• 締切済み

初心者がプログラミングを学ぶ際に有効な方法というのを探しています。

MRT1452の回答

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.4

やりかたは人それぞれだと思いますが。 この手の質問で自分が大抵言うのは、 プログラム言語の前に基本的なプログラムの仕組みや流れを把握すること。 四則演算、条件判定、ループ。これらの基礎中の基礎の概念を頭に叩き込むところから。 そして、それらを流れとして図式的に捉えることができるフローチャート。 これらをまず勉強した方が良いかと。 これらは、何の言語を選ぼうが共通的に通用するモノなので。 プログラマなら理解していて当たり前の部分ですので、知っていて損は無いかと。 特にフロー図が描けると、視覚的にプログラムの構成を把握することが出来るので、プログラミング自体が楽になります(フローチャートはある意味プログラムの設計図なので)。 http://www.ee.fukui-nct.ac.jp/~yoneda/text/other/algorithm/ 作りかけの中途半端のようですが、概念的なものはわかるかと。 ネットを検索するとフローチャートは要らないとか時代遅れとか書いている人もいるけど、内容を読むと、ほとんどが、根本的に既にそういう基本概念を習得していて、単純にフローを書くのが面倒と言って毛嫌いしている人だったりします。 確かに基礎概念を習得すれば、頭の中でイメージできるものではありますけどね。 ただ、その基礎概念を習得する上ではフローチャートは有益だと思います。 またExcelの場合、貴方がプログラマを目指すなら、VBAを勉強すること。 Excelの場合セル式で関数が使えたりしますが、プログラムを勉強するには役に立たないです。 (単に関数呼んでその結果返すだけの一発屋なので、そんなのはプログラムと言わない。)

関連するQ&A

  • ゲームプログラミングを始めるにあたって

    ゲームプログラミングについて学ぼうと思っています。まったくの初心者です。 いくつか不安な点、疑問点があったので質問させていただきました。 ・CやC++が主に使われているらしいので、まずはC言語について学ぼうと思うのですが、C言語はゲーム以外の分野にも使われています。 なので、ただC言語について書籍やサイトで勉強しても、それがゲームのプログラミングに繋がるのかどうかが不安でなりません。 C言語を習得し、ゲームプログラミングに応用するためにはどのように学習するのが良いでしょうか。また、初心者が1からC言語を学ぶのに適している書籍などがありましたら、教えてください。 ・CとC++の違いについて教えていただけると幸いです。私の中の勝手なイメージですが、数学IとIIのような基礎と発展みたいな関係なのでしょうか?

  • 初心者でiPad,iPhoneプログラミング

    初心者でiPad,iPhoneプログラミング プログラミング知識ゼロなのですが、iPad,iPhoneアプリ作成の勉強がしたいと思っております。 先ずは、書籍等で知識を得たいと考えているのですが、 超初心者の私に、iPad,iPhoneのプログラミング入門に最適の書籍はありませんでしょうか? いくつか検索をしてみたのですが、レビューにC言語がわからないと理解出来ない等の口コミを読み、 どれがいいのか分からなくなっています。 おすすめの書籍等の情報がございましたら、 お教えいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 超初心者向けのプログラミング学習

    40代の主婦です。高齢者の方がプログラミングを学習されている、ご自分でアプリを作っているといった記事を読みました。私もやってみたいと思いましたが、超初心者なので何から勉強したら良いかわかりません。検索すると、経験談のようにみえてプログラミング教室入会を誘導するようなものが多く、あまり参考になりません。プログラミングを学習する目的が特にない、というのも良くないとは思いますが、自分でアプリを作って自分で使ってみる、といったことができたら面白そうだなぁと考えています。 お勧めの書籍、方法などあれば教えて下さい。宜しくお願いします。ノートパソコンは持っています。

  • プログラミング言語の学習について

    高3です。来年から4年制大学の情報系学科に進学します。 現在、初心者向けの書籍でJAVAの学習をしていて、簡単な演算や条件分岐のパートが終わり、オブジェクト指向の学習をしています。今のペースだとあと3週間程度で今使っている参考書の学習が終わりそうなので、その後何をやろうか悩んでいます。 今のところ、選択肢は下記の3つなのですが、もし宜しければ、何をやるべきかご助言お願いします。 1,VBA(高校の授業でも少し触れたので、個人的にはこれが一番やりた いです。) 2,他のプログラミング言語 (名称とおすすめの理由を教えて頂きたいです。) 3,他の参考書を買ってVAJAの学習の継続 追記:抽象的な言い方で大変恐縮ですが、プログラミング言語を学習する際、複数の言語を1通り軽く触れるのと、1つの言語をより掘り下げて学習するのではどちらの方がいいのでしょうか。 皆様のご回答、お待ちしております。

  • どのプログラミング言語を学ぶべきですか?

