• ベストアンサー

C言語

あるint型の変数iがあったとします。 i++と++iの違いはなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

式の値が参照された後に+1されるか前に+1されるかの違いです。 つまり i=0のときa = i++; は a = 0 i=0のときa = ++i; は a = 1 となるはずです。

tiruda
質問者

お礼

すっきり解決しました。ご協力有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C言語

    1 から 1000 までの範囲で 7 の倍数を求め、その合計を表示する にはどうすればよいでしょうか。 という問いに対して、C言語での解き方がまったくわかりません・・・。 #include <stdio.h> /* 標準入出力ライブラリ */ main() { int i; /* int 型の変数 i を宣言 */ i = 7; /* i に 1 を代入し、初期化 */ /* i が 1000 以下であるかぎり、繰り返す */ while( i <= 1000 ){ printf("%dの2乗は %d です\n", i, i * i); i = i + 7; /* i を 7 増やす */ } }

  • C言語の質問です。

    下記のコードでコンパイルすると成功しますが、実行時にエラーになります。 #include <stdio.h> int series(void); int main(void) { int i; for(i=0; i<10; i++) printf("%d ", series()); return 0; } /* これは正しくない */ int series(void) { int total; total = (total + 1423) % 1422; return total; } 解説には『ローカル変数の値はその関数が呼び出されている間だけ保持されます。 このプログラムはseries()関数を使ってある数列を作ろうとしていますが、 数列のそれぞれの数値を計算するのに1つ前の数値を使おうとしています。 しかし、変数totalの値はseries()の各関数呼び出しをまたがって保持される ことはないため、意図したとおりには動いてくれません。』とあります。 ローカル変数がその関数が呼び出されている間だけ保持されるのはわかりますが、 そのあとの解説の意味がわかりません。 どなたか詳しく解説していただけないでしょうか?お願いします!!

  • C言語から質問です。

    C言語から質問です。 /* main関数の中で初期化した配列 data[10]={60,30,70,25,20,9,92,55,20,10}; を関数 keisan() に引数として渡して、関数keisan()内で 平均値、最大値,最小値 を求め、その結果をmain関数に戻し、main関数内で 平均値、最大値,最小値を表示させるプログラムを作成せよ。 int keisan(const int data[], int data_kosuu, double answer[]) { return 0; } とする。 (注) プロトタイプ宣言を用いよ。 ヒント:平均値,最大値,最小値の3つの値を main関数に戻すやり方として、配列answer[]を使うとよい。 data_kosuu は、配列の要素数を与えるものです。 ヒント: (int型の変数)/(int型の変数)=int型の値です。 int型同士の割り算の答えANSWERをdoubleにしたい場合は、  ANSWER=(double)(int型の変数)/(int型の変数);    と(double) キャストという操作をする必要がある */ #include <stdio.h> int keisan(const int data[], int data_kosuu, double answer[]); int main(void) { int i; int a[10]={60,30,70,25,20,9,92,55,20,10}; // この値を使ってください double ans[3]; keisan(a,10); /* keisan関数に配列と配列要素数を引数で与える */ for(i=0; i<10 ; i++) printf("a[%d]=%d\n",i,a[i]); printf("平均=%lf 最小値=%d 最大値=%d\n",ans[0],ans[1],ans[2]); return 0; } /* 合計・最大値・最小値を求める関数 */ int keisan(const int data[], int data_kosuu, double answer[]) { int i; int sum; int min,max; min=10; /* min の初期化 */ max=10; /* max の初期化 */ sum=0; /* 合計値の初期化 */ for (i=0; i<10 ; i++){ sum = sum+data[i]; if(data[i] > max) max=data[i]; if(data[i] < min) min=data[i]; } sum=sum/10; answer[0]=sum; answer[1]=min; answer[2]=max; } エラー error C2198: 'keisan' : 呼び出しに対する引数が少なすぎます。 とでて先に進めません。 教科書などを見ても間違いがわかりません; 虫食いになってるところを自分なりにやってみたため、 根本的に間違ってるかもしれませんが、 どうかアドバイスや指摘などをお願いします。

