• ベストアンサー

word2010で横線が消えません。

enunokokoroの回答

回答No.2

[段落罫線]なので、一番簡単な方法は罫線前後の広い範囲を選択して、 [ Ctrl+Q ]キーで段落書式を解除することで消えます。 段落書式を解除してしまいますので、インデントやタブ、中央揃えなど 段落への書式設定が標準の段落になりますが、再設定をすれば済むので 文章を書き直すよりは簡単です。 「Word 段落罫線」でネット検索すれば、他の解除する方法も探せるかと 思います。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >罫線前後の広い範囲を選択して、 >[ Ctrl+Q ]キーで段落書式を解除することで消えます。 試みてみましたが、前後の文字は消えるのですが、なぜか問題の横線のみが消えません。 ちなみに横線の上2行はカーソルを持っていくことも文字を入力することもできません。 他の解除方法は検索している最中ですが、s-uzenさんがNo.3の回答で述べられていることでしょうか?

関連するQ&A

  • Wordで横線

    Wordでいつの間にか横線が入ってしまいました。罫線の削除で消えません。マウスカーソルを持って行くと=マークのような上下に移動させることのできるカーソルに変わります。移動はできますが、選択はできません。直上の文末で改行マークをDelしますと、この横線の直下の1行がその後ろに来ますが、横線はその下に残ります。どうしても消せません。改ページとか入れると増殖します。脚注の区切りかとも思いますが、うまく消せません。ご存じの方お教えください。

  • 縦書きワードで、横線を引くには

    縦書きワードで横線を引くにはどうすればよいですか? 例えば、演劇の脚本です。 上にセリフを言う人物名が並びます。 その下にセリフが並びます。 その間に、横線を入れたいのです。 一太郎とかであれば、簡単に線を入れられますが、ワードは???

  • ワードの横線。

    頂き物のワードファイルの全頁最上部(余白部分)に謎の横線が入っており、 その線は印刷には出ません。印刷プレビューにも出ません。 線上にカーソルを持っていっても全く無反応です。 もしや背景? と背景にダミー画像を設定しても消えず。線は前面に出たままで。 それではページ罫線? と 罫線 ⇒ 線種とページ罫線と網掛けの設定 では 「1ptから31ptの数値を指定してください」 のエラーメッセージが「ページ罫線タブ」すら見せてくれません。 無関係かもしれませんが。 罫線タブ の 線の太さは「1pt」になってます。 存在の意味が解らず消したいのに全く触れません。 自機はワード2003です。ご指導よろしくお願いいたします。

  • Word2010で行の真ん中に横線を引くには?

    「Word 2010」について質問です。初歩的な質問ですみませんが、文章中の行の中央に横線(実線)を引く方法を教えて下さい。「記号」と打ち込んで「ダッシュ」を選択すると「―」と引けますが、1文字分ですので、自分の好きな長さに引きたい時には不便です。もっと的確な、中央に横線を引く方法を教えて下さい(下線ではありません。あくまでも「中央の横線」を引く方法です)。

  • Word2000について

    Word2000でEnterキーを押すと、カーソルがページの最下行に移動してしますのですが、どうしてなのでしょうか? また、その状態からカーソルをページの1行目に移動してから再度Enterキーを押すと、今度は、ページの中央の行にカーソルが移動してしまいます。 Wordで文章を作成しなければならないのですが、どうしていいものか困っております。 誰か解決方法を教えて頂けないでしょうか?

  • Wordで空行ができてしまいました。

    WinXPです。 Wordで、なにも操作した覚えがないのですが、 行と行の間に(かってに?)空行が入るようになって しまいました。 文字を書いてEnterキーを押すと次の次の行へ カーソルが移ってしまいます。 解除する方法を教えてください。

  • ワードでカーソルを行端で止めたい

    ワードでカーソルを行端で止めたいのですがそんな設定はありますか。 矢印キーを押し続けても行端でストップし、上や下の行へ移動させたくないのです。 一太郎ではできましたが。

  • Wordの設定を戻す方法をおしえてください。

     Win7が入っていたTOSHIBAのパソコンにWin10を入れて使用しています。  Word2007で文章を作っていますが、(1)・・・読みにくくて申し訳ありませんが、質問の枠内で1を〇で囲んだものを書いているのですが確認を押すと(1)になってしまいます。(1)を〇囲み1として読んでください・・・を使用して行を変えると(2)が自動で出てきます。今まではBACK SPACEキーを押すと戻って(2)を消してくれたのですが、BACK SPACEキーを押してもカーソルが動きません。仕方なく(2)を選択して消去すると消えるのですが、消した行にカーソルを持っていこうとしてもひとつ前の行から下に行きません。ENTERキーを押して行を変えると(2)が出てきてしまいます。  設定が変わったのかもしれません。元に戻す方法を教えてください。

  • Word2007 の縦書き文書の1文字目に横線を入れるには

    Word2007の縦書き文書の1文字目に横線を入れるには ―― 日場 時所 上の例では、マイナスを入れましたが、この二つのマイナスをいくつか繋いだ横線を入れる方法はありませんでしょうか?表ではありませんで、縦線や下の線はありません。また線のサイズは変えたいです。

  • ワードについて

    ワードを使っているのですが、1行目を書いて改行しようとエンターを押すと、一番下までカーソルが移動してしまい次の入力はそこからになってしまうのはなぜ??