贈り物選びのヒント!育児中のママに喜ばれるアイテムとは?

このQ&Aのポイント
  • 2歳と4歳の女の子を育てる30代の女性への誕生日プレゼントを考えています。彼女は春から仕事に復帰し、子育てと仕事の両立で忙しくしています。家事や育児でストレスが溜まっているようで、何か少しでも助けになる贈り物を考えています。
  • 育児経験のある方々からのアドバイスを求めています。育児中に嬉しかったり、助かったりした贈り物のアイデアや、リラックスできるアイテムなどを教えていただけないでしょうか。
  • これからもっと育児が大変になりそうな彼女のために、思いやりと癒しを感じられるような贈り物をしたいと思っています。経験のある方々のアドバイスをお待ちしております。
回答を見る
  • ベストアンサー

育児中の贈りものについて。

育児中の贈りものについて。 2歳と4歳の女の子がいる30代の女性に、誕生日プレゼントを考えています。 ショッピングする時間もないないだろうし、夏らしいアクセサリーをと思っていましたが、彼女は春から仕事に復帰し、忙しくてますます大変そうです。 子が順番にまとわりつく+甘えたで強情(可愛いんですが)、夫も忙しくて協力はないし家事も増えるしでご飯を食べる時間もなく、彼女はますます痩せてきている様子。 家事の助けに行きたいですが、遠方なので無理です。 せめて少し助けになるか、リラックスできるものを送ろうと思いますが、 わたしは育児経験がないので考えてもよく分かりません。 経験のある方、「こんな贈り物が嬉しかった」「こんなのがあったら良かった」 といったアドバイスをぜひ下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1歳7ヶ月の母です。 私の場合、アクセサリーは貰っても当分付けられそうにありません。 子どもが引っ張るんですよ(^_^;) 予算がいくらぐらいかわからないのですが、帽子やカゴやビニール製のトートバッグなどはいただけると嬉しいです。 うちの場合、このクソ暑い中でも、毎日のように外で遊ぶので、帽子は必需品。 水遊びもするので、濡れても良いようなバッグやポーチも良く使います。 いくら、汚れてもいいようなもの、UV対策のためでも、毎日同じだと味気ないので、いくつかあったらうれしいです。 その他のUV対策グッズも嬉しいかな。 アームカバーとか、薄手のカーディガンとか。 うちの子どもはやんちゃ坊主なので、日傘はさしていられないので。 あとは、食べ物かなあ(笑) 私は食べ歩きが好きなのですが、外食や旅行はめっきり減ってしまったので、お取り寄せで我慢してます。 だから、そういうものだと嬉しいですね。

hrf92747
質問者

お礼

そうですよね、アクセサリーは壊れるだろうなあと私も思いました(笑) やはり便利グッズ、お助け系のものがいいでしょうか。 食べ物はよく贈りますし。子どもや旦那さんは食べ物を喜びますが、彼女自身はそうでもないので。 彼女の誕生日プレゼントなんだから彼女の喜ぶものをと思うのですが・・難しいです。 ピアノが好きな人なんですが、弾く時間はもちろんCDを聞く時間もあるかあやしいですし。 お母さんってほんとに大変だなあと‥。つくづく頭が下がります。 ご回答、参考にさせていただきます。とりあえず、可愛い便利グッズがないか探してみます。 ありがとうございました。

hrf92747
質問者

補足

みなさま、アドバイスを本当にありがとうございました。とても参考になりました。 本当であればご回答くださった方全員にお礼を差し上げたいのですが、システム上のことですので、具体的にいちばん多くの物品を挙げてくださったname135790さんを、ベストアンサーに選ばせていただきます。親身になって下さり、ありがとうございます。 この場を借りてみなさまに改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nero-c
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

こんばんは! 9ヶ月の男の子の育児中です。 お友達の誕生日プレゼントとのこと。遠方でも想っていてくれる友達がいるって、それだけできっと嬉しいですよね。 私だったら…って考えてみたんですが、ペタンコのサンダルはどうでしょうか? 私も今まではヒールのある靴しか履いたことがなかったのですが、やっぱり育児中となるとペタンコの靴ばかりになってしまいます。でも、なんとなくヒールのない靴にはなかなかお金ってかけられなくて…(^_^;) 育児中で毎日子供との生活でだと思いますが、そのお友達も週末なんかには旦那様と出かけたり、子供と一緒にママ友と遊んだりすることもあるかと思います。 そんなちょっとしたお出かけのときに、ビーサンやつっかけみたいな靴でなく、ペタンコでもかわいいサンダルがあれば育児中でもおしゃれが楽しめるかな~と思いました(*^^*) ご予算が分からないのでなんとも言えませんが、参考になったらと思い回答しました。

hrf92747
質問者

お礼

なるほど! 可愛い夏サンダルも探してみます☆ 回答ありがとうございました。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.1

