• ベストアンサー

どんな車を選べばいい?

kazy0430の回答

  • kazy0430
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.8

免許を取ってこれから車を買うと言うのでしたら、カーライフでは一番楽しいひと時ではないでしょうか。 基本的にオススメなのはトヨタ車です。 最近似た質問に答えましたので、参考URLの私の回答を参照いただければ良いかと思います。 オススメは既出のヴィッツとマーチになりますが、最近妹夫婦が購入したイストも十分オススメです。ヴィッツはソフトで女性的なイメージですが、イストはシャープで洗練されたイメージです。イストは室内がヴィッツよりやや広く内装も大人っぽい印象です。3車どれも引けを取らない車なので、あとはディラーで実車を見てみると良いでしょう。思わぬ発見があるかもしれません。 どれくらいの降雪量かはわかりませんが、雪国でも2WD(FFの場合)で十分といえます。冬季は常時路面凍結している北海道に住んだことがありますが、冬季の事故の大半は凍結路面での急ブレーキによるスリップです。凍結路面で急ブレーキをかければ4WDも2WDも同じだけ滑ります。予算に余裕があり、たとえば冬山へスキーに行くのが趣味ということであれば4WDですね。 冬にはスタッドレスタイヤが必需品となりますので、ちょっと早いですがタイヤ代(ホイールも含めて7,8万くらいかな)も残しておいてくださいね。(笑

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=594627
mu-ss
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 我が家は融雪装置などがあまり見られない所にあるので、とにかく道がすごく凸凹になるんですよね(^_^;)でも大通りまで出れば問題ないので頑張って安全運転します!やっぱりマーチ・ヴィッツですか!マーチの方が室内は可愛いですけど、顔?で選ぶならヴィッツが好きです(o^^o)2WDでも大丈夫ならデミオにしたい・・・と思う今日この頃です。慎重に決めたいと思います。タイヤ代!わかりました!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 1300ccクラスのおすすめは

    父親が車を買い換えます。無駄に大きくなくて 軽では不満なので流行のリッターカーを買おうと 思っています。どれがいいでしょう?候補としては ヴィッツ、イスト、WILLサイファ、マーチ、キューブ フィット、デミオ、コルト、YRV、スイフト、ファン カーゴ、フィットアリア、デュエットなどいろいろ あります。 個人的には熟成されたヴィッツのU Lパッケージ なんかCVTだしいいかなと思います。あとは 同じ値段でデミオやコルト、フィットなんかも あるのでそこらへんかなと。動けばいいと割り切れば スイフトなんか未使用車が60万で売ってるので 安いですよね。どれがいいですか?

  • ステキな車おしえてください!

    初めて車を購入しようと思っています! みなさんのオススメの車おしえてください♪ ちなみにこんな感じで探してます。  ・予算100万まで  ・荷物がたくさんつめる  ・あまり大きくない   (運転決して上手ではないんで・・・。)   一応デミオを候補として挙げているんですが 後ろはフルフラットにして寝れますか? (私170cmあります・・・。) よろしくお願いします(^-^)v

  • 雪道で滑りにくい車は?

    九州から転勤で北海道に来ています。 雪道の運転に不安があり、カー雑誌で勉強し雪道に優れた車を購入しましたが良く滑ります。営業車でハイエースの4WDに乗ってますが、この車意外と滑りにくい感じがします。雑誌の評価とは別に実際雪道で運転してみて滑りにくい車ってあるんではないか?と思いました。 実際、皆さんがお乗りになって「これ意外と滑りにくい」って感じた車をご紹介してください。宜しくお願いします。ハイパワースポーツ4WDは良く回転します(笑)

  • 私に似合う車、イメージしてもらえませんか?

    26歳女。 小柄(痩せ形)で色白。 おとなしく、性格はおだやか。 独身で、恋人なし。 団体職員で、派手な車は好まれない。 自分自身もあまり派手な車は好みません。 デミオとかヴィッツが好きなのですが、どうしても小型車の4WDにこだわりたい。 色は、デミオだったら白、ヴィッツだったらピンク色みたいなあの色、あんな感じが好みです。 色も含め、こんなのどう?というのを挙げていただけませんか? できれば写真付きで見れるサイトがあったら、尚良いです。 今まで乗っていたのはダイハツのオプティ(白)。 お釈迦にしてしまったので、買い換えに迷っています。 宜しくお願い致します。

  • 雪道に強く安全性の高いクルマは?

    質問させていただきます。 赤ちゃんができるのでクルマ(ファーストカーとして)を買おうと思っています。 妻はあんまりクルマ運転になれていませんが、雪道に強くかつ経済性にすぐれたクルマを探しています。 どのクルマがよいか教えてください。 [選ぶ上での条件] ・新潟の平野部に住んでおり、雪はそこそこ程度降るので、雪道に強く安全性(衝突含む)の高いクルマ ・経済性を考慮し、軽自動車もしくは1000~1300CCの小型車で対象です(4WD車のみ候補、140万円まで)。 ・赤ちゃんの乗り降りを考慮して4ドア ・年間走行距離は6000キロ程度。遠出は年2-3回 [候補] (1)パッソ(ブーン)、デミオ、フィット、スイフト、ワゴンRワイド(小型車) (2)ワゴンR、ムーブ、タント(室内も広い売れ筋軽自動車) (3)スズキKei、テリオスキッド、eKアクティブ(軽自動車でも雪道には強い部類?) ※衝突性能を考慮し、バモスなどの箱型は除外してます。 [みなさんに聞ききしたいこと] ・お勧めのクルマはどれでしょうか?その理由は? ・(1)と比べて(2)(3)の雪道走行性はどうなのでしょうか?(雪道のわだちの幅が原因で軽自動車はふらつくと聞きましたが) ・他にお勧めのクルマはありますか? よろしくお願いします。

  • どの車を選んだら良いのでしょう?

