• ベストアンサー

新入社員への教育の疑問

新入社員への教育の疑問 今の日本の社会の風潮を見ていると、 企業での新入社員への教育が恰も、 「あなた達ははお金儲けする手段を知らない。 だから、スリの勉強をしましょう。 上手に人からお金儲けが上手にできますよ。」 と言っているような感じを受けますが どうなんでしょうか?つまり、ルール違反をしても お金儲けをしなさいと言っている今の日本の企業の 新入社員教育の風潮を感じるのは私だけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116136
noname#116136
回答No.5

資本主義経済の現場に初めて立った人は、みな思う事ですよ。 人を使う立場になると、つまり上前をはねる立場ですが、それなりに葛藤がありますもの。 でもそれこそが現実社会なんですよね。スリも詐欺も似たようなもんです。 そしてこれを幼少の頃から学ぶのが、いわゆる帝王学です。

ishikawa-t
質問者

お礼

それなりの葛藤があるに共感しました。 「帝王学」が出てくるとは 思いませんでした。 大変、勉強になるご意見有難う。

その他の回答 (4)

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.4

どこの会社でそんな新人教育をしているんですか? スリの勉強をしたってお金儲けは上手になりませんよ。 スリは勇気さえあればだれでもできますが、お金儲けは頭を使わなければできません。 そもそもお金儲けをしているのは経営者であって、従業員は経営者のお金儲けの手伝いをしているだけです。 経営者が従業員にお金儲けの方法を伝授してくれるありがたい会社があるんですか? 従業員がお金儲けの方法を知ったら、みんな会社を辞めて独立ししまいますよ。 あなたが質問しているような新人教育をやっている会社の方が少数だと思いますが。

ishikawa-t
質問者

お礼

大変、参考になり、勉強になりました。 どうも、有難う。

noname#142813
noname#142813
回答No.3

具体的にどういった言い方がそのように捉えることができるのか、 教えていただきたいです。

ishikawa-t
質問者

お礼

私は、新聞でダイアモンドを無理に 安い等級のダイアモンドの 等級を上げて高い評価を出していてという 記事を見て思いました。 参考に書きました。どうも、有難う。

  • f2s3f2
  • ベストアンサー率20% (73/350)
回答No.2

コーポレートガバナンスや内部統制が重要とされる現在、私はそんな風潮を感じたことありません。 法を犯したり顧客のプライバシー漏洩などによって会社に重大な損害を与えないよう、社員を監視する風潮なら感じています。 モラルのないオーナー社長のいる中小企業なら、ありえるでしょうけど。

ishikawa-t
質問者

お礼

私はモラルのないオーナー社長を 対象に話をしたようですね。 どうも、有難う。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

そうかなぁ いまはコンプライアンスが叫ばれていますけど 少なくともうちの会社は

ishikawa-t
質問者

お礼

良い企業にお勤めですね。 参考になりました。 どうも、有難う。

関連するQ&A

  • 新入社員への指導・教育

    自分は高卒で入社してして8年なのですが 新しく入った新入社員に対して教育するように言われたのですが 特に教育プログラムもなく 「業務を徹底的に教えつつ、立派な社会人になるようにみっちり教育してね!」 と言われています。 新人に対して新人研修もなく 私が自分の業務をしながら片手間(?)で教える事になってるのですが こんなのでいいのでしょうか? 企業として人を育てる場合、 指導者に対して教育する側の研修やマニュアルの配布が必要だと思うのですが 自己流で自分が培ってきた常識を新入社員に受け付けていいのでしょうか? 上司がそれを容認し、指示を出しているのであれば それに従えばいいのでしょうか? ここの会社が普通なのか異常なのか教えてください。

  • 大企業の新入社員教育はどういうことをやる?

    こんにちは。 実は僕は大企業の内定を辞退し、成長過程の中小企業に入りました。そこでの社内教育や、外部教育機関の教育は受けましたが、少し気になります。大企業に未練があるわけではないのですが、やはり、新入社員教育などのノウハウがしっかりしていて、新入社員はきちんと教育されるのではないかと思います。具体的にどのような教育があるのかあなたの場合を教えていただけないでしょうか? 例) 財務諸表の読み方。 ビジネスマンとしてのマナー ビジネスに適切な話題、不適切な話題 資産運用などなど。 またそれらの具体例。 よろしくお願いいたします。

  • 土建業の新入社員教育って・・・

    仕事を覚える気のない新入社員に教える方法ってありますか? 大手企業ならまだしも小企業の会社で教育する余裕なんて全くありません。会社からは中堅どころのおまえがきちんと教育しろっていわれます。自分は夜寝る間も惜しんでそれなりに努力もしてきました。 そもそも教育ってなんなんでしょう?指示したことすら出来ないやつになにをいえばいいのでしょう? 定時で帰りたがる・ピアスやネックレスをしてくるなといってもしてくる・上着を脱ぐなといってもゆうことを聞かない・疑問に思うことは聞けといっても聞いてこない。 会社にクビにしてくれって相談してもおまえがちゃんとしろっていわれますし・・・ 同じような経験の方、よろしくお願いします。

