• ベストアンサー

起動中のファンを静かにしたい!

起動中のファンを静かにしたい! 現在、HP Mini 5101 Notebook PC(SSDモデル)を使用しております。 (10H/128S/Professional OSモデル(VS587PC#ABJ)) このPC、起動中のファンがうるさく、静かにしたいと思っています。 おそらくファンを交換することになると思いますが、対応しているファンのタイプ、交換方法など、やり方に私自身が明るくなく、対応しているファンや交換方法などをご教示いただければ非常に助かります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

ノートPCの冷却ファンは、個々の製品毎に専用設計されている場合が多い為、デスクトップ用とは事なり、通常市販されていませんので、無理です。 中古市場等で同系列機より部品取りするとかでないと、入手は困難ですが、当然基本的に同じ仕様のモノになりますので、静音目的等では意味がないです。 下記に同系列機のレビュー記事で、温度に関する記事も有りますが・・・・ http://ascii.jp/elem/000/000/462/462430/index-2.html 静音目的でファン速度を下げれば通常は冷却効率は下がりますので、特に夏場での使用はお勧めできませんけど。 所詮空冷ですので、まず室内の温度を下げてやればその分余裕が出てくるので、ファン回転数が自動制御されてる機種なら、ファン回転数も下がるでしょう。 又、底面吸気型だと思われますので、底を少し持ち上げて空間を作ってやると、吸気効率が上がりますので、多少は冷却効率も上がります。 尚、ファン付きの冷却台等も多数商品化されてますが、静音目的なら結局冷却台のファンの音もしますので、逆効果になる可能性があります。 (ジェル式等の冷却用品は、底面吸気型の場合、吸気口を塞ぐ可能性が高いので、使わないようにしましょう。)

その他の回答 (3)

回答No.4

Hir0shiさん 今晩は! >現在、HP Mini 5101 Notebook PC(SSDモデル)を使用しております。(10H/128S/Professional OSモデル(VS587PC#ABJ)) >このPC、起動中のファンがうるさく、静かにしたいと思っています。 HDDよりSSDストレージの方が、温度に敏感なのでファン音も若干大きくなります。 しかし起動速度の高速化・HDDよりSSDストレージの方が、故障も少なく寿命が長くかつ省電力化のメリットを考えると多少の事はデメリットと考える方が良いのでは。 ファン音は、CPUの性能アップからも大きくなっています。 どうしても、我慢出来無い時は日本HPのサービスセンターに相談された方が確実です。 ■次代を担う「MAID」と「SSD」:ストレージの新技術がグリーンITを牽引 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0903/17/news007.html 参考に!

回答No.3

ノートパソコンの型番の仕様です。あきらめましょう。 但し買ったときよりうるさい場合などは分解してCPU FANなどを清掃するだけでも 効果ありますよ。(羽を曲げたらもっとうるさくなるので注意) 後は CPUグリスを放熱がいいグリスに塗り替えてみる しかない メーカーと時期のスペックによって、廃熱処理を重視するか静音重視するかが変わります。 もし、FANを型番からみて流用しても、今度は廃熱がうまくいかず、故障の原因にもなります。 ATX系のデスクトップならいくらでも対応できるんですが・・・ 200台以上修理したものからの情報でした。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

パソコンのファンは通常立ち上げ時フルに回転させ、温度を検出してから、それに対応した回転スピードになるように制御しています。だからファンを変更しても、立ち上げ時のフル回転でそれなりの大きな音になります。 特に、ノートパソコンは小口径のファンを高速回転させることになるため、取り替えても殆ど改善は望めません。取り替える手間等を考えたら、お勧めできません。

関連するQ&A

  • 起動時にファンが回りっぱなしで起動しない。

    起動スイッチを入れたときにファンが回りっぱなしで停止しません。この状態でパソコンが起動しないのですが、何回かスイッチを押下して再起動すると正常に起動します。 あまり詳しくないのですがこれってCPUの冷却ファンなのでしょうか? そうであれば交換すれば直りますか? 交換する場合どの型式が適合するかも教えてください。 パソコンはNEC PC-VT9006D2FBです。 よろしくお願いします。

  • 起動しません。ファンが回るだけです。

    電源を入れても起動しません。どなたか解決方法を教えてください。 三日ぶりにPCの電源を入れたら、一瞬だけ電源ランプが点き、一瞬だけファンが回りました。そのあとは電源ランプが1~2秒おきに点滅していました。 ネットで調べ、メモリーを一度抜き差しし、内部の電池を交換しました。 その後、電源は入るようなりましたが、ファンが回るだけでその他作動しません。 イーマシーンズ j6452と保存用にバッファローの外付けHDHD-ES640U2を使っています。 どなたか解決方法など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • mini PCI express card SSDの起動ドライブ可について

    ドスパラのPrime Note Galleria JSというノートPCを持っております。 本PCの起動高速化のためにSSDを導入しようと思ったのですが、既に大容量HDDを導入して使用しており、S-ATAのHDDへの換装は困難です。 そこで、空いているmini PCI express cardスロットに対応SSDを導入して起動ドライブ化できればと考えましたが、可能でしょうか? ご教示お願いいたします。

  • 外付けSSDからPCを起動できますか?

