Macでインターネットをする際の注意点とおすすめのパソコンについて

このQ&Aのポイント
  • Macでインターネットをする際に注意すべき点として、画像が多いサイトを開く際にフリーズする可能性があることが挙げられます。また、サイトの表示が文字化けすることもあります。
  • 問題が解決しない場合は、パソコンの買い替えを検討することもあります。Macを使用している場合は、最新のモデルや性能の良いモデルを選ぶことをおすすめします。
  • ただし、Windowsパソコンに慣れている場合は、東芝ダイナブックなどのWindowsモデルを選ぶのも良いでしょう。インターネットやOfficeアプリケーションを使用する場合には、特に性能の高いパソコンを選ぶことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

Macでインターネットをすることについて質問です。今日嫁ぎ先でケーブル

Macでインターネットをすることについて質問です。今日嫁ぎ先でケーブルテレビのインターネット5Mbpsを iBooKG4(MacOSXバージョン10.3.5 プロセッサ1.2GHzPowerPC‐G4 メモリ256MBロジックボード) 繋ぎましたが、画像が多そうなサイトを開こうとするとフリーズしてしまいます。Yahoo!で検索まではできるのですがオークションのページを開くと文字化けします。何も知識が無いので上記パソコンのレベルもわからずとんちんかんな質問でしたらすみません。何か方法があれば教えてください。万一買い替え推奨の場合、旦那はMac、私は東芝ダイナブック(Windowsミレニアム)しか使ったことがないのですがオススメの物があればぜひ教えてください。使用するのはインターネット、エクセル、ワード位なのですが(笑)

noname#123020
noname#123020
  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

要するに古過ぎて対応出来てないと言うことです。 最新のMacはOSX10.6.4ですから既に3世代も前のものですし、CPUも現在では使われていないIBMのPowerPCですから。 FlashPlayerも現在のバージョンは10ですが最低でもOSX10.4を要求します。 WindowsMeも短命であまり評判の良くなかったバージョンですよね。 これもXP、Vista、7と考えるとやはり3世代も前のバージョンです。 お勧めと云われてもMacが良いのかWindowsPCが良いのか判断出来かねます。 換言すればどのパソコンを選んでもお二人が現在使っているものより快適になることは確実です。

その他の回答 (3)

noname#180250
noname#180250
回答No.4

フリーズについては、メモリを増設すれば、解消されると思います。 また、文字化けについては、多分、ブラウザソフト(インターネットを見るためのソフト)は標準でインストールされているsafari をお使いでしょうから、サファリを立ち上げ、ツールバーの表示→テキストエンコーディング→日本語(Shift JIS)にしてみてください。

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.3

私の親戚の家では、 iBookG4(MacOSXバージョン10.3.9 プロセッサ700MHzPowerPC‐G4 メモリ256MBロジックボード) という性能のMacでインターネットを利用しています。プロセッサが700MHz(メガヘルツ)ですから、質問者さんのMacよりもさらに一段性能が低いわけですが、画像が多そうなサイトを開くのに時間はかかりますが(15秒とか20秒とか)、フリーズしたりすることはなく、普通に使えています。 どこが違うかというと、OSのバージョンが10.3.9ですから、質問者さんのiBookG4より新しいことになります。メモリは256MBで同じですね。 もうひとつ、質問者さんはおそらくブラウザソフトにMac標準のサファリ(Safari)を使っていらっしゃると思うのですが、こちらではカミーノ(Camino)というブラウザソフトを主に使っています。 上記の二点を更新なされば、表示速度はやや遅いとは思いますが、普通にインターネットを利用できるようになる筈です。 OSのバージョンを10.3.5から10.3.9に上げるのは、appleのサイトから必要なソフトを無料でダウンロードして出来ます。 また、カミーノというブラウザソフトは、当該サイトから無料でダウンロードしてインストールすることができます。 具体的なやり方やサイトのアドレスなどを調べて詳しいアドバイスを書くのは煩雑になりますので、申し訳ありませんがご自分で個々に調べて作業をなさって下さい。 その際、二つ程気になる点があります。まず、現時点でiBookの調子が悪いらしいので、前記の無料ダウンロードとインストールがちゃんと出来るかなという懸念です。 もう一つは、カミーノにも何種類かのバージョンがあるので、間違えずにMac OS X 10.3.xに適したバージョンをダウンロードして頂きたいという事です。 iBookG4のように、「G4」と付くコンピュータは、そろそろ時代に取り残されかけています。インターネットのウェブサイトを構成する技術が日進月歩で進化しているので、追いついて行けなくなってきているのです。 ですが、上記のいくつかの点を補強すれば、まだしばらくは使い続けることができます。こちらでは出来ております。あと何年もつかはわかりませんけどね (^ ^)

  • CITYZOON
  • ベストアンサー率36% (78/214)
回答No.1

メモリが少ないためだと思います。1G増やしてください。 http://gameport.ocnk.net/product/6

関連するQ&A

  • エクセルとワードの独学について質問です。

    エクセルとワードの独学について質問です。 嫁ぎ先での再就職のために自宅でウインドウズのワード・エクセルの勉強をしたい と思っています。(業務に困らない程度) 今はパソコンがマックしかありません。 MAC OS X(バージョン10,6,3 プロセッサ2,4  メモリ4GB)です。 遠方の実家には東芝ダイナブック(ウインドウズMe)があるのですが 手っ取り早く、安く勉強を始めるには、実家からダイナブックを送ってもらい、 Meの参考書を購入すれば良いのでしょうか? わたしは全然パソコンにはくわしくないのですが、 Meはあまり良くないと聞いた事があります。 再就職先がもっと新しいパソコンだった場合、Meだと困る事になりますか? 予算的にパソコンは買えないのですが、新しいバージョンで勉強する方法が あれば教えてください。 とんちんかんな質問だったらすみません。。 よろしくお願い致します。

  • 突然インターネットの速度が遅くなった

    先週あたりからインターネットの速度が出なくなりました。 「らくらく無線スタート」無線LANです。 マシン ・・・ 東芝:dynabook モデム ・・・ YahooBB 8M (ADSL) ルータ ・・・ AtermStation WR1200H 『goo スピードテスト』の結果は"0.45Mbps"です。 ルータにLANケーブルを直に接続しても同じでした。 元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANのコレガ(Corega)型番:CG-WLBARGP-P2について

    パソコンは東芝のdynabookで型名PAE8420CMHYなんですが、インターネット接続にはヤフーの12Mbpsです。この書いてるものにタイトルにある無線LANは使えるんでしょうか?

  • インターネットが遅くなった。

     アパート(4階建て)に住む大学生です。去年の4月から、うちのアパートはインターネットが無料なのでLANケーブルでパソコンを繋いでインターネットをやっているのですが、最近、格段に通信速度が遅くなりました。うちのアパートのある市はケーブルテレビでのインターネットを展開していて、うちもケーブルテレビだと思われるのですが、例えば、YouTubeも前までは開いた瞬間にほぼ止まることなく再生できていたのですが、今ではバッファが遅く、30分でダウンロードできていたデータが、3~4時間かかるようになってしまいました。挙句の果てには普通のYahoo!などのページ表示にもかなり時間がかかるようになりました。不動産屋に問い合わせると、「ああ、ひょっとしたら容量が増えて遅くなってるんだと思うんだけど、まあ調べてみるわ」とあいまいな返事しかもらえず、あてになりません。原因もわからず、どうすればよいのかわかりません。ちなみにPCは6年前に購入したWindows Me(東芝のDynabook)です。

  • MacにインストールしたWindowsVistaに、インターネットが接続出来ない!!

    BootCampというソフトを使って、MacにWindowsを共存させようとしたのですが、なぜかMacが使えなくなり…(これについてはソフトの方に質問を立てさてて頂きました)、インストールしたWindowsはインターネットに繋がりません。 プロバイダはYahoo!BBで、ADSLです。 線を差しても、接続が検出されませんと出てきます。 差し直しても、再起動しても、同じで、自分にはお手上げです。 同じ線を差して、もう一台のVista(東芝のDynabookです)は普通に繋がりました。 Windowsをインストールする前のMacも、同じように繋がりました。 大変困っています。助けて下さい!

  • モデムなし、ルーターだけでインターネット

    いつもお世話になっております 東芝のdynabook、T552/58GB(Windows8)を利用しています NTT及びYahoo!BBフレッツ光と契約してインターネットをしておりましたが、ネットトラブル(悪質なネットサービス会社に引っかかって、インターネットが怖くなりました)のため解約しました ですが、このままパソコンをインターネットに繋がないまま置いておくのも、宝の持ち腐れのような気がして来ました それで、またインターネット契約をしたいと思っています 先日、モデムがない状態で、知人が家に遊びに来たとき、友人の持っていたWi-Fiルーター(auのWi-Fi WALKER WiMAX HWD14)でインターネットに接続することが出来ました それで、モデムがなくても、ルーターだけでネット接続は出来るものだ、ということを発見したのですが…(私はガラケーでルーターは持っていません) これはどういう仕組みでインターネット接続されているのでしょうか?フリーのWi-Fiスポットをルーター、パソコンの無線LANを介して利用しているということでしょうか? この方法で、ルーターのみでパソコンでインターネットを常用することは可能ですか? 通信容量などで問題が起きたりするでしょうか? 他、弊害などはあるでしょうか? 当方、インターネットには初心者です どなたか、分かりやすい回答が下さいましたら幸いです

