• 締切済み

ロードを買う時何を、基準に選んでますか・・・??

ロードを買う時何を、基準に選んでますか・・・??  新車購入を考えていますが、メーカーやバイクの台数も多く何で選べば良いかわかりません。 予算は10万円位を予定してます。 皆さんの購入基準と、お勧めメーカーや、お勧めバイクを教えて下さい。   

みんなの回答

回答No.5

ロードを買う時何を、基準に選んでますか・・・??  それは勿論用途でしょう。 ロードを選んで、且つ10万も出す、またたったの10万で ロードを買おうという時点でキャリアがほぼゼロなのが見て取れます。 見た目から入るというやつかもしれません。 勿論全然悪くは無いですよ。 ただ、そうだとしても (1)それなりの距離をそれなりの時間乗る、乗れるようになりたい。 (2)今まで以上の巡航速度やトップスピードを体感したい (3)峠を上る (4)トレーニングもしてみたいしレースにもなんとなく興味がある。  これらの需要や雑誌などの複合的イメージがあって 初めてロードレーサー選択して購入するのだと思います。 クロスバイクのようなフラットバーを選択しない 時点でどちらかというとスピード、競技志向でしょう。  これをふまえると私のお勧めはずばり、ブリジストン アンカーのクロモリシクロクロス車です。 まず10万でカーボンフレームを購入するのは無理ですし、  アルミフレームかクロモリになりますが、 カーボン、アルミ、いずれもフレームだけだとしても 10万以内ではいいものも、量産でも作れません。  アルミは軽く、応力伝達に優れた金属ですから 使い捨てに近いレーサーやホビーレーサーでクランクを 「廻す」ことに習熟している一発スピード向きです。 なぜならアルミは応力伝達に優れているゆえ、 経年劣化が早く、乗っても乗らなくても、また応力伝達に 優れているゆえ、金属疲労が早いからです。 それゆえ、レーサーが乗るようなアルミフレームは 軽量に仕上げ、かつ力が分散しないということでの 選択なのです。 こうした「本来」のアルミフレームのメリットを いかしたフレームだと3年で寿命だと思ったほうが いいでしょう。またこうした競技用アルミパイプ の自転車はフレームだけでも10万以上はします。 ところがマスプロ用のアルミフレームはこうした大胆な 軽量化且つ反応スピードの為にアルミの選択をしているわけではありません。 単純に量産するのに手がかからず、材料コストが安いから、 アルミフレームなのです。 これはレース用とは異なり、あらゆる走行耐過重性を要求される「普通」の路面状況使用を想定し、 、経年でも丈夫なアルミパイプを使用してます。 結果、クランク周辺は「過剛性」で普通の人が普通の 自転車の乗り方である「踏む」をすると膝がやられます。 「廻す」って雑誌なんかが簡単に言いますが、膝関節やじん帯に 優しい「廻す」なんて素人さんにはまず無理です。 またそうした「廻す」回転数ってどれくらいか知ってますか? 競技でもしない限り、習熟しえない心拍数を要求されます。 またいくら「廻す」といっても、峠道などでは勢い 「踏む」ものです。当世流行の10万クラスの アルミフレームのクロスバイクやロードレーサー は個人的にはやめたほうがいいと思います。 膝を壊すだけだし、楽しくスピードのでるものではありませんから。 競輪選手でも、踏むトレーニングや膝のことを考えて わざわざカーボンフレームとクロモリフレーム 練習で使い分ける人が居るくらいです。 普通の人ならなおさらだと思います。  通販チャリ屋で買えるような自転車は今はほぼすべてアルミフレーム かクロモリです。ほぼ8割がアルミですが、金属劣化の早い アルミ、またこれをある程度担保するのに「重い」 マスプロのアルミフレームは正直お勧めしません。 それにクロモリならそんなに早く金属疲労しませんし、 アルミやカーボンと異なり、クラックが入っても 修理できないなんてこともありません。 今は応力分散して「漕ぐ」ことからくる「人体、じん帯」 への負荷も加味したカーボンフレームも無くは無いですが それはとても高価です。ちなみにこのへんも考慮できる メーカー製のブリジストンアンカーのオーダーカーボンフレームは 47万です。 アルミもコロンバスのスターシップという競技用 パイプでフレーム作ると15万以上します。 しかも特殊な熱入れ処理が必要なのでコストも 手間もかかるのでオーダー以外で作るところは 今は無いと思います。 まだ若くてこれから身体を作る、 年齢的に膝に負担は駄目、 ちょいのり、ホビー、トレーニング、いずれにしても 安価なアルミフレームはやめたほうが いいと思います。 これで信頼できる精度でクロモリフレームで 安価というと、国産優良メーカーのパナソニックやブリジストンが いいでしょう。 これで10万はロードレーサーはありません。 ですが、太いタイヤも履けるシクロクロスだと あります。ブリジストンアンカーの シクロクロスです。 WOのクリンチャーホイールなのでロード用 タイヤに換装すればロードタイヤも履けるでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

見た目で選んじゃいました…。 FELT F95 TEAM ISSUEというのに乗っています。 去年の11月から自転車通勤を始めましたが、近所の自転車屋さんのウィンドウに飾ってあったロードバイクを格好いいと思い、価格を聞いて、10万くらいと言われ、10万握り締めて買いに行きました。 「10万で足りますか~?」と聞いたら、苦笑いしながら、かなり値引いてくれました。 いいコンポとか、性能のいい話を聞くと、そんなのにも乗りたいと思う事はありますけれど、どんどん抜かされたって、ちょっと乗り心地悪くたって、「気に入っている」事だけで、乗るのが楽しいです。 タイヤや、チューブを変えるだけでも、乗り心地などは変わりますし、スピードは本人の筋力が大きいので、気に入った物が買えて良かったと思っています。 見た目で選んじゃうのはアリだと思います!

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1481377
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

10万以下で105以上のコンポがついている完成車は無いんじゃないかなー。。。 そもそもレースに出ないなら10sとか105とかにこだわるのはまつたく無意味ですしね。 耐久性も10sより9s8sの方が良いですよ。 ってわけで、十万以下でお勧めだとこんな感じ http://www.chari-u.com/giant/giantroad09/14scr2.html あくまで10s105にこだわるならこんな感じですね♪ http://www.chari-u.com/giant/giantroad09/14scr1.html ちなみにぼくの場合は、自転車屋さんに行って相談します。「予算十万ですけどお勧めありますカー?」て感じです。いろいろ調べるのも良いですが、気に入ったのがあっても在庫が無ければ一年待ちとかフツーにありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.2

部品は、ソラやティアグラで十分でしょう。その価格なら。 部品が高い物が付いているという事は、他の部分が安いという事です。 自転車で一番重要なのは、フレームです。 一番重要なフレームが安物では、乗り味(加速性・ブレーキ性能・コーナリング等)も悪く、お買い得感はないです。 他の部品は容易に交換できますが、フレームを替えると言う事は、新車を買うのと同等の意味(完成車の場合)になります。 なので、フレームのしっかりした物を選ぶ事が重要かと。 ただ見た目が重要とか、質問者様の用途に合う、ならばどんな物でも良いでしょう。 10万円なら、旧型のセール品なんかお得でよいと思います。1ランク上の物を買う事が出来るかもです。

kanidoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどって思いました。 部品を良く見て選びたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

最初のロードで、予算が10万ならギヤ段数とコンポですね。 できれば10速で105がついていればいいですが。。。 最近、気になるのはこれでしょうか。 http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/9402515.html

kanidoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 10速で105が付いてるバイクを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイク購入に関して

    ロードバイク購入を考えております(>_<") 予算20万以下  みなさんがおススメできるロードバイクのメーカーとその機種をズバリ教えてくださいお願いします m(__)m

  • ロードサービス

    続けての質問を失礼いたいます。 今度購入予定バイクがホンダのフォルツァZのオーディオパッケージです。 見積もりをしてもらうと新車でホンダドリーム店だと2009年モデルOPが73万円で、近くのバイク屋では2008年モデルOPが60万円でした。 最初は中古でいいやと思ってましたが、差額は10万円ほどしかなく、だったらカスタムも多少してもらえるし新車で購入することにしました。 原付からの乗換えで初めてのバイクで、任意保険もロードサービスもどれがいいかわかりません。バイクの購入はおそらく後者で買うつもりですが、その際心配なのがロードサービスについてです。後者のお店のロードサービスは内容も不十分ですので、ドリーム店のロードサービスは年間費1万円ほど払えば他店購入車でも対応可能ですか? 皆さんのオススメの任意保険やロードサービスを教えてください。

