• ベストアンサー

最終質問

最終質問 此処のサイトでは大変お世話になって来ました 感謝しています、此れからは回答にまわります ところで 人間はどう生きていけば良いと思いますか? 理想の世界とは? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.4

お疲れさまでした。 こちらこそ、お世話になりました。 ありがとうございました。 「今の世の中に足りないもの」の質問の回答で、「人間らしさ」と回答し、ポイントをいただいた者です。 どう生きていけばよいか?と問われれば、 また、同じ回答になります。 教育・福祉・環境の問題を、根底から見直し、人間らしい人を育てることができれば… と思います。 たくさん漢字を覚えればいい。 お年寄りは、施設にいれればいい。 暑けりゃ、クーラー使えばいい。 そんな国に、明るい未来なんかあるわけがないと思います。

romanda201
質問者

お礼

最後の御礼となります 子供を見ていると楽しいですね 幼いところが有りますが 精一杯生きています どういう人生が待っているか 知りませんが、何とかやって行くでしょう 人を助ける様な人間になって貰いたいと 思っています 考え方次第、思い方次第、行動次第 で如何様な人生にもなる物ですね 皆さんのレスキュー、有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.3

これが最終質問なのですか? 淋しくなります。 人間はどう生きていけば良いのか…を考えながら生きていきたいです、 「人間は考える葦である」の言葉が思い浮かびました。 自然や運命の力に抗えないこともありますが、 全てを委ね預けるのではなく、意志や感情を持ちながら 流されるのではなく、揺れていく術を身につけたいです。 人の体も心も、山も川も緑も、息吹きを持つ全ての物が、 たとえ弱ってしまう時があったとしても いつかは必ず回復する力を持てるような世界 私が考えるには、そんな世界が理想です。 これからは、回答にまわるということなので、 ご縁があり、お目に触れることがありましたら、 私の愚問にもお付き合いをお願いします。 いろいろとありがとうございました。

romanda201
質問者

お礼

最後の御礼となります 子供を見ていると楽しいですね 幼いところが有りますが 精一杯生きています どういう人生が待っているか 知りませんが、何とかやって行くでしょう 人を助ける様な人間になって貰いたいと 思っています 考え方次第、思い方次第、行動次第 で如何様な人生にもなる物ですね 皆さんのレスキュー、有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.2

49歳♂ > 貴方の考えを教えて下さい いいのか? 宇宙の騎士テッカマンブレードSecond.ED LONELY HEART の歌詞の様な世界。

romanda201
質問者

お礼

最後の御礼となります 子供を見ていると楽しいですね 幼いところが有りますが 精一杯生きています どういう人生が待っているか 知りませんが、何とかやって行くでしょう 人を助ける様な人間になって貰いたいと 思っています 考え方次第、思い方次第、行動次第 で如何様な人生にもなる物ですね 皆さんのレスキュー、有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

おつかれさまでした。寂しくなりますね。 どうでしょう、身の丈・身の程をわきまえて、争いごとはやめ、自然と調和して生きていかなければとは思っております。そのためには多少の不便・不自由もやむをえないと・・・。 あまりにも身勝手な行動・生き方では、この先に希望・望みが無くなるのではないでしょうかね。 いい世の中になるといいですね。

romanda201
質問者

お礼

最後の御礼となります 子供を見ていると楽しいですね 幼いところが有りますが 精一杯生きています どういう人生が待っているか 知りませんが、何とかやって行くでしょう 人を助ける様な人間になって貰いたいと 思っています 考え方次第、思い方次第、行動次第 で如何様な人生にもなる物ですね 皆さんのレスキュー、有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最終質問(2)

    最終質問(2) タバコの火の温度は800度C と聞いた事が有ります 此のエネルギー、利用できないですかね? 皆さんの考えはどんなですか? 教えて下さい、お願いします

  • 最終面接での質問について

    今回初めて最終面接にたどり着くことが できました。 そこで、多分1、2次面接でも「何か質問は?」 と言われたので最終でも質問時間があるのかなと 思っています。 でも最終は1次などと違って社長さんと 役員の方との面接ということもあって 質問でどういうことを聞けばいいかわかりません。 下手に質問すると印象はよくないだろうし 質問しなければ入社熱意は弱いと思われる だろうし悩んでいます。 最終ではどのようなことを質問したら 無難なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • エヴァンゲリオンTV版最終話について

