• ベストアンサー

4人目 産み分けをしたいと思っております。

CAFE1973の回答

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.3

女性が感じる間も無く、仲良し終了なら女の子が出来易いって言いますよね。 それは、女性の膣内環境(アルカリ・酸性)が精子に与える影響が大きいようです。 女の遺伝子を持った精子の方が、膣内で長生きするようですので 排卵日より手前に仲良ししておくのも手かも知れませんね。 男の子のお子さんのときの仲良しと一味変わった、 仲良し(あくまでも種付けと割り切り)してみてはいかがでしょうか。

yuxutan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あっさりがいいらしいですね。 今までも私はあまり感じるということがなくて 子供がなんで女ではないんだろう・・・と不思議です。 生理周期も43日と長いので排卵日がいつもばらばらで確定しにくいのです。 排卵3日前がいいらしいですね。

関連するQ&A

  • 中国の産み分け法実践した方

    妊娠希望です。 女の子が欲しいです。 中国で99%の確率で当たる年齢と受胎月でみる産み分け法を実践した方 実際に産み分けに成功した方、失敗した方、教えてください。

  • パーコール法での産み分け・・・

    産み分けする事に関しては、いろんな考えがあると思います。 私は男の子2人のママなので三人目は女の子がどうしてもほしいと思っています。 主人が男家系なので自然妊娠では確率的にはかなり難しいと思われます。 そこでいろいろ調べてるとパーコール法というものを知りました。 禁止されてたのが昨年から平気になったようです。 最初に思ったのは、やはり倫理的に生命の選択という感じとがしてできないなと思いました。 でもよく考えてみたのですが、精子を選ぶというよりX精子とY精子を分離して確立を高くするだけの事であってどれか一つを選ぶわけではないのでそこまで重たく考える事はないのかなと思いました。 今の時代、人工授精や体外受精が当たり前のように行われてますよね。 同じだと私は思うんです。 経済的に何人も産めるなら女の子が産まれるまでがんばりますが、そんな事はできるわけもなく・・・ 私は帝王切開なので3人が限度です。 なので最後はできるかぎりをつくして後悔のないようにしてみたいなと思ってます。 もちろんその結果、男の子だったら運命として受け入れます。 パーコール法をやっている病院が近所にあるためどうしようか迷ってます。 費用も6万円ほどかかるようで、1回では難しいので何回かチャレンジしないといけないようです。 ピンクゼリーと排卵日前のタイミング法を使ったほうが費用も安く済むむし最初はそれを実践しようと思ってたのですが、パーコール法というのを知りどうせやるならこちらを実行した方がいいのかなと思います。 ただ人工授精になるので主人の理解と協力も必要になるし、費用の問題もあるし、一般的には認められない行為ですよね。 そう考えるとどうしようかな・・とも思ってきます。 産み分け(女の子希望)を考えてる方にご質問です。 パーコール法をどう思われますか? してみたいと思いますか? もしくはそこまでしてはほしくないでしょうか?

  • まさかの妊娠

    1歳半の男の子がいます。 ずっと女の子が欲しくて、二人目は産み分け指導して もらいに行こうと思ってた矢先、まさかの妊娠が 先日分かりました。 排卵が大幅に遅れてたみたいで、仲良ししたのが 生理予定日の前の日だったのでまさか妊娠するなんて 思いもせず、とても動揺しています。 産み分けして、それでも男の子なら諦めようってずっと 思っていたのに、まったく産み分けもせず できてしまったのでうれしいよりも後悔のほうが 強くでてきてしまっています。 お腹の子は何も悪くないのに、これで男の子なら 一生後悔しそうでしょうがありません。 年齢的にも経済的にも3人目は考えれません。

  • 3人目も男の子 同じ境遇のお母様方へ

    現在、5歳、3歳の男の子と、3人目を妊娠中(5ヶ月)の母親です。 どうしても女の子が欲しくて、3人目にチャレンジしました。 自分なりに産み分けもしました。。 しかし、昨日の検診で、バッチリとついているのが見えてしまいました。 先生からも男の子で間違いないようだと言われました。 おなかの子どもに悪いと思いながらも、正直ショックで一晩へこみました。 しかし、今は、いつまでも落ち込んでいてはいけない、 私自身、最初の子を授かるまでに不妊治療も経験しているので、 そんな贅沢なことを言ってはいけないと気持ちを切り替えるようにしていますが。。 やっぱり女の子を育ててみたかった。。。 そこで、男の子3人を持つお母様方に、 「男の子3人もいいよー」っていう いろんな良いことを教えていただきたいのです。 私の年齢から4人目は考えておりません。 宜しくお願いいたします!

  • そんなに男の子はかわいいですか?

    現在、女の子2人(3歳・1歳)の母親です。 1人目を妊娠した時から、主人が男の子と遊ぶのを楽しみにしてたので 私も男の子を希望していました。が、女の子2人授かりました。(^^;; 3人目も欲しいとずっと思っていましたが、主人も2人で終わりでいいと言いますし、私自身も最近では長女を叱ってばっかりの日々なので、うちに産まれて来た子は可哀想だな・・・など思い、3人目は諦めようかと思い始めています。 しかし、男の子だけのママさんは「女の子はませてるから可愛げがない・・・」や、2人目に男の子ができたママさんは「女の子とは違い男の子は特別可愛い」「男の子は優しい」「男の子は小さな恋人」など聞くと 『やっぱり男の子が最後に欲しい~!』(男の子が生まれるとは限りませんが)と諦め切れなくなってしまったりします。 経済的にも精神的にも余裕はないのですが、やっぱり男の子はそんなに、そんなに可愛いものですか? 産んだ方がいいですか? 変な質問をしてすみませんが、どうか聞かせて下さい。ペコリ(o_ _)o))

  • 子供3人てどうですか?

    こんにちは。現在、3人目の赤ちゃんを妊娠中です。 2人目までは、きょうだいは必要と思い、迷いなく妊娠・出産しました。 男の子と女の子、両方に恵まれ、しばらくの間、2人以上の子供は考えなかったのですが、 35才という年齢が目前になり、もし3人目を産むなら今しかない!と思うようになりました。 上の2人は本当に仲がよく、2人のままでもいいかもしれないという気持ちもあって、 でも悩みながらも、産めない年齢になってから後悔したくないと思い、 なんとか夫を説得して、今回、3人目を授かることができました。 最近、安定期に入り、周囲に報告し始めたのですが、反応は、 「無理して3人目作って、健康な赤ちゃんじゃなかったらどうするの?」 「3人なんて、経済的にも精神的にも、大変になるね。」 「男の子と女の子でバランスよかったのに、どうして作ったの?」 「ひとりが仲間はずれになるから、可愛そうね。」 などなど、私が3人目を計画したのは間違いだったのかと、どーんと不安に陥っています。 男女の子供に恵まれて、もうひとり望んだのは贅沢すぎたでしょうか? それから、子供が3人以上いる方に、お聞きしたいのですが、 子供が2人から3人に増えると、経済的・精神的に大変になりますか? 子供3人いると、誰かが仲間はずれになりますか? 3人目(4人目?)を産んで、良かった点や大変な点を伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 三人目

    私は男の子のママで現在妊娠中です。 おなかの子の性別はまだわかっていません。もし、また男の子だったら、女の子が欲しいので三人目を出産したいと思っています。 女の子が欲しいと言うのは、男の子とは違う女の子らしい子を育ててみたいし、仲良しな母娘関係に憧れているからです。私は母とは性格が全く違うし、仲良く話せるような母ではないので。 私が「理想の母親と思われたい」と考えているのは単なるわがままなのでしょうか? 街中で三人のお子さんが居るご家族を見ると、どんな思いで三人目を妊娠されたのかな~と気になってしまいます。 三人とも男の子・女の子の方、男の子・女の子または女の子・男の子を授かってから三人目を出産された方、かわいいからとか経済的にとか色々と考えられたのでしょうか? 教えてください。

  • お子さんが4人いる方教えて下さい

    30代前半、8歳、5歳、1歳の女の子の母です。 恵まれたことに3人とも欲しいと思った時に 授かることができ、3児の母になれました。 ですが、少し心残りなのは、男の子も育ててみたかったということ。 元々、子供は3人欲しいと思っていて、3人産めば男の子と女の子 両方授かれるかな?と思っていましたが、見事に全員女の子でした。 主人も「男の子育ててみたかったね」と言っていたので、 4人目に期待して、チャレンジするべきか考えています。 4人目を産んで、また女の子だったとしても、 それはそれで喜んで迎え入れるつもりです。 年齢的にも4人を育てるにはギリギリかな・・・と思っており なるべく早い決断をしたいと思っていますが、 なかなか踏ん切りがつきません。 4人のお子さんを育てている方、3人と4人の大きな違いは何ですか? 「あまり変わらないよ」または「こんなところが大変」等のご意見をお聞かせください。 ちなみに、我が家は夫婦ともに共働きです。 育児環境的には、お互いの実家が近いところにありますし、 両親が協力してくれますので、子育てに関する心配はあまりありません。 経済的にも、現在3人の娘を育てていますが、 贅沢しない限りは平凡な生活を送れるレベルだと思います。

  • 3人目も男の子、そろそろ女の子が欲しいんですが・・・

    今までの妊娠は何も考えず自然にしていた結果なのですが、 さすがに3人続けて男の子ばかりが産まれますと、 何か努力と言うか考えないとですよね! 年齢的にもそろそろ出産するのも限界になってきましたし・・・ 良く雑誌や話では産み分けの方法を聞きますが、 100%は無理だとしても高い確立で女の子を妊娠したいのです。 どなたか知ってる方やご自身が体験されて「これはお勧め!」という 情報のある方がいらっしゃったらぜひアドバイスをお願いします。

  • 一人目二人目→男の子、三人目に女の子出産された方。

    一人目と二人目に男の子、三人目に女の子を出産された方で、三人目の女の子の時、産み分け法を実践しないで自然に女の子を妊娠された方っていらっしゃいますか?その時、排卵日前日または排卵日当日に行為をしたのに、女の子を妊娠された方っていらっしゃいますか?もしくはその様な話を聞いたことがある方、簡単で結構ですので、ご回答いただけますでしょうか・・。

専門家に質問してみよう