• ベストアンサー

飲食店勤務の方教えて下さい。ご飯半分でとお願いしても、ご飯を半分以上よ

飲食店勤務の方教えて下さい。ご飯半分でとお願いしても、ご飯を半分以上よそってくるのは何故ですか?食べきれないので本当に半分でよいのですが…結局残ってもったいないんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

少なくしてクレームがくるより、多めにして残ったほうがデメリットが少ないからです 質問者様は物を大事にする素晴らしい考えを持っていらっしゃいますが 日本だけで一億三千万人・色々な人がいるという事です 多くてもったいないと思う人のクレームはやわらかい傾向があり 少ないとクレームを言う人は強烈なケースが多いからです クレームによって印象が悪くなれば売り上げが下がる・上がらない 経営は数字です

yumayoshi
質問者

お礼

なるほど~。いろんな方がいますものね、確かにわかる気がします。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.3

本当に半分にしたら大半の人が文句言うから。 「何だよこれ!半分も入ってないじゃないか!!」これが普通の反応。 勿体なければ持って来たときに素直に「もう少し減らしてください」って言えばいい。その方がお店の人もあなたもお互いに気持ちよく食べられるでしょう。

yumayoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。決して気分悪くはないですが、ただもったいないな~残しちゃって悪いな~と思って…でもお店側も少なくしてクレームになっても困りますものね。事情はわかりました!

noname#124369
noname#124369
回答No.2

半分とお願いして、店員さんが持ってきた時。見た目に多いと思ったら、「もう少し減らして下さい」と言えば良いです^^

yumayoshi
質問者

お礼

ありがとうございます。気になるんですが、一旦出されたご飯を戻してもらうのは衛生的によくないのかなと思ってたんですが、大丈夫ならこんど伝えてみますね!

関連するQ&A

  • 飲食店の残ったご飯

    飲食店の残ったご飯 飲食店に勤務しています。ご飯物専門店ではありませんのでお客様のオーダー内容や 来客数によって出るご飯の量にかなりムラがあります。 日によって大量に余る時があるのですが 従業員の食事にまわしているだけでは消費できません。 他の飲食店では残ったご飯はどうしているのでしょうか?

  • 飲食店のご飯

    飲食店(牛丼屋等)でのご飯は、 無くならない用、いつ、どのような タイミングでどれくらい炊いているのですか? 飲食店で働いた事がある方等 知っている方、いらっしゃいましたら 教えて下さい。

  • 飲食店の捨ててるご飯とご飯茶碗のご飯粒どっちが大事

    私と友だちが飲食店で話をしていて価値観がまるで合わないのでどっちが多いのかアンケートします。 飲食店の捨てるご飯とご飯茶碗に付いたままのご飯粒どっちの事を考える方が大切だと思いますか? 公平性を保つため理由はなにも書きませんが、 私は飲食店の捨てるご飯だと思います。 理由を言いたいなら、どうぞ自由に書いてください。

  • 飲食店の廃棄するご飯と自分の茶碗にあるご飯どっち?

    私と友人が客で、飲食店で話をしていて価値観がまるで合わないのでアンケートします。 飲食店がご飯を切らさないように多めに作って余ったご飯を毎日廃棄する事と、目の前の自分のご飯茶碗に付いたままのご飯粒(頼んでおいてなにも手を付けないご飯でもかまいません)どっちの方が気にしてますか?どっちの方が気にしてませんか?気にした事がないでもかまいません。 公平性を保つため理由はなにも書きませんが、 私は、目の前のご飯の方が気にしてなくて、 飲食店の廃棄するご飯の方が気にしてます。 理由を書いても、書かなくてもかまいません。

  • 女性が飲食店で一人ごはんを食べることについて

    女性が飲食店で一人ごはんを食べることについて 近ごろ、女性が一人で入りやすい飲食店が増えています。 「おひとりさま」と言われたり、「肉食系」女子の条件にあがったりしていると思います。 それでも、実際のところ女性が一人でごはんを食べることは好機の目の対象になると思いませんか?先日、30代くらいの女性オーナーがサービスをする、カフェのような内装のビストロへ、ランチタイムにおじゃましたのですが、なんとなく好機の目でみられてような感じがしました。 そう感じたのは、女性オーナーがオーダーを調理場に伝えたあとに、「女性一人なんてめずらしいよね。ふつう数人でくるのに」と話していたのが聞こえてきたからです。 確かに、ビジネスの間のお昼ごはんに、やや高め(1500円)のランチに一人で行こうなんて考える人はめずらしいのかもしれません。オーダーとるときは丁寧に対応してくれても、結局は女の一人ごはんというものは、内心バカにされてしまうものなのでしょうか? 同じ女性に、しかもご自分の店を経営している方に、「あれ、ひとりなのね」というところを切り取られてしまって、しょんぼりしてしまいました。 ひとりごはんが、本当にさびしいものになってしまいました。 ひとりごはんは、アリですか? それとも、やむ終えないときにだけやり、よっぽど違和感ないお店を厳選しなければ、しないほうがよいのでしょうか? 大人の女性、TPOをわきまえたふるまいとして、どうあるべきでしょうか?

