• ベストアンサー

 数学の問題わかるかた教えてください

 数学の問題わかるかた教えてください (1)1+√5                          ̄ ̄ ̄ ̄の整数部分をa、小数部分をBをとするときa+B分の1の値を求めよ    3-√5                      (2)(a-3B)^3(a+B)^3(a^2+b^2)^3  この式を展開せよ この2つの問題わかるかた教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • millef
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

とりあえず(1)だけですが、 i) 1+√5 の分母分子に(3+√5)をかけて整理すると、=2+√5                       ̄ ̄ ̄ ̄ 3-√5 ii) 整数部分a=2+2=4,小数部分B=√5-2となるので、 a+B分の1=4+1/(√5-2)を計算して、=4+(√5+2)=6+√5 でどうでしょうか。

その他の回答 (1)

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

(1) (1+√5)/(3-√5) =(1+√5)(3+√5)/{(3-√5)(3+√5)} =(8+4√5)/(9-5) =2+√5 2+√4<2+√5<2+√9 4<2+√5<5 a=4, B=(2+√5)-4=√5-2 1/(a+B)=1/(√5+2)=(√5-2)/{(√5+2)(√5-2)}=(√5-2)/(5-4)=√5-2 (2) (1)のa,Bを使うのであれば以下の通り >(a-3B)^3(a+B)^3(a^2+b^2)^3 (a-3B)^3(a+B)^3(a^2+B^2)^3 の間違いでは? a-3B=4-3(√5-2)=10-3√5 a+B=2+√5 (a^2+B^2)=16+(√5-2)^2=25-4√5 (a-3B)^3(a+B)^3(a^2+B^2)^3 =(10-3√5)^3 (2+√5)^3 (25-4√5)^3 =4411125+3046000√5 =125(35289+24368√5)

関連するQ&A

  • 中学3年生の数学の問題を聞かれ親として困ってしまいました。

    中学3年生の数学の問題を聞かれ親として困ってしまいました。 得意な方、どうぞ宜しくとき方等も含めて教えてください。 √3(ル-ト3)の整数部分をa、小数部分をbとする時、a二乗+2ab+b二乗の値を求めよ。 という問題なのですが、aの値、bの値をそれぞれを求めるようにとの事。 分かりやすく、といていただけたら幸いです。

  • 中学の数学の問題教えてください><

    中学の数学の問題教えてください>< 1.半径15cm、面積105πcm2のおうぎ方の弧の長さを求めなさい。ただし円周率はπとする。 2、7でわると5余る整数をA、7でわると6余る整数をBとする。AとBの磧を7でわったときの余りの数を求めなさい。 3X+Y=2√3、XY=2のとき、XX+YYの値。 4√7の小数部分をAとするとき、AA-6A-16の値を求めなさい。 この4つです。 解き方を詳しく教えてください!! ヨロシクお願します。

  • 数学の問題で解答は出ているのですが、どのようにして答えがでるのかどうし

    数学の問題で解答は出ているのですが、どのようにして答えがでるのかどうしても分からない問題があります。 正の数aの小数部分がbで、b>0である。いま、a^2*b^=11を満たすとき、aの値を求めなさい。  答えはa=3+√13/2になります。 ラサールの問題らしいのですが、途中式を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 数学の計算問題です。

    正の数aがあり、aの小数部分をbとすると、a²+b²=19となる。このとき、aの整数部分の値とbの値を求めなさい。(解説もよろしくお願いします)

  • 高1数学の問題です。

    nを正の整数とする。 √(n^2+1)の整数部分をa 、小数部分をbとするとき、 -a+1/b の値を求めなさい。 また、-a+1/b=5√2となるnの値を求めなさい。 一応自分で考えてみたのですが、解き方が分かりません。 よろしければ回答お願いしますm(__)m

  • 数学の問題を教えてください!2

    数学の問題を教えてください!2 宜しくお願いします。解説もおねがいします。 1. (√2-√3+√5)(√2+√3-√5) 2. x+y=3、x-y=2√2のときx^2-2x-2xy+y^2-2y の値を求めよ。 3. x=√5-√3、y=√5+√3のとき、(1/x)+(1/y)の値を求めよ。 {(1/x)、(1/y)は(x分の1)、(y分の1)です!間違って逆だったらすいません!!言ってください。} 4. a=√3+√2+1、b=√3-√2+1のとき、つぎの式の値を求めよ。 (1) (1/2)ab (2) (a^2-2a-4)/(b^2-2b-4) {これも、(1/2)は2分の1、(a^2-2a-4)/(b^2-2b-4)はb^2-2b-4分のa^2-2a-4です} 5. 2(x-√3)^2-3(x-√3)-2=0 の解を求めよ。 6. 200・202・515などのように、0から9までの数字のうち2種類の数字を用いて3けたの整数を作る。したがって、100が最小で998が最大の整数となる。このとき、次の問いに答えよ。 (1) 0と1の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (2) 1と2の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (3) 作られる3けたの整数のうち、200より小さい整数は何個あるか。 (4) 作られる3けたの整数は全部で何個あるか。 です!!分かりにくいとは思いますが、ぜひ宜しくお願いします!!!

  • 数学

    X=√3+√5 Y=√3-√5のとき、次の式の値を求めよ (1)X+Y (2)XY (3)X2乗+Y2乗 (4)X3乗+Y3乗 √5の整数の部分をa、小数の部分をbとする (1)aとbを求めよ (2)a/b(bぶんのa)の整数の部分を求めよ 途中過程もお願いします。

  • 中三数学です。解説お願いいたしますm(__)m

    先ほど添付した画像が見にくかったと思うので、再投稿させていただきました。すみませんでした。 (1) √84n  (ルート84n)が整数となるような最小の自然数nを求めよ。 (2) √120-3x  (ルート120-3x)が整数となるような自然数xの値を全て求めよ。 (3) √450/n (ルートn分の450)が整数となるような自然数nの値を全て求めよ。 (4)2√5 の整数部分をa、小数部分をbとするとき次の式の値を求めよ。 (1)√5a-2b (ルート5a-2b) (2)(a-b)^ (a-bの2乗) この四問が、解説を聞いてもイマイチよくわかりません。 (1)や(3)と類似した問題は授業でやったのですが、しばらくしてこうして一人でやってみるとやり方がわからなくなります。 素因数分解を使う、というのだけ覚えていますがそれから先どうやればよいのか……(>_<) (2)はそれより応用ですからもう訳がわからなくなってしまいました……。 (4)については、2√5 の整数と小数部分がわかりません……。 こんな私に、どなたか解説していただけないでしょうか。 また、このような問題が出た場合の考え方等も教えていただければ幸いです。 あ、もちろん解き方だけでも充分でございます。 どうかよろしくお願いいたします_(._.)_

  • 数学の問題

    「a,bが正の整数のとき、aの2乗=bの2乗+49が成り立つようなaとbの値を書きなさい。解き方も書きなさい。」 という問題のとき方がわかりません。 地道に計算して答えはわかったのですが、なぜそうなるのか理解ができません。 教科書に「ピタゴラスの数」みたいのがあってそれにはあてはまるのですが、まだそこは習っていないところで、式の展開とか因数分解の単元で出てきた問題です。 どなたかお分かりでしたら、ご協力宜しくお願いします。

  • 問題

       1 ____                                2      2   3ー√7   の整数部分をa、小数部分をbとするとき、式6a ー2abー4b  の値を求めよ。   できれば、わかりやすく説明してくれたらうれしいです   2はaの二乗を意味しています