• ベストアンサー

エクスプローラが再起動すると言ってダウンします。

sknbsknb2の回答

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1139/2958)
回答No.3

ANo.2です。 ANo.2の補足についてお答えします。 落ちるのが特定のフォルダということであれば、可能性として考えられるのは、 (1)そのフォルダに含まれるファイルまたはフォルダが保存されているディスク領域が  壊れている。  ->チェックディスクを実行すれば修復されるかも。壊れているファイルは多分失われる。 (2)そのフォルダに含まれるファイルまたはフォルダの名前に通常では使用できない  文字が含まれている。  ->フォルダを削除するしかない? もし(2)だった場合はWindowsではどうすることもできないはずなので、あきらめて削除するしかないと思うのですが、そもそも削除できないかもしれません。

関連するQ&A

  • エクスプローラの起動時にフォルダを表示させる

    初めて質問します。よろしくお願いします。 特定のフォルダを常に見ておきたいので、フォルダへのショートカットをステータスバーに置き、エクスプローラを起動させています。 いつも「エクスプローラーバー」でフォルダを表示させておきたいので、起動のたびに「表示」→「エクスプローラーバー」→「フォルダにチェックを入れる」としています。 それも面倒なので、エクスプローラのツールバーに「フォルダ表示」のアイコンを置き、クリックしています。 これも面倒なので、エクスプローラが起動すると同時に「エクスプローラバー」に「フォルダ」を表示させたいのですが、それは出来ないのでしょうか? 色々試していますが、思うようには出来ていません。 対処方法についてご存知の方がありましたら、よろしくご教示願います。

  • パソコンが突如ダウンする

    XPホームエディション、日立プリウス。メモリーは512です。たびたび質問して恐縮です。やたらダウンするので、皆様のアドバイスを参考に、クリーンインストールし、びくびくしながら使っていますが、まだ時々原因不明のダウンをします。さきほどは、ファイルをコピーしようとUSBメモリーのフォルダーを開いて、「全部を選択」を選択したところ、ダウンしました。そのあとに、「drwtsn32.exeが、……」との表示が出ました。そのご、無事起動して復帰しましたが、念のために、このファイルがどこにあるのかを調べておこうと、ファイル検索をしようとファイル名を打ち込んで検索をクリックしたら、またまたダウンしました。フォトショップ・エレメントで画像ファイルを開くときやインターネット・エクスプローラーでホームページを見ようとする際にダウンすることもあります。以前はダウンした後、再立ち上げがうまくいかず、クリーンインストールの後は、なるべく負担をかけないように、こわごわ使っているのですが、ここまでの要素で原因は何が考えられるでしょうか。ウイルスかスパイロボットの仕業なのでしょうか。これまで、ハードディスクの不具合でないかとのアドバイスを戴き、CHKDSKなどについてご教示がありましたが、結局根本的な原因は、別の所に存在するのでしょうか。よろしく、お願いします。

  • エクスプローラの停止・再起動によりファイルが開けない

    フォルダーを開くと"エクスプローラを停止しています","エクスプローラを再起動します”とのメッセージが出てこのフォルダー内のファイルが開けません。ファイルがウイルスにでも感染しているのかとも思い削除を試みましたが、このファイルの登録されているフォルダーを開くだけで先のメッセージが出て削除することもできません。このような症状になられた方対処方法を教えてください。

  • craving explorerについて

    お世話様です。craving explorerで、ジャンル別に特定のフォルダにDLする方法はどうすればいいのでしょうか?ご教示下さい。

  • エクスプローラの起動フォルダ

    Win7で、エクスプローラの起動フォルダについての質問です。 [スタート]-[アクセサリ]メニューやWindows 7のタスクバーからWindowsエクスプローラを起動した時の起動フォルダは「右クリック→エクスプローラのプロパティ→ショートカットタブのリンク先」を変更することで変えることができますが、(1)「名前を付けて保存」や(2)メールを発信するときに「ファイルの添付」などでエクスプローラが開く時の初期フォルダを変更するにはどうすれば良いでしょうか。 現状は「ライブラリ\ドキュメント」が開きます。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクスプローラの再起動

    最近ファイルを開いて右上の×ボタンでウィンドウを閉じると閉じるたびに「エクスプローラは動作を停止しました」「エクスプローラを再起動しています」と表示されます。その作業そのものはすぐに終わるのですが毎回毎回でるのでこれは以上ではないか?とパソコンに詳しい友人に聞いたところレジストリがおかしいのかも、と言われました。 確かにこの再起動の件が始まりだしたころからspybotの常駐保護がやたら頻繁にレジストリの変更を通知していたような気がします。 この原因はなんなのでしょうか?できれば具体的な対処方法を教えていただきたいのですが…

  • エクスプローラーの再起動について

    スタートメニューのプログラム検索に文字を打つと、エクスプローラーが再起動してしまう症状に困っています。 今までこのような症状に陥ったことがなく、原因が全く分かりません。 ご存知の方が居ましたらお教えください。よろしくお願いします。

  • エクスプローラーの再起動

    エクスプローラーを再起動しますという画面がでて、ついては消え、ついては消えでその他一切作業をしてくれなくなりました。 ウイルスでしょうか? エクスプローラーの再起動という事が繰り返し出るので、その繰り返されている部分だけでも止める事ができれば、何とかなりそうなのですが、 解決策と、中に入っているファイルのバックアップの方法教えていただきたいのですが? どうか、よろしくお願いします。

  • エクスプローラが起動できません

    OSはWindows98、スタートメニューにエクスプローラとファイル名を指定して実行が存在しません。 何とかエクスプローラを起動したいのですが、方法はありますでしょうか。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • エクスプローラ停止、再起動

    最近、エクスプローラの停止、再起動が起きます。 主に動画系のフォルダを開いた時になります(ビデオフォルダを開いた時やrealplayerの保存フォルダを開いた時) 以前はビデオフォルダを開いた時だけでしたが、今日、realplayerの保存フォルダを開いても停止、再起動が起こるようになりました。 フォルダを開くと、「Microsoft Visual C++ Runtime Library」というエラーが出て、その後エクスプローラが強制的に停止し、再起動されます。(PCは再起動されません) 再起動されると、エクスプローラのフォルダが消えるのはもちろんのこと、下にある開いているブラウザやアプリ等の順番がバラバラになっていました。 何故このようなことになってしまったのでしょうか?本当に困っています。解決方法をお願いします。 初心者ですので、何を書けば良いか分からないのですが、他必要事項があれば追記しますのでご指摘下さい。 OS vista メモリ 2GB