こんにちは 小さい子供は食べこぼしたりするので 小さくて使える掃除機があると助かりますよ。 通販生活でも人気のこれなんか良いと思いますけど。 もしダブっても各部屋に置いとけます。 http://makita-shop.ocnk.net/product/102

hrf92747
質問者

お礼

なるほど。 さっそくのご回答、ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 育児休暇中の妊娠

    現在7ヶ月の娘がいて、4月から職場復帰の予定でいます。2人目はいつかはほしいと思っていましたが、今回に妊娠は予定外で正直ショックでした(まだ病院には行ってませんが妊娠5週だと思われる)。産むかどうか本当に悩みましたが、娘をみているととても中絶することはできないと思い、不安要素は多々ありますが、産む決心をしました。 私の希望は、娘を4月から保育園に預け、予定通り4月から仕事復帰し、8月頃まで働き、産休育児休暇後、4月から復帰。と思っているのですが、体力的に可能なのかどうか?親はあまり頼れず、旦那は家にいる時は育児・家事に非常に協力的ですが、帰宅時間は時期によってまちまちです。 また、もし育児休暇を延長し、その後産休という形をとった場合、出産手当金などはもらえるのでしょうか?

  • 共稼ぎ夫婦の家事と育児について

    共稼ぎ夫婦の家事と育児についてのご意見を下さい。  結婚2年目の会社員(33歳)です、妻(35歳)は私の勤める関連会社に勤めていてほぼ社内恋愛に近いかたちで結婚しました。  現在育児休業中で4月に復帰、11か月の子供1人がいます。(2人目も妊娠中) 今年に入ってから妻が復帰したあとの家事と育児のこと(役割分担など)で喧嘩が絶えません。 【現在の私は】  建築関係の仕事で残業が多く帰宅時間が早くて22時頃、また、現場直行で早出もあり、土日の出勤もあります。(平日代休はとれますが・・)  妻が育児休業中ですが休みの日は風呂掃除、子供と風呂に入ったり妻から手伝いを言われた場合できるときは家事育児を協力しています(妻はどお感じているかは?ですが) 妻からは、4月に復帰して子供の保育園の送り迎え、家事等について今以上に協力してほしいとの要望があがっています。 具体的には・・・・ 1.保育園の迎えは時間短縮があるので妻が行う。朝は交代で送る。 2・送りがない日はゴミ捨て朝食の食器洗い(しまうまで)、子供のミルクを飲ませる等の身支度担当。 3.風呂洗いをすること(必ず夜に風呂に入ること) 4・洗濯は2日に1回(たまには手伝いをする)夜帰ってきて2人で洗濯たたみをする。 5.子供の保育園の持ち物チェックをおぼえる   などほかにもあります。 確かに働きながらの子育ては大変で夫の協力も必要だと私も理解はしていますが、生活設計の主軸は私で年収600万のなかでやりくりをしています。妻の収入は私の半分です。  収入は多いから家事育児を妻がやるべきだ!という考えはありませんが、妻の要望には理解ができません。 ここ最近は妻とささいなことで喧嘩をし、解決するとなると全てが交換条件となっています。

  • 女SEの出産と育児

    女SEの出産と育児 長文失礼いたします。 27歳女SE、最近結婚しました。 出産を意識しはじめており、出産後も今の会社でSE職を続けたいと思っています。 夫は非常に協力的です。ただしどちらの両親も遠方なので、親の手は借りられないと思います。 会社の制度は整っており、本社にはSEと育児を両立されている方がいると聞きます。 が、私の部には出産を期に事務職に転向した40代女性がいるだけで、他の人は結婚か出産を期に、皆退職してしまっています。 その女性も、SE職を続けたかったが上司に「事務職で無ければ辞めて欲しい」というようなことを言われ、事務職になったという話を耳にしました。 とても不安です。 先日直属の上司と、出産育児の件でお話をしてみましたが、無関心で非協力的な様子でした。 この方の下で育児と仕事の両立を考えると疲労が何倍にもなりそうですし、ご本人も復帰に非協力的なことを仰ってたので、今の職場にこだわらずに、復帰後は働きやすい別の部署に異動させてもらうことを考えています。 私が現業務を引き継いだ際は、3ヶ月で引き継ぎましたので、同程度の時間をいただければ責任は果たせると思います。 長くなりましたが、ここからが質問です。 これらをふまえ、どういうプランで動くのが今後働きやすいか?という点で、アドバイスをいただけないでしょうか? (1)現在の職場でSE職を続け、産休育休に入り、復帰後は新しい異動先に復帰する。 (2)すぐに異動願いを出し、引継ぎを完了させたのち、期末、年度末に異動。そちらで産休~育休~復帰。 (3)その他。 私としては、異動先の勤務期間が1年以内になるのであれば、未経験者と変わらない状態での復帰になると思うので、(1)を考えているのですが…。