  • 新入社員に対する技術者教育について

    4月1日に新入社員が私の部署に配属されます。 3日間の基礎的な研修を受けるのですが、ほとんど「さら」の状態で配属されます。 今まで新入社員とは、先輩・後輩の立場で接したことはありますが、上司・部下の立場では初めてです。 社内ではOJTと称して即現場に出されるか、飼い殺しの状態が多く、体系だった技術者教育は行われていません。 このような状況ですが、今度配属される新入社員を、社会人として、技術者として独り立ちできるようにしていきたいと考えています。 そこで、質問ですが、新入社員の技術者教育の「年間計画」を立案するのに、参考となる書籍またはWebサイトをご紹介いただけませんでしょうか? できれば、経験者からのアドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに、職種は技術系のコンサルタント会社で、新入社員は工学系の修士です。

  • ユニークな企業の新入社員教育

    以前、テレビ東京系の「カンブリア宮殿」か「ガイアの夜明け」のようなビジネス番組で見たのですが、新入社員を辞めさせずに一人前に育てる企業の取り組みの現状特集をやっていて、新入社員1名に対して 2~3年の男性先輩社員が「兄」女性先輩社員が「姉」、もう少し年配の先輩は「父」となり、様々な相談に乗ってあげたり、仕事終わりに定期的な飲み会を義務づけ(飲み代も会社経費)公私両面でサポートする ユニークな人材教育で退職者を減らし、人材育成に成功している企業の特集をやっていました。どなたかこの企業がどこか知っていましたら 教えてください

  • 「新入社員」

    日本語勉強してます。 「新入社員が入った」の「新入社員」にはパートや派遣や契約やアルバイトも含まれますか?

  • 新入社員に最低限知っておいてほしいもの。

    どちらに質問をして良いのかわからなかったので、こちらで質問をさせていただきたいと思います。 私は、文系の大学に通う大学4年生で、プログラミングに興味があり、職種をSEに絞って就職活動を行い、希望通り、SEとして、内定をいただくことができました。 しかし、いくらプログラミングに興味があり、個人的に勉強をしていたとは言え、明らかに、専門学校の人やましてや理系の人と比べると能力が劣っています。就職まで時間はあり、大学の単位もほとんどとり終えているので、今年の1年間はプログラミングの勉強を中心にしていきたいと考えております。 今、システム関係の会社で働いており、新入社員の教育をしている方または教育をする方で、新入社員に最低限知ってておいてほしい知識と、これを知っていると「コイツ使えるな!」と思うような知識がありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみに、今、私が勉強している言語はc言語とJAVAです。

  • 新入社員研修

    新入社員研修 はじめまして。よろしくお願いします。 4月から社会人となった者です。 職種はSEで、現在新入社員研修を行っています。 最近、研修で最初の大きな試験があったのですが落ちてしまい、追試になりました。 ほかの同期の人はみんな受かっているので、とても落ち込みました…。 上司や同期に対して恥ずかしい気持ちでいっぱいです。 もう仕事のできないヤツ決定な気がしてならないです… 新入社員研修の成績が悪いと、どのくらい影響がありますか? 企業によって違うと思いますが、いろいろ教えてください。

  • 最近の新入社員教育について悩んでいます

    弊社でも6年ぶりに新入社員をとったのですが、予想以上のレベルの低さに悩んでいます。 大学のレベルは中の中で、中高と体育会系の倶楽部に入って大学でもサークルで続けていたとのことです。 業務ができない、ビジネスマナーを知らないのはいいのですが、根本的な対人能力、人への気遣いが何度注意しても向上しないのです。 相手がどう思うのか、相手の立場になって考えたら、と事あるごとに注意して納得はするのですが、一向に改まった様子が伺えません。 先日、その新入男子社員と女子社員を連れて食事に行ったのですが、女子社員は私のペースに合わせようと少し早めに食べているのがわかりました しかし、彼はマイペースで、私と女子社員がほぼ同時に食べおわった頃、まだおかずが半分近く残っており、ご飯はなくなりかけていました まさか、と思っていると案の定「おかわり下さい」笑 この件で察知していただけると思いますが、全てがこんなかんじです 今の若い子はみんな同じようなものなんでしょうか 根気よく何度も言い聞かせるしか無いのですかね いい教育方法があれば教えてください

  • 新入社員の青田買いについて

    すみません。ある大手企業の新入社員の青田買いって今も有るのでしょうか? 例えば、官公庁等東大法学部学生を在学の間、必要とする側がリクルートするため 学生に説明してその後優先入社させるという事を聞きました。現在でも高級官僚から大企業まで、東大法学部学生を中心に、大学のすそ野を広げて実際行われてるのでしょうか? 日本は未だに東大法学部を頂点とする青田買いがはびこる社会なのでしょうか? できましたら、何故同一大学の学生で企業あるいは官庁はまとめんまければいけないのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう