• ベストアンサー

Windows Media Playerから流れる音楽がおかしい

Windows Media Playerから流れる音楽がおかしい  ある日突然、音楽を聴いていると音が高く鳴ったり低く鳴ったりします。一定のリズムではなく2~3秒低いな~と思ったら急に高く鳴ったり、高い状態が続いたり…どの曲も同じです。我慢できないほどではないのですが、とても気になります。解決する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。PC:DELL OS:Vista メモリ:1.5G HDD:250G 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

切り分けが必要かと思います。 ・その音楽データを他のパソコンで再生してみる ・MediaPlayerClassicなどの、コーデックの異なるプレ^やで再生してみる http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/ その結果次第で、サウンドドライバを入れ直したり、WMPをロールバックしたりして確認します。

ree7poo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 返事遅れてすみませんでした。貴重なアドバイスありがとうございます。 合間を見て実行したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Media Player11とMedia Directでの音飛び

    いつもお世話になっています。 PCはDellでOSはVistaです。実はWindows Media Player11とMedia Directのどちらでも音楽終了の20秒から25秒前に必ず音が飛びます。いろいろと調べたのですが原因と解決方法が見つかりません。  どなたか問題点や解決へのアドバイスを頂けませんでしょうか。  よろしくお願いします。

  • windows media playerでの音楽CD作成について

    質問、よろしくお願いします。 Windows Vista Basic搭載パソコンを使用している者です。 Windows Media Playerで音楽CDを取り込んで、 音楽CDを作成し、再生してみました。 すると、元のCDより音が小さく、曲間も3秒ほど余計に 入っていて、気持ちが悪い思いをしました。 音が小さいのはたぶん(試していないですが)WAV形式にしていないから だと思うのですが、曲間の設定はオプションには ありませんでした。 曲間の設定は出来ないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。

  • Windows Media Player11の"音とび"で困ってます

    Windows Vista(メモリー2M)のMedia Player11で取り入れた音楽ライブラリーを再生しているのですが、曲の終了10秒前になると数秒音とびが発生します。次の曲を準備しているのか必ず発生して困ってます。

  • Windows Media Playerで

    前はWindows Media Playerで曲を聴いていて Windows Media Playerを右上の閉じるボタンで閉じたら、その音楽が止まったのに 今はなぜかMedia Playerを閉じても音が流れっぱなしになります なぜでしょうか? 直す方法はありますか?

  • Windows Media Playerの怪

    Windows Media Playerって起動させると、[メディアライブラリ]→[すべての音楽]でHDDに入っている全ての曲はリストアップされますよね? しかし、何故か1曲だけ入らないんです。何か原因は考えられますか? 関係ないかもしれませんが先日、外付けHDDを購入して、CドライブからGドライブ(外付け)に音楽ファイルをすべて移しました。 それからです。 よろしくお願いします。

  • Windows media player10で取り込んだ音楽が11で聞けない

    こんにちは。私はノートPCのCF-R6を持っていますが、CDドライブが設置されていないためCDで音楽を聴くことが出来ません。なので、家にあるデスクのWindowsXPのWindows media player10で取り込んだ音楽を私のPCの11に転送していますが、11で聴くと、なぜか途中で音楽が飛んでしまいます。PCは正常に動いていますが、もしかしたらメモリと何か関係しているのではないかと思います。もし心当たりがあれば教えて頂ければと思います。ちなみに私のPCのOSはVistaでHDが60GB,メモリが512MBです。

  • windows media player

    windows media playerに音楽アルバムをいくつかダウンロードしているんですが、音が出るものと出ないものがあります。出ないアルバムはすべての曲が出ません。どのようにしたら音が出るようになるでしょうか。ご教示ください。

  • Windows Media Player 11とMedia Centerでいつも音飛びが・・・

     Dellのデスクトップを最近購入しました。しかし、Vistaであるせいなのか、メディアプレーヤーやメディアセンターで再生するすべての曲の後ろのほうで、音飛びが発生します。 これはファイルが悪いのかと思い、リアルプレーヤーをダウンロードして再生してみると、この場合は音飛びもありません。  いつもメディアプレーヤーとメディアセンターでは、すべての曲の最後あたり(残り10~20秒のところ)で音飛びが発生するのですが、この問題は、どのように解決すればよろしいでしょうか?

  • Windows Media Playerへの音楽データ取込み元について

    Windows Media Playerへの音楽データ取込み元について。 画面ではCDを入れろとされているのですが,いちいち面倒。そこで,音楽CDを外付けHDDに保存しているので,外付けHDDから取込みたいのですが,何か方法はありませんでしょうか? VISTAを使用しています。

  • Windows Media Player

    先日、外付HDDを購入しました。 ノートパソコンを使用していますので容量の関係で音楽ファイルをそのHDD(Gドライブ)で管理したいと思い、Cドライブに入れていた音楽ファイルをGドライブに移し変えましたが、Media Playerで再生出来ません。 外付けHDDの音楽ファイルは認識しないのでしょうか? できるならその方法を伝授してください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ck-cddvd2を購入しましたが、cdプレーヤーでの認識が不安定です。特にオンキョウのコンポで使用する場合に問題が発生しています。
  • ck-cddvd2は購入しましたが、オンキョウのコンポで使用すると、cdプレーヤーが正常に認識しないことがあります。
  • 購入したck-cddvd2をオンキョウのコンポで使用していますが、cdプレーヤーの認識に不安定な動作が見られます。
回答を見る

専門家に質問してみよう