    1.NEC VW790/Sは水冷方式なので、HDDをSSDと交換できません。それで、外付けSSD(USB3.0)からPCを起動したいのですが、可能でしょうか? 2.起動可能でも、PCは古く、USBは2.0なので、速度が制限されると思いますが、それでもスピードアップの効果は期待できるでしょうか?   以上2点につき、ご教示いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • pc 作成後 電源ファンからの異音 解決法

    現在、Core V1 (CA-1B8-00S1WN-00) Mini-ITX対応PCケースに以下のパーツを組み込んでいます。 CPU Core i5-4460 BOX品 メモリ W3U1600HQ-4G (PC3-12800-4GBx2) 電源 CX430M (CP-9020058-JP) HDD WD10EZEX バルク品 (1TB/SATA) SSD CT256MX100SSD1 (SSD/256GB/2.5インチ/SATA) マザー H97M-ITX/ac pcを作ってからまだ一ヶ月も立ちません。 普通に立ち上がりますが、たまにファンから異音がします。 まるでホコリの詰まった時のような音がします。 横に向けた時•電源のファンを手で止めて離した時•少し時間立つと音はしなくなります。 音の原因が電源ファンというのは確定しています。 何が原因か、どうしたら直るのかを教えていただけないでしょうか?

  • PCのファンから

    先ほどPCの電源を落とし、出かけて帰宅しPCを起動した所、側面についてるファンがPC起動から1分~2分ほど「ブブブブ」と音が鳴り(振動?)その後はならなくなりました。 コレはファンを交換するなどをした方がよいのでしょうか? もしファンを交換などになった場合、どうやったらいいか分からないので、近くのドスパラさんに持っていけばよいのでしょうか? パソコンはWinDyです。 よろしくお願いします。

  • windowsが起動しなくなりました。

    タイトル通りなのですが、お昼ごろからPCの調子が悪く、印刷してもジョブでエラーが出て、再起動をかけると印刷が始まり、その繰り返しをしていると、windowsが起動しなくなりました。 色々検索して見て試してみたものの、セーフモードすら起動しません。 知識があまりないので、こんなこともしらないのかと思われるかと思いますが、ご教示ください。 自作PC OS:windows7 マザーボード:ASUS P8H67-M CPU:インテルcorei5  WIN 550W あと、3週間前にSSD(intell 330)を換装しました。 他のPC(自作)でHDDを試しましたが、windowsは起動しませんでした。 これってHDDの故障だけでしょうか? SSDだけでもwindowsって起動しますか?

  • ファンがうるさくて、たまらない。

    「ダイナブックSS L10」というノートPCを使っているのですが、PCの電源をつけるとファンがうるさく回りだしてたまりません…。先日修理に出したのですが、ファンやクーリングモジュール(?)という部品を交換してもらったようなのですが、ほとんど変わっていませんでした。 何か方法はないでしょうか?例えば、ファンを止めるといった方法は危険でしょうか?また、止めるには物理的に無理やり動かないよう固定するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンを起動してもすぐに電源が切れる。

    Legion T750i Core i9 10900K・32GBメモリー・512GB SSD・RTX 3080搭載 90Q800EDJM 電源ボタンを押した時に1秒程ファンのLEDが点灯しファンが回るが、すぐに切れて、3秒後にまた起動して切れるの繰り返しになりパソコンが起動できない状態です。 メモリとCPUは交換してみたのですが改善しませんでした。 CPUを外した時は電源が勝手に切れる症状は無くなるのですが、同モデルの新品に交換しても改善されません。 あとはマザーボードの交換しか手段はないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • 起動中にssdが認識しなくなります。

    HDDから起動中に何時間か経過するとssdが認識しなくなります。またssdから起動して、何時間か経過するとブルースクリーンになり、電源が落ちます。またそこから起動しようとすると黒画面で0xc000000eという 文字がでてきて、biosでもssdが認識されなくなっています。 また電源を切って、コンセントを抜き時間がたってから、起動すると、ssdが認識され、普通に起動できます。 これが繰り返されるので困ってます。ssdを診断ツールで故障してないか調べても100%正常でした。 前に質問したときにインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーをアンインストールするのをアドバイスされ、やってみましたがだめでした。 今はHDDにOSをインストールして、使ってます。 省電力機能等をオフにしたり、EISTオフにしたりしてみましたが、SSDで起動したときにフリーズはなくなったものの、時間がたつと認識されないと思うと嫌なので使ってません。 AHCIでインストールしてます。 【 OS 】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット SP1 【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/8MBキャッシュ/HT対応) 【 メモリ 】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル] 【 SSD 】120GB インテル(R) 520 シリーズ(6Gb/s対応) 【 HDD1 】1TB 7200rpm (6Gb/s対応) 【 マザーボード 】インテル(R) H77 Expressチップセット (mATX/SATA 6Gbps対応ポートx2) 【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 /1GB/Dual DVI です。 マザーボードの詳細は 製造元 Mouse Computer Co.,Ltd. モデル H77MA-S40 チップセット intel Ivy Bridge Rev. 09 サウスブリッジ intel H77 Rev.04 LPCIO Fintek F71869A 調べてみたところOEM版のマザーボードでした。 解決方法を教えてください。 詳しい方お願いします。

専門家に質問してみよう