  • 育児の分担

    9ヶ月の男児を持つ父です。最近嫁さんの育児疲れからかケンカが絶えません。ケンカのきっかけは些細なことですが、結構なマジ切れっぷりです。育児疲れの一番の原因は、子供が夜、寝てくれないことで、ひどい時には1時間おきに泣いてます。疲労・ストレスとも溜まるのは解るのですが。私的には、育児・家事にと結構協力しているつもりです。当然かも知れませんが、朝は嫁さんを起こすことなく自分で支度し、花の水やり、ゴミ収集&ゴミ出し、犬の世話、帰宅途中の買い物、子供のお風呂、休日の風呂掃除etc。飲んで帰ることもほとんどありません。ちなみに休日は、家族でショッピングが主。私からの言い分は、「そんなイライラしなくてももっと要領よくやれるでしょっ!」て感じなんです。育児の分担についてほか、多様なご意見待ってます。

  • 育児短時間勤務について

    こんにちは。 こちらではいつもお世話になってます。 現在、育休中。来年の4月には復職予定です(その時の子供は1歳10ヶ月)。最近、育児短時間勤務を取得するかどうかについて悩んでいます。 まず、私の勤務する会社は比較的育児短時間勤務は取りやすい環境にあります。主人も協力的で、復職後は保育園の送り迎え・家事等は協力すると言ってくれています(休職前も家事は分担していました)。通勤時間も自転車で10分。かなり恵まれていると思います。 産休前の申請では、育児短時間勤務は希望しないとしておりました。 というのも、周りを見ていて、フル勤務の人と同じ量の仕事を任され、結局は自分の力量でそれを短時間勤務内に終わらす。でもお給料・ボーナスはカットされてしまう・・・という様に見受けられるからです。(もちろん、多少の配慮はしてもらってると思いますが・・・。) それだけではなく、やはり働く以上、フルに働き、周りと同様に頑張りたいという気持ちもあります。 ただ、娘(現在10ヶ月)と接していて、この子の為には、早く帰って、親子の時間を少しでも長く持った方がいいのでは?という思いが強くなってきました。 なにか良いアドバイス・経験談等をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家事・育児をやりたくない(長文)

    30代後半の女、夫と娘2人持ちです。義父母と同居しています。 結婚して10年以上になりますが、家事が苦手です。 というかやりたくありません。 現在、下の娘の育児休暇で来春まで主婦業をしていますが、 時間があるにもかかわらず家事ができません。 家庭崩壊しそうなので何とかしたいです。 精神科や心療内科に行けば解決方法が見つかるのでしょうか? 現状例 1.夫や上の娘が出勤・登校するため、本来妻・母親なら   朝食を作るところですが、できれば作りたくありません。 2.洗濯は洗濯機に入れるところまではできるのですが、   干す・たたむの作業が億劫です。 3.片付けられません。よって掃除がほとんどできません。   これは小学生の時からずっとです。 切羽詰ったり、家族が一緒にやってくれたりなど 強い要求があればやりはじめます。 でも、片付けは時間がかかり、なかなか進まないので家族の協力がないとムリです。 また、上の娘の育児も本当に嫌です。 算数の問題を理解できないのを見るたび、ブチ切れてしまいます。 怒鳴ったり、叩いたりします。 不思議な事に下の娘の育児はあまり苦になりません。なぜでしょう? 家事をしたり育児をするのは親としての責任や 普通の生活の一環だという事は頭ではわかっているんですが…。 幸い義母がきちんとした人でしかも大きな心の持ち主のため、 料理や育児などの足りないところを手伝ってくれています。 ありがたいです。お陰で飢死には至っていません。 最近は本当に家事・育児をやりたくない。 これ以上心身ともに娘を傷つけたくないので夫に 「家事も育児もできない(やりたくない)。  このままでは家族に迷惑をかけるので離婚して欲しい」と 言う状態です。 『私は男に生まれたらよかったのに…』とまで思います。 男性なら家事・育児ができなくても大して文句や嫌味を言われないですから。 仕事に行っていた時はそれを盾に家事・育児から逃げていました。 職場でもあまり片付けられない人ですが、上司・同僚に恵まれ それ以外の部分で能力を発揮しているので、 苦情もなく何とか勤められています。 春に出産した頃からちょっとした事で落ち込んだり、 ヒステリーを起こしてしまい(1~2ヶ月に1度)、 その度、「死にたい・消えたい・離婚して」と夫に叫んでしまいます。 夫は世間一般でありがちな父親です。 多少育児に協力してくれますが、仕事や地域活動に忙しく なかなか家事・育児までは手が回りません。 私の事は最初、乳児の育児疲れだと思っていたようですが、 だんだんひどくなるため夫も悩んでいるようです。 病院に行けばいいのかカウンセリングに行けばいいのか、 それとも単に怠けていたり性格だったりなのか… どう判断すればいいか知りたいです。 (支離滅裂な文章ですみません)

