• ベストアンサー

アイジャグEXについて。スロ好きサラリーマンです。いきつけのパチンコ店

penguinguing4の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

20時に座れれば、残り2時間40分程度、1850G~2200Gくらい回せそうですね 2000Gくらい回せるなら、わりと安定して勝てるかと思います ただ、20時から打つ場合、ブドウを数えて5か6かだいたいわかっても、その頃には閉店なのであまり意味がありません笑 もちろん、その店がどのイベントの時5を入れてるのか、6を入れてるのか、店の傾向は少しずつ判るでしょうが 5か6かはブドウやチェリー重複を数えないと判らないので、自分がその店で打っていない場合、半年前は6を使ってたけど最近は5を使ってる、なんてのは基本的に判りません これはむしろ、若者が多い店で終日カウントしてる若者がいれば判ったりもします 自分がその環境なら打ちませんが、もし打つなら、最低でも4000回転以上でREGが15回程度以上は欲しいです 判別ツールは使わなくても、店に入ってデータ表示器をざっと見れば、打つ価値のある台があるかないかは5分もかからずわかるかと・・・ 目ぼしい台があったとしても、20時半、遅くても21時まで待って空かなければ退散するのが得策かと思います もちろん、「勝ちたいから打つ」のではなく、「打ちたいけどある程度は勝ちたい」のであれば、ボーダーや時間の制限を緩めればいいかとは思います 台が取れるのかどうかや、6に座れるのか5に座らされるのかがわからないので、期待値という答え方はできませんが、交換率を含めると、他に行ける店があるなら他の店を調べない理由はないです 4000回転というのは信頼度という理由もありますが、自分が打った後(打ってる最中)の確率のブレがある程度抑えられるからです 3000回転だと、自分がボーナス引けずで全体として設定4の可能性が高まる、という恐れがあるので ジャグラーのヤメ時(理由)が、これ高設定(5,6)じゃないかも、なんて残念な事態は避けたいです

sodep888p
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございました

関連するQ&A

  • ジャグラーEXで

    ジャグラーEXで BB15 RB29 7510G 閉店間際でこのデータでした 設定は6でしょうか?

  • アイムジャグラーEXについて

    開店から終日までジャグラーEXの6を打っていたおじさんが閉店の頃には出玉全部飲まれて帰って行きました。 ジャグラーって6でも調子に乗ってつっこんでいると負けることってあるんですね。。 ちなみにそのときのデータは総5001BB18RB22でした。 引き次第とよく聞きますが最高設定の6でも勝てないってどうすればいいんでしょうか?

  • このパチンコ店はもう通わない方が良いのか?

    どうも初めまして、たまにパチスロしている者です。 数年前までは、がちでパチスロと向き合って、ジャグラーの高設定狙いや天井狙いを中心に稼働をしてプラス収支を余裕でたたき出していました。しかし、仕事が忙しくなったのと、数年前に非等価になった事によって20スロを引退、そして今は、たまに5スロで遊んでいます。 今は、旧イベント日にA店にいっています。月に1回または2回ぐらいですね。しかし、1年前から設定の状況があきらかに悪くなっています。 このA店は、1年前は5スロが40台あり、他の併設店よりも状況が良かったです。旧イベント日にはジャグラーでBIG35バケ30合算110より良かった台や合算100分の1よりも良かったこともあります。また、旧イベント日だけでなくて定期的に高設定でもおかしくない台もありました。また、黄色ちゃま渇で閉店まで打ち切ってすべてが設定6を上回る数字だったことも数回あります。他にもバジリスク3で高設定確定演出が出たりなど良かったです。 しかし、1年前に主任二人がこのホールから居なくなり、新しい主任がきました。 このお店の店長は他の店舗も担当していて、ほとんどいない見たいです。つまり店長の下の主任二人が設定を考えていると推測出来ます。 主任が変わってから状況が一変しました。5スロのジャグラーに設定がまったく入らなくなり、この半年後には5スロは20台に減台されたのです。また、20スロの状況も旧イベント日を中心にデータを見ると、以前よりも格段にベースが下がっているようです。ハナハナなんてほとんど設定が入らない状況になりました。他のジャグラーもしょぼいです。旧イベント日でいうと、以前は20台中5台から10台は合算が120切る台もありましたけど、今では3台ぐらいとなっています。 今の稼働は平日でパチスロは2割ぐらいしかも夜で。旧イベント日も稼働も以前よりも減っています。また、パチンコですが、1円パチンコは以前はボーダー以上の台も海を中心にありました。しかし今ではほとんどの台があきらかにボーダー以下。1円パチンコの客は減少しています。このお店の店員も稼働は減っていると言っていましたし、以前よりも出玉がないといっていました。 主任二人が変わるだけでここまで変わるのかという事ですよね。そもそも5スロ減台となるとやはりもう設定4すらきついですよね? 最近の旧イベント日の5スロを見てもほとんど設定1以下の履歴です。しかもノーマルタイプは減台した時になくなりました。旧イベント日以外の5スロは稼働が2割以下だと思います。旧イベント日ですら稼働が以前よりもかなり減っています。 さらにこのホールで気になる事があります。 お店にテレビが6台ぐらいあり、2台故障していますが1年以上放置している 食堂が値上げ 珈琲ガールのドリンクが他のホールよりも高い 5スロの減台 少しでも利益確保のため? など設定や釘以外でも気になる部分が多くなっています。 あなたならどう思い尾ますか?月に2回ぐらい5スロ打ちに行くだけですが、やはり設定4ぐらいは打ちたいです。 近くにホールBがありますが、こちらは5スロの台数が多いです。また、ノーマルタイプに高設定らしき台も時々見られますし、機種も豊富です。こっちに移動しようか悩み中です。