  • パソコン購入にあたって

     現在、会社で使っているパソコン5台のうち、3台を買い換えたいと思っています。  用途は、2台(A・B)は普通にワード・エクセル・メール・インターネット(基本的なもの)  1台(C)はソリマチの給料王5(Intel Pentium(3)-500MNz以上推奨 メモリは128MB以上)というソフトを基本的なものに加えて使用  もう1台(D)は、COSMOSNET2000という、帝国データバンクの信用情報検索ソフト(Pentiumプロセッサ100MHz以上 メモリは64MB以上が必要となっています。)を基本的なものに加えて使用  最後の1台(E)は、基本的なものに加えて、ホームページビルダー7、Adobe Acrobat6.0、アクセス2000、といったソフトを使い、スキャナなども頻繁に使用します。  現在は東芝のダイナブックT5/512CME(Mobile Intel Celeron(TM)1200MHz 1.20GHz メモリは256MB)を使っているのですが、Acrobatを使っているときなんかに、フリーズしてるのかと思うぐらい時間がかかったりするので、限界を超えているのかなという気がするのですが、いかかでしょうか?  で、残すパソコンは上記のダイナブックT5/512CE2台なのですが、(E)はこのまま東芝のダイナブックを使用してても大丈夫でしょうか?、もっと高性能のパソコンにしたほうが(高性能のパソコンの方がいいに決まってるでしょうが、変えるほどではないかどうか)いいでしょうか?  A・Bは普通のパソコンでいいように思われますので上記の東芝のダイナブックを当てるようにすればいいでしょうか?  C・Dはどういったことに気をつければよいでしょうか?  また、ソフトの動作環境にIntel Pentiumクラスのプロセッサと書いてあるということはCeleronではしんどいということでしょうか?  それぞれ、どんなCPUでメモリはどれくらいあった方がいいでしょうか?よろしくお願いします。   

  • Norton Internet Security かウィルスバスターか迷っています

    こんにちは。 現在、Norton Internet Security2004を利用しており8月末で更新期限が切れます。 それで新しく2006年版を買うか、それともウィルスバスター2006を購入するか迷っております。 私のPCは以下の通りです。 東芝dynabook EX1/524CWE OS:XP メモリ:増設して768M CPU:Intel Celeron プロセッサ 2.40GHz HDD:40GB 現在でもやはり「重いな」と思うことはあったのですが、Internet Security2006は更に重い仕様になっていると聞き迷ってる次第です。 なので、ぜひ皆さんのご意見を聞いてみたく質問しました。皆さんなら、このPCでどちらを選ばれますか? ご意見お願い致します。 ちなみに、もしウィルスバスターに乗り換える場合ですが、Norton Internet Securityはコントロールパネルからのアンインストールで十分でしょうか? それともコントロールパネルからではなく、NortonのHPで記載されている、Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) を初めから使用した方が良いでしょうか?

  • メモリーを増設すると パソコンの立ち上がりは早い?

    お世話になります。 東芝ダイナブック モデル名N514/25L 型番PN51425LNXS CPU インテル Celeron プロセッサーN2820 最初からのメモリーは4GB搭載されています。 スロットは1つしかなく、8GBにするには、8GBのものに全交換しなければならず 結構大きな出費になります。 PCの用途はワードとメール、インターネットを見るのが主な目的です。 現在、最初の立ち上げが結構遅いので、 もし、メモリーを増やせば、立ち上がりは早くなるのでしょうか? よろしくご教示ください。

  • メーカーは推奨していないが7から10へ移行するべき

    私のpcは、東芝製ノートパソコンで、2年前に購入いたしました。 下記が、pcの性能です。 ・・・・・・・・・・ pc: dynabook Satellite B452 Intel(R) Celeron(R) プロセッサー B820 1.70GHz OS: Microsoft(R) Windows(R) 7 Professional 64ビット メモリ: 8GB HDD:320GB(5400rpm、Serial ATA対応) ・・・・・・・・・・ 東芝に問い合わせたところ、「このPCは、7から10にアップグレードして使っている人はいますが、10には対応していないので、不具合等も出る場合もあり、7プロのままで、お使いいただくことをお勧めしています。」との回答を得ています。 メーカーは推奨していませんが、出来れば10にアップグレードできたらと思っています。 でも対応していないというのがどのようなことなのか?わかりかねません。 現に、7から10にアップグレードして使っている人もいるとメーカーは、言っているのです。 7から10へ移行するべきか、今のままで使い続けるか、迷っています。 出来れば、SSDに取り替えて7サポート終了後も使えたらとも思っています。 アドバイスいただければ幸いです。