• ベストアンサー

インターンシップのをする事になりました。

インターンシップのをする事になりました。 私就活中なのですが、某企業を受け、選考には落ちましたが、インターンシップをその企業で短い間ですが、する事になりました。 インターンシップの出来によっては、採用もありうるそうです。 そこで質問なのですが、インターンシップで気をつけるべき事、社会人として気をつけるべき事、激励の言葉をよかったらお願いします。 まず、当たり前ですが、あいさつをしっかりし、はきはき元気良く行く事ですよね?他に何かございましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

長期で見ることですかね。 手を抜けってわけじゃないけど、頑張りすぎてペース配分を間違えてボロ出る人が多い。 真の意味の「仲間」ではないし、変にこび売ったりすると足元を見られる。セクハラとかもあるしね。挨拶とか、長時間労働も意識してると思いますが100%受けてしまうと潰されてしまう。「相手に100ぐらいの事を言って70ぐらいできりゃいいだろ」と思ってる人も多い。100やろうとしてもどうせできないわけだから、ムダに疲れてしまう。相手の腹を読んで動くことだね。 だから言われてること、求められていることを「ろ過」して出すことですね。もちろん言われたことをやらないでは困るのですが、うまく「まとめてしまう」ことです。 求められるのは基本のことだし、意外に出来ていないことが多いのでそこを押さえる意識ですね。要するに新人は「口ばっかりで中身が無い」と見られがちなんです。ある程度愛想をよくしてやる気を見せつつも、あとは実力や中身。そこに甘えは要りません。 あとはそれが出来ているかどうかの確認のために、ノートをつけて毎朝毎晩、目標と反省をつけるといいですよ。 またそういう姿勢を隠さずに見せること。 お互い人間ですから、理屈だけじゃないんです。意外に見てますよ。 どれくらいの期間はあるか知りませんが、まずパソコンはワードエクセルぐらいは覚えておいて欲しい。 パワポやブラインドタッチもあるといいかな。数日で覚えられるようなもんだし。 マナーは見られる。名刺の貰い方とか電話対応はミスが出やすいから、その手の本を買って家で繰り返し練習すること。 あとは「ケツを見てモノ言う感じ」ですかね。 例えばサッカーでも「2対0で負けてる」としても A:前半30分 B:後半30分 では意味合いが違うでしょ?メールや電話を即答すべきなのか、それとも間を置いた方がいいのか? ケースケースで変えること。 朝「何でも聞いてね」と優しく言ってた上司が夜、納期や締め切り間近になると「うろさい!自分で考えろ!」と豹変したりします。新人は不本意ですが、それは状況を読めていない新人が悪いのです。でもなかなか新人では状況を把握するのは難しいもんですよね。 あとやたら「何か質問は?」と聞く人の中には、優しさでなく、単に自己保身で言っていて「お前は質問しなかったんだからミスったらお前のミスだぞ」と言う保身で使う人もいます。 ともかく真の意味を読み取ること。 分からない時点では沈黙すればいいです。沈黙は金です。 また「分かりません/出来ません」は嫌う人が多いので「そうなんですか!」とか「勉強になります」と言え。実は意味合いは同じなんだけどね。 またどうするか迷った時は、さっさと早い方の手を取る。要するに即レスが基本ですね。 ともかく就職活動もインターンも楽しみつつ、やることですね。 精神衛生上良いし、またそういう人の方が採用とかにつながりますね。 「あいさつをしっかりし、はきはき元気良く行く事ですよね」 これ大事です。10人いたら9人は出来てないですけどね。要するに思考が足りないんで無く、思考に行動がついていってないのが問題なんです。 これはもう意識しての繰り返ししかないですよ。

関連するQ&A

  • インターンシップ

    ある企業のインターンシップに応募してみたところ、選考で選ばれませんでした・・・(>_<)就職の難しさを感じたような気がしました。インターンシップは体験したいと思っているのですが、また選考で落ちてしまいそうな気がして不安です。大企業であったり、自分の希望などにあまりとらわれすぎずに選んだほうがいいのでしょうか?

  • 学生はインターンシップに当たり前に参加しているのですか?

    学生はインターンシップに当たり前に参加しているのですか? 大手企業に優秀な学生を確保する為にインターンシップを実施する企業が増えていると聞きました。費用もや面倒な事も多いらしいですが優秀な人材を確保する為に実施するそうです。本当か嘘なのか分かりませんが、そこで人材の選考が始まっていると聞きました。参加・不参加で差が出ると聞きました。インターンシップをする事が選考に大きな影響があるらしいです。 大手企業を目指す学生は当たり前のようにインターンシップに参加しているのでしょうか?または嫌でも参加して選考の土台に上がるようにしているのでしょうか? インターンシップで企業と学生のミスマッチが改善されると思いますか?

  • 採用について(インターンシップなど)

    2回(1週間程度)のインターンシップ来てくれた学生はその会社に来てくれますか?(採用的なものです。) 私の会社は、2回ほど研修などに来てくれた学生がいたのですが、うちの会社には来てくれませんでした。 インターンシップに何度か来てもらっても、その会社に入らないケースって結構ありますか? これは社会人のインターンシップも同じケースありますか? 回答お願いします。 インターンシップ来てくれるのは企業側にとって嬉しいことなのでしょうか?

