• 締切済み

今参議院で選挙やってますが、何処の党も具体的な法案が出てきてない様に思

今参議院で選挙やってますが、何処の党も具体的な法案が出てきてない様に思います。 例えば、以下の法案を作る「日本国益党」とかが立候補したなら賛同できない理由とかありますか? 1.日本の国益を1丁目1番地に考える。 2.今、政権を取ったなら経済政策を第一に考え、円安誘導を行う。 3.派遣法は完全撤廃。正社員しか労働を認めない。ただし、給与の上げ下げを基本認める。 4.年金を停止する。 5.定年を強制廃止する。 6.生活保護に拘束時間を設け、公務を割り当てる。(健康な人のみ) 7.公務員は政治家が評価し、上下の差をもっと付ける。 2.は経済再生です。 3.は国民に安心を保証する為に必要だと思います。 4~6は予算削減です。 7は選挙で選ばれた政治家の言う事を聞く公務員を出世させそうでない公務員を左遷させる事により、公務員の仕事を適正化する事です。 因みに定年が無いので、天下りも無いですね。

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数27

みんなの回答

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.7

>国民から選ばれた政治家に裁量権が有れば阿久根市の市長の様な政治家が多数出てくる事が考えられます。 全国に裁量権のある市長が山ほどいて、 その中で阿久根市長ぐらいしかああいうやり方してる人がいないのに、 なんで多数出てくると思うのか謎です。 市長が全部で何人いるのかわかりませんが、200人ぐらいはいるでしょう。 じゃあ政治家も200人に1人ぐらいそういう人が出てくると考えるのが妥当では? というか、今でも政治家により公務員全体の給与カットは行われてますけど? 好きな人だけ昇給して嫌いな人だけ減給する制度にする意味がわかりません。 だったら素直に「全員減給」っていう政策でいいでしょう。 政治家にこびを売るしか脳のないような奴ばかり出世しても公務がまともに機能するとは思えませんよ。

chubou3
質問者

補足

>政治家にこびを売るしか脳のないような奴ばかり出世 これが目的です。 政治家がマトモで有れば何が媚なのかが変わるでしょう。 政治家は国民が選んでいます。政治家が腐っていると言う事は国民も腐っているのでしょう。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.6

>合理的な理由の内能力が無い事も含まれて居ます。 含まれません。少なくとも法的には。 もしされたら訴訟を起こせば取り消しさせることが出来ます。 というか、そんなのが有効だったら法的には毎月10%減まで可能なんですから、 10%ずつ減らせばあっという間に最低賃金まで減らせますよ。 もっと法律を勉強しましょう。

chubou3
質問者

補足

>というか、そんなのが有効だったら法的には毎月10%減まで可能なんですから、 >10%ずつ減らせばあっという間に最低賃金まで減らせますよ。 法律的には不可能ですよ。もっと法律を勉強してね。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

1.日本の国益を1丁目1番地に考える。 全ての政党がそう言う建前です。 余り意味がある文言とは思えません。 2.今、政権を取ったなら経済政策を第一に考え、円安誘導を行う。 どうやって? 日銀の円売り介入? 日銀介入では、それほどの誘導は出来ませんし、円を大量放出すれば、中国が一番買うでしょうね。 将来的には、中国に為替が牛耳られますよ。 デノミしても、実質的な意味は無いし。 一番有効なのは、国債のデフォルトですが、それは経済対策どころじゃなく財政破綻です。 3.派遣法は完全撤廃。正社員しか労働を認めない。ただし、給与の上げ下げを基本認める。 5.定年を強制廃止する。 企業負担が大き過ぎ、経済対策にならないと思いますし、雇用増を伴わないので、完全失業者増になる可能性しか無いんじゃないかな? 4.年金を停止する。 年金受給層が反発しますね。 当選出来ないでしょう。 6.生活保護に拘束時間を設け、公務を割り当てる。(健康な人のみ) 良いかも知れませんが、公務員削減か公務員の給与カットでも伴わないと、公務員が楽になるだけの様な気がします。 7.公務員は政治家が評価し、上下の差をもっと付ける。 多くの政党が言ってますが、出来ていないコトです。 目玉にはならないです。

