• 締切済み

ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温警告灯のリセットの仕方

ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温警告灯のリセットの仕方 トゥデイ アソシエ Xi (E-JA4) のAT車に乗っています。 先日、水たまりを通過した際エンジンがボコボコと止まってしまいました。 その後なかなかエンジンがかからずやっとかかって走り出したところ、 気がつくと排気温警告灯が点灯していました。 原因はたぶん生ガスが多く出たのかと思っていますが、リセットして 確認したいと思い質問させていただきました。 ウェブの検索もしてみたのですがトゥデイの情報は見つからず、 とりあえず走るのでそのままになってしまっています。 お詳しい方おられましたら、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.4

センサー死んでると思いますが直しますか? 古いですがセンサー新品入れれば万単位のお金がかかります。 警告灯を消すだけなら配線カットしてアースに落とせばいいと思います。 よほどの愛車でなければ買い替え前提で放置がいちばん。 いや、まだまだ乗るーということであれば雨天時の走行程度でエンジンがバタつくようなら、 このエンジンはまずデスビキャップとローターとキャップのOリングを新品にすべきです。 プラグ・プラグコードを一般的には疑いがちですが、まずはデスビを。 激安車検なんかで点検もまともにされてないとキャップのネジすら錆び付いてはずせないかもしれません。

corontan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 気になるので教えていただいたアースに落とす方法でとりあえず警告灯を消そうと思います。 まだまだ乗るつもりですので中古の部品でも出たときに取り換えます。 このエンジンはデスビが弱点ですか。Oリングくらいならすぐ取り換えられますね。 普段は調子がいいのでつい点検がおろそかになってしまいます。これを機に点検してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.3

排気温センサのリセットに該当する処置は ありません キャタライザが真っ赤になってもセンサ自体の損傷の経験はありません 水溜りの走行 深さは どの位だったのでしょう?? 水の浸入による 短絡が一番の要因かと思われます JA4の場合 古くなるとデスビに水が浸入しやすくなります エンジンが始動出来なかったのは水の影響と考えます どちらにしても カプラーなどの点検が必要です 水溜りにはあまり進入しないほうが 後のことを考えると 良いです

corontan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 リセットは無いのですか... 一度点灯すると過熱等の不具合が解消しても、 消灯しないと思い込んでいました。 ということは、どこか不具合有りということですね。 水溜りの深さは、15cm位、長さは5m位です。 バシャァーって感じで通過したらボコボコって... エンジンの停止、始動困難は電気関係の確認ということですね。 今後は水溜りはなるべくよけて通過したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wrx4
  • ベストアンサー率32% (242/738)
回答No.2

元某ディーラーのメカニックです。 水溜りを走行した際に排気温度が通常より上昇し、排気管に取り付けられているセンサーが溶断してますからディーラにて交換してください、今現在エンジンを始動してスムースに吹け上がれば問題ありませんから走行しても大丈夫です。ディラーに行ったらついでにイグニッションコイルやプラグコード及びプラグの点検も依頼し、リークしてないか調べて貰ってください。

corontan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今現在、エンジンの調子は問題ないようです。 センサーの不具合でもう少し調べてみます。 リークはエンジンストップの原因ですよね? こちらもあわせて確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.1

早急にディーラーへ行って点検しないと重症になる可能性があります。

corontan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。お返事が遅れてすみません。 大事に至る前に何とかしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排気温警告灯が消えません。原因、対策を教えてください。

    平成2年式S13シルビアK'S (オートマ車 走行距離7万キロ)に乗っています。 運転中に、排気温警告灯が点灯しました。 原因、対策を教えてください。 状況は、 排気温警告灯が点灯する1時間ほど前に、 カーショップで、オイル交換をしました。 いつもどおり、SHクラスのオイルです。 その後、一般道を30分走り、高速道路にのり 100キロほどで走行中 30分ほどしたら、排気温警告灯が 5分ぐらい点灯しては2分ほど消えて、 再び5分ぐらい点灯し、2分ほど消える。 の繰り返しです。 高速道路をおりて、信号待ちの時にはアイドリングがとても不規則でした。 結局、排気温警告灯が点灯し始めて、 40分ほどして家にたどり着きました。 走行後、家の駐車場で、エンジンオイル、冷却水を 確認しましたが標準レベルでした。 ちなみに、 高速道路は毎日、通勤で使っております。 いつエンジンが止まるかびくびくするほどの アイドリングのばらつきがありました。 上記条件で原因および対策などありましたら ぜひ、お教えください。 ゴールデンウィーク中で、修理工場、ディーラーが休みなので不安です。。。。

  • 平成5年ホンダトゥディ形式JA4、走行距離80.000km、車検は今年6

    平成5年ホンダトゥディ形式JA4、走行距離80.000km、車検は今年6月更新のMTに乗ってます。キーを入れセルをまわしエンジンがかかるのですが、直ぐにエンジンが止まります。アクセルを踏み込んで回転を高めようとしても、高回転にいくまでにエンジンが止まってしまいます。4.5回目でやっとエンジンが平常通りに戻りますが、とても不安です、どなたか原因や対策等を教えていただけませんか?