    子供のころにエヴァンゲリオンを見たのですが、気持ち悪くてほとんど見れませんでした。 ただ、最終話だけはかろうじて見ることができました。そのときの自分の解釈はシンジが現実逃避をしてしまい、最後の学園生活はシンジの理想の世界を描いたものと思っていました。 ただ、今改めて見てみると違うような気がします。ただはっきりとは分からないのです。 何かヒントがあるのかと最終話を何回も見たのですが、どうも自分の中で話が最後の「学園生活」につながりません。 最終話の解説をできる方回答をお願いします!

  • 人生の最終目標って何でしょうか?

    《話が長くなります!質問は下の方にあります!が、できればこの長い文章も読んで、質問に答えてもらいたいです。》 哲学的な話なのですが、僕に助言を与えてください。 最近よく思うのですが、「人生の最終目標って何ですか?」。また、「世界の真理って何ですか?」(生物はどうしてこの世に生まれてきたのか?) 自分は今年大学生になった若造なのですが、辛かった受験勉強を終えて、無事に大学に進学することはできたのですが、なんだか目標がなくなったようで寂しいと言いますか、虚無感を感じています。自分は目標がないと頑張れないのだと思い、現在資格取得に向けて勉強しています。ですが、もしその資格を取得できたとしても、嬉しくないと言いますか、それが何なの?って思ったりもします。僕はおそらく、目標を設定して、それを目指している過程が楽しいのだと思うのですが、結局、目標を達成したとき、それがなんだったの?と思ってしまい、最終的に人生の目標は何なのだろう?と行き着きました。このまま、目標設定→達成する過程→目標達成を繰り返し、その過程を楽しむ(辛いけど楽しい?自分でもよくわかりません)人生を送るのもなんだか悲しい気がします。なにか最終的な目標がほしいです。そこで、自分なりに目標を考えてみました。良ければ聞いてください。 1、幸せを感じたもの勝ち。(死ぬまでにたくさんの幸せを感じられた人が1番。だけど、幸せを感じるために犯罪を犯すとしたら・・・。例えば、性欲を満たすことは大変幸せなことだと思いますが、この考えだとまっとうに生きる人間より性犯罪者のほうが幸せ?) 2、現在のところ私たち自身では真理がわからないので、とりあえず子孫を残して彼らに託す(真理を見つけてもらう)。 1は幸せになるために人は生まれて、幸せを感じて死ねば良い、ということなのですが、そもそも幸せになってどうするの?という根本的な疑問が生まれました。というのも、僕は幸せを感じるのが苦手で、幸せになりたいとは願うのだけれども、自分を幸せから遠ざけようと禁欲的に生活してしまいます。幸せになりたいのだけど、楽しめないといった感じです(伝わってますか?)。なので、個人的には1で片付けられたくないと思ってしまうのです。 2は無責任な考えですが、割とすっきりした考えだと思います。僕は個人的に、死ぬときは誰かを助けて死にたいと思っています。例えば、トラックに轢かれそうな子供を守って死ぬ、といったようにです。この願望(僕しか思ってなかったら意味ないですけど)はその子供に未来を託して、なんとかしてほしい(真理を見つけてほしい)という思いからの欲求だと思います。今の人間が考えてもわからないから、未来につなげて、また未来につなげてと…という願望があるのではないでしょうか? だいぶ長くなりましたが、結局僕が聞きたいのは↓です。 (1)あなたの人生の目標は何ですか? (2)世界(この世)の真理は何ですか?(なぜ生物は生まれてきたの?) (3)1,2の僕の考えはどう思われますか?(批判的で構いません) 以上の質問を通して、僕は「生きる意味」を知りたいのです。大変わかりにくく、見てて恥ずかしくなるような文章ですが、真剣です。僕は人生経験が浅く、みなさんの意見を参考にしたいです。回答お願いします。 ※見直してて気づきましたが、2の仮説は、人生の目標=この世の真理を見つけるという前提に成り立ってますね。伝わってなかったら、無視しても構いません。 ※自殺したいとかそういう思いはありませんよ!

  • 最終兵器彼女について。

    いつもお世話になっています。 高橋しん先生の【最終兵器彼女】、色々わからない点があったことを除き、とても面白いなぁと思って読んでいました。 それで、一番疑問に感じたことについて、どなたかご存知ないかと思い、質問させていただきます。 なぜ、ちせは兵器にされてしまったんでしょう? 全7巻全て読みましたが、未だにわかりません。 ”多分こうだと思う”というご回答でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 逆ギレするなら質問する意味あるの?

    お世話になっています。 最近、ここのサイトをよく利用させていただき わからないことなど、教えてもらえ感謝しています。 私もわかる範囲で答えたりして、お礼を言われると 嬉しくなったりします。 ただ、たまにみかけるのが質問に対し、自分が 望んでいない回答や、辛口コメント、はっきりと 叱られている回答にたいし、お礼どころか悪態や 逆ギレしてるのを見ると、なぜ質問したのだろう? と、思ってしまうことが見られるようになりました。 こういった方々はどうして質問するのでしょうか?

  • 最終面接での質問

    最終面接での質問 現在転職活動中で、1社内定を頂き、返事は金曜まで待ってもらいました。 明日第一志望の会社の最終面接があるのですが、そのときに現在他社で内定をもらっており、回答期限がせまっているので、早めに結果連絡をしてほしい(もちろん内定をいただければ貴社に入社いたしますと伝えるつもりです)と質問するのは失礼なことなのでしょうか? また、残業手当の有無、保険加入の有無を質問することは失礼にあたりますか? 回答宜しくお願いします。

  • エヴァンゲリオンの最終2話のような・・・

    エヴァンゲリオンの最終2話は 心理学の世界のお話かなぁっって思いました この2話を観るだけでもとても深い良い話で心が軽くなります こういう人間の内面を深く掘り下げた、文学やアニメやマンガ、アート等 あったら教えて下さい、 頭は悪い方なので解りやすい作品がいいです、 また根気のない方なので、あまり長くない作品がいいです お願いします

  • 最終兵器彼女の謎3

    ほんと何度も何度も申し訳ないです。前の質問でもう終わりにしようかと思っていたのですが… やっぱりどうも後味が悪くて。質問させてください>< 1.シュウジがちせを殺してやるって言った場面で、ちせが二重になって話していましたが(ひとつは殺してやるとか、ひとつはごめんねとか叫んでて)、あれって結局両方ともちせの意志で言ってるんですよね?人間としてのちせはもう死んでるわけですし… 2.原作の最終巻、最後のほうの場面でシュウジがたくさんの死体の中で「ごめんなさい」と いいながら抱きしめている子は誰ですか?ちせでいいのでしょうか?だとしたら、話繋がらなくないですか; それとも、あれはシュウジの精神の世界ですかね。 3.最後ちせは何故あのような飛行機の羽みたいな形になってでできたのでしょうか? 関連サイトを回っても詳しく書かれていないのでここしか頼れるところがなくて… 図々しいですがよろしくお願いします><

  • 御礼欄にも賛同数が欲しい・・・

    と思った事ないですか? 通報する程じゃないけれど、質問者(女性)と回答者(男性)のレス喧嘩が続くスレを見かけた際に、ふと思うんですが・・・ (先日、結婚式や自宅にお招きする際のマナー系質題文を見て、そう思ったんですが・・・なぜか最終的に、回答者が怒って、質問者に対して「人間性が悪いだの」言い出す→質問者がカッカ来て、「余計なお世話です、貴方の人間性こそなんたらかんたら」) 目くそ鼻くその世界になってしまう時の事なんですが・・・

このQ&Aのポイント
  • プリンターで一枚だけ印刷したいが、次の文字を打ち込んでも前回の文字が出てきてしまう問題について相談します。
  • 印刷オプションを設定しているにもかかわらず、2枚分の用紙が一枚になって出力されてしまう問題が発生しています。
  • お使いのプリンターの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて詳細を教えてください。
回答を見る