  • 飲食業の勤務時間について

    飲食業の勤務時間について 現在飲食関係の仕事に就こうと考えているのですが求人欄に掲載されている 勤務時間に大抵「10:00~23:00」と書かれていますがこれは 始業10:00、就業23:00という事です?

  • 飲食店に勤務してる方にお伺いしたいです。料理に使う

    飲食店に勤務してる方にお伺いしたいです。料理に使う水は浄水器を使用してますか?コーヒーや紅茶を入れる時の水はどうでしょう??それとも水道から出る生水をそのまま煮沸させて使ったりという感じでしょうか?広い業種の中からたくさんご回答いただきたいです。ぜひよろしくお願いいたします

  • 飲食店の勤務形態について

    現在、私が働いている飲食店についての相談です。 ・朝の立ち上げ業務担当のアルバイト、パートはキッチン&ホール両方とも10時~出勤です。15時で上がる方々は5時間勤務ですが、16時もしくは17時迄いる方々は休憩無しで6時間勤務、又は7時間勤務をしています。 ・面接時に、週45~50時間での勤務でお願いしており、シフト提出時もその勤務時間でお願いしていたが、実際は店長のシフトの組み方が無茶苦茶で、毎日定時で上がれない状態が続く。 ・キッチン内のお局が、早く帰りたいと店長に愚痴れば、お局は早々に退勤するが、そのしわ寄せがバイト組に降りかかる事が多々ある。 ・キッチンのお局や店長、キッチンの学生のバイトは自分たちが使用した器具すら自分で洗浄機に掛けない。 洗浄機の側に置きっぱなし、食器やグラスの洗い物が溜まっていても知らん顔。 純粋に自分たちのポジションの事しかしない。 飲食店勤務の方、皆さんの職場は上記の用な事は飲食店なら日常茶飯事ですか? 皆さんの勤務している飲食店の働き方や、上記についてのお返事宜しければお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 飲食店でご飯のおかわりはなくなってからですか?

    或る日私が『ご飯のおかわり大歓迎』の飲食店で ランチを頂いた時の事でした。 大食漢の主はライスのおかわりをお願いしましたが 何故か断れました…… 理由を聞くと↓ 『ご飯を食べきらないとおかわりできませんよ』 ……と前代未聞のようなことを言われたのです。 私の茶碗には三口四口ほどのごはんが残っていましたが 直にソレは己の中に入り消えゆくものなので 『全て食べきらないとおかわりできない』と 言われて怒りさえ感じました。 (ホールのバイトの分際で勝手なことを言うなよ) と心の中で思いあと少しのことで怒鳴り散らしたい 衝動に駆られましたが『大人の対応』としてココは スマートに店員の言うことに従いました。 (後で電話で私をけなしたスタッフのことを注意しました)  ご飯おかわり自由のお店では、おかわりをする時は ご飯を食べきってからおかわりを頼むのがルールですか? わかる方がいれば、お願いします。

  • 飲食店勤務の方

    飲食店勤務の方に質問です。 ファミレスでランチタイムにドリンクバーを注文しました。 通常180円のところ、ランチメニューと一緒に注文すると100円になるとのことでした。 私がランチメニュー、連れが普通のメニューを注文し、「あとドリンクバーを2つ」と言いました。 当然、私の分はランチメニュー料金になっていると思い、伝票を確認したところ、二人とも180円になっていました。 店員さんに、「ランチメニューを頼んだので、1つは100円ではないですか?」と言うと、「はい、では1つはランチドリンクバーですね。では打ち直して参ります」との対応でした。 「申し訳ありません。打ち直して参ります」と言わないということは、こちらが「ランチドリンクバー」と言わないのが悪かったのでしょうか? メニューに「ランチドリンクバー+100円・ランチメニューをご注文のお客様に限らせていただきます」 とあったので、あえて言わなくても、ランチメニューを頼んだら店員さんの判断でランチドリンクバー料金にするものと思っていましたが、これは私が間違いなのでしょうか。 別にクレームをつけたいわけではなく、一般論として私のほうが間違っているのなら、今後注文の仕方を変えたいと思います。

専門家に質問してみよう