• 締切済み

ダラシナイ自分にさよならすべく、身辺整理をしたいと思い質問させて頂きま

ダラシナイ自分にさよならすべく、身辺整理をしたいと思い質問させて頂きます。詳しい方いましたらお願いします。 ・21歳から26歳まで無職(表向きができない商売)をしていました。当然税金は納めていません。こういう場合はどうしたらいいでしょうか? ・ある程度の貯えができたので1年半くらい前にペット事業と輸入販売の事業をやろうと思い、株式会社を設立しました。ですが思うように行かなく結局現在まで放置の状態で申告もしていません。支出はありましたが収入は1円もありません。こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。現在は個人として輸入販売を行いやっと軌道に乗って自信が付いてきた頃です。 以上をきっちり綺麗にして、輸入販売を独自の副業として、他のちゃんとした仕事に就職して真面目に働きたいと思っています。 くだらない質問かと思いますが、真剣に変わりたいと思っているので宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

「社長失格日記」とかいう本を書いて出版する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.1

税務署は事業成功して儲けた人が税金払う所なので、失敗者は お呼びでないのでそのままでいいです ちゃんと仕事して、これからは、市県民税や住民税を払うようにしてください 国保や年金なども加入して将来に備えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の設立した会社が個人事業主の自分に輸入代行を依頼するのはOKでしょうか?

    自分の設立した会社(自分が代表取締役社長を努める) が、個人事業主である個人の自分に対して 会社が輸入の代行を依頼するのは税務上問題ないでしょうか? 現在、輸入販売の個人事業を行っており、 今度会社を設立して会社が個人の自分に輸入代行を 依頼する形で会社が商品を仕入れて売る形をとりたいのです、 (代表取締役である自分は会社から給与を貰い、 個人事業では輸入代行の利益が上がる事になると思います。) この場合、税務署から利益の操作とみなされる心配はあるのでしょうか? 詳しい方、宜しくご回答お願いします。

  • 副業起業についての基本的質問

    ネットショップを立ち上げて、商品の販売を行う場合 1.登記は必要なのでしょうか 2.個人事業主と株式会社設立、どのようなメリットデメリットがあるのでしょうか。 私の場合、あくまで今のところは副業となります。 これから勉強していく身ですので 様々なことを教えていただければ助かります。

  • 身辺調査ってどこまでわかるんですか?

    身辺調査で、相手の過去を調べたい場合、どのような手段で、どこまで調べられるんでしょうか?(結婚相手とか) 例えば、相手が過去に風俗業や水商売をしていた、過去に新興宗教に加入していた、過去に借金があった、過去の学歴の遍歴など・・・ 現在の行動範囲や言動の一切が過去に通じるものがない場合(学歴はどこかの会社などに所属していたら履歴書があるので別でしょうが)どうやって探っていくのだろうと疑問に思いました また、家族外の親戚構成なども簡単に分かるものなんですか・・・? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 身辺調査について

    はじめまして。 少し気になることがあり質問させていただきました。 現在アルバイトを探しているのですが、いい条件のところがなくて、カラオケ店か居酒屋でしようと考えています。 もし、カラオケ店や居酒屋などで夜に働いた場合に身辺調査などで不利になるようなことがあるのでしょうか?? 職種は裁判所事務官か家裁調査官を考えています。 どなたかお答えいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 警察の身辺調査について

    警察の身辺調査について質問したいのですが。 例えば祖父が共産党であって場合どうなりますか? またその祖父が現在亡くなっていたらどうなりますか? それが影響で合否が左右されますか? またその場合一次試験から不合格になりますか?

  • 起業をするにあたって

    副業として自分で小さな事業を運営しています。 利益は現在出ていませんがこういう場合、 自営業登録するなり、会社の設立登記をしたほうが よいのでしょうか?

  • 役員の競業について

    現在個人で商売をしています。平成15年6月1日に会社を設立してその後個人事業を引き継ぐ予定ですが、事情があって平成15年8月までは法人として活動せず、個人のまま商売をしようと考えてます。 ここで質問です。会社が設立されているにもかかわらず、法人の定款に記載されている事業を個人事業として行うのは、競業になってしまうのでしょうか?

  • 会社設立資金の申告方法

    現在私は個人事業主として仕事をしており、最近は会社を設立を考えている状況です。 そこで質問です。 有限会社設立に300万円の資本金を支出した場合の、私の個人事業主としてのそのお金の扱いについてはどうなるのでしょう。 具体的に申し上げますと、自分が設立する会社に出資した300万円は、個人事業主として確定申告時に経費として落とせるかどうかなどです。 的外れな質問かもしれませんが、関連した情報をお持ちの方は、何でも構いませんので書き込みの程、宜しく御願い申し上げます。

  • イタリアからパスタを輸入して販売したいのですが・・

    イタリア産のパスタを輸入して、副業としてネット販売しようと考えています。 ネット販売や輸入をするのは初めてです。 イタリア語を話せたり、イタリアに土地勘があるわけではないので、輸入については輸入代行業者を使うのが良いのかなぁと考えています。 食品を輸入する場合は、食品検査が必要との情報も聞きました。 副業として、負担のかからない範囲で行なっていくつもりでいるのですが、思った以上に手続きに時間がかかったりして大変なのではないかと感じています。 私のような初心者が副業として食品を輸入して販売することは、手続き面やコスト面で現実的に可能でしょうか? 初心者でわからないことだらけなため、もし、参考になりそうなサイトがありましたらご教示頂けますと幸甚です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社設立について 株式会社と個人事業。

    会社設立について 株式会社と個人事業。 素人です。お手数ですがお教え下さい。 現在、サラリーマンで働いております。 会社には了解済みなのですが 会社勤務をしながら 副業をやろうと思っております。 その際、会社設立するのには 株式会社と個人事業で どちらの場合が税金関係で負担が少ないでしょうか? また、メリット・デメリットもお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

MFC-L2720DNの電源が入りません
このQ&Aのポイント
  • 電源をコンセントから抜き、再度差し込み、本体の電源ボタンを押して電源を入れようとしたけれども電源が入りません。
  • お使いの環境はMacOS10.6.8で、接続は有線LANです。
  • お困りの状況では電源が正常に入らないため、解決策をお探しです。
回答を見る