chubou3
質問者

補足

>1.日本の国益を1丁目1番地に考える。 民主党:最小不幸の社会=最重要項目は財源の再配分 自民党:暮らしを立て直す=最重要項目は財源の再配分 具体的に経済政策が一番でそのほかの物は国益を優先する政党って有りますか? >2.今、政権を取ったなら経済政策を第一に考え、円安誘導を行う。 国債を30兆刷って10兆は上場会社、10兆はジャスダック等のベンチャーの上場に使い、10兆は零細企業の株を購入する。 多分これで円と株のバランスを帰れると思います。 景気が良くなると株を企業に買い取って貰う。 あと、雇用対策等(リストラについて)は公務員を報酬なし役員として妥当かどうか判断する。 >企業負担が大き過ぎ、経済対策にならないと思いますし、雇用増を伴わないので 上記の経済対策が先です。経済を立て直す事が成功すれば負担増も回り回って経済の活性化になります。 職業が安定している状態でないと大きな買い物(車や家)は難しいと考えます。 >年金受給層が反発しますね。 >当選出来ないでしょう。 どうでしょう?現役世代には高負担になってますし、そもそも何もしないで金をもらうのは文化的な生活とはいえないのでは無いかと思います。 しかも公共の仕事斡旋が100%であれば年金を止められて困るのは、年金をもらってさらに会社役員等で収入をもらっている層のみと思います。 殆どの暇な老人は働きたいのです。 >6.生活保護に拘束時間を設け、公務を割り当てる。(健康な人のみ) どうでしょう。公務と言っても例えば溶接工等の経験がある人は溶接の仕事をしてもらい、頑張ってもらいます。 それで出来た製品を営業経験の有る人が売って回るのです。有る意味民業圧迫に成りますが、嫌なら自分のところの会社を辞めさせなければライバルに成らないです。 極端な話刑務所でもちゃんとした製品は作れるのですから、生活保護の内の多くを占める老人達は経験が有る人も居ます。不可能では無いと思いますが、やってみないとどんな問題が出るか解りません。 ただ、問題が出るとか出ないとか言う以前の問題として、老人から仕事を奪うのは人間の尊厳を無視している様に思います。 >7.公務員は政治家が評価し、上下の差をもっと付ける。 竹原市長のニュースを見ると市長の命令違反をした物が裁判所の判断で首には出来ないと言う事になってます。 所詮裁判官も公務員です。正義より自分の首が重要なのでしょう。 これを帰るには国会議員が立法するしかありません。 民間で業務命令違反は即首です。そもそも民間ではその様な事をすれば会社がつぶれます。 このような当たり前な事が出来ないのが公務員です。 首に出来るかどうかを最低民間並みにする法律は必要ではないかと思います。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

>能力があれば高額報酬でも良いんじゃないですか。 能力がある人にだけ高額報酬出す っていう前提が成り立つと思います? 「政治家が評価する」んですよ? そんなもんコネのあるもの勝ちに決まってるでしょう。 政治家の偉い人と繋がりを持てるキャリア官僚が高額報酬になるのは確実ってことです。

chubou3
質問者

補足

>政治家の偉い人と繋がりを持てるキャリア官僚が高額報酬になるのは確実ってことです。 私はOKだと思います。 国民から選ばれた政治家に裁量権が有れば阿久根市の市長の様な政治家が多数出てくる事が考えられます。 また、悪く成った所で国民が選んだ政治家がそうしているのだから今のシステム(公務員は何が何でも守られる)と言うのは間違っていると思います。 政治家は国民が嫌なら現在の法律では衆議院は4年で首に出来ます。 国民がアホであれば、国も同じ状態になるのは仕方が無いですね。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

>現在の法律でも10%の賃下げは認められてますが、どれだけの会社がやっているでしょう? これもなんか話が食い違ってるような。 現在の法律で下げられるのは合理的な理由ある場合のみです。 会社の方針に従わなかった場合とか、経済的な問題で全員一律下げる場合だけ。 そのうえで「給与の上げ下げを認める」と言ってるんですから、 当然「合理的な理由無く上げ下げ出来る」という意味だと解釈したんですが・・・? そうじゃないなら「10%以上認める」って書いたほうがいいと思いますよ。

chubou3
質問者

補足

>現在の法律で下げられるのは合理的な理由ある場合のみです。 合理的な理由の内能力が無い事も含まれて居ます。 実際には始末書等を書かせれば問題なく賃下げは出来ます。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

>3.の派遣法は1986年に施行されていますが、それまでは無かった訳です。 >1986年以前は社員10になって給与の総額は同じに成ってましたでしょうか?違いますよね。 あれ、「正社員しか」と書いてあるのでアルバイトも認めない案なのかと思ったんですが違うんですか? だったら別にアルバイト雇えば済む話なのでたいした差は無いです。 ただ、派遣使ったほうが税金の問題で人件費が安く済むので その分労働者が減ったり給料が下げられることは容易に想像出来ますね。

chubou3
質問者

お礼

>あれ、「正社員しか」と書いてあるのでアルバイトも認めない案な ある一定時間時間以上の労働はアルバイトは認めない方向ですね。 派遣の代わりを使える穴があれば法改正で塞ぐだけでしょう。 >派遣使ったほうが税金の問題で人件費が安く済む そんなことは無いです。 派遣を使えばレイオフが簡単なのとフリーターより人材がマシなので使っていると思います。 >労働者が減ったり給料が下げられる いいんじゃないですか。給料と言うのは需要と供給のバランスで成り立ちます。 派遣の悪い所はそのバランスに対して中間搾取する業者が居る事に問題があると思います。 会社は利益が上がれば賞与で利益処分するか税金を払うかの選択を行いますが、儲かっても余り賞与に割り当てないと人材の流出が多くなり企業に力がつかなくなります。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.1

そんなの公務員ぐらいしか支持しないでしょう(笑) 3.会社の立場で考えてみてください。 正社員しか労働を認められてないのなら、 正社員を出来るだけ少なく雇って残業させまくるのが一番得策です。 社員5人 アルバイト10人 だったのが 社員10 になって給与の総額は同じになるわけですよ。 結果、失業者は今より遙かに溢れます。 おまけに給与の上げ下げを認めるならほとんどの会社が「下げ」を実施するでしょう。 4.今まで払ってた人の分まで停止するなら日本国民の3分の1を敵に回すことになりますね。 日本の大半は高齢者なんですよ。 これからの年金制度を廃止するのなら、 高齢になって年金を貰えない人が生活保護を受けるようになるだけです。 結果、余計に金がかかることになります。 6.公務に割り当てるための費用が莫大になると思います。 能力の無い人に公務なんか行わせたらいろんな支障が出るでしょうし。 それなら現在ある労務場(罰金刑とか払えない人を強制労働させるとこ)を使ったほうがいいのでは。 7.天下りが無い代