• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Q:米「CERES」のような環境保護グループが、日本にもありますか?)

日本の環境保護グループの存在を知りたい

このQ&Aのポイント
  • アメリカの「CERES」に類似した日本の環境保護グループ・組織・運動はあるのか?
  • 海外の環境保護活動では経済や多国籍企業が重要なキーワードとなっているが、日本ではそれに相当する団体が見つからない。
  • 「CERES」以外の日本の環境保護団体についての情報を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.1

USAのCERESみたいな大きい団体は、日本にはないですね。 色々な企業が出資している連合団体ですね。 日本でも、企業独自で、環境問よく題に取り組んでいる団体は、少なからず有りますよ。よ 少し、一例を書きますね。 知っているかな?? ・「イオン」  植樹活動 店舗での緑化、風力発電とか、全国縦断で各県のイオンで、干潟や公園などの         ゴミ拾い運動(これは市民も参加しての、大きいイベントでした。10トン以上のゴミ回収 ・出光・・・ 東南アジアのマングローブを減少しないように、運動してる。 COP10の関係で、市民団体が環境保護の運動してるよ。 2005年の愛知万博の開催場所も最初は 揉めて、開催反対運動が起きた。 山林を全部削り取り、更地にして万博会場を作り、その後には 研究施設、住宅を作る計画をしていた。 市民運動で、既存の公園のほとんど景観を変えずに、 パビリオンを設計し直した。人間が歩きやすいように 公園を周回するグローバルループ(回廊)を作った。 パビリオンのほとんどがプレハブ設計で、 万博終了後、すぐに解体して、ほとんど元の公園に戻しました。 駐車場も翌年には畑に戻りました。 一応、環境万博と銘打ってますので、色々なパビリオンで、環境実験もしました。 ゴミは、完全に分別。 食べ残しはすべて万博内で処理して、発酵させて電気エネルギーにしました。 空き缶、ペットボトルは持ち込み禁止。 場内で売られたペットボトルは、電気エネルギーの元に。 割り箸、竹串も燃料に変えてしまいました。(本来ペットボトルはリサイクルすべきだけど・・?) 万博の元々の予定地は、一部はパビリオンにして、ほとんどの山林は壊さず保存。 その為、2ヶ所の会場を結ぶために、ロープウエイを設けました。バスの移動も排ガスが出ない、 水素ガスエンジン、天然ガス、電気自動車もありました。 官民一体で、運営した、環境に配慮した万博でした。 上海万博は、どうなんだろうね??? こんな感じで、コメントは良いですかね???

bhopal
質問者

お礼

ご回答ありがとうござます! そうですね、CERESについて記述が甘かったかもしれないです。 いろんな企業が出資しているというのも、キーワードですよね! やはりそういった団体は、日本にはまだない状況なんですね。 しかし、日本の企業がかなり大きく環境問題についての運動をしてるとは知らなかったです。 そして、民間一体で運営した万博というのもとても興味深かったです。 私は企業と環境ばかりを注目していましたので・・・ COP10もまだまだ勉強しなければいけないことが沢山あるので、これから頑張っていきたいです。 ご回答ありがとうございました! とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう