プロバイダ変更後のインターネット閲覧不可

このQ&Aのポイント
  • 某プロバイダに勤めており顧客の接続設定のサポートをしていますが、プロバイダ変更後にインターネット閲覧ができなくなる問題が起こっています。
  • 原因はブラウザやセキュリティソフト、ルータなどにあり、特にセキュリティソフトが影響していることが多いです。
  • セキュリティソフトを一時的に停止するか、終了させると、インターネット閲覧が可能になることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロバイダ変更後のインターネット閲覧不可について

プロバイダ変更後のインターネット閲覧不可について 某プロバイダに勤めており顧客の接続設定のサポートをしていますが RADIUSサーバ(認証サーバ)での認証も確立している状態でブラウザでのWEB閲覧ができない状態 (以下WEB表示不可と略します)になることがあり、原因はブラウザやセキュリティソフト、ルータということが殆どです 質問というのはプロバイダ変更をいただいた際に前ISP回線ではWEB表示は可能、 しかし新ISP回線に接続するとWEB表示不可となってしまいセキュリティソフトを停止か終了を行った 際には表示可能となる状態です この動作についてはアノーマリ検出型(正常状態とを比較し異常と判断)の動作により起こっているのだと自己解決しているのですが間違いないでしょうか? またセキュリティソフト等の動作について詳しく解説しているページがあれば教えていただければと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 No.2です。  流石にもう解決されているだろうとは思いますが、未だ締め切られて いないようなので一応コメントしてみます。 >セキュリティソフト等の動作について詳しく解説しているページがあれば  ソフトの挙動はプログラムによって異なるので、全てのセキュリティ ソフト特にファイアーウォール機能について網羅して解説してある Web サイトは無いと思います。  主要ソフトに限定してその動作の概要を解説しているサイトならある かも知れませんが、オイラは寡聞にして知りません。 >変更後と変更前でファイアウォールが異常を検知して影響を与えていると  オイラのような素人が質問者さんのような専門家にアドバイスできる ような知見などは持ち合わせていませんが、pingが通るならルータなど 回線機器の設定に問題は無いんだろうと思います。  ただ、ファイアーウォールが ISPの変化を検知しているなら、メール サーバーへのアクセスもブロックするのが理屈のような気もします。  その辺はどうなのですか? つまり、メールは OK なんですか?  それから、ISP を変えるときはルータの設定も変えるんじゃないかと 思うんですが、その変更にファイアーウォールが追従していないという 可能性はありませんか?

take430430
質問者

お礼

ご報告が遅れてしまいました 結論としてセキュリティソフト要因ということになりました。 回線変更時にソフトが異常検知と判断したようで、ユーザ側で設定状況が把握できていなかったことが原因でした。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

 変更したのはインターネット サービス プロバイダだけで、回線種別や ネットワーク関連機器は変更していないんですよね?  また、Web サイトの閲覧が出来ないだけで、電子メールの送信・受信は OKなのですか?  セキュリティソフトの設定は上記項目によっても左右されるような気が します。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>WEB表示不可となってしまいセキュリティソフトを停止か終了を行った際には表示可能となる状態 セキュリティソフトそのものでなくセキュリティソフトについているパーソナルファイアーウォール機能でのweb遮断では?(例:Internet Explorerなどブラウザ、ネット接続ツール、オンラインゲームのプログラム、無線LAN、ポート開放)

take430430
質問者

補足

申し訳ありません。セキュリティソフトというと曖昧ですね もちろんWEB遮断を行うファイアウォール機能でのお話です ファイアウォールにもフィルタリング等のルールからWeb遮断されることがありますが その辺りの挙動についてご存知であればご教授いただきたいです 推測ではIPであればISPごとの割り当てがありますのでその割り当てから異常な通信先と判断し 遮断してしまっている、と言ったところまでは結論として出ているのですが 例として挙げられたブラウザ、ツールに関しての可能性は考えられますが、それは変更後と変更前で ファイアウォールが異常を検知して影響を与えているということですよね? 補足で申し訳ないですがpingでグローバルIPへの通信も可能で特にISPからのポート制限などもないです