  • 初めてのロードバイク購入について

    今度初めてのロードバイクを購入したいと考えています。 予算は8~9万円くらいです。 休日に2,3時間サイクリングロードで走ったり 慣れてきたらたまにロングライドをしてみたいと考えています。 そこで少し調べてみたら GIANTのDEFY3がいいんじゃないと思いました。 ただ他のメーカーのロードバイクは見ていないので 他にこの予算くらいのもので、いいんじゃないかというものが あるかもしれないと思っています。 DEFY3以外でこの用途、予算に合ったロードバイクがあったら 教えてください。 もしよかったらDEFY3との違いも書いてくれると うれしいです。

  • ロードバイク買う予定ですが・・・(長文)

    自転車初心者です。 昨年秋頃からすっかり自転車にハマってしまい最近はチョ~古いGanwell αというロードバイク(兄からもらった20数年前のバイク)とSCHWINNのMTB-LOOK車にセミスリックを入れたバイクで交互に毎週60~100km程度の距離を走り回っています。 このたび漸くカミさんの稟議がおりて予算額15万円(せいぜい予算超過しても20万円でしょうか?)でロードバイクを買う予定です。 ただ、あまりにたくさんのメーカーとたくさんの種類のバイクがあって迷っています。 そこで2007年モデルの話でなくても全然結構ですので、お勧めのバイクがございましたら是非ともお教え下さい。 私のバイクを選ぶ基準としては 1.競技に参加する意思は今後も含めて全く無い 2.前傾のきつくない乗車姿勢のバイクで知らない道を探して楽しく走り回りたい 3.知らない道を探すためにも100km程度を楽しくに走れるバイクが希望 4.体力がない上に、我が家は盆地の中なので走るときは山越えが必須 5.乗り心地のいいバイク希望 6.やはりなんと言ってもロードバイク然としたドロップハンドルのバイクが好き 7.見栄っ張りなので有名メーカー品が好き&格好いいバイクが欲しい 8.上述の通り予算は15万円(Max20万円かな?) ここからはオマケで必須条件ではないですが 9.上記4項のためフロントギアは3枚あると嬉しい 10.バイクの色はブルーかシルバーが好き と思っています。 なんともイロイロ書いてしまいましたが、是非ともお勧めバイクを教えて下さい よろしくお願いします。

  • ロードバイク欲しい!

    ロードバイクをはじめて買う試みをしています。 そこで、皆さんの2015モデルでお勧めのロードがあれば教えて欲しいです。 ロングライドがしたいです。 自転車の予算は~15万円です!!!(お金ないので。)でも少し位ならオーバーできます。 よろしくお願いします。(懇願

  • ロードバイクの購入について

    ロードバイクの購入を検討しています。 予算は15万円くらいです。 初心者なのでどのように選んでいいかよくわかりません。 おすすめの自転車などアドバイスしていただければと 思いますのでよろしくお願いします。

  • 10万円前後のおすすめロードバイク

    ロードバイクは初心者ですが、予算10万円前後で購入を 検討してます。 おすすめのロードバイク教えてください。 広く多くの方のご意見をお聞かせください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ロードバイクが欲しいのですが、知識不足です。教えてください。

    長く乗りたいと思うのですが、ロードバイクは、やはり自分の体格に合ったオーダーメードでの注文が基本なのでしょうか?本体丸々買うのは邪道ですか? またロードバイクを買うにあたり、最低予算はどのくらいのラインになるのでしょうか? あと、メーカーがたくさんあるようなのですが、選ぶ基準というものはありますか? とても魅力的なロードバイク、色々教えてください。m(__)m

  • どのロードバイクを買おうか大変迷っています。

    どのロードバイクを買おうか大変迷っています。 ロードバイクに乗るのは初めてなので、みなさんの乗っている感想や おすすめのバイクを教えてください。 予算は9万円です。 週末60km程度走行します(荷物は積みません) 乗っていて疲れにくい車種希望です。 個人的には、ルイガノCENがエントリー用としていいのかな?と思っています。 できれば、この車種のいい点、悪い点などもそれてもらえれば・・・とおもいます。

  • ロードバイク初心者にはどれが良いですか?

    ロードバイクに乗り換えようと思っています。 しかし、ロードバイク初心者なので、どのメーカーでどのグレードの物を選んで  良いのか分かりません。 予算は10万円前後で、主に休日に乗って楽しもうと思っています。