• ベストアンサー

一つのPCに複数のアンチウィルスソフトを入れるのは危ないですか?

a1401kの回答

  • a1401k
  • ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.1

物によっては 互いをウイルスと誤認したり 実行ファイルの一部をウイルスと認識して隔離or削除するものまでw 現時点ではそこまで変な動作をするものはありませんが やはり 一部のソフトには誤認したり競合してOSが正常に起動できなくなる可能性もあるので アンチウィルスとファイアウォールのソフトを個別にするなら可能です 最近のものは性能が良くなってきてるので よく考えた上で 購入 インストール をしましょう

関連するQ&A

  • アンチウイルスソフトの使いまわしについて

    一個製品版のアンチウイルスソフト(NOD32)をかったんですけどこれ家族のそれぞれのPCに入れても大丈夫なんでしょうか? 製品版にはIDとパスワードがあってあちらさんはそれで認証すると思うんですけど複数のPCで使うとごちゃごちゃしてウイルスの定義ファイルのダウンロードとかができなくなっちゃったりしたら困るんですけど、どうなんでしょう?

  • 複数台インストール可のアンチウィルスソフトありますか?

    複数台インストール可のアンチウィルスソフトありますか? 個人的にはAvira AntiVir Personalを使っているのですが、 広告のウィンドウが表示されて[OK]をクリックしなければいけないのが、 両親世代にはすすめられません。アンチウィルスソフトいれるために なんか出たらOK押せなんて教えるのは本末転倒だから。 評判のよい有償のアンチウィルスソフトで複数台にインストールしてよい ものはありませんか? 両親に貸してるPCを自分のPCとカウントしてよいかはグレーゾーンですが。

  • どのアンチウイルスソフトがいいですか

    私のPCはインターネットにつないでいません。 でもウイルスがこわいので、アンチウイルスソフトを 導入したいのですが、どのアンチウイルスソフトの説明を見ても、 インターネットにつないでないと、インストールができないとなっています。インターネットにつないでなくても、インストールできる アンチウイルスソフトは、ないのでしょうか? 皆さん、教えてください。 なるべく無料のソフトがいいのですが、 なかったら、なるべく安いのをおねがいします。

  • 複数のアンチウィルスソフトをインストールすると

    1台のパソコンに複数のアンチウィルスソフトをインストール すると、それぞれのソフトの長所が複合して、より安全になる のではないかと素人考えを持ったのですが、何か不都合が起きますか。 起きるとすれば、どのような障害が考えられますか。

  • アンチウイルスソフト

    現在、マカフィー・インターネットセキュリティースイート2005を使っているのですが新しいアンチウイルスソフトを入れようと考えています。 ノートンやウイルスバスターなど様々な種類が出ていますが動作の軽さ・使い勝手の良さなど総合的に見てお勧めのアンチウイルスソフトを教えてください。 ちなみに使っているPCはNECのVL590/DDです。

  • アンチウィルスソフトについて

    新しくPCを買い、大学無料提供のmacafeeをインストールしようとしたのですが、できませんでした。途中でインストールが停止してしまいます。始めから期限付きのmacafeeアンチウイルスプラスが機能しており、また、windows defenderもあるようです。 途中でインストールが停止するのは以上の二つが邪魔なのでしょうか?先に二つをアンインストールする必要があるのでしょうか? また、pc起動して直ぐにwindows update の更新を促されたので更新をしている際、どうやらこのwindows updateもセキュリティを含んでいるようなのですが、これは、つまり、わざわざmacafeeなどのその他のアンチウィルスソフトを入れなくても良いよいうことでしょうか?? 複数の質問ですが、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • アンチウィルスソフトについて

    今現在、個人で何台かのPCを所有しているのですが 最も古いPCのアンチウィルスソフトがノートンの2003です。 更新するのが有料みたいなのでケチって放置していたのですが それならばいっそフリーソフトを入れたほうがよいのでしょうか? またも新しくフリーソフトのアンチウィルスソフトを入れるなら 既存のノートン2003は削除したほうがよいのでしょうか? お勧めのフリーソフトなども紹介していただければ幸いです。

  • アンチウィルスソフトを替えたい

    XPユーザーです。OFFICE2007です。 まもなくNORTON INTERNET SECURITY が契約切れです。 私のPCでは、どうも不都合が多く出る。そこでソフトメーカやPCメーカのサポートデスクに相談すると、アンチ ウィルスソフトの一時停止をアドバイスされます。 止めて見ると大体トラブルは解消されます。 怖いのでまたNIS をONにしますが、もうこの製品は嫌です。 なにか、サクサク動く セキュリティソフトをご紹介いただけないでしょうか。 実は、NISの費用も痛いのです。宜しくお願いします。

  • アンチウイルスソフト導入したい

    今回、中古PCにアンチウイルスソフトを導入します。OSがMEなので、動きの軽快なものがよいです。 フリーソフトはメーカー品と比べてやはり強化の面で劣るのでしょうか?またこの板でみたのですがウイルスバスター2006はかなり重いと知りました。お勧めがあれば、アドバイスください。 メモリ256MBです

  • アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いって?

    アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いがわかりません。 今まで何も入れないか、体験版か、フリーのソフトを使っていました。 現在購入しようと考えているのですが、どこのメーカーもアンチウィルスとセキュリティの2種類があり、どちらにしたら良いのかわかりません。 セキュリティは防ぐことが第一で、アンチウィルスは既に侵入してきたウィルスを駆除するのが目的のソフト、ということでしょうか? ウィルスに感染しているかどうかというのはわかりますか? 多分、今まで一度も感染したことがないと思うのですが、セキュリティソフトでいいのでしょうか? よろしくお願いします!