• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:たとえば下記のように、A会社の111,111円という金額を)

金額の按分と端数調整についての質問

このQ&Aのポイント
  • A会社の金額を50%、15%、35%で按分したときの端数調整方法がわかりません。
  • 端数の2円を50%の按分金額に加算するための式がE列に入れられません。
  • E列の式作成に困っています。社名が100以上並んでいるため、混乱しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

こんばんは! 外していたらごめんなさい。 結局同じ会社の端数を按分率の一番大きい行にプラスする!ということで良いわけですかね? 一応そういうことだとして・・・ ↓の画像のE2セルに =IF(A2="","",IF(B2=LARGE(IF($A$2:$A$1000=A2,$B$2:$B$1000),1),C2+SUMIF($A$2:$A$1000,A2,$D$2:$D$1000),C2)) これは配列数式になってしまいますので、この画面からE2セルにコピー&ペーストしただけでは正確な数値が表示されないと思います。 E2セルに貼り付け後、F2キーを押す、またはE2セルをダブルクリック、または数式バー内で一度クリックします。 編集可能になりますので、Shift+Ctrlキーを押しながらEnterキーで確定します。 数式の前後に{ }マークが入り配列数式になります。 これをオートフィルで下へコピーすると画像のような感じになります。 尚、数式は元データの1000行目まで対応できるようにしていますが、 データ量によって範囲指定の領域はアレンジしてみてください。 そして、余計なお世話かもしれませんが画像には按分する元のデータが必要になるはずですので、 G・H列に別表を作成しています。 そのデータを元に C2セルに =ROUNDDOWN(VLOOKUP(A2,$G$2:$H$5,2,0)*B2,0) D2セルに =VLOOKUP(A2,$G$2:$H$5,2,0)*B2-C2 という数式を入れて下へコピーしています。 以上、長々と書きましたが 参考になれば幸いです。 的外れならごめんなさいね。m(__)m

pl00lq
質問者

お礼

ありがとうございます、助かりました。 難しそうですが挑戦してみます! 下のデータは一応あるんですが、上手くいかなかったら 別表のように作ってみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

按分の最大値が同じものがないという条件で C2=TRUNC(111111*B2) D2=111111*B2-C2 E2=C2+SUMPRODUCT((MAX(($A$2:$A$99=A2)*($B$2:$B$99))=B2)*($A$2:$A$99=A2)*($D$2:$D$99))

pl00lq
質問者

お礼

最大値が同じものがありました、50%と50%とか。。。 説明不足ですみません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整の合計所得金額について

    年末調整初心者です。 年末調整の合計所得金額についてお尋ねします。 (退職した会社の源泉徴収票より) A.支払金額 908,953円 (源泉徴収税額 18,885円) B.社会保険料の金額 94,901円 (現職) C.支払金額から交通費と社会保険料を引いた額 878,871円 D.社会保険料の金額 128,379円 (3月に学校を卒業して4月から就職した場合控除?) E.基礎控除 380,000円 となって、私の合計所得金額は (A-B+C)-E-650,000=662,923 ということで合っているのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル按分計算式

    こんにちは。 按分の計算式を教えてください。  品物を何人かの生産者で、1つのコンテナで送ります。  それぞれ送る数量が違います。  運賃を全体のキロ数で割り、1キロあたりの単価をだして  各自それぞれの数量をかけて運賃を出す。  数円の端数に関しては、多い人に振るなどして対応する。  例:Aさん 123.3kg Bさん 98.5kg Cさん 20kg Dさん 5kg  Eさん 210kg    送料 8880円    全体の数量 123.3+98.5+20+5+210=456.8       単価 8880÷456.8=19.439    個人の金額 Aさん 123.3×19.439=2397          Bさん 98.5×19.439=1915          Cさん 20×19.439=389          Dさん 5×19.439=97          Eさん 210×19.439=4082   この場合はちょうどでしたが、余った場合はEさんに足す   といったようなことをエクセルの計算式にしたいです。     ややこしくてすみません。よろしくお願いします。

  • EXCEL ローンの支払い計算

    ローンの支払い明細のように、合計金額を支払回数で割った際に 端数が出た場合は初回に加算するという計算式を出したいのですが どのようにすればよいでしょうか 『A2』に合計金額を入力すると『B2』~『D2』にそれぞれ 金額が表示される     A       B       C        D 1  合計      1月      2月      3月 2  10000円   3334円   3333円   3333円 ※支払い回数に関しては、変動がありません。 端数の切捨てや切り上げの関数はわかったのですが、 上記の場合はどのようにすればいいのかわかりません。 『B2』~『D2』に入る関数をどなたかお教え願います。

  • 複数条件の設定(EXCEL)