  • 車内に排気ガスが逆流?ホンダ「ビート」です。

    ホンダの「ビート」何ですが、最近エアコンの噴出しやカセットの取り出し口から走行中に、排気ガスが噴出して車内に充満します。ミッドシップなので当然エンジンは後ろですし、マフラーはそこから直接出ているので、前から排気ガスが出てくるなんて考えられないんですが、どおいうことでしょう?夏が車検切れでそれまでだと思うので特別修理に出したりしたくは無いので、原因が分れば応急処置で乗り切りたいのですが・・・

  • 排気温警告灯が点灯しておりエンジンが…

    平成07年の走行距離:80、000km程度走行してるスバル・ドミンゴですが、排気温警告灯が点灯していてエンジンがフュ-エルセーフがかかった様に吹けなくなり息継ぎしたような症状が出てます。 この状態で約80キロ~100キロほどの距離の走行は可能でしょうか?時間は何時間かかっても良いのですが、どなたかお教え下さい。 無理な場合は陸送も考えてますが…。

  • ホンダトゥデイのコンピュータの役割を教えて下さい

    平成2年のホンダトゥデイ型式E-JA2なのですがエンジンの吹けが悪くなりスピードも出なくなり燃費も悪くなって素人ながら、イグニッションコイル交換、ディストリビュータ交換、プラグコードとプラグ交換ついでにエアーフィルターも交換してアーシングもやりました。あとは燃料フィルターかマフラー関係かと思いますが、座席の下にコンピュータのような箱があり、これで何か調整してるのかなと思いますが意味無く交換しても無駄だしこの箱(コンピュータ?)の役割を教えてください。

  • サンバーKS4 冷温時に排気温警告灯が点灯する

    H6年式サンバートラックKS4です。 一年ほど前から、毎回エンジン始動して暫く(約2Km程)走るまでの間、必ず排気温警告灯が点灯するようになりました。エンジンが温まると消えるようです。 始動時の混合気が濃すぎるのかなと思っています。 もう慣れてしまって実害は無いように思いますが、やはり異常であることに変わりなく、直したいのでご教授ください。 なお、このような症状ですが先日車検に通ったばかりです。 よろしくお願いします。

  • ホンダ 原付 トゥデイ AF-61 トラブル

    ホンダ原付トゥデイ(AF-61)について質問です。 行きにセルで一発でエンジンがかかり、10分弱の走行し停車、およそ1時間のち、セルを回そうとしたらウンともスンともいいませんでした。 キーONでメーターランプも点灯せず、バッテリーが恐らくエンプティの状態でした。 4輪とつないだら、セルでかかりました。 また、キックでもかかりました。 エンジンがかかっている状態で、ヘッドライト、ウィンカー、ホーンは確認出来ました。 30分程アイドリング放置しましたが、エンジン停止後はセルでかかりませんでした。 そこで質問です。 この状態は俗に言うバッテリーの突然死なのでしょうか? それともレギュレーター?等の部品トラブルなのでしょうか? また、この状態で走行しててもバイク的に大丈夫でしょうか? バッテリー交換くらいなら、自分で出来ますが、レギュレーター等の部品交換などはバイク屋でないと難しいですよね? バイク屋に出すと相場はどれくらいなのでしょうか? 質問多くてすみませんが、御回答お願い致しますm(_ _)m

  • KS4 サンバートラック 排気温度警告灯

    やがて9年のつきあいになる平成8年式のサンバートラックについて 排気温度の異常警告灯がついたり消えたりを繰り返します。 加速するとしばらく消えていたり信号待ちなど低回転時には灯ったり消えていたり。 症状からアース不良にもおもえサイレンサー後部のセンサーに刺激をあたえたりもしましたが 反応無くそのまま継続検査に行きました。 排気ガス検査時に灯っていましたがガス検査は問題なくパスできました。 検査からやがて2ヵ月後の現在、灯りっぱなしのままです。 エンジンの調子には影響なく好調ですのでこのまま乗り続けようかとも 思うのですがそんなに高額な修理にならないのならば きちんと修理してあげたい気もしております。 お詳しい方のアドバイスをお聴かせ頂けましたら うれしいです。

  • エンジンの症状について…

    わかりにくいタイトルですいません。 スズキ、イナズマ400なのですが、 現状、 ●エンジンを切ると生ガスの匂いがする。 ●排気が生ガス臭い ●エアクリボックスにブローバイガスが溜まっている 状態です。 吸気完了後もバルブが開いている→圧縮のときに生ガス等が逆流 排気完了後もバルブが開いている→生ガスが流出? (吸気、排気のどちらかがずれている?) と思いますが、他に要因などは有るのでしょうか? 何分、エンジンをバラした経験が無いので、ご教授よろしくお願いします。 追記 先週、「バッテリー強化の弊害」を質問しましたが、結果として 低速トルクが良くなった。 燃費が10%程度改善された。 ヘッドライトがかなり明るくなった。 冷えているときにカブりにくくなった。 アイドリングが脈打つので、キャパシターを付けたら安定した。 基本的にデメリットはありませんでした。 このときも回答ありがとうございました。

  • BMW警告ランプCATALYST

    BMW320i 所有していますが,車に詳しくありませんので,どなたか教えて下さい。警告ランプ(排気ガス警告)数日前から点灯しているのですが,このままの状態が続くとどうなりますか?また修理するとなるとどのくらいの費用になるでしょうか?どなたか教授願います。

スマホケースPM-X211TSLFCBKについて
このQ&Aのポイント
  • スマホケースPM-X211TSLFCBKについての質問です。
  • 購入前なのですが、このケースの説明で「背面に高硬度8Hのポリカーボネート素材を使用した・・・」とありますが、透明なのでしょうか。スマホ本体の背面は見えたほうが都合がいいので。エレコムのHPを見ると、透明には見えるのですが、もしかして白色で不透明なのかとも思いまして、質問しました。よろしくお願い致します。
  • 「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
回答を見る