関連するQ&A

  • プロバイダによって、HP閲覧可/不可

    おはようございます。 自宅にapacheを利用しwebサーバを立てまして、 HPを公開しています。 プロバイダはybbです。 プロバイダの対抗先がybbの場合、 インターネットを通してHPの閲覧が可能なのですが、 ybb以外のプロバイダの場合、 HPを閲覧できるプロバイダもあれば、 閲覧できないプロバイダもあります。 最初、apacheの問題かと思い、 configの設定等を見直したのですが、 特にそのような制限は設けていなかったため、 原因は特定できませんでした。 当時は、緊急性もないのでそのまま放っておいたのですが、 先日oracleのisqlplusを使用したところ、 isqlplusの使用ポート:5500でも同現象 (webブラウザよりhttp://***.***.***.***:5500/isqlplus/にてアクセスします。) プロバイダによって、接続できたり接続できなかったりする。 が発生している状況を知るに至りました。 これで、原因がapacheではないと特定されたのですが、 なぜ?プロバイダによってアクセスできたり、 できなかったりするのかの判断がつきません。 自宅のルータ側のセキュリティはすべて外しております。 原因等おわかりになられる方おりましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 突然WEBの閲覧が不可

    お客様の環境で突然、WEBの閲覧が出来なくなったとの問い合わせがありました。 メールと拠点間VPN接続は正常に出来ているが、WEBの閲覧のみ出来ない状態です。 OSはWindows7、ブラウザはIE11を利用しており、様々なQ&A情報を参考に、ブラウザの キャッシュクリア、プロキシの設定、アンチウイルスソフトの機能停止、ファイアウォールの 無効化、別ブラウザ(Google Chrome)等、試してみましたが、改善されない状況です。 原因を切り分けるため、他に試してみる方法等が御座いましたら、アドバイスを頂けると 助かります。 よろしくお願い致します。

  • インターネットプロバイダの対応について

    先日、契約のISPがDNSキャッシュポイズニング攻撃にあっているのは間違いないという事象が発生しました。 インターネットが正常に利用できないということに対してISPが責任を負うことは全くないのでしょうか? google public DNS等のオープンリゾルバのDNS応答が www.xxxxxx.com 1.1.1.1 だったのに対し、PPPoEで取得しているDNSサーバーの応答が www.xxxxxx.com 2.2.2.2 とういうような返答でした。(記載したIPアドレスは実際のものではないです) 現象に気付いたきっかけは、WEBアクセスしたときに表示されたコンテンツが表示されるべきものと明らかに違うものだったので気付きました。 まずドメインの管理者に問い合わせを行ったところ、そのようなIPアドレスは権威DNSに登録はありません。とのことでした。 ISPのDNSサーバーしかおかしなIPを返答してこないことから、DNSキャッシュポイズニング攻撃しかないのではと思いました。 ISPに対策を取ってもらおう思い問い合わせを行ったところ、そちら側(私の接続環境)のルーターの設定でしょう。という回答で、取り付く島もありませんでした。 ISPのDNSサーバーはオープンリゾルバになっているっぽく(現象が出た時に、他のISPに接続している環境から、該当ISPのDNSサーバーに接続が可能で、DNS応答が返ってくる。)、セキュリティ的な対策が不十分なのではないかと思い、再度問い合わせましたが、やはり、そちら側のルータの設定でしょうということで、取り合ってもらえませんでした。 また、知り合い等に頼んでスマホから3キャリア(au、docomo、softbank)の回線を使ってテストしてみたところ、1キャリアにて同様の症状がでたので、そのキャリアのWEBフォームから問い合わせを行いましたが、全く返信等ありません。 ISPや携帯キャリアがキャッシュポイズニング攻撃を受けてもそれを認めない、対応もとらないとなると、ユーザーは詐欺サイトに対して結構無防備になってしまうと思います。 キャッシュポイズニング攻撃が原因で詐欺サイト等にクレジットカード情報や個人情報、銀行口座情報が漏れて、なにかしらの被害にあった場合、間接的に詐欺に加担した下とかでISPに責任は無いのでしょうか? ISP、キャリアの対応に憤りを感じるのですが、対応をISP、キャリアに対応を求めること自体が間違っていますでしょうか? 正直、セキュリティインシデントとして世間を賑わしても全くおかしくない事象だと思っています。