    はじめて利用します。 車の購入を考えていますが、どの車を選んだら良いのかわからなくなりました。お車に詳しい方、アドバイス、自分ならこれ!と言う意見などございましたら、お願い致します。  私はゴールド免許を持っていますが、昨年より運転するようになり、運転に自信がありません。主な用途は近所への買物、月に2、3回往復1時間の実家に行く程度です。まっすぐ走ることはできるのですが、スーパーなどの駐車場に入れるのが今だに苦手です。高速道路はほとんど乗りません。  現在はワゴンRの丸目タイプ(軽自動車)に乗っており、大変乗り易くかわいい車で気に入っているのですが、先日トレーラーが私の後ろを走っていた軽にぶつかり乗っていた方が重体だった事故を目撃し怖く感じたので買い替えを考えています。今の丸目は昨年新車で買ったものですが、入れ替えることにしました。今度の車は5年くらい乗る予定です。ですので、飽きがこなくてかわいい車が欲しいのです。 また、雪の降る地域に住んでいるので4WDも考えています。 現在の候補はこの3台です。色は緑系が好きです。 1)マーチ4WD(みためがかわいいが、台数が多い) 2)ポロ4DOOR(丸目がかわいいが、4WDがない) 3)ベンツA160(運転し易そうだが、4WDがない) 4)もったいないので入れ替えない 5)その他

  • 5人でレンタカーSクラスの場合、車種はどれが良い?

    来週、女性5名で旅行します。駅レンタカー使用です。Sクラスを予約したので車種は「ヴィッツ」「コルト」「フィット」「マーチ」「デミオ」「キューブ」のどれかですが、これらの乗り心地(広さ)にはかなり差がありますか?多少狭いのは覚悟していますが、もし「この車種が無難orオススメ」というのがあれば、あらかじめ営業所に希望を伝えようと思うのですが・・。私は車に疎くて、イメージがつかめません。お助けいただければ嬉しいですm(__)m 女性5名は全員大人、1泊旅行なので荷物は小型のボストンバッグ一個程度です。

  • 乗りやすい車について

    去年の9月に免許を取ったのですが、取ってから一回も運転していなかったので、そろそろ運転しておこうと思い、レンタカーを借りました。(ヴィッツ) 免許を取って以来初めての運転だったので発車のときはかなり慎重にアクセルをふみこんだのですが、少しふんだだけで一気に加速して発車したのでとても驚きました。 その後の運転でもアクセルの調節が難しく、安定感のない運転が続いてしまいました。 そこで質問なのですが、ヴィッツは運転に慣れてないと難しいので、初心者向けのアクセルを踏み込んでも急発進しにくい車があれば教えていただきたいです! あと、普通の車より軽自動車のほうが急発進はしにくいんでしょうか?  よろしくお願いします!

  • 中古車の買いどき

    新車は決算期(3月でしょうか?)が買い時だ、などといいますが、中古車にも「買い時」はあるのでしょうか? あと、新車では、各メーカーで似たような候補を決めて(例えば、フィット、マーチ、デミオ、ヴィッツなど)回り、交渉して安くしてもらう、ということをやったりしますが、中古車を買うときも各ディーラー回って似たような交渉できるものなのでしょうか? 車を買うのは初めてで不安です。 よろしくお願いします。

  • どちらの車を購入するか悩んでいます。

    どちらの車を購入するか悩んでいます。 免許を取得したてで、車を中古で購入しようと考えています。 用途は主に通勤用(片道20分ほど)であり、たまに私用で外出に使う程度です。 車は、デミオスポルトかbBかで迷っています。 デミオのほうは、エクステリア(特にカラー)に惹かれ、またステアリングも良いと聞いたので ペーパードライバーの私にも運転し易いのかなと思い、視野に入れております。 bBのほうは、車内が広々としているのでそこに惹かれました。 また、仕事柄深夜に帰宅する事もあるので、イルミネーションが素敵だなと感じています。 頭金をある程度貯めてからの購入を考えているので、また試乗などは行っていません。 bBのほうは友人が所有しているので、実際に内装のほうを見せてもらいました。 やはり思っていたよりも広々としていたので、良いなと感じる事ができました。 そこで質問です。 デミオスポルトとbB、どちらがオススメですか? 主な用途は、上記にあるよう通勤がメインです。 私個人としては、デミオの車内が広ければデミオ、 bBみたいにフルフラットにして寝られれば完璧なんですよね・・ そしてbBは、後ろが見にくいという事で運転し難いような事を聞きましたが、どうなんでしょう? よろしくお願いします。