教室に通いたくても無理) フルートよりは音を出すのが簡単そうに思えますが、どうなんですか? マンションで吹いて煩くないですか? 勿論、早朝や夜は避けますが。 (どの程度の音量か分からないので。フルートと同じ位?) ちなみに私の住んでいるマンションは 壁、床が厚い(防音がしっかりしている)のが売り物で、 隣や上階の生活音(洗濯機の音、足音)は全くといって良いほど聞こえません。 オカリナの音って実際ちゃんと聞いたことがないのですが そもそも、琴の音色に合いますか? 楽器店でちょっとだけ見たのですがメーカーが色々ですよね。 どのメーカーが良いとかあるんですか? 私はどちらかというと小柄で手も小さいです。(指も細い) フルートはキーを押せば穴を塞ぐことが出来ますが オカリナは穴を指で塞ぐんですよね? 穴の大きさはリコーダー程度?(コレ結構重要ですよね・・・) 良く見ていないので勘違いかも知れませんが「キーの表示」が していないモノもあったように思うのですが、あれは?? お勧めの教則本などはありますか? 色々と質問してすみません。 どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 2次元配列がわかりやすく記述されたおすすめの書籍はありませんか?

    こんばんは、皆さん。 2次元配列がわかりやすく説明されているおすすめの本はありませんか? リファレンスも怪しいので、そこから丁寧に解説されていて、 2次元配列を中心に、多次元配列にも触れられている本を探しています。 私の技術レベルを持っている本で表すと以下のとおりです。 ・Perlの絵本(一通り理解しました) ・技術評論社のすぐわかるPerl(一通り理解しました) ・ASCII社のPerl/CGIスクリプト入門(CGIの前までは理解しました) これらの本には2次元配列については触れられておらず、 まだ自分には早いのかとも思いましたが、必要に迫られています。 アマゾンの評価は、具体的にこの項目についてはどうだといった情報が載っていないため、参考にできませんでした。 権威ある分厚い本は、持っている本を完全に理解してからにしようと思っています。 Perlの絵本くらいわかりやすく図解されているとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 重複組合せの意味

    重複組合せの意味 重複組合せの説明文見たら  m人の人を、n個の部屋(定員無制限)に割り振るやり方。部屋は区別するが、人は区別しない。 という説明が書いてありました。 似たような問題で 問題.6人の人を3つの部屋にわけたい。どの部屋にも少なくとも1人は入るのものとして分ける方法は何とおりあるか? (i) 人も部屋も区別しないで、人数の分け方だけ考えた場合 (ii) 人は区別しないが、部屋は区別して考えた場合 (iii) 人も部屋も区別して考えた場合 という問題がありました 説明にあったような部屋をわける類の問題だと思ったのですが、解説を見たところ「分割の数」の類で全く重複組合せとは違いました いまいち重複組合せの問題の識別ができないので、どのようなものがそうなのかしっかりとした解説をご教授お願い致します

  • オカリナなんてどうかな?

    大学1年女子。 小さい頃から琴を習っていて免状を取得し、とある会に所属しています。 また、小学生の頃からフルートを習っていて、大学進学の為に 上京するまで続けていて、趣味程度です。 今月開かれる琴の温習会の余興で、琴に合わせ、フルートを演奏します。 で、今年の会も終わってないのに気の早い話ですが 来年(またはそれ以降)の余興は「オカリナ」なんかどうかな?と思っています。 (私より琴の上手な人はいくらでもいるからせめて余興では誰にも出来ない事をしたい) 最近、楽器店でもよく見かけますが流行ってるんですか? そこで、いくつか質問させてください。 オカリナって独学である程度できるようになりますか? (普段の日はバイトがある上、帰りが遅くなると色々都合が悪いので 教室に通いたくても無理) フルートよりは音を出すのが簡単そうに思えますが、どうなんですか? マンションで吹いて煩くないですか? 勿論、早朝や夜は避けますが。 (どの程度の音量か分からないので。フルートと同じ位?) ちなみに私の住んでいるマンションは 壁、床が厚い(防音がしっかりしている)のが売り物で、 隣や上階の生活音(洗濯機の音、足音)は全くといって良いほど聞こえません。 オカリナの音って実際ちゃんと聞いたことがないのですが そもそも、琴の音色に合いますか? 楽器店でちょっとだけ見たのですがメーカーが色々ですよね。 どのメーカーが良いとかあるんですか? 私はどちらかというと小柄で手も小さいです。(指も細い) フルートはキーを押せば穴を塞ぐことが出来ますが オカリナは穴を指で塞ぐんですよね? 穴の大きさはリコーダー程度?(コレ結構重要ですよね・・・) 良く見ていないので勘違いかも知れませんが「キーの表示」が していないモノもあったように思うのですが、あれは?? お勧めの教則本などはありますか? 色々と質問してすみません。 どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 至急!フルートの運指

    至急!フルートの運指 ショパン作曲、<sonata> について質問です この曲に最低音Cの下、Hが出てきますが運指がわかりません。また、最高音よりさらにオクターブ上のDもわかりません。 どなたかわかる方、教えて頂ければ幸いです。 運指が図で載っているサイト等あれば教えてほしいです!

  • フルートのトレモロの運指は?

    フルートのトレモロの運指は? 今、中学校の吹奏楽部でフルートをしています。 今度する曲の中でトレモロが出てくるんですが指がわかりません。 教えていただけないでしょうか? 音は中音のソ♭とレ♭、ミ♭とシです。 のっているサイトなどでもいいのでお願いします。

専門家に質問してみよう