  • ブラウザでウェブ上にアップされているファイル一覧を表示する方法

    サーバでそのディレクトリ上にあるファイルをブラウザで表示する方法を教えて下さい。 趣味でAPIを勉強しています。localhostでPHPやCGIの実験をすればいいのですが、Apacheのインストールが面倒なのでサーバで試験しています。 そこで、FTPでアップロードしたファイルをウェブブラウザで表示し、うまく動作するか確認するのですが、アドレスが非常に長い(~/api/google/googlemap/test.html等)ためURLにいちいちアドレスを打ち込むのは時間がかかります。そこでファイルを一覧で表示されたいと思っています。 ~/api/から上のファイルだけを表示させたいのですが、その方法がよく分かりません。サーバでは.htaccessやPHP・CGIが使えます。セキュリティを考え、認証しないとファイルが閲覧できない様にするのが一番良いのですが、ファイルは誰でも閲覧可能な状態でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • IASとは

    こんにちは。Windows2000serverをインストールしIASのインストールを行いました。 今自分はRADIUS認証について勉強したいのですが、そのRADIUS認証について記述されているところに、IASも一緒に書かれています。IAS=RADIUSという理解でよいのでしょうか? また、「RADIUS認証とは」というキーワードでグーグルで調べるまではやってみました。プロバイダなどのユーザ認証などによく使われているという風に書かれておりました。 自分でテスト環境でRADIUS認証とやらをやってみたいのですが、たとえばどのような手順を踏めばよいでしょうか? 例えば、Windows2000Serverのファイルサーバにアクセスするための認証をradius認証にするとかってできるのでしょうか? あんまり理解できていないのですがよろしくお願いします。

  • インターネットが閲覧出来ない。

     PC:Sonyのノート  OS:WinXPhome  ブラウザ:IE6.0SP1 メールの送受信は可能です。また、プロバイダの接続(アナログ及びADSL)DNSサーバへのpingは飛ぶのですが、インターネットが閲覧出来ないのです。それも最近です。事前に特別な作業をしたわけでもありません。  これだけで解決ま難しいと思いますが、補足はいたしますので、どなたか解決策を教えて下さい。お願いします。

  • HPの閲覧不可の原因は?

    あるHPを久しぶりに見たところ、「サーバーが見つかりませんでした。」と出て表示できませんでした。 リンクをクリックすると、一瞬画像等が出るのですが、開こうとして失敗みたいな状態が10回近く連続して、 最終的に「サーバーが見つかりませんでした。」となります。 以前は問題無く見ることができていたので突然何だろうと思いながらも、全く心当たりがありません。 意識的にはネット関連の設定は何も触ってないのですが。 一応セキュリティーソフト(ZERO)やファイアーウォール、Spybot等も落としてみました。 WindowsのファイアーウォールもOFFにしましたが見れないまま…。 ブラウザは普段Graniを使っているのですが、IEで試しても結果は同じ。 GraniやIEのセキュリティー設定をいろいろ変えて試してみましたが、これまた同じ。 また、ルータの設定等も確認してみましたが、関係ない模様。 ちなみに他のHPは普通に見ることができます。 ここまで来ると私ではもう考えられるものが無くお手上げ状態です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • プロバイダーのウェブメールが受信できない

    私が使用していますプロバイダーのウェブメールが受信できなくて 困っています。 プロバイダーに何度も問い合わせしましたが、正常に動いているので 受信できない理由がわからないそうです。 セキュリティソフトはノートン360を使用しています。 今までそのセキュリティソフトを使用していてもメールは受信できていたのですが、急に8日ぐらい前から受信できなくなりました。 もうプロバイダー側にしてもどうすることもできないようで プロバイダーを変えても良いのですが変更が大変なので このままなんとか受信さえできれば回線状態などは悪く ないですので良いかなと思っています。 どなたかこの状態から回復できる方法をご存知の方がいらっしゃい ましたらどうか助けてください。 パソコンはDellのINSUPIRON 6400 を使用しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • どんなウェブページを閲覧したのかというのは、分かってしまうものですか?

    どんなウェブページを閲覧したのかというのは、分かってしまうものですか? たとえば、こういうページを閲覧した、こういうなワードで検索した、 というのは、プロバイダだか、サーバだかにわかってしまうのですか? よろしくお願いします。

  • 特定サイト以外のサイトの閲覧を制限したい

    学校関係です。 学内にPCルームがありましてPCが10台ぐらいあります。 教育に関係ある20サイト以外は閲覧不可にしたいのです。 OSはXPとVISTA 回線はADSL ブラウザロックというソフトが目的に合いそうなのですが こちらの環境では動作しませんでした。 何か他に良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう