• ベストアンサー

コンクリートの庇に穴を開ける場合の位置は端からどのくらいとればいいでし

コンクリートの庇に穴を開ける場合の位置は端からどのくらいとればいいでしょうか? 庇の下にアンカーをつけるのに直径8mm深さ40mmの穴を開けようとしています。できるだけ端に開けたいのですが、あまり端だと最初は良くても後々割れてしまいそうな気がします。庇の厚み(?)は15cmほどです。 それから振動ドリルを初めて使うのですが、気をつける点などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

状況にもよりますが5cm程度で良いと思います。 10cmもあればまず大丈夫でしょう。 ゆっくり開けましょう。 後から割れることはあまり無いと思います。 ステンレスのアンカーが良いと思います。 オールアンカーは難しいですよ。 下ではなく横面ではだめなのですか。

takopass
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 10cmもとれればじゅうぶんなので安心しました。 庇からはみ出ると具合が悪いので、真下から開けることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.5

振動ドリルはコンクリートにしっかり押し当てて使用します。 押し当てないと振動がキリに伝わりません。 8mmくらいの穴はすぐに開きます。 振動ドリルしだいですが、数秒です。 深くあけすぎても問題ないですが、キリの先端から40mmのところにマジックかビニールテープでしるしをつけておきます。 少しずつゆっくりあけましょう。 初めは位置がずれやすいので、ドリルはまっすぐ持ちしっかり押し当てることが重要です。 ご安全に。

takopass
質問者

お礼

数秒ですか。騒音が気になっていたので安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.4

"庇の下" で 端末から100mmとしても・・・・ 8mm の穴ですか・・・? ドリルを胸のあたりの抱き込んで 両手でしっかりと支えながら 、 作業足場は? 脚立? ・・・ 危険ですよ まして 未経験者なら 大けがの無い様に 充分に注意が必要です。 振動ドリルでなくて ハンマードリルで 一気に空けないと・・・ 何を 此に取り付けるのか? 5mmの ナイロンプラグでは 如何でしょう? 細いほど 作業は楽ですが それでも ”上向きに ”穴を空けるのは 結構難しいです。

takopass
質問者

お礼

慎重に作業します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.3

コンクリートの末端近くにアンカーを施工する場合、アンカーの種類によって「ヘリ開き」寸法が違い、おそらくメーカーサイドではそうしたデータも保有しているのでしょう。しかし、カタログ等に記載されているのは見たことありませんね。 一般的な金属製の拡張型アンカーを引張ると、アンカー本体が破断する前にコンクリートが壊れてアンカーが抜けてしまいます。その形状は概ねすり鉢型です。 また、アンカーがコンクリート内で拡張するとその拡張力がコンクリートへ応力として伝わります。 この応力の分布域がコンクリート末端によって、途中で欠損しないだけの距離に、ある程度の係数をかけたものがヘリ開き寸法と考えれば考えればいいと思います。もちろん、コンクリートの出来による影響は大きいですから、アンカーからみたヘリ開き寸法が現場において常に有効かどうかは言えない、というのも理解しておいてください。 コンクリートに拡張による内部応力をかけない接着系アンカーでは、複数本のアンカーピッチ、へり開き寸法が拡張系アンカーより短くなります。 ものすごく大雑把ですが、経験上、8~10mm位のオールアンカーであれば打ち込み深さの2倍くらい離れていればまあOKかなという感じです。 今回の作業は下穴8mm×40mmですから80mm、安全側に考え100mmならコンクリートに問題なければ大丈夫と思います。 しかし、下穴径8mmということはナイロンプラグなどでしょうか?(オールアンカーなら下穴径は8.5mmです)、ならばヘリ開きはもっと寄れると思います。 グリップアンカーのように穴の底に拡張コーンが行き当たって拡張するものは、打設時にコンクリートに衝撃がかかりますから3倍くらい。 アンカー径が16mmなどと太くなると拡張力も大きくなるので3倍くらいはとります。 コンクリートが割れてしまってはもうどうしようもなくなりますので、条件が厳しい時は接着系のアンカーを使います。

takopass
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ナイロンかどうかわかりませんが樹脂のプラグです。荷重は2kg以下です。もろもろありまして、穴は不要に大きいのです。ですので荷重ではなく、穴開け自体による割れが気になっていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