  • 職場復帰後の育児について教えてください。

    よろしくお願いします。 一児の母です。 子供は11ヶ月になります。 保育園も目処がたち、やっと4月から職場復帰となりました。 上司も復帰後のことを理解しようとしてくれています。 そこで、仕事復帰された方に質問なのですが、 子供を保育園に預けて復帰する場合、 会社へは事前にどのような条件を伝えておくといいでしょうか? 今、考えているものは、 ◆保育園の迎えの時間があるので残業は基本的にはしない。  ただ、とにかく残業の多い業界なので必要に応じて調整はしようと思っています。  (朝の送りは主人がしてくれるので、特に仕事への影響はないかなと考えています) ◆保育園の迎えの時間があるため、通勤に時間を要することができないため、  あまり遠方の出張や常駐は避けたい。 やむを得ない場合は、迎えなども主人が協力してくれますが、 基本的には迎えや発熱などは私の方で調整する予定でおります。 後は、熱を出した場合や入園直後などどのような条件を提示すると 後々スムーズにすすめることができますでしょうか? 復帰して育児をしていくにあたって、 気をつけること、会社に伝えておくことなどありましたら教えていただけないでしょうか。 初めてのことで何もわからず不安で…アドバイスをお願いいたします。

  • 家事や育児が嫌いなのをなんとかしたい。

    ワガママ女の悩みなのかもしれませんが…。 家事、特に掃除や洗濯、そして子どもの世話が苦手です。 仕事をしているのでいくぶんか気はまぎれるのですが、 たまっている家事やら、子どものわがままにふりまわされているうちに、気分がユーウツになり、自分でも精神的になのか 肉体的になのかよく分からないのですが、 すぐに気分がふさがり、疲弊してしまいます。 その気になれば、1時間あれば片付くであろう家事が 何日も片付かないことなんて、ざらです。 いわゆる「片付けられない症候群」なのかなあ、と思います。 例外的に好きな家事は料理で、 職場では、活発なほうだと思います。 夫は、とりわけ育児には、協力的です。 でも、忙しいので家事はほとんどがわたしの負担です。 願わくば、生き生きと、家事や育児をこなしたいです。 一生、続けなければならないのですから。 …こういうの、なんとかならないんでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • 育児について

