• ベストアンサー

もしサバイバルゲームで事故を起こしたら

もしサバイバルゲームで事故を起こしたら 未成年者のサバイバルゲームにでたいのですが、親が「失明させたらどうする」の一点張りでOKをくれません。 もしゲーム中に自分が撃った弾がゴーグル外してゲームしてるバカタレの目にあたってそいつが失明したとします。 自分は威力も何もすべてルールに反していません。 この場合、自分は犯罪を犯したことになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

・犯罪 法律に反するもので、警察が人を訴えます この場合、懲役や罰金で罪を償います ・事故 民事訴訟になると思いますので つまり民間人が民間人を訴えます この場合は主に賠償請求をされるので お金のやりとりとなります 具体的には・・・ ゴーグル着用は義務だと思いますが バカタレを失明させてしまったとしても サバイバルゲームの世間での認知度は低いですし 相手が悪いと主張したところでそれは通らないでしょう 徹底的に、しつこくルール遵守を主張するしかありません

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに認知度は低いですよね……お笑い芸人でハマってるひともいるんだし、も少し高くてもいいと思いますよね。 う~ん、やはり加害者はどんな理由があれども不利なんですよね。参考にさせていただきます、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Area-88
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.7

> ルールに反してゴーグルを外している人がいて、その人が怪我しても、被害者なので法の下では一切悪くないということでしょうか? 「怪我(失明)させた事件」として「怪我(失明)をさせたか否か」という部分が問題なのであって 「ゴーグルをしていたか否か」という部分は全く関係ないのです その部分(ゴーグルをしていたか否か)が問われるのは 「過失相殺」という概念がある「民事の賠償請求の方だけ」です まあ、それでも加害者の賠償責任がなくなる事はありませんけどね

rail-gun
質問者

お礼

なるほど… 過失相殺なんてあるんですか。 ありがとうございました。

  • Area-88
  • ベストアンサー率39% (35/88)
回答No.6

> もしゲーム中に自分が撃った弾がゴーグル外してゲームしてるバカタレの目にあたってそいつが失明したとします。 > 自分は威力も何もすべてルールに反していません。 > この場合、自分は犯罪を犯したことになるのでしょうか? 前提が矛盾しているなぁ そもそも「怪我をさせない」という「根本的なルール」に反している訳だんけどなぁ 「ゴーグル外していると確認できる状態」であれば「刑法204条の傷害罪」に問われる可能性が非常に高いし 「相手を確認できない状態」であれば「刑法209条の過失傷害罪」に問われる可能性が高いでしょう 当然コレとは別に民事で賠償請求があります > 未成年ということもあり、あまりサバイバルゲームにいい印象を持たない両親が事故の可能性を考えて自分にサバゲーの許可をくれないから、「捕まりはしない」ということを言うためにこの質問をしたんです。 > ひとの光を奪っても楽しいことなど一つもないので、これは犯罪じゃないから、などと言って傷つけるつもりはありません。 簡単に言えば「刑事事件」になるので「捕まります」 事故か意図的か全く関係ありません

rail-gun
質問者

お礼

つまり、ルールに反してゴーグルを外している人がいて、その人が怪我しても、被害者なので法の下では一切悪くない  ということでしょうか?

noname#214454
noname#214454
回答No.5

サバイバルゲームでの事故は基本的に自己責任です。 物陰に隠れて顔や頭しか出ていなければ結局そこへ狙って撃つことになります。 それが理解できない人は参加すべきではありませんし、他のゲーマーの迷惑になります。 私は主催者も参加者の経験がありますが、ルール守れない、責任を取れない未成年者は遠慮していただきたいと思います。

rail-gun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ルールは守るつもりです。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.4

意図的に狙ったのでない事故なら 犯罪じゃないけど 大事なのは犯罪かどうかじゃなく 怪我をした人・怪我をさせた人・周りの人 それぞれの身体と心に残る傷よ。 人が負う怪我を犯罪かどうかでしか見れないなら やめた方がいいんじゃないかしら。 そのうち ルールの範囲内だ、これは犯罪じゃないから という理由で相手を傷つけるわ。

rail-gun
質問者

お礼

そんなつもりじゃないんですけども… 未成年ということもあり、あまりサバイバルゲームにいい印象を持たない両親が事故の可能性を考えて自分にサバゲーの許可をくれないから、「捕まりはしない」ということを言うためにこの質問をしたんです。 ひとの光を奪っても楽しいことなど一つもないので、これは犯罪じゃないから、などと言って傷つけるつもりはありません。

回答No.2

あくまで犯罪ではなく事故です ただし、相手が失明してしまったら賠償金を請求されるでしょう また、ゴーグル着用は義務ですので 着用せずにプレイするプレイヤーは論外です 汗かいて内部が曇ってたまーにはずすことはありますが・・・ 全員がお互いに気をつけるべきであってそういったルールを守らない人間に対して なんの処置もとらない集まりなら参加すること自体間違いです 良識を持った大人たちが主催する物に参加したほうがいいです (大人なら大丈夫というわけではありません、結構な確率で自分勝手なアホがいます)

rail-gun
質問者

お礼

賠償金を請求されるんですか…。 とりあえず、自分は結構な確率でいるアホの一人にならないように気をつけます。

  • cqmpk
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

犯罪にはならないと思いますよ。 確かゴーグルは絶対着用?だったようなきがします。 ↑こういうことがルールに書いてあればOKだと思います。 (注)ルールはちゃんと読んで覚えておくこと

rail-gun
質問者

お礼

ならないんですか?前の回答者様は賠償金を取られるとおっしゃっておりましたが… その都度主催者に聞くのが一番でしょうかね。 もちろん、ルールは覚えてやるつもりです。

関連するQ&A

  • サバイバルゲームへの印象

    来年から高校生になるものなんですが、今どんなスポーツをしようか迷っています。 小2からずっと剣道をやってたのですが、個人的にあまり楽しめなくなってきて、いやいややってる印象が強くなっていたので高校では続けないと思います。 サッカーやバスケのような球技は、体育の授業で自分が部活でやってる競技をやるときに調子乗ってすごく性格悪くなる奴がいる印象があって、あんまりやりたくないです。 テニスやバドミントンは、経験者といっしょに遊びでやったときに「高校でバドやろうかな」と言ったら、経験者と差が開きすぎることがあるからおすすめしないと言われました。 あと、意外と少しのミスでものすごく嫌われた人もいたようです。 文化系は、ちょっとパスですね。 ということでいろいろと、その学校にある同好会や部活動を見ていたのですが、自分で同好会を作るのはどうかな、なんて思いました。 そうなったときに、中学入った頃くらいからYoutubeのサバゲーの動画を見たりして、いつかやってみたいと思っていたことを思い出しました。 もし高校でメンバーを集めて同年代といっしょに同好会でサバイバルゲームができたら楽しいでしょう。 しかし、サバイバルゲームというと教師からはどのような印象を持たれるのでしょう。 サバイバルゲーム同好会の設部申請書なんかを持って行って、サバイバルゲームってなんだい?って聞かれた時にエアガンで撃ちあう競技です、なんて言っても絶対に申請は通らないでしょう。 サバイバルゲームは、一般の人の「戦争ごっこ」という次元を超えてると思います。 他のチーム競技と同じで、仲間あってのものでしょう。 それに、サバイバルゲームは審判がいません。 ヒットコールをすること、復活ができるルールならきちんとカウンターを押すこと、いろんなルールがあり、自分自身でそれを守っていくという、なかなか珍しい競技なのではないかと思います。 あたったと自己申告する勇気もいるものかと。 ですが、学校教職員はそんなこと知らないと思います。 仮にそれをアピールしたところでサバイバルゲーム同好会なんて作れるんでしょうか? 自分でググってみた範囲ではサバイバルゲーム部のある高校なんて見たことがないです。 知ってる範囲では近畿大のサークルとか・・・。 活動場所も、私有地を手に入れるか、少し学校から離れたところにあるフィールドに通うしかないですし・・・。 現実的に考えてサバイバルゲーム同好会の設立って可能なんでしょうか?