アンカーに何をつけるのが判らないし 庇の大きさも判らないんだから答えようがありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンクリートの天井に穴をあけたいです。

    コンクリートの天井に照明器具を吊るす為のフックを取り付けたいのですが、電動ドリル(RYOBI P206)にコンクリート用のドリルビットを差して果たして穴があくのか知りたいです。ビットの太さは4.8mmで3cmぐらいの穴をあける予定です。振動ドリルの方があけやすいのは知っているのでずが、穴の大きさもさほど大きくないので、電動ドリルでがんばれるのであれば、時間がかかってもそちらでやってみようと思います。実際にコンクリートに電動ドリルで穴をあけられた方の意見をお願いします。

  • コンクリートに手動で穴あけ?

    コンクリートに棚の支柱を立てようと、ホームセンターでアンカーとコンクリートビットを購入し、振動ドリルを借りてきました。 どうにか穴は空いたのですが、かなりの力を入れなければドリルが穴に入っていかず、また振動ドリルの爆音と振動が響き渡るので(自宅マンション)、次の穴を開けるのに躊躇しているところです。 そこで質問なのですが、 1、時間がかかってもいいので、手動でコンクリートに穴を開けるドリルはありますか? ちなみに手持ちのインパクトドリル(12V)にコンクリートビットを付けてもマンションの壁はまったく刃が立ちませんでした。 2、マンションは柱がなく構造壁なのですが、このような壁で直径5ミリ程度の穴を開けるのにプロはどのような道具を使うのでしょうか。 他にもアンカーを埋めたい場所があるので、できれば自分でやりたいと思っています。それではよろしくお願いします。

  • 振動ドリルのコンクリートの穴空け

    SDSの振動ドリルでグリップアンカーの18mmのした穴を空けるのは無理が有ると言われたのですが力が弱いからでしょうか? SDSの振動ドリルでコンクリートやモルタルに穴を空けられる限界は何ミリ位なのでしょうか? SDSの振動ドリルは細かい作業向きと言う位しか解りません。

  • コンクリに穴があきません

    物置のアンカーボルトを打ち込むために10.5mmの穴をコンクリートの基礎に深さ40mmであけようとしていますが、20~30mm掘り進むとドリルは回転しているのですがそれ以上進まなくなります。ちなみに進まなくなると腕にものすごい振動が伝わってきます。 ホームセンターで購入した1万円くらいのハンマードリルに刃先の形状がタガネ状になったドリルを使用してます。 メッシュのワイヤーか砕石にでも当たっているのでしょうか?ちなみに場所を変えても同じですし、コンクリートの表面からは石らしきものは見えません。

  • コンクリート、軽量ブロックに穴を開けたい

    駐車場の踏み石がずれるので、下のコンクリート、軽量ブロックに穴を開けたいのですが、振動ドリルを購入し穴あけをしたいと思います。振動ドリル、インパクトドリル等あるようですが何を購入したらよいでしょうか。日立工機のFDV18Vが良いと思っていますが、ご教示ください。

  • コンクリート穴開け

    簡単な日曜大工でコンクリートやアスフルトに穴を開けてアンカーボルトを打ち込みたいと思っています。 穴のサイズは径が14.5ミリ、深さは40ミリから50ミリくらい。 振動ドリルがなくて、あるのは家庭用のコード式の小型のドリル(日立製)だけです。 このドリルとコンクリートビットで上記のような穴を開ける事は可能でしょうか? 穴の数は全部で4ヵ所です、ビットは何本必要ですか? 振動ドリルをレンタルして来ないと無理でしょうか?

