• ベストアンサー

笑いの沸点が高すぎて笑えない・・・

ssjc3104の回答

  • ssjc3104
  • ベストアンサー率48% (96/200)
回答No.6

笑いの沸点が高いというより、 笑いのツボが人と違うのかも知れませんね。 あとは、考え過ぎとか。 私も声を出して笑う時もたまにあるけど、 日常的にお笑い番組を見ていて、 あはははははは!!なんて声を出して爆笑することなんて滅多にないです。 そんな自分が、どんな時に爆笑したか思い返してみると、 普段クールにしている人が突然おちゃめな仕草をしたとか、 テーブルに肘をつくつもりが宙についてしまってガクっとなったとか、 自分が予期せぬ面白いハプニングが起きた時に笑い転げる気がします。 お笑い番組の場合、笑わせるための番組なので 面白い展開があるのは当たり前。 なので、無意識のうちに身構えてしまって(予期してしまって)、 芸人がボケたところで笑うことができないんじゃないかなと思いました。 話し上手(?)の人が わざと人を笑わせようと大袈裟に面白可笑しく話している時も、 この人、笑わせよう笑わせようとがんばっちゃってるな~なんて すごく冷静に客観的に見てしまって、まったく笑えなかったりします。 分析しただけで回答になりませんでしたね^^; 全く笑わない冷たい人間と思われているのであれば 笑顔を作るように心がけた方がいいと思いますが、 そうではないのなら、無理に周りに合わせる必要はないと思いますよ!

papicodog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、わかる気がします。笑わせようと必死な人って、むしろ面白くないですよ。 笑顔ですか。心掛けてみます。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 笑いの沸点が低い

    笑いの沸点が低くて困っています。 怒られているときに 「笑ってはいけない」 と思うと余計笑いやすいんです。 人と目をあわせてわらっはいけないと思うと笑ってしまいます。 笑いたくない時にに笑ってしまうのが 1番つらいし今は学生ですがもうすぐ社会に出るので絶対改善したいです。 笑いを堪える方法じゃなくて 沸点をあげる方法おしえてください。

  • 愛想笑いが出来ません。

    よく、職場の上司とかが言った冗談が面白くなくても、愛想笑いをしたり笑ってごまかしたり出来る人がいますが、私はどうしてもそんな風に愛想笑いが出来ません。 また私の話に愛想笑いをされても、あまりいい気分になりません。 でも私は周りから固い人と思われているのではないかと時々心配になって気が重くなります。 周囲の人は同僚同士でもまるで友達同士みたいなフレンドリーなメールを仕事のメールでも送りあっているようですが、私はそれも苦手に感じてしまいます。 出来ないことを無理しなくてもいいかとも思いますが…。 プライベートで友達と接する時はこんなに悩むことはありません。 でも愛想笑いも慣れるようにしたら出来るのでしょうか? 愛想笑い出来る人の方が可愛らしく見えてしまいます。 皆さんは愛想笑いについてどう思いますか?いろんな方々のご意見頂ければ嬉しいです。

  • 笑いのツボがあわない…

    わたしは、今の彼氏と笑いのツボがあいません… 普段の会話では、すごくおもしろいです! でも、たま~にうけてほしいポイントで「でも、それは~」みたいな感じで説明はじめたりして、むかつくときはあります(-_-;) 一緒にテレビをみているときに、ツボがあわないことを実感します。わたしが好きな芸人さんで爆笑してるとき、笑ってなかったり…。くだらないCMでうけてたり…。 わたしは友達でもツボがあわないとイライラしてしまうんです。ツボは人それぞれだし、しょうがないとは思います。でも、友達ならいいけど、それが彼氏だとなると、、、 結婚とかはまだ全く考えてないのですが、笑いのツボがあわなくてもうまくやっていけるもんですか?

  • ヘラヘラと愛想笑いする自分が嫌です。

    ヘラヘラと愛想笑いする自分が嫌です。 愛想はあるに越したことはないとか笑顔はいいことだと言われますが、人との会話が苦手でどうしていいか判らずとりあえず必死でへらへら笑う自分がいます。何か言わなきゃと頭はいっぱいいっぱいの状態で結局何も言えず、いつもそんななので新しい友達はできません。みんな引いていくようです。私自身も愛想が不自然なほど良い人は苦手です。でも自分もそんなタイプになりつつあるのです。 あまり愛想笑いしないのに話しやすい人、感じのよい人はたくさんいますがどうすればそうなれるでしょう。そう言う方の共通点って人を悪く思わなかったり心が素直と思うのですが、私は最近すぐ被害妄想をして人に心の中で文句ばかり考えてしまいます。これだから駄目なんでしょうか。 愛想笑いに疲れ、自分が嫌で疲れ家から出るのが憂鬱です。