    次のような表を作っています。 A列     B列    C列      D列 営業担当  金額  サポート担当  金額  Aさん   ○○円  Dさん     ○○円  Bさん   ○○円  Eさん     ○○円  Cさん   ○○円  Fさん     ○○円  Aさん   ○○円  Fさん     ○○円  Bさん   ○○円  Dさん     ○○円 「C列がFさんで、A列がAさんかBさんの場合、D列を返す」 というものです。 SUMPRODUCTを使ってやってみたのですが、良くわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • IFとSUMの組み合わせ(?)がわかりません

    表を作っています。 A列のセルにa~fまでのデータを入力したら(入力しない場合もあり)、 B列~G列に入っている金額をa~fいずれかの金額と掛けて H列に出したいのです。 具体的に書いてみますと、    A   B   C   D   E   F   G        H 1   a.....................................................1,700 2   c................................................................. 500 3 ............................200 4   a.......900 5   f............................................800 6   e................................700 7   e................................................................1,000 8 ..............................................................1,200 9   d..............................2,800 a :50円 b :30円 c :80円 d :75円 e :30円 f :45円 ※A3、A8は何も入っていません。 画像添付方法がわからなくて、わかりにくい表ですみません・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセル2007にて下記のことを実現したい

    エクセル2007にて、関数を使って下記のシートに記入しているような集計を考えています。 D2に数字を入力すると、D2に入力した値とA2:A6の値を比較して、 値がイコールであれば、B2:B6の値をE2に表示をして、値が異なれば、0を表示する。 例として、D4に3と入力するとA2:A6の値と比較して、A2に3が入力されている ため、その横のB2:B6よりB2から値を拾い、E4に50と表示する。 上記のようなことを、関数にて実現したいと考えていますが できなくて困っています。 お手数ですが、ご教授願えますでしょうか。 sheet1    A    B    C    D    E 1 NO 金額 NO 金額 2 3 50円 1 0円 3 5 70円 2 0円 4 6 50円 3 50円 5 9 60円 4 0円 6 10 50円 5 70円 6 50円 7 0円 8 0円 9 60円 10 50円

  • エクセルの合計金額の計算について

    C列に金額A、E列に金額Bの数値が複数入力されています。 金額Aにあって金額Bにない場合、金額A列の合計をB列と同じ件数で合計する方法を教えてください。

  • 在職老齢厚生年金(60台後半)の細か~い話

    65歳になったばかりです。専業主婦の妻は私より年上です。 私は引き続き会社に勤務しており、相変わらず厚生年金の被保険者です。 私の年金額(厚生年金部分)は、 ・報酬比例部分が1,200,151円・・・・(A) ・経過的加算が10,151円・・・・(B) ・合計は1,210,302円を100円単位で端数処理して1,210,300円・・・・(C) となっています。 ところで、私が在職ということで、"例の算式"により年金が全額カットとなった場合、経過的加算だけは全額受給できるはずですが、その場合、私の受け取れる経過的加算額は次のどれでしょうか。 (1)10,151円((B)の金額) (2)10,151円を端数処理して10,200円((B)の金額を端数処理) (3)報酬比例部分(A)を端数処理すると1,200,200円なので、これを合計(C)から差し引いた10,100円 (4)その他 ※上記にいう「端数処理」は、いずれも50円未満切捨て、50円以上切上げ、となる処理のことです。

  • エクセル金額の入力で

    A1に金額が入力されます。(範囲は1円~9,999円です) A2に千の位、B2に百の位、C2に十の位、D2に一の位が入力さるようになっています。 例えばA1に357円と入力すると A2は0、B2は3、C2は5、D2は7、となります。 セルE2には"円"と文字を入力しているのですが、A1に357円と入力していると A2、B2、C2、D2、E2の並んだセルは 0357円 となりますよね。 A1が4桁でしたら良いのですが、3桁・2桁・1桁だと頭に0がついてしまいます。 3桁・2桁・1桁のときは頭に0が表示されないようにする方法はあるでしょうか。 わかりづらくてすいませんがよろしくお願い致します。

  • 按分後の端数を求めたい

    商品値引額の按分を計算→端数(余り)を一度で求めたいです。 私が今行っている方法だと、値引額を按分し商品別値引額を算出 その後、按分しきれない(端数)を算出します。 例) 商品A:1000円(1個) 商品B:900円(2個)  商品合計:1900円  これに対して、値引:150円 商品A按分金額:150×(1000÷1900)=78.94...         78円(小数点以下を切捨て) 商品B按分金額:150×(900÷1900)=71.05...         71円(小数点以下を切捨て) 端数:150-(78+71)=1 と求めているのですが、一度で簡単に端数を算出することは出来ますか? エクセル、アクセス、(SQLでも)の関数などで一度にもとめられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ts5330を使用しています。カセットを入れても、背面でしか印刷ができず、設定をいじっていると、エラー番号1871が表示されました。
  • カセットは刺さっていますが、オレンジ色のエラー?ランプが消えません。
  • 解決方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう