• 締切済み

洗車のワックス掛けについて

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.6

ワックス後はシャンプー使わない方が良いですね。ワックス分が落ちちゃいます。 シュワラスターの青缶は少しボデイに水を残して掛けると楽で良いみたいですね。 私もたまに使っています。

kaneyan441
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり、ワックス後はシャンプーしないほうがいいんですね。

関連するQ&A

  • ワックス洗車

    日曜日、久々に洗車(洗車場)+ワックス(固形シュアラスター)がけをしたのですが昨日の通り雨で 帰ってきて車を見たら泥の斑点が全体にびっちりでした。 ワックスがけ後は水ははじいていたのですが流れていなかったような? ワックスがけは進行方向縦にかけ、その後横にもして格子状に仕上げました。 車は黒のワーゲンポロです。 久々の洗車だったので鉄粉がついていたのか分かりませんが、 水はじきのよい洗車の仕方を教えてください。

  • ワックスシャンプーについて

    1ヶ月ほど前にシュアラスターの固形ワックスをかけた車を、別メーカーのワックスシャンプーで洗おうと思ってます。 できればシュアラスターのワックスを落とさないタイプのシャンプーを使いたいのですが、今手元にあるこの別メーカーのワックスシャンプーで洗って大丈夫でしょうか。 固形ワックス特有の艶がワックスシャンプーのワックスで、均一性がなくなってしまったりすることはあるんでしょうか。

  • 撥水コートが含まれるカーシャンプー後のワックスってOKなんでしょうか?

    撥水コートが含まれるカーシャンプー後のワックスってOKなんでしょうか? 現在、トヨタのヴィッツ(黒)の父の車に乗っている娘です。 たまに使わせてもらっているので、 お礼に洗車とワックスをしてあげたいのですが、 現在使用している安いカーシャンプーには、 撥水コーティング剤?が含まれています。 このコーティング剤も、 はっきりいってそんなに効き目は感じないのですが、 洗車のあとにワックスをかけるとすると、 やはりこのカーシャンプーは適していないのかな? とか思ってしまいました。 やはり何も入っていない、 汚れを落とすのに特化したシャンプーを使った後にワックスをかけたほうがいいのでしょうか。 どうぞ教えてください。 できれば、ヴィッツにオススメのワックスも教えていただけると幸いです。

  • 洗車したのですが。

    今日洗車を行いました。 まず、家庭用の台所洗剤でシャンプーし、シュアラスタースピリットで、水垢を落としました。 その後、シュアラスターの一番ランクの低いワックスを使いました。 全体に二回、ボンネットに三回もワックスをかけたのですが、殆ど艶が出ません。 何もやらないよりはましなのですが、やはり長時間かけて洗車してこれではちょっと辛いです。 中古車でかなり古いのですが、それが一番問題なのでしょうか? 何か良い解決策はないでしょうか?

  • 洗車時のワックスについて

    こんにちは、2年くらい前まで洗車後に使っていた固型ワックスで 「輝」という名前だったと思うのですが、正方形の形で、缶の色は黒、ワックスの色はエメラルドグリーンでした。 購入していたスタンドが閉店してしまったため、購入できなくなりました。いろいろ探したのですが、見つかりませんでした。 製造元や、通販サイト、売っている場所等、情報ありましたらよろしくお願いします。 すごい輝きを出すものでした。よろしくお願いします。

  • ワックスのかけ方

    水アカ対応のカーシャンプーで洗車→水アカ対応のワックス(半ねりタイプ)の順でワックスをかけました。 カーシャンプーを洗い流し、完全に拭きとってからワックスを使用しました(曇り・日陰にて)。スポンジで薄く延ばし5分ほど放置してからふき取りました。 日光に当てたりしてふき取りもれが無いかをチェックして洗車を終えました。 数時間後に車を見たら、全体的に粉状のものが付いていました(黄砂みたいな感じです)。 コレはワックスの成分なんでしょうか?洗車の仕方にダメな点があったのでしょうか? 粉状のものは鉄粉ミスト等ではありませんでした。

  • 車の汚れがとれない  

    車の汚れがとれない   4年ほどたった クリーム色のライフです 半年ほどまえに 古い(少しだけフッ素)ワックス ダーク系用の簡易ワックスを塗りました それ以降だと思うのですが 塗装がくすんだようで 洗車やノーマルなカーシャンプーでかなりゴシゴシやっても  ではワックス成分の筋とか汚れがとれません ツヤがないです ひどくいうとハゲたみたいな感じです 汚れをとり ツヤをだしたいのです お店でいろんなシャンプー類をあるのを知りました オススメの方法  水垢とりシャンプーやなにを使ったり 効果的な方法など教えていただきたいです

  • 洗車について

    私は、月に2回以上洗車をします。ワックスは2回に1回かけています。ワックスをかける時はカーシャンプーで洗い、次の洗車では流水で洗っています。近所の車と比べてもいつも綺麗で(完全に自己満足ですが)気持ちがいいです。 質問なのですが、 1.ほとんど洗車をしない近所の車と私の車、5年先では塗装などに違いはでてくるのでしょうか? 2.いつも、水洗い(カーシャンプー使用)だけの洗車と、ワックスを使用することでも違いは出るのでしょうか? 3.磨き傷には注意し、風の強い日は洗車しない、スポンジは4回位で交換、ふき取りはセームを使用していますが他に気をつけることなどありますでしょうか? 皆さんの洗車時のこだわりなどもありましたら教えて下さい。

  • コイン洗車場での洗車手順を教えてください

     よろしくお願いします。  最近コイン洗車場で洗車し始めたのですが、どうも洗車場での洗車の手順がしっくりきません。  ヨゴレを落とす際にあの場所にバケツに水を汲んできて先に掛けて(シャンプーなどで)洗い、その後ジェットガンで流す。という方法は邪道なのでしょうか?  みんな来るとすぐジェットガンで水を掛けて、その後移動して拭き取りやワックスがけ(固形)をしています。  それが普通なのでしょうか?    今まで3回利用しましたが、あのジェットガンでは吹き飛ばないヨゴレもあり、あれで「シャンプー」を追加しても全く意味が無いように思われます。  あの場所はジェットガンで水を流す時以外使用できないスペースなのでしょうか?  コイン洗車場での一般的な洗車手順を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 新車の洗車のタイミングについて

    3週間前に納車され、この週末に旅行に行き汚れ(ほこり)がついたので、昨日旅行から戻ってきて洗車しました。 シャンプーをしようと思いましたが、納車時に撥水してもらったコーティングが聞いており、シャンプーしても水をはじいてしまう感じでした。 これって意味ありますか?(シャンプーもワックスはゼロウォーターを使用) また、シャンプーは撥水剤やワックスを落とすまでごしごしやったほうがいいのでしょうか? 1か月位は洗車しなかったほうがよかったのでしょうか? 教えてください。 なお、やってもらった撥水はオプションのコーティングではなく、ディーラーの洗車です。