      プログラミング初心者です。 以下の作業を自動化させることをきっかけに、今後も使えるプログラミング言語を学びたいと思っております。いづれの言語を、どのように学ぶべきか(オススメサイト、書籍があれば併せて教えていただけるとありがたいです)御教示いただけますでしょうか? <今回やりたいこと> 名前、生年月日 などを入れるとあらかじめひな形を作成したワープロソフト、表計算ソフトに自動的に それらを反映、また、後ほど集計などが取れるようにしたい。  私が調べた限りではエクセルで作るのが楽なのかもしれませんが、できれば今後のことも考えて汎用性高い方法を学びたいと思っております。また、Windows/Macをはじめ今後色々なOSでも使えるものであるとありがたいです。 非常に素人な質問で恐縮ですが御教示のほど宜しくお願い致します。

  • プログラミング | そもそも・・・・

    超ド級の初心者がPythonというプログラミング学習を始めているのですが・・・ 言語に関係なく、そもそものところで、プログラムに関する用語をまとめているサイトとかないのでしょうか? たとえばコンパイルとかインタープリターとか。英訳して大体の感じはつかめますが、正確にどういったものかってのが、ド級の初心者には「?」「??」「???」です。 初心者用のサイトや書籍などをみても、そういったワードがぽんっとでてたりします。 勉強不足は棚に上げますが、完全な初学者を対象にしているのに、そんなのひどい。と思います。 プログラムに必要な基礎知識みたいなのがわかるといいのに。 どうすれば学べますか?ご回答お願いします。

  • プログラミング言語を作るには

    オリジナルなプログラミング言語を作ってみたいと考えています。 ただ、どうやって作ればいいかがわかりません。 私は、今のところ、Perl、なでしこ等々、簡単なプログラミング言語での プログラミングしか出来ません。 しかし、プログラミング言語を作ることによって、 プログラミングの勉強にもなると考えているのですが まずは、簡単なものでもいいので、それらしいものを作るには 何から勉強を始めればいいでしょうか、 又、他の言語を覚える必要はありますか。アドバイスを御願いします。 もしくは、例えば、参考になりそうなWEBサイトや、 書籍等々でも、結構です。宜しく御願いします。

  • プログラミングを一から学ぼうと思うのですが

    全く知識はありません。 書籍を買って独学でやるかプログラミングスクールに通うかどういう学習方法が良いでしょうか?

  • 将来はフリーソフトを作れるようになりたい。プログラミングの学習方法について

    高校一年生です。 最近、学校でC言語について学びました。学んだといっても 四則演算のプログラムを作ることができるようになった程度です。 将来はあらゆる言語をつかって趣味の範囲でプログラミングができればと思っております。 フリーソフトの製作、簡単なゲームプログラミング、web製作に活かせることが目標です。 そこでプログラムをつくるにあたって大切なことなどありましたら教えてください。こちらの趣向としてはC言語、PHP、Java、AJAXなどを学習できたらと思っております。これらを学ぶにあたってオススメな学習方法や解説サイトなど教えていただけると幸いです。 Visual C++は導入ずみです。プログラムをつくる環境はこれでこなせるでしょうか? またアドバイスもいただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • プログラミングを一から始めようと考えている初心者です。

    プログラミングを一から始めようと考えている初心者です。 将来的にはiphoneのアプリやゲームなどのソフトウェアを作りたいと思うのですが、 まず手始めとしてHP作成から入っていきたいと思いました。 しかし、何の言語から手をつけるべきかわかりません。 まずはHTML、CSS、JavaScript、PHP、JAVA、C言語のうちから選ぼうと思っているのですが、 モチベーションを維持しやすくて、独学でも十分理解できそうなもので選びたいと思います。 情報技術者の資格も取りたいのでJAVA、C言語をやっておくと便利かなと思ったりもします。 ぜひ、みなさんの見解をお聞かせください。