    みなさんに質問です。 夫に、どれぐらい育児に協力してもらっていますか? 例えば、家事の手伝い、子供をお風呂に入れる、ミルクを飲ます、などなど。。 決めていらっしゃるご家庭は、もう少し細々とあるかと思いますが 参考にさせて頂きたいので、ぜひ教えて下さい。 うちは子供が1人で、最初の頃は手伝ってくれていたのですが どんどん手伝ってくれなくなり、今や家事も育児もすべて私がしており 一人で育てている状態です。 どこまで夫に求めて良いものでしょうか。 もともと、何もしない人だったので、子供が大きくなるに連れて(とはいってもまだ乳児ですが) 夫は自分の生活ペースに戻っていった、という感じなのですが。。 夫の仕事は夜遅いので、生活リズムも私たちと真逆だし 休みも、月に1~2回と少なく、その少ない休みでさえも 自分のペースで、お風呂の時間になるとパチンコに行ったりもします。 子供と会うのは、お昼仕事に出かける前。時間があれば膝に子供を乗せながら テレビを少し見て、すぐ出かけます。 周りからは、子供とよく遊んでくれたり、家事や育児を手伝ってくれる お父さんの話を良く聞くので、とてもうらやましいです。。 今まで何度か手伝ってもらえるように言ってはきました。 お風呂は苦手だと断られたり、家事の間みてもらおうとしても 急いでるからといつもより早く出かけたり、まるで逃げるかのように出かけていきます。 こちらとしても、催促する事に疲れてきたのでもういっさい言わなくなりました。 ですが、あまり、子供との接点が少ないと、今後お父さんを嫌がったり、 何か悪い事にならないか心配です。 このまま毎日2人だけで過ごしていても、良いものかどうか。。 なにかアドバイスが欲しいです。

  • 育児で疲れ切っています

    育児で疲れ切っています 5か月の子供が一人います。3~4カ月頃は、夜8時頃寝て、朝5時か6時までぐっすりという感じだったのですが、5カ月を過ぎた頃から、夜中に2回ほど起きる様になってしまいました。 そのためか、自分自身も慢性的に寝不足状態で、毎日育児と家事に追われているので、イライラしてしまいます。 子供が昼寝をしてくれれば、自分も一緒に昼寝して、寝不足を解消出来るのですが、 昼寝を2~3時間してくれる日もあれば、全く昼寝をしてくれない日もあり、日によって違うので、 全く昼寝をしてくれない日は、眠気に耐えながら1日中子供の相手をしなければならず、しんどいです。 だいたい夜8時半頃に子供が寝るので、その時間まで眠気に耐えて育児したり、家事したりしていると、 ふらふらになってしまいます。 子供が全く昼寝をしてくれない日は、1日中家にいるとすごく時間がたつのが遅く感じるので、 ベビーカーで散歩や買い物に行ったほうがいいと自分でもわかっているのですが、 疲れているせいか、そういった気力がわいてきません。 出掛けるために、身支度をしたりする事さえ、面倒に感じてしまいます。 家事も、洗濯や食器洗いなど、最低限の事はなんとかやっていますが、 疲れているせいか、食事も適当な物しか作れません(カレーや、冷凍食品をチンしただけとか)。 夫は、育児も家事も協力的ですが、帰って来るのが早いと8時半、遅いと10時過ぎなので、 子供をお風呂に入れてもらう事も出来ないし、夫が帰って来る頃には子供は寝ています。 また、休日出勤も当たり前の会社なので、休みもあまりありません。 夫は、その事を申し訳ないと思っているらしくて、 日頃から「もっと育児を手伝いたいし、○○(私)の負担を減らしたい」と言ってくれ、 子供が夜中や早朝に泣いて起きた時も、必ず起きて、あやしたりミルクをあげてくれます。 「夜中は俺が育児するから、○○(私)は起きなくていいよ」と言われるのですが、 アパートで、部屋も割と狭いので、子供が泣いているのにおちおち寝ていられず、 結局私も起きざるをえません。 夜中や早朝に、夫に安心してまかせられれば、私も少しは寝不足が解消されると思うのですが、 まだ夫も育児に慣れていないため、なかなか寝かしつけられない事が多いので、 正直安心してまかせる事が出来ません。 夫の休みの日以外は、食事も立ち食いとか、急いで食べたりだし、 気の休まる事がありません。 綺麗な服を着ても、結局抱っこしたりするとよだれをつけられたりして、汚されてしまうので、 家にいる時は毎日部屋着だし、化粧もゆっくりする暇もないので、ほぼすっぴん状態です。 時々、ショッピングセンターとかに行って、おしゃれな格好している若い子を見たりすると、 自分と比べてしまうし、日々育児と家事に追われて、なんだか老けこんだ気もします。 子供が生まれる前は、夫が帰って来ると、楽しくおしゃべりしたりしていましたが、 産まれてからは、疲れていて、夫が帰って来ても会話する余力もありません。 疲れ顔やイライラした顔しか、見せていないような気がします。 子供が笑った時や、寝ている時は、すごく可愛くてたまらないのに、 寝かしつけたのにすぐ起きた時や、夜中になかなか寝てくれない時は、本当にイライラしてしまいます。 もっと気楽に育児をしたいのですが、なかなか出来ません。 ちなみに、完ミです。