  • スロで食っていくために

    現在スロプロ、あるいはスロットで安定した収入を勝ち得ている方にお聞きしたいんですが、 自分は今無職ですが、最近は幸運も手伝ってかスロットでは連戦連勝です。先日は「真・モグモグ風林火山」で人生初の万枚を達成しました。そのような出玉は、運が良かっただけだと思いますが、4号機を中心に勝ってはいるものの、もうすぐ4号機はなくなってしまうし、スロットだけで食っていけるんだろうか・・?でもできればスロで食っていきたい・・と思っています。 5号機も少しは打っているのですが、こないだホールで、サンダーブイスペシャルで1500枚程度出していた男性がいましたが、その後突然大はまりに遭ったようで、せっかくジワジワと積み上げた出玉がスッカラカンになっていくのを目撃しています。あれは、ごくまれにしか起こらないことで、5号機で根気良く高設定を打てば、確実に出玉を増やす事は可能でしょうか?? 実は、その印象が残っていたので、高設定らしき5号機の台をつかんだ事もありますが終日ブン回すことなく、適当なところでやめてしまいました(仮面ライダー、アイジャグなど)。穏やかな出玉なので長時間プレイを余儀なくされ、イライラしたり飽きてきてしまう事もあります。 皆さんは、今後はどのような考えで打っていかれるのかも、よろしければ教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • スロ事情

    稼働中で言えば緑ドン、秘宝伝、ミリオンゴッド 万枚の可能性のある台ですよね 近所のホールではお盆中はどの台も万枚出てました この先で言えば政宗、そして番長2など・・・ なんか最近のスロってやたら爆発しそうな台が出てません? たんに設定で厳しいとかありますが なんでこうも万枚がでるような台が出てくるんですか?

  • 本当に5スロって設定がきついのか?

    本当に5スロって設定がきついのか? いつもは20スロうつんですが、手軽な金額で遊べる5スロにやや重点を置き始めました。 5スロって設定がきついとかよくききますが本当なのか? 今月 5スロを5日間くらい打ちました。 二つのお店で打ちました。 一つは20スロや4円パチンコのの中に少し5スロがあるお店。 二つ目は5スロ、1パチ専門店。 ただどちらもお店も同じ会社がやってます。僕の県では一番店舗数が多いパチンコ店です。 二つのお店を順番に渡り歩いて打ったんですが、 5日間のうち3日勝ちました。 一つ目のお店で、(2)回勝ち 収支は 1回目の勝利 2万勝ち     2回目の勝利 1万2000円勝ち 二つ目のお店で、一回勝ち 収支は 1万5000円勝ちです。 おそらく20スロですと6万から8万かったのと同じコイン数を抜きました。 どちらのお店も払い戻しも5円で、貸しの値段と同じです。 三つ勝ったうちの一つ目の台の最終データが 回転ゲーム数 6500回転 ビック30 バー27 機種はジャンキージャグラー おそらくこれは設定6ですよね? チェリーもよくながれました。 三つ勝ったうちどれも設定6並の最終データになりました。 5日間打った残り2日は勝てませんでしたが負けても小額でした。 これだけみると5スロの設定が悪いとは思いませんでした。 この二つのお店はジャグラーを見る感じそれなりに設定もいいような感じもします。 正直5スロ結局はお店の考えによるものでしょうか? 設定のいいお店もあるということを認識しました。 

  • パチスロ 完全確率抽選方式について

    パチスロ5号機のボーナスですが完全確率抽選方式だと言われています。つまりレバーオンで当りかハズレが決まる、という事。 例えばアイムジャグラーEXの設定1なら常に1/176の確率でボーナスの抽選をしている。これが完全確率抽選方式、と自分は認識しておりますが。 しかし最近この完全確率抽選方式が違うのではないか?完全確率抽選方式ではないのではないか?と思うようになりました。 例えば エヴァンゲリオン真実の翼設定6と、アイムジャグラーEX設定1、これで比較してみます。 エヴァ真実設定6のボーナス合算確率は1/191、アイジャグEX設定1のボーナス合算確率は1/176。 これだとエヴァ真実の設定6の方がボーナス合算確率は重くなります、アイジャグEX設定1と比べて15の差です、アイジャグEXの方が軽く当るはずです。 しかし実際エヴァ真実設定6はあまりハマりません、ハマっても600G程度、それに一日7000G打った場合の合算確率は1/140~1/170程度です。 それに対してアイジャグEXの設定1は600G以上のハマリはザラ、3000回転以上回っていて1/200~1/250なんて台をよく見かけます。 これだとボーナス確率が重いエヴァ真実設定6の方がボーナス確率が軽く当っており、軽いはずのアイジャグEX設定1の方が重くなっている様です。 なので完全確率抽選方式で考えると何故こうなるか?と思ったのですが。 これに関してエヴァ真実設定6が実際191/1よりヒキが弱い台で一日終ってしまった台がある事に自分が気付いていないだけ。3、4かなと勘違いしてしまっただけ。つまりヒキが悪い台で1/191よりも重くなっている台が6だと思えてなかっただけ、と思いました。 そしてアイジャグEXで総G数3000以上回っていてボーナス合算率1/230なんて台が何故ごろごろ? これは総回転数が少ないからであって、きちんと7000G回せば設定1でも1/176の確率で1日を終えるものだと。 しかしそうなるとアイジャグEX設定1がヒキがよくて1日打ってボーナス合算確率1/135の台もそこそこ存在している?設定6並みの確率・・・。こうなると考えにくいと思ってしまいます。 エヴァ真実で閉店時7000G以上回っていて1/150なんて台をよく見かけていて6入れたななんて思っていたのに、アイジャグEXも同様に7000G以上回っていて閉店時に見かけていた1/135の台が実は設定1だった、となってしまいますが。 比較するとどちらもヒキが良すぎただけであれば同じ原理になるはずですし、エヴァ真実設定6のみヒキ強が起こりやすいなんてなると完全確率抽選方式ではなくなってしまいますし。 機械割の問題で変わるのでは?とも思うのですが。 長文になってすみませんが分かる方いらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いします。

  • パチンコの台選び

    パチンコの台選びって何を基本に選べばいいですか?? 釘の位置の判別はよくわかりません>< 打っている台はCR KODA KUMI LIVE IN HOLEです。

  • パチンコ

    パチンコ屋さんって 閉店後や営業中に台の設定をいちいち変えるんですか? 何回も大当たりなる台や終わってもまた かかるイい台は 次の日に座っても同じじゃないですよね? 同じ可能性もあるんですか? お座りいっぱつは たまたまですか? 人見てハメたり かけたり 設定変えたりします? 私はケンシロウと仕事人しかしないのですが 台の選び方がわからず データの使い方もイマイチで 皆さんどうやって台を決めてますか?

  • 蒼天の拳パチスロ

    先日、新しく見つけたパチンコ屋にはいって見たのですが行ったのが夜だったせいか殆どの台がBBとRBあわせて60くらいまでいってました それで一番驚いたのが蒼天の拳がBB9 RB80 という状態でした しかも前日も前々日もそんな感じでした それは設定がいいからですか? あと蒼天の拳のBBとRBってどんな感じ(何枚排出するかなど)なんですか?