  • SONYのインターンシップは受け付けていない?

    インターンシップの締め切りが各企業せまりつつあり、SONYに行きたいなと思ったのですが、 SONYだけ就活サイトを見ても企業のHPの「採用情報」を見てもありません。 SONYの関連会社(SCEやソニーミュージックなど)も見当たりません。 唯一So-netだけはあるようですが・・・。 SONYはインターンを採用していないのでしょうか。ちなみに文系です。

  • 冬と夏のインターンシップの違い

    インターンシップには面接や書類審査などの採用選考があります。冬のインターンシップと夏のインターンシップはどちらが難しいですか? 僕は夏のインターンシップに複数の企業に応募しましたが全部落ちてしまいました。2つは人気が高い割に人数が少なく、他3つは抽選だったので不運のため、としか言いようがありませんが、とても悔しく、また落ち込んでいます。仕方ないと思う反面、自分にも及ばないところがあったと思っています。 そこでどうしても就職する前に仕事を体験したいので、冬のインターンシップを受けたいと思っています。冬のインターンシップは夏よりも難しいでしょうか?冬のインターンシップと夏のものとの違い、それまでに励むべき事等、アドバイスしていただけないでしょうか?

  • 就職採用やインターンシップについて

    2回(1週間程度)のインターンシップ来てくれた学生はその会社に来てくれますか?(採用的なものです。) 私の会社は、2回ほど研修などに来てくれた学生がいたのですが、うちの会社には来てくれませんでした。 インターンシップに何度か来てもらっても、その会社に入らないケースって結構ありますか? これは社会人のインターンシップも同じケースありますか? 回答お願いします。 インターンシップ来てくれるのは企業側にとって嬉しいことなのでしょうか?

  • セミナー、インターンシップの有利性について

    とても行きたい企業が複数あって、セミナーやインターンシップを 開始しています。 東京で行われるものが多く、また日時もばらばらなので、いくつも 受けることは不可能です。(私は関西に住んでいます) よく、セミナーのお知らせの下に、「このフォーラムへの参加有無は採用試験とは一切関係ありません」と書いていますが、これは 本当に全く関係がないのでしょうか? それともふるい落とす為であって、本当は採用試験にかかわるの でしょうか? とても心配で・・もし、少しでも採用の選考の要素に入って いたら・・・絶対行かなきゃ、と思います。 ご回答よろしくお願いします!

  • インターンシップに応募するか悩んでいます

    大学3回生の女子です。 この2~3月に実施されるインターンシップに応募するか悩んでいます。 1ヶ月の実習なのですが、丁度その頃就活も煮詰める時期であると聞いています。 仕事とはどのようなものかを知りたくて、インターンシップを通じて何か得られるような気がしたから応募をしようかと考えています。 ですが、インターンシップ先の企業に実際に就職したいとは思っていません。正直、就職活動にむけての自己発見、仕事とはどのようなものかを知りたい、面接の場での話のネタになればいいなと思っているだけでして・・・これくらいの気持ちで1ヶ月インターンシップにあてるのってどうなんでしょうか。しかも2月は大事な時期ですし・・・あれもこれも同時にできる器用で体力のあるほうでもないし・・・ 他社(インターンシップ先企業外)で 「●●でインターンシップを経験しました!」と面接で言っても 「じゃぁその企業に入りたいのかな」と勘違いされたり、マイナス方面に捉えられることもあるのでしょうか? 今とても悩んでいるのでアドバイスをいただけると幸いです。

  • インターンシップについて

    インターンシップについて質問します。 僕はこの夏に社会に出て働くとはどういうことなのか知るために、 複数のインターンシップに申し込みしようと思っています。 そこで質問があります。 複数に申し込む場合、すべて行くことはできません。 このとき、いくつか断らなければならないのですが、面接や筆記試験などの選考がある場合で、 断ると就職に影響するとか、募集段階で参加必須となっている場合、 選考前にその旨を伝えるか、それともあきらめるかしないといけないのですか? 次にこれは参加したことがある人に質問です。 自宅から遠方に勤務地があるとき、一週間以上すごすと 肉体、精神的にはどのくらいきついですか? 体験した感想などを教えてくださるとうれしいです。 また宿泊、交通費を除いた、食費や他の経費は一日どのくらいかかりますか? 最後にインターンシップやその前のセミナーや面接、筆記試験などで 何か気をつけたり、やっておいたほうがいいことなどはありますか? よろしくお願いします!!!

  • アルバイトでも、インターンシップと言うのはあるのでしょうか?

    アルバイトでも、就職活動の時に企業で行われるインターンシップってあるのでしょうか? 今就職活動中の身で、住んでいる場所が都会から離れていますし文系を選考しているので、ほぼ正社員の道は無理だそうです。 だからアルバイトの道を選ばざるを得なくなるかもしれません。 それでもしもインターンシップがあるなら、今までアルバイトをした事がないので、夏休みにでも受けようかなと思っています。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう