• ベストアンサー

現在アメリカにおり、こちらの銀行のクレジットカードでアマゾンで買い物し

yfmamericaの回答

回答No.1

アメリカの銀行にドルでお金を持っているってことですか? だとしたら、引き落とし額は、アメリカのアマゾンで売っている金額そのものと送料などが引き落としとなります。 円建てのクレジットカードや円口座からの引き落としとなると、円に換算されるので、高くなるってことじゃないですか?  

tjms
質問者

お礼

はい、アメリカの銀行にドルでお金を持っています。引き落としはアメリカの口座にかかるようにしてあのですが、アマゾンにある通貨変換で何か得になることがあるのかが分からず、質問させていただきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカでショッピングの時のクレジットカード使用

    現在は円高ですが、今アメリカで買い物をする時はアメリカのクレジットカードと日本のクレジットカード、どちらを使用した方が得ですか?アメリカでも銀行口座があるので、アメリカのクレジットカードの場合はドルでの引き落としです。

  • クレジットカード

    クレジットカードの仕組みがよくわからないのですが、日本で発行したクレジットカードをアメリカで使った場合料金はどのように引き落とされるのでしょうか?たとえば日本の口座に1万円あったとすると、アメリカで10ドルの買い物をした際にクレジットカード払いをしたらどうなります?1ドル100円としたら、10ドル×100で1000円が日本の口座から引き落とされる計算になりますか? また、どの程度の範囲(場所)までカードの利用が可能なのかかわかりますか?観光地以外でも所要な都市ではつかえるのでしょうか?特にアメリカの場合が知りたいのです

  • アメリカの アマゾンの HPで買い物をする場合についてお聞きします。

    アメリカの アマゾンの HPで買い物をする場合についてお聞きします。 既に、メールアドレスと、住所の登録は済ませました。 なぜか、クレジットカードの登録の画面が無かったのですが、 これで、注文をすれば、クレジットカード自動引き落としに なるのでしょうか? (日本のアマゾンでは、既にクレジットカードの登録はしており、 時々、買い物で、利用しています。) 詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Amazonでよく買い物をするのですが、どのクレジットカードが良いですか?

    クレジットカードでVISAかMasterを作りたいと考えています。 Amazonでよく買い物をするのですが、 Amazonで使うとお得なクレジットカードはあるのでしょうか? 「amazon クレジットカード」で検索すると サービス終了、みたいなことが書いてあるページが見つかります。 今はamazon用のクレジットカードはないのでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/cobrandcard/marketing.html それとアメリカンエクスプレスであればamazonカードがあるようなのですが、 これは、年会費は12,600円(内消費税600円)と恐ろしく高いのですが、 これを使うメリットがあるのでしょうか?

  • アメリカでのクレジットカード、日本とかなり違うようですが。

    アメリカでのクレジットカード、日本とかなり違うようですが。 昨日、シティバンクの学生クレジットカード申込しました、シティバンクのデビットカードは、持ってます。ちょっと調べたら、引き落としがないとか、リボ払いとか、よくわかりません。 請求書が来たら、小切手を郵送するとか、毎月決まった額を銀行口座からトランスファーするとか出てきました。銀行系のクレジットカードでも、引き落としがないということでしょうか? 買ったものの請求額を支払うには、どんな方法がよいでしょうか? 銀行の店員も、「ローンするためにクレジットカードを作るんだよ」て、言われ、買い物やガススタンドで支払う為に作ろう、そしてクレジットヒストリーをこつこつ作っていこうと思って申し込んだつもりですが。今回は、銀行口座から引き落とししてくれるのか?それとも口座とは別にクレジット会社に毎月送金しなければならないのか?経験者の方に、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカ アマゾンでの買い物について

    アメリカ アマゾンでの買い物について アメリカのアマゾンで買い物をしたいのですが、丸井でつくったEPOSカードというクレジットカード(VISA)でも使用することは可能ですか? 可能でない場合、可能なクレジットカードを教えてもらえると嬉しいです。(年会費、入会費無料のカード)

  • クレジットカードでの買いもの

    アメリカ在住のものです。アメリカ以外でクレジットカードで買い物をする場合、アメックスは2%、ビザとマスターが3%のチャージがかかるそうですが、各社のエクスチェンジ・レート(円=米ドル)を比較したいのですが、ご存知ですか? また、チャージがかからないクレジットカード会社があれば教えてください。お願いします。

  • 昨日、買い物で使ったクレジットカードを今日、解約の

    昨日、買い物で使ったクレジットカードを今日、解約の電話をすると、引き落としって、カード自体はハサミを、入れても、きちんと銀行口座からは引き落としされますか? それとも、解約してしまうと、銀行口座情報も消えてしまう?ので、引き落としされないですか?

  • 留学中のクレジットカード使用について

    はじめまして。 行き先はオーストラリアです。 私のクレジットカードはANAカードで引き落としは日本の銀行口座からとなっています。 オーストラリアではスーパーマーケット等でもクレジットカードを使うのは普通の事だというような事を聞きました。そこで、生活するにあたって、現地のスーパーで買い物をし、カードを使って支払いをしたとします。そうすると、後日そのクレジット会社のレートで計算され、日本円で日本の銀行口座から引き落としがされるのですよね? このようにすればオーストラリアにたくさんの生活費を持ち込まなくても(もちろん少しは持って行きます)日本にある程度まとまったお金を置いておけばいいのかなと思ったのですが、この決済方法でのデメリットはありますか?この場合のレートというのはあまり良くないですか?? また同じような形で、レストランやその他の買い物等クレジットカードで済むものはカードで決済していこうと思うのですが、ここは使わない方が良いとか、こういうケースは現金にしておいた方が良いというケースがありましたら教えてください。 あとANAカードでマイルを貯めているのですが、このように海外で使用した場合でもマイルは貯まるのでしょうか? 最後の質問ですが、語学学校によってはクレジットカード決済可能という学校があるようなのですが、そういった学校では授業料等がクレジットカードにて支払えるということですよね?ということは、上記のように、日本円にて日本の口座から支払うというような形でしょうか? こちらもカード決済する上でのメリット・デメリットを教えていただけると嬉しいです。(レート等で見て、授業料を現地に送金するのとどちらが得か等) 分かる質問の答えだけでも結構ですので長々すみませんがよろしくお願いいたします。

  • アメリカアマゾン

    アメリカのアマゾンで買い物しましたが、履歴を見ると、おめでとうございます!あなた日本アマゾンを使えるようになりました。と出ます。 これって注文出来てます?出来てないですか。なおクレジットカードは200円の課金返金の確認動作しかなく、料金はまだ支払ってません。