  • 部屋のコンクリート壁に穴をあけたい

    部屋のコンクリート壁に 5Φ✖30mmの穴をあけたいのですが コンクリート専用のドリルが要りますか? 石材用ドリルならあるのですが これで間に合いませんでしょうか? 専門家のお方にお伺いいたします。

  • コンクリート壁へ看板取り付けのために穴あけ

    コンクリートの壁に看板を設置するために、穴あけを試みました。 屋外なので、接着剤では心もとないかなぁ・・・と思い、ネジ止めをしようと考えました。 単純に、ネジ間は50cmずつ程度かな、などと考えて、アンカープラグ(だったかな?)もなんとなく25mmのものを選択し、計6箇所の穴あけを試みたのですが、穴が空きません。 正確には、1箇所は規定の深さ(35mm)まであっさりと空いたのですが、他の5箇所がある程度(10mm~20mm)まで進むのですが、それからが進んでくれません。 今日は、暗くなってしまったので作業を中止しましたが、明日、同じ作業をして、穴が空いてくれるものなのでしょうか・・・ 穴径は7mm。ドリルはホームセンターで販売しているコンクリート用ドリルを使用しています。機材の方は、振動ドリルと一般的なドリル。 看板は、100cm×50cmの複合板にカッティングシートを貼っただけのもので、そんなに重くはないものです。(重さは計測していないので・・・) 壁はモルタルではないと思います。(上部は駐車場になっています) ハンマードリルは持ってないので、インパクトドライバーでやってみようか、などと考えてたりしていますが・・・ 一箇所はあっさり空いたので、なんとかなりそうな気もしているのですが、いかんせん締め切りのある作業なので、このまま地道に穴あけ作業を続けようか、それとも接着剤でくっつけてしまおうか、迷っています。 頑張れば空くのか、止めたほうがいいのか・・・アドバイスよろしくお願いします。 (外すこともありうるので、できればネジ止めにしたいのです・・・)

  • コンクリートに穴を開けたい

    厚さ10cmぐらいのコンクリート(寝た状態ではなく、壁のようにたっています)なんですが、そこに直径10cmぐらいの穴を開けたいのですが、自分でなんとか開けるにはどのような道具で、どのようにやったらよいか教えてください!コンクリートの中には強度を上げるための鉄の線などは入っていません。うまく穴だけを開けたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • アンカーの径と、コンクリの穴空け位置

    http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2387318 では回答頂きありがとうございます。 レスしてもらった内容を整理してみて新たな疑問点がでてきてしまいました。 鋼管をコンクリに固定するための土台として、鋼管コーナーに売られている、一辺20cm?ほどの四角い板に鋼管をさせる筒があるものを使おうと思っています。筒部分に鋼管を挿すと丁度地面に垂直になるためです。 この板には(多分)アンカー用の穴が四隅にそれぞれ1個づつ開いています。 この穴が小さい?のか、アンカーを売り場からもってきて、載せて比較したのですが、ドリル径12.7ミリのものが丁度収まる穴の大きさでした。 そうなると地面(コンクリート)に打ち込めるアンカーは、ドリル径12.7ミリのものになってしまいます。 一箇所あたり12.7ミリのアンカー4個で固定するというのは無理がありますか?(多分M8クラス?) それと、コンクリートに穴を開ける場合、20cm四方に12.7ミリの穴を4つも開けると、コンクリートの強度的に持たないでしょうか?(対角線に1個づつ合計2個程度にする?) あと、アンカーを打つ穴は、コンクリートの端から何センチくらい空けたほうがいいんでしょうか?やはり最低でもコンクリートの端から10cmは空けたほうがいいのでしょうか? ちなみにそのホームセンターで売られているアンカーはスチール製の芯棒打ち込み式のアンカーだけ店頭にありました。 これは防錆(スチールは屋外で錆びない?)や強度的に問題はないでしょうか? やはり強度的に前回の質問で教えてもらったグリップアンカーを探したほうがいいでしょうか?