• ベストアンサー

50名以上いる会社ですが、今まで健康診断結果を労基に提出していませんで

50名以上いる会社ですが、今まで健康診断結果を労基に提出していませんでした。 基本的に何を提出するか教えて下さい。 現在、施設検診で受診する健康診断と人間ドックに関しては、健康保険組合経由で提出書類を用意してもらっています。 その他、人間ドックを契約医療機関外・内で受診した者はどのようなものを提出するのでしょうか。 電子申請ではなく、紙べースで提出したいと思っています。 また、提出期間ですが、人間ドック受診者は受診期間が他の社員と異なり、その者の受診を待ち、全てが揃ってから労基に提出するものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126071
noname#126071
回答No.1

>基本的に何を提出するか教えて下さい 定期健康診断報告書を提出します。 内容は、下記の書式をご覧ください。電子報告とほぼ同じです。 http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-y/hor1-y-1-6-0.htm >提出期間ですが 法律では、『遅滞なく』とありますので、早めのほうが良いと思います。 うちの会社の場合ですが、健診をしてから約5ヶ月後になっています。 ですので、労基署に提出に行くと、『もう少し早めに出してもらいたいです。』と言われますが、 『ドック健診を3ヶ月かけてしており、最終の結果が届くのがその1ヶ月後で、それをまとめて安全衛生委員会で報告して、承認をもらってからとなりますので、申し訳ありません。』と説明して 納得してもらっています。 >人間ドック受診者は受診期間が他の社員と異なり、 どのくらい受診期間が離れているか わかりませんが、2~3ヶ月ならその結果を待って一度に報告しても良いと思いますが、 半年くらい離れているなら1回目の報告(記入欄があります)で、定期健診者の結果を報告し、2回目でドック健診受診者の報告をしてもよいかと思います。 労基署で、『在籍者数と受診者数が違いますね?』と言われたら、この理由を説明すれば良いと思います。 労基署に報告書を提出に行く際には、出来上がった報告書をコピーして一緒に持っていきます。 そうするとコピーのほうにも受領印を押してくれます。 コピーのほうは会社に持ち帰り、保管しておきます。 補足ですが、会社が工場で 特定化学物質、有機溶剤、電離放射線etc扱っている場合は、それらの特殊健康診断の結果も報告する必要があります。(それぞれの報告用紙があります) また、交替勤務で深夜業をする人がいる場合は、半年ごとに1回 定期健康診断を行って定期健康診断報告書を提出します。 (この場合 ほとんどの血液検査は省略できます) とりあえずは、報告書の裏面の説明を読みながら記入して、一度報告してみてください。 足りないところは、労基署できかれますので、教えてもらいましょう。

Chaomichi
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 リンクまでしていただき大変助かります もう1つ質問で申し訳ありませんが、 裏面の備考10番にあるイ~カというものが、ネットで探しても出てきませんが、 どこか載っているリンク等ありますか。 外部で人間ドックを受けたものと、1名のみまだ受診依頼もしていない者がいるので その対応を早急にしたいと思います。 労基さんには直接持っていくものなんですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健康診断について

    1年に1度健康診断を受けていますが、人間ドックなるものは受けた事がありません。30歳を過ぎたら毎年人間ドックを受けた方が良いのでしょうか?今年受けた検診は基本検診なので、胃カメラや脳のMRIなどはありませんでした。

  • 健康診断か人間ドックか

    自営業者の為、毎年、行政でやっている健康診断を受けております。 40歳を越えたら人間ドックが良いと耳にしますが、できれば人間ドックのほうが良いのでしょうか? 行政の健康診断でも、 採血、検便、検尿、バリウム、レントゲンをやってくれます。 それでもさらに人間ドックのほうが優れているのでしょうか? 人間ドック受診の場合は行政から半額補助金が出て健康診断は受診出来ません。 と言うことは行政も40過ぎれば人間ドックのほうがいいよっていうことなのでしょうか?

