• ベストアンサー

集団生活の場。

集団生活の場。 ひきこもっています。 とても寂しくて、身動きがとれないし、エネルギーがわきません。 一人で暮らしています。 どこかで集団生活を送る場所がありますか? 何か良い場所があれば、教えてください。

  • cibone
  • お礼率85% (700/820)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

社会福祉協議会に相談してください。 http://www.shakyo.or.jp/ それか、保健所に連絡を入れてください。たくさんの精神保険福祉の相談窓口があります。福祉の力を借りましょうね!

cibone
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 集団との関わり方

    集団のうちの1人に嫌われて、他の方々にも連鎖的に嫌われるのが目に見える場合、どうすべきなのでしょうか。もう一切関わりを断つべきか。 生活の上でその集団と必ずしも関わらなければいけない、ということはないとします。

  • 集団生活について

    こんにちは、私は今大学生でアメリカに留学に来ていて 寮で友達と集団生活をしています。今日で約2ヶ月たちました。 最近集団生活がつらいと感じてきました。 寮の決まりごとについては我慢できるのですが、友達のことに ついてストレスを感じてしまいます。 というのは、留学にくる前から仲がよかった子たちと 毎日毎日会うわけです。1日中一緒にいるわけです。 初めのころは楽しかったのですが、 最近すごく疲れます。 友達の方も、最近わたしに対しての態度が適当になってきました。 だからわたしも同じような態度をとってしまいます。 たまに盛り上がったりするときもありますが、 本当に少ないです。 これって当たり前のことなんでしょうか? それとも友達はわたしに飽きてしまったのでしょうか? わかりません>< わたしはどうするべきですか? こういう経験のある方、ない方もわたしにアドバイスを ください。お願いします。 文章がおかしかったらごめんなさい。

  • 集団生活に慣れる事ができる場所(精神障害者)

    集団生活に慣れる事ができる場所(精神障害者) 精神障害者の私が、医者にデイケアを薦められたのですが、デイケアの職員に、 「あなたにはデイケアや作業所のほかに慣れる事ややれることがある」と言われてしまいましたが、 どんなところや、やれることがあるのかわかりません。 どんなところがあるとか、 どんなことを身に付けたら集団生活に慣れる事ができるのでしょうか? 30代女性です。

  • 集団生活を学びたい(長文です)

    開いてくださってありがとうございます。 もう少しお付き合いください。 私は現在16歳の、学年でいうと高1です。性別は女です。 今私は、学校での対人関係に挫折し心を患い、療養中です。 学校は2学期から休学しています。 しかし私の目標は、医療関係の仕事につくことです。 そのために私がまずしなければならないこと。 それは人間関係、集団生活を学ぶことだと思います。 身内に医者がおりまして、アドバイスをもらいました。 その中で、色々と思い悩むことができ、身内自身に聞きにくいことを、今回質問させていただきたく投稿しました。 幼い頃は、凄く活発で、人間関係はどちらかというと得意なほうでした。 しかし、いつからか容姿や能力のことで悩むことが多くなり、 自分自身に対する自信が乏しくなり、対人恐怖症、赤面恐怖症になってしまいました。 それがだんだんと酷くなり、中学でも不登校の時期がありました。 集団生活が著しく苦手になり、教室にいるのが辛くなりました。 そして、私は逃げました。逃げてしまいました。 自分に言い訳をするようですが、あのときはああするしかなかったんだ、と思います。 あのまま我慢し続けていたら、今回のような病状ではすまなかっただろうな、と思います。 しかし、私の将来の目標を考えると、このままではいられません。 集団生活に対する苦手意識は、どの職業を選択しても多かれ少なかれ克服しなければならない問題なのでしょうが、 私の目指している職業は、人間関係が得意ではないとできない、と身内に言われました。 自分でもそう思います。 「患者は、自分より弱い立場なんだ。だから、患者の気持ちや言いたいことが分からないようでは、この仕事をすることはできない。 そういう意味では、今回君は非常に良い経験をした。 しかし、今回の経験とこういう仕事をすることでは、話が別だ。 学校で学ぶ集団生活は、避けては通れない道だと思う。 しかしそれよりも大事なのは君自身だから、君がどうしても学校は避けたいというならば、別の道もあるはずだ。 今克服できないというならば、大学で克服するべきだ。 それか、この道を諦めろ。」 身内の者はそう申しておりました。 人が人を診るというのは、診る側が診られる側より強くなければ勤まらない、と。 ああ、その通りだ、と思いました。 一番いいのは、来年から学校に戻ることでしょう。 でも、このままではまた同じことを繰り返してしまうと思います。 甘えたことを言うようですが、学校以外で、集団生活を学ぶ手段というのは、何かありませんでしょうか? 働いて学びたいというと、職場での人間関係とはまた違う、といわれました。 全く纏まっていない文章になってしまいましたが、何かアドバイスをお願いいたします。 お読みくださって有難うございました。

  • 集団生活が嫌いです。

     私は、今大学4年生で、今一緒にいる女友達との集団生活が嫌いです。他の集団に所属すれば、また気持も変わるかもしれませんが…。でも集団生活は好きではありません。  こんな性格の自分も嫌です。集団生活が好きな人が羨ましく、自分もそうなりたいと思っています。  内向的であることも影響して、人に言われたことをいつまでも気にする性格です。神経質で、特に大変避けたいと感じているのは、同じ女の友達と一緒に風呂に入ることと、料理を一緒にやったり、配膳をしたり、何か文化祭などの企画を一緒にやることです。それらの時間がとても嫌いです。多分自分がやっていることで何か非難されないかと心配になるからです。私は、自己中心的だったことが昔あって、そのことを知っている彼女たちに昔非難され続けてきた経験があるからだと思います。それが今でもトラウマです。今はもちろん自己中心的な自分を直そうと努めています。また、先にあげた、特に避けたい事柄は実際やらなきゃいけない場面になると、避けないでやってはいます。でも嫌いなのです。  しかし、人と接すること自体は好きです。久しぶりに人に会えるととても嬉しいと感じます。交友関係も悪くはなく、卒業旅行に誘われたり、カラオケや遊びに誘われたりもします。その誘ってくれる相手というのは、かつて自分を非難してくれた彼女たちです。そして、それにちゃんと応じています。自分から誘うことはないのですがね…。またこの性格でありながら、来春からレストランの正社員になることは決まっています。  あいさつ程度や軽い会話ならいいのですが、人と長い時間一緒にいると神経質で心配症になってしまう自分であります。近頃の悩みの種だったので吐き出すため、どなたかに聞いていただくために書かせて頂きました。気が向かれた方、回答をお願いします。  

  • 場とエネルギーに対する捕らえ方

    場とエネルギーに対する捕らえ方 みなさんはどうられていますか? 古典力学では空間という器(空の器)の中を何かの 「物質」や「質点」が運動したり波動したり相互作用 したりする。という考え方が支配的だったようですが ...これが「物の理学」つまり「物理」の原点かと思 います。 最近の文献では空間は一つの「場」で場所によって エネルギーの「状態」が異なるだけで、全体として の時間的連続(相対的には無限の固有時間がある) に過ぎない。といった受け止め方が多いように思いま す。  それはもはや「物」ではなく「場の状態?」 仮想粒子のキャッチボールという発想もそうですよ ね... 真空は何も無い空間と見えても「空」ではなく、エネ ルギーが他の場に比べて低いだけの状態の場で素 粒子の対生成と対消滅が極短時間で絶えず起きて いると聞きます。...(ある種の基底状態?)  確かに空間と空間以外の場を切り離すことはできな いし、時間も切り離せないですね。 しかも光も電子も質量も全ては「エネルギー」に還元 できる。 というより単なる「エネルギーの塊」が、「状態」ごとに 光や電子などの粒子や質量とその位置や量の変化と して振舞っているだけかもしれない。 (この問いはコペンハーゲン解釈では無意味らしいで すが、無意味なら影響も無いと思います。) 重力だってアインシュタインが言うように空間が曲がっ ているだけで錯覚(振る舞い)かもしれない。 (空間が無でないなら曲がっても不思議は無いでしょ) 実際、「運動エネルギーに質量がある」などというのは ナンセンスですよね。 質量として振舞うことはあるかもしれませんが.. 運動エネルギー自体に形や質量が、まして堅さがある わけではないですね。 また素粒子というと何か粒のようなものを想像してしま いますが、物質の堅さや形は分子間力等によるもので 、その本質は形も堅さも無いエネルギーの結合力が堅 さとして「振舞う」(観測される)だけにすぎない。 結合力が小さければ柔らかいと観測されるし、気体の ように極小さけれ柔らかさすら観測にかからない。 素粒子が単なるエネルギーの塊で運動エネルギーな どと本質的には同じなら堅さも形も無く波打ちながら 確率的領域の広がりを持っていても、またそれが何か と作用して一点に収束されてもあながち不思議ではな いなと思いました。 光電効果も光という波打ったエネルギー状態の場を電 子というエネルギー状態の場に授け渡し電子というエネ ルギー状態の場の位置の変化が早くなるだけかもしれ ない?  

  • 集団の場に呼ばれるが二人きりになると手を出す

    集団の場に呼ぶのはなぜ? 二人きりになるとてを出すのは男なら誰でもそうですよね笑 体を触らせてあげるまでは何回もあるけど 最後までしたり、出してあげるのはした事ありません。 それは彼女の領域だと思うし、告白されてもないのにするのはちょっと。 最後までできないってわかってるのに諦めずチャレンジしてきます。 男心がいまいちよくわかりません。 私が彼をけっこう好きだと思っているみたいです。 嫌いじゃないけど、正直好きかわかりません。 ちょっと気になりはするけど、その感情が私には目障りです。 なので、このまま意味不明な状態が続くなら、 音信不通にしようかなと思っています。 精神が安定し、すっきりするので。 男心がわかる方は解説してください。

  • 集団生活が苦手で

    大学生なんですが、集団生活が苦手です。 人の話を聞くのも苦手だし、話すのももっと苦手です。 っていうか自分自身、人と考えていることが違う?から発言したいとか思わないんだと思います。 特に周りに興味を示さない人だから、「せっかく話たのにそれ?」みたいなこと言われます。 どうすれば、いいのでしょうか? こんな少ない情報ですいませんが、できれば具体的に解決策を教えて下さいませんか?

  • 集団生活が苦手で克服したい

    私は集団生活が苦手で、周りが私の知らない話題で盛り上がっていると、何も話せなくなり、うつむいてばかりいます。でもこれから社会人になるので、うまくやっていけるか心配でしかたありません。どうしたらみんなの輪の中に入っていけるのでしょうか?

  • 生活保護受給者の集団生活

    生活保護受給者を集団生活させたらよいとの意見が最近見られます。 食事、風呂にかかる費用を削減でき、現物支給を主体にしやすくなり浪費を防げる、規則正しい生活習慣を送れ就労しやすくなるなどの利点があるようですまた監視しやすいとの暴論もあります。。しかしこれは個人の自由、プライバシーを奪うものであり、住居の自由を侵すものです。 このような暴挙は今の社会で認められることはありえるのでしょうか?