  • サバイバルゲームに対する偏見

    つい最近私はサバイバルゲームに興味を持ち、サークルに入り始めてみることにしました。 母親はそのサークルの説明会資料を勝手に私のバッグを漁って発見し、問い詰めてきました。 銃は戦争に使われる道具ですので、それを模したホビーに嫌悪感を示すのは当然のことと思います。 そのため私はそのことを認めた上で、サバイバルゲームのルールや、如何に安全性への考慮がされているかを説明しました。 しかし私の母親は聞く耳を持ちません。終いには「サバイバルゲームをやっている人間は幼稚だ」などと人格攻撃に走り。「サバイバルゲームは道徳的に悪い行為である」と切り捨てました。 皆さんはどう思われますか?私は自分の母親が今までも偏見で凝り固まった脳で物事を考えている場面を幾度となく見てきました。今回は特に悲しいのです。 本当にサバイバルゲームは道徳的に悪いことなのでしょうか? 私はそうは思えません。この論理では、剣道や柔道、居合道なども道徳的に悪い事になってしまいます。 しかし私の母親は「それは武道だから良い」と言い放ちました。 信じられません。なぜこんなにも辛い思いをしなければいけないのでしょうか。私は悪人ですか?

  • サバイバルゲームを始めるにあたって

     最近サバイバルゲームに興味が出てきて、一度チャレンジしようと思っています。  初心者サイトを見て、最低限必要なルールやマナーは大体把握しました。  そこで、実際サバゲーを頻繁にしている人に質問です。  初心者OKを謳っているチームは多いですが、実際自分のチームに初心者がお試しで入ってきたらどう思いますか?知識も経験もゼロ、場合によってはその日のゲームが台無しになる可能性すらあると思うのですが…。本当に嫌がられませんか?  一応、ネットで探したところ【装備はフルセット貸出可能・手ぶらOK。初心者向けに銃の使い方から教えます】という所もありましたが、本当に右も左も分からないのでご迷惑になる事も多いかと思うと気軽に参加できません。  エアガン・ガスカンに触った事すら碌に無いので、暴発や仲間への誤射だってあると思います。  やはり全くの無知識はご迷惑になるのでしょうか?   最低限、どの程度の知識と技術があれば参加しても許せますか?  チームによって違うと思いますが、ネット以外にどのように初心者向けのチームを探せばよいでしょうか(ネットで良さそうなチームを見つけたのですが、サイトの更新が数年前に止まっている…という事がしばしばありました。)    現在サバゲーを楽しまれている方、是非教えてください。  自分がサバゲを始めた時にどうしたか・・・等でも結構です。  ちなみに自分は女性で、割と華奢な方なのですが、そういった初心者が一人で参加してきたら嫌がられたりしませんか?  質問ばかりですみません。何でもご意見お待ちしております。

  • 僕は19歳です。昨年事故で片目を失明し、後遺障害保

    僕は19歳です。昨年事故で片目を失明し、後遺障害保険が適用されましたが、そのお金は僕が未成年者であることから、親の元に引き渡されました。ですが、保険金自体は僕のものです。今回、自分の夢を追いたいことで、1人暮らしを始めようと思います。そこで、親に保険金を返してくれというと、無理と僕のお金であるのに関わらず返してくれません。僕のお金は僕が使用する権利があるはずです。なのにこれを親だからといって返してくれないのは違法ではないでしょうか。

  • ガラケーを学生専用の携帯にしたら?

