※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集団生活を学びたい(長文です))
集団生活を学びたい方法とは?
このQ&Aのポイント
集団生活を学ぶためには学校に戻ることが一番の方法ですが、それ以外にも学び方があります。
学校以外での集団生活を学ぶ手段としては、ボランティア活動やアルバイトなどがあります。
医療関係の仕事に就くためには、人間関係や対人スキルを向上させることが重要です。
開いてくださってありがとうございます。
もう少しお付き合いください。
私は現在16歳の、学年でいうと高1です。性別は女です。
今私は、学校での対人関係に挫折し心を患い、療養中です。
学校は2学期から休学しています。
しかし私の目標は、医療関係の仕事につくことです。
そのために私がまずしなければならないこと。
それは人間関係、集団生活を学ぶことだと思います。
身内に医者がおりまして、アドバイスをもらいました。
その中で、色々と思い悩むことができ、身内自身に聞きにくいことを、今回質問させていただきたく投稿しました。
幼い頃は、凄く活発で、人間関係はどちらかというと得意なほうでした。
しかし、いつからか容姿や能力のことで悩むことが多くなり、
自分自身に対する自信が乏しくなり、対人恐怖症、赤面恐怖症になってしまいました。
それがだんだんと酷くなり、中学でも不登校の時期がありました。
集団生活が著しく苦手になり、教室にいるのが辛くなりました。
そして、私は逃げました。逃げてしまいました。
自分に言い訳をするようですが、あのときはああするしかなかったんだ、と思います。
あのまま我慢し続けていたら、今回のような病状ではすまなかっただろうな、と思います。
しかし、私の将来の目標を考えると、このままではいられません。
集団生活に対する苦手意識は、どの職業を選択しても多かれ少なかれ克服しなければならない問題なのでしょうが、
私の目指している職業は、人間関係が得意ではないとできない、と身内に言われました。
自分でもそう思います。
「患者は、自分より弱い立場なんだ。だから、患者の気持ちや言いたいことが分からないようでは、この仕事をすることはできない。
そういう意味では、今回君は非常に良い経験をした。
しかし、今回の経験とこういう仕事をすることでは、話が別だ。
学校で学ぶ集団生活は、避けては通れない道だと思う。
しかしそれよりも大事なのは君自身だから、君がどうしても学校は避けたいというならば、別の道もあるはずだ。
今克服できないというならば、大学で克服するべきだ。
それか、この道を諦めろ。」
身内の者はそう申しておりました。
人が人を診るというのは、診る側が診られる側より強くなければ勤まらない、と。
ああ、その通りだ、と思いました。
一番いいのは、来年から学校に戻ることでしょう。
でも、このままではまた同じことを繰り返してしまうと思います。
甘えたことを言うようですが、学校以外で、集団生活を学ぶ手段というのは、何かありませんでしょうか?
働いて学びたいというと、職場での人間関係とはまた違う、といわれました。
全く纏まっていない文章になってしまいましたが、何かアドバイスをお願いいたします。
お読みくださって有難うございました。
お礼
>「過去の記憶」が自分にも相手にも学校の雰囲気にもある。 なるほど・・・・・・そこまで考えておりませんでした。 ボランティア、いいですね^^社会貢献にもなりますし、友達として付き合える人もできそうですし。 頑張ってみたいと思います!ありがとうございます!
補足
すみません、年齢を書き間違えました・・・・・ 正しくは15歳です。