  • 笑いのツボが浅すぎて困っています。

    女子校に通っている高校2年生です。 私は、どんな些細なことでも笑います。 赤ちゃんレベルだと言われるくらい浅いです笑 他の友達が「フフッw」くらいで済む事でもお腹を抱えて大爆笑してしまいます。 ここまでならツボが浅いんだなーくらいで何ともないんですが、一部の友達に面倒くさがられている気がします。 こっちがすごい爆笑していると、そのような人は真顔だったり苦笑いしていたり、「何が面白いのかが分からない」とバシッと言ってきます。 自分自信とても傷つきやすい性格なので、大爆笑する度に傷ついています…笑 また、一度笑ったら治まるのに時間がかなりかかります。 この間、廊下で友達と話していて、笑いながら別れて笑いが消えていないまま教室に入った瞬間、目の前の子に「何1人で笑ってんのキモーw」と言われ、その周りの子にも言われました。 相手もガチトーンで言ったわけではなかったので笑って済ませましたが、変な勘違いされていたら嫌です…笑 しかも、よくよく考えてみると、そんな感じで1人で笑いながら教室入ることがかなり多いと分かり、どう思われているか不安です…。 ツボが浅いのと、笑いがなかなか止まらないのを直すにはどうすればいいと思いますか? 回答よろしくお願いします!!

  • 愛想笑いをしない人

    私は愛想笑いをします。 相手が愛想笑いをする人なら、比較的和やかムードで会話が進行しますが、 相手が愛想笑いをしない人、又は愛想笑いを知らない人だと、ちょっと事務的な会話になります。 愛想笑いをしない人って誰にでもしないですが、どういう心理なのでしょうか? また、私は愛想笑いをしない人によく、 「何ニヤニヤしてんの」とか、「へらへらしてんじゃねーよ!」と言われます。 こう言うのは女性に言われたことは1度もなく、愛想笑いをしない男性に言われることが大半です。 こう言う人ってどういう心理なんでしょうか? 人の表情にまで文句つけるなんて相当な自己中だと思うのですが・・・。 「女性はいつも笑顔でいた方が場が明るくなるから、いつも笑顔で♪」ってよく言われますが笑顔でいるとニヤニヤしてると言われそうで怖いので、 最近意図的に笑顔のない生活を送っています。

  • 愛想笑いについて

    今、あるセミナーを受けているのですが、その中の人で60歳前後の女性の方なのですが、講義の先生が少しでもおかしいことを言うと、それに全て反応するように笑う人がいます。 愛想笑いというのは分かりますが、後ろからその笑い声が聞こえてくると、何だかな~と多少うんざりしてしまいます。 世間では社交辞令のひとつなのかもしれませんし、単に私が心が狭い人間なのかもしれませんが、愛想笑いってどうも好きになれません。 みなさんはどうですか?

  • よく笑う方(笑いの沸点が低い人)に質問です! :)

       わたしは、よく笑う人(笑いの沸点が低い人)って良いなとおもっています。    よく 笑う人は、 ベースがウキウキしている人だと予想します。  普段、 なにを 考えていますか?  相手の話の内容に対して笑っているのですか?   それとも、   勝手に相手の話に 面白い要素をつけたして 笑ったりしているのですか?  いつも 一緒にいる人と、どんな 話をして過ごしてますか?  あなたが よく笑うようになった きっかけ や 理由 が あれば教えて頂けますか?    よろしくお願いします。  

  • 笑いのツボを浅くする方法?

    笑いのツボを浅くする方法? そんなのあるかわからないですが、 とにかく私はツボが深く、 まわりの人が爆笑しているときも 作り笑いで乗り切ったりとか 結構よくあり ちょっとつらいので;

  • 愛想笑いしないことについて

    27才の女性です。独身です。 いわゆる「愛想笑い」について、ちょっと疑問を抱いています。 ちょっとした研修や資格の学校での講義で、周囲の人たちはよく講師たちの話に「ウフフ」「ンフフ」と愛想笑いしています。 でも、私は研修や講義で講師がおもしろくない話をしても笑いません。 そういうとき、講師のひとたちは「あなた、おもしろくない?」とか「きいてる?」とかわざわざ名指しで私をさしてきます。 すると周囲の人たちもいっせいに私を見て、すごく不快な思いをします。 研修や講義中だけでなく、クルマの免許の卒業検定のときも、教官の下らないダジャレにウフフと笑う受験者達のなかで、私だけが緊張で笑っていないと教官に「生きてる?」とか聞かれました。 仕事上の一対一の会話などでは、私も結構愛想笑いしてるのですが、こういう「ひとりの話に3人以上の人が耳をかたむけている」なかで、私だけが愛想笑いをしないからといって名指しで「なんで笑わないの?」みたいに聞かれるのは疑問です。 周囲が笑ったら私も一緒にウフフと笑ったほうがいいんでしょうか。 あるいは、愛想笑いしないと名指しで非難された場合、何か効果的に言い返す言葉とかあるんでしょうか。 くだらない質問ですが、愛想笑いしないだけで名指しされることが多いので参っています。よろしくお願いします。