    以前から、パソコンはともかく、 未成年の携帯から簡単に犯罪につながる 事件、事故が多く発生していますが、 時代が時代で、通常は、自分の子供さんの 身の危険から守るように、携帯をもたせる 親御さんも多いですよね。 そこで、例えば、ゲームばっかりして、 親が多大の金額を支払うケースも多いし、 ガラケーよりスマートフォンの方が 画像が大きく見れるので、たしかに スマートフォンをねだられるお子さんも多いでしょうが、 出来れば、もし、携帯を未成年がもつのであれば ガラケーのみ指定などすれば、 スマートフォンよりかは事件、事故、 もしくは、多大な金額を親が支払う事が 少しはふせげるような気がするのですが、 皆様はどうお考えでしょうか?

  • 眼鏡なんですが...いいゴーグルありますか??

    サバイバルゲームの装備で スカルバラクラバの上にファン付ゴーグル装備しようかと考えてます。 自分は眼鏡をかけてるんですが、いつもゲームする時 鼻の骨がかなり圧迫されて痛いんですが.... 眼鏡かけてる人でも鼻の骨押し付けられないゴーグルってありますでしょうか?? それとまた別の話なのですが、バラクラバ装備の場合、打たれて歯が欠けることってあるのでしょうか?? お願いします!

  • 自転車同士の事故

    自転車同士の事故なのですが、歩道を走行中に相手の自転車が私の方によろけて?飛び出るような形になり接触しました。 相手は怪我等ありませんでしたが、私ひざ等の怪我をし、3ヶ月・今も治療しております。 相手は未成年で、事故当時、自分はぶつかっていないと逃げられそうになりました。そんな状況なので当然のように謝罪(親も)ありません。 警察に国訴をしたいと相談したのですが、警察は相手は未成年で、何の処罰もないし、逆に私は未成年ではないので処罰される可能性があるといわれました。 警察の話は本当なのでしょうか。

  • オリジナルのカードゲームを・・・

    オリジナルのカードゲームを・・・ ある課題で、「オリジナルのカードゲーム」を作ることになりました。 (元々あるカードゲームを真似して作るのもOK、ルールや遊び方は 全て自分で考える) いろいろ、自分自身で考えてはみたものの、イマイチいいものが 思い浮かびません。。(´ω`;) こんなカードゲームがあったら楽しいんじゃないか?と いうもがあれば、是非是非教えていただきたいです。 お願いします><!

  • ケイドレーダーのような外で大人数が遊べるおもちゃってありませんか?

    ケイドレーダーのような外で大人数が遊べるおもちゃってありませんか? http://www.happinettoys.com/keidradar/index.html 自分で調べたところでは、大人数でもできそうなのは ディーアタック(弾の出ないレーザーガンで相手のターゲットセンサーを狙うサバイバルゲーム) 位しか見つけることができませんでした。

  • 弟がいつもゲームばかりしています。

    弟がいつもゲームばかりしています。 かなりはまっているようで、「もうそろそろやめたら?」などといっても、ずっとやり続けています。 最近は習い事を休んだり、学校を休んだりした日にゲームをやっていたりして それはいけないだろと言ってはいるのですが、、 自分も昔ゲームにはまっていて、それこそ親に隠れて一日中やっていた日もありました。 ですが今はゲームをやらなくなり、一日中やっていた自分を思い出すと嫌気がさします。 弟を見ていると、昔の自分と重なります ゲームも、普通にやる分はいいんですが、勉強や手伝いもそっちのけで、 友達が遊びに来てもゲームしかやらないのはどうかと思います。 (自分もそこまでではありませんでした。) また、親も自分がゲームをやり始めたころは、 「一日一時間まで」などとルールを作っていたんですが、今では一緒にやっています。 ゲームが悪い物だとはいいませんが、自分の経験も考えると やりすぎてほしくないと思います。 また、弟はまだ小学生なので友達と体を動かして遊んでほしいというのもあります。 自分がどうこう言える立場ではありませんが、どうすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう