• ベストアンサー

フレペの滝か、知床五湖の一湖か?どちらが良いですか?

etopitikaの回答

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.3

 フレぺの滝は「乙女の涙」というにふさわしい水の流れの落ち方で、滝というような力強さはありません。  近くの展望台からは全体を見るのは少々難しく、右手に深く切りこんだ崖の途中から流れていて、滝よりもむしろ崖下の海岸線に目が行ってしまいがちです。  ガイドをつけると途中の草花などの説明もありますが、それだけ時間もかかります。急ぐのでしたらマイペースで歩ける自力で行ったほうがよいです。多少起伏もありますが迷うような道でも、疲れるような道でもありません。  しかし、一湖とフレぺの選択を迫られたらこれは迷いなく一湖のほうをお勧めします。 今年からせっかくすぐそばまで行くことのできる高架木道も出来たことですし、行かないてはありません。 これまでの高架木道は、熊出没で五湖めぐりができない時は、一湖とオホーツク海をはるか遠くから展望することで我慢をしてきたのに比べれば、これは本当に幸せなことなのですから。  新しい国道からの一湖は、前の方の紹介サイトでご覧になったと思いますが、昨年まではこんな展望しかできなかったという写真を添付します。

noname#226184
質問者

お礼

お写真を添付していただきまして、ありがとうございます。詳しく御説明していただきまして、とても参考になりました。知床五湖の一湖(バリアフリーの道)に決めました。参考になりました。御回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • フレぺの滝散策

    知床でフレペの滝辺りををハイキングしたいのですが、ガイドに参加しないと無理でしょうか?(単独で行くことはできないのでしょうか?)

  • 知床五湖の散策に、幼児を連れて行くのはどうですか?

    知床五湖の散策に、幼児を連れて行くのはどうですか? 9月に初めて知床に行く予定で、知床五湖の散策に行こうかなと考えていますが、 ヒグマの出没など本に載っていたりしますと、幼児を連れて行くのは どうかな?と思い質問をしました。 1と2湖を観るだけなら、ガイドさんをつけなくても危険ではないですか? また、アドバイスなどがありましたら、よろしくお願い致します。  

  • 知床方面旅行の靴、服装について

    8月15日より3泊4日で知床方面へツアーで旅行に行きます。 1日目・・・裏摩周展望台(30分)・神の子池(30分)→知床泊 2日目・・・知床峠(15分)・知床観光船(3時間45分)・フレペの滝(90分 ネイチャーガイド同行で散策)・知床五湖展望台・高架木道(30分)→屈斜路湖泊 3日目・・・野付半島・トドワラ(40分)・野付湾遊覧船・納沙布岬・霧多布湿原(30分)→釧路泊 4日目・・・釧路湿原(120分 ネイチャーガイドが案内)・釧路のろっこ列車 こんな感じです。 どの程度の靴が必要か?スニーカーみたいなので大丈夫か?服装は? アドバイスお願いします。

  • 網走・知床観光

    10月に公共交通機関で網走へ行きます。午後1時過ぎの釧網線で知床方面に移動する予定なので 午前中しか観光できません。網走監獄博物館には是非とも行きたいのですがバスの便が良くないのでレンタサイクルで回ろうかと思っています。網走駅近くで探しているのですが道の駅以外ではレンタサイクルをしているところが見つかりません。もしご存知でしたら教えていただけますか?また自転車で監獄博物館までは無理なく行けますか?  知床でも同じようにバスの便が良くないのでウトロでレンタサイクルを借りてフレペの滝や知床五湖までと考えていますが あまり運動経験がない者でも回れるでしょうか? もしご存知の方があれば教えてください。

  • 網走~知床

     来週北海道へ 出発します。 4日間の行程ですが、3日目と4日目のプランでアドバイスお願いします。    3日目は 網走駅周辺のホテルから出発、知床をめざします。知床泊。 4日目は女満別空港outが 14:30です。  予定としては 小清水原生花園・知床遊覧船乗船(1時間半コース)・オロンコ岩・プユニ岬・フレペの滝・知床5湖・女満別空港周辺のひまわり畑等。 を3、4日目でまわれたら-と思っていますが、この短い時間ではすべては 無理でしょう。 せめて せっかく行くのだから、ここははずせない場所や ムダなくまわるルート等ありましたら、教えていただきたいです。  又、最近 朝晩涼しいですが、そちらはどうでしょうか?日中 半袖でも大丈夫なのかも伺いたいです。

  • 北海道 道東旅行ルートについて

    6月後半に2泊3日で北海道へ旅行に行きます。 大雑把なルートですが、レンタカーを借りて釧路から観光しながら川湯温泉で一泊、2日目ウトロへ行って一泊、3日目網走周辺を観光して女満別空港を夕方発の飛行機で帰って来る予定です。 3日目について悩んでいるのですが、ウトロから網走に向かう前に、知床峠パーキングエリア、知床自然センターとそこから伸びるフレペの滝遊歩道に行くかどうかを悩んでいます。(知床パーキングエリアで折り返して戻るルートになるため)その後の網走観光は飛行機の時間を気にしながら、オホーツク流氷館や博物館 網走監獄に行こうと思っています。(時間によってはどちらかを省いてもかまわないと思っています) そこで以下の点について質問です。 ・知床峠パーキングエリアにわざわざ行ってまで見ておいたほうがいい景色なのかどうか ・知床自然センターとフレペの滝を観光する所要時間 なお、知床峠パーキングエリアやフレペの滝を前日に回っておくことは時間の関係でできそうもありません。

  • ウトロ市街から歩ける距離でしょうか?

    夏に知床へ旅に行こうと計画中です。 そこで、可能であれば歩いて フレペの滝や知床五胡に行きたいと 思っているのですが可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 丸1日で知床を楽しむお勧めの回り方は?

    お盆前に家族で北海道旅行に行きます。子どもは小4と中2です。全てJRとバス利用で、中日に知床に行くのですが、18時半にウトロのホテルにチェックインして2泊し、朝7時半頃チェックアウトして、オシンコシンの滝なども経由してツインクルバスで網走に向かうといくプランです。 丸1日知床観光の時間があり、今のところ、知床岬まで巡る小型船での3時間のクルーズの後、知床五湖の地上歩道の散策を予定しています。が、いろいろ見てみると、カムイワッカ湯の滝を登るとかフレペの滝遊歩道を歩くとか、いろいろあるのですね。 カムイワッカ湯の滝はお勧めされる方も多いですが、混雑がものすごいとか、沢登りっていうのはどんなもの?びしょぬれになったまま移動するの??とか、わからないことがたくさんあります。結構距離がありますし、行くべきかどうか迷っています。 せっかくウトロに宿泊するので、近くをもう少し楽しんだ方が良い?という思いもあります(どこで楽しむのが良いのかは、まだ分かりません) 遊覧船やバスの時間に制限があるので、全てに行くわけにはいかず、初めての知床観光、どこを優先して行くのがお勧めでしょうか。お勧めの場所や回り方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 知床クルーズについて(クルーザー)

    知床クルーズについて(クルーザー) 知床岬クルーズ(小型船)についての質問ですが、 9月下旬に知床に家族で行く予定です。(幼児を含みます) クルーザーで「知床岬コース」に乗る予定ですが、いくつかクルーズ会社があるようです。 3時間という所要時間も10時の出航時間も同じでして、どこにしようか迷っています。 何かご存知の方、実際に乗られた方で、おすすめのクルーズ会社がありましたら ご紹介していただきたいのですが、よろしくお願い致します。

  • 那智 二の滝、三の滝について

    春に熊野への一人旅を計画しており、那智の大滝、二の滝、三の滝にも行きたいと考えています。二の滝、三の滝は「事前に那智大社へ連絡が必要」らしいのですが、当日に連絡すれば間に合うのでしょうか?それとも、何日か前に連絡する必要があるのでしょうか?(ガイド付のツアーも組まれているようですが、日程が合わないので参加できません)。また、川岸を登るため、急な登りや滑りやすい場所があるようですが、1名で行くのは危険でしょうか?靴や服装はしっかり準備する予定です。 ご存知の方、教えてください。