  • 会社の承認がないと健康診断を受けられないのか

    会社の承認がないと健康診断を受けられないのか 本来は健康保険組合に聞くべきですが、お恥ずかしいのでこちらで質問させていただきます。 派遣会社の派遣社員として働いています。 昨年の5月くらい、会社が所属している健康保険組合の健康診断(法定検診)を受けようと会社に相談したのですが、 「協会から指示が来たら連絡する」と言ったきり8月まで連絡がありませんでした。(業務上の連絡もない会社です) そこで再度確認をすると「協会から指示が来たら連絡する」との返答、2ヵ月後の確認でも同じ返答、 昨年末に保険証が切り替わったタイミングで相談すると「自覚症状がなければ必要ないだろう。自覚症状があれば(健康上問題無しとした契約時の)契約違反だし、費用もかかるので検査を受けさせない。検査は自分で実費でしてください。」との返答でした。 派遣会社は大きくなく、同僚も同じような対応をされて困っているとのことです。 私も会社の心証は悪いですし、会社が嫌がっているのならとも思い、 自分で病院へ行って標準コースもしくは簡易コースの人間ドックでも受けようかなと調べると、費用は簡易で4万、標準で5~6万円。 費用的に厳しいので、情けないですが組合の健康診断にすがろうと考えています。 質問です。 ・法定検診にかかる実費の4200円以外に、会社が負担するような費用はあるのでしょうか。 ・4200円を私が支払えば、派遣会社の承認なくとも、会社が加入している健康保険組合の法定検診もしくは同等の検診を受けられるのでしょうか。 今のところ、仕事はあと半年がんばって、契約期間満了までいる予定ですので、すぐ辞めるつもりで働いて検診費用を浮かすというような考えは(あまり)ありません。

  • 自営業者の健康診断はどこで受ければよいですか

    自営業(30代)のため、普通の会社員の方が受けるような年1回の健康診断がありません。 最近ちょっと健康面が心配になり、健康診断を受けた方がよいかなぁと思っていますが、 どういう種類があり、どうやって申し込んだらよいのか・・わからずに延ばし延ばしになっています。 現在、市町村の国民健康保険加入ですが、 市の実施しているものとかをみると、40歳以上・・となっているように思うのですが、 40歳以下でも受診できるものはあるのでしょうか? (市で実施しているもののほうが、費用が低くなるような気がするのですが違いますか?) 国民健康保険の場合は、検診の補助費などは一切ないのでしょうか? 本当は人間ドックとかを受けたいくらいなんですが、 病院のホームページで診たら、 人間ドックは、安くても5万くらいでちょっと手が出せませんでした。。 一般検診は、6,000円(簡単なもの)くらいのものと、1万(血液検査とかもあるもの)くらいのものがありました。 この費用は一般的ですか? ちなみに、 最近、頭痛が多くあるのでそういう場合は、 「健康診断じゃなくて普通に外来で受診した方が、保険がきくからいいんだよ」と聞いたことがあります。 それでCTとかMRIとか、脳ドック的なものをしてもらった方が全然費用が違うと・・ そうですか?

  • 就職先に提出する健康診断の結果について

    実は先日めでたく内定をいただき、健康診断書の提出を命ぜられたので健康診断を受診したのですが、「太りすぎです。減量しましょう。」とのコメントがつきました。BMIはやや太り気味程度で、極端に太っている訳でもないのですが、就職先に提出するのに恥ずかしいです。 就職先は、財団法人で職種は事務職です。健康診断書の提出理由は結核があるかないか調べるためとのことでした。その他は異常ありません。 気にしすぎでしょうか?

  • 雇用時健康診断書は人間ドック健康診断書で代用可能?