  • C言語のポインタについて教えてください。

    C言語のポインタについて教えてください。 ・pointer1.c  int main(){   int a;   int *p;   p = &a;     a = 123;   printf("%d", *p);   return 0;  } ・pointer2.c   int main(){ int a[100]; int *p; p = &a[0]; int i; for(i = 0; i < 100; i++) a[i] = i; for(i = 0; i < 100; i++) printf("%d", *p++); return 0; } と二つのソースコードがあるとき、pointer2.cの「p = &a[0]」をpointer1.cのように「p = &a」と書けないのはなぜですか?  また、「&a」は動かすことのできなく、「aを指し示す*p」は動かすことができる変数のようなもの、という認識に誤りはないでしょうか?  宜しくお願いします。

  • C言語の配列とポインタについて

    C言語の配列とポインタについてわからないことがあります。 以下のソース例は、10個の値の平均値を求めるプログラムです。 コメントを挟んだ部分が疑問点です。 【ソース例】 #include <stdio.h> int getaverage(int *data); int main(void) { int average,array[10] = {15,78,98,15,98,85,17,35,42,15}; average = getaverage(array); printf("%d\n",average); return 0; } int getaverage(int *data) { int i,average = 0; for (i = 0;i < 10;i++) { average += data[i]; /*ポインタ変数なのに? */ } return average / 10; } 【実行例】 49 このdata[i]はポインタ変数であり、 配列arrayの i 番目の要素であるarray[i]の"アドレス" が代入されているはずだと思うのですが、 なぜ通常の整数変数であるaverageと数値計算が出来、正しい結果が出たのでしょうか? あたかもdata[i]には、 array[i]の"アドレス"ではなく、 array[i]の"メモリの中身"が代入されているようです。 どういうことでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • C言語の変数の型がわかりません

    C言語の変数の型がわかりません [int]は4バイトを使って整数(-2147483648~2147483648)を格納できる. [long int]は4バイトを使って整数(-2147483648~2147483648)を格納できる. のようなことが書いてあります. [int]と[long int]の違いは何ですか?

  • 初期化していない変数に1が入っていた [C言語]

    初期化していない変数には0が代入される、という話を聞いたので確かめてみたのですが、初期化していない変数には0ではなく1が入っていました。 《ソース》 #include <stdio.h> void main(){ int i; printf("10進数:i=%d",i); } 《結果》 10進数:i=1 初期化していない変数には1が入っているのが正しいのでしょうか。 それとも処理系によって違うのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • C言語

    3. 整数配列data の,data[left]からdata[right-1]の最小値がある添字番号を返す関数 int min_ind_ary(const int data[ ], int left, int right) で最小値が複数あるときは,一番小さい添字を返すようにするにはどうしたらよいのかわかりません? 途中経過↓ #include <stdio.h> int min_ind_ary(const int data[10],int left,int right) { int i,min = 0; for( i = 1; i < left; i++){ if(data[min] < data[i]) min = i; } return min; } void print_ary(const int data[10], int size){ int i; for(i = 0; i < 10; i++){ printf("%2d", data[i]); } } void sort_ary (int data[10], int size) { int i; for(i = 0; i < size - 1; i ++ ) { int min, work; min = min_ind_ary(data, i, size); work = data[min]; data[min] = data[i]; data[i] = work; } return; } int main(void) { int data[10] = {1, 6, 4, 8, 2, 3, 5, 9, 7, 4}; print_ary(data, 10); sort_ary(data, 10); print_ary(data, 10); return 0; }

  • C言語。ポインタを加算するとき。

    #include <stdio.h> int main(void){ int arr[3] = {0,1,2}; int i = 1; printf("%p\n",arr); printf("%p\n",arr + i); } これで、配列のポイントがint型大きさ分ずれることは理解できており、なんの疑問もなく生きてきたのですが。 int型が4バイトだった場合。 なぜ、iが4と変換されるのですか? iは1でしかないと思うのですが。 最初は、sizeof(i)として計算されているのかと思ったのですが、iが2であったら、8と変換されていることになるので、これは違い。 iを(int*)iと暗黙の型変換されているのかと思ったのですが。 (int*)iを出力しても1でした。

  • C言語

    以下を出力するとどのような結果が得られますか? #include <stdio.h> const int N=10; void subroutine(int k, int x[ ]); int main (void){ inta[11],b[11]; int i,k; for (i=1; i<=N); i++){ a[i]=i; b[i]=0; } for(k=1; k<=N; k++){ subroutine(k,a); printf("k=%2d,%5d\n",k,a[k]); } return 0; } void subroutine(int k, int x[ ]){ int i,s; i=0; s=0; while(++i<=k) s=s+x[i]; x[k]=s; return; }