    来月から新しい職場に勤めます。 新しい職場から提出書類で健康診断書(3ヶ月以内)を提出してくださいと言われています。 ちょうど先月に前職の会社で受信した人間ドックの健康診断書があるため、人間ドックの健康診断書で代用できると思っておりますが、この認識であってますでしょうか。

  • 健康診断の実施がない会社

    6年間正社員として勤務しています。入社時に簡単な健康診断を受けてから今日まで一度も健康診断がありません。会社で加入している保険組合では人間ドックなどの医療補助をしているため、35歳以上の上司達は毎年受診して保険組合で全額負担されています。ですが35歳未満の若い社員は保険組合からも会社からも全くサポートがありません。上司(44歳)にそのことを相談しましたが、「若いんだし、そんなの気にするな」と言われました。 皆さんのご質問履歴をみる限りでは、労働基準法に反しているようにもとれますが、こういったルール守られていない会社もたくさんあるような・・・?やはりこういう問題は泣き寝入りするか、労働局にリスクを承知の上で自分から働きかけるしか方法がないのでしょうか? ?アドバイスいただけると助かります。

  • 健康診断の義務/届け出についての質問です。

    健康診断の義務/届け出についての質問です。 弊社では、健康診断(生活習慣病予防検診&がん検診)を毎年全従業員に義務付け、受診させています。 受診は健保組合にて無料で行えます。 人数は50名超です。 しかしながら、先日、労働安全衛生法に基づく健康診断として実施をされ、検診データが必要であれば、一人当たり数千円の費用がかかるようになります。という案内が来ました。 法令で定める検診を別の機関で行い、申請用の書類が必要ないのであれば、いままで通り無料です。 いろいろ調べましたところ、恥ずかしながら、労働基準監督署に実施の届出を出さなければならないことを初めて知りました(^^; また、5年間個人の記録を保管する義務がありことも知りました。 今までは、知りませんでしたので当然届け出ていなく、実施のみ。 検診データも個人に渡して、保管はしておりません。 今後、提出用の書類を申請するとなると、数十万円の費用がかかる事になりそうです。 いままでは無料でしたので、このご時世、正直、かなりつらいです。 で、質問させていただきたいのは、 このまま従来の通り、届出をしなくても、特に罰則やペナルティはないのか? (当然、従業員には、無料で健康診断を受けていただきます) 提出用の書類は、検診先で作成されたものでなければなりませんか? 検診機関の証明はやはり必要になりますよね? ということなのですが、 事情に詳しいかたがいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。 検査機関の証明が必要なければ、自社で作成し提出を考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 会社の健康診断、人間ドック、がん検診の違いについて

    男性です。 会社の健康診断を1年に1回受けています。 (身長などの基本情報に始まり、眼圧検査、心電図、胸部X線、血液検査、尿検査等) 今まで元気に過ごしてきたのですが もう50歳なので、もう少し詳しい検査を受けてみようかと考えています。 人間ドックの検査項目を見たら、 会社の健康診断と重複する項目があり、イヤだなぁと思ってしまっています。 (胸部X線など、何度も受けたくない) そこで相談なのですが、 会社で健康診断を受けていらっしゃる方、 会社とは別に人間ドックやがん検診は受けていらっしゃいますか? 私の場合は、人間ドックではなく「がん検診」を受けた方がいいのでしょうか? 会社の健康診断、人間ドック、がん検診の効率の良い うけ方がわからず、困っています。

  • 会社への健康診断書の提出義務について

    職員が3名(他アルバイト8名)の会社で働いているのですが、定期健康診断を各自で受けてきた場合、その後、各々が健康診断書を会社へ提出する必要はあるのでしょうか。 労基署への届出義務もないし、会社にはそういう様式もないし、健康診断を受けた病院に言って作成してもらえばいいのでしょうか。 また、健康診断を受けてきても会社は3000円しか負担(しかも職員に限る。1年契約のアルバイトさんは健康診断は受けさせてもらえない。)してもらえないので、安く健康診断を受けられる方法はないでしょうか。助成情報などもありましたらお願いします。 本来全額負担が基本だと思うのですが、交渉の余地なく、3000円の根拠もなく、なんだか納得出来ずにいます。設立2年目だし、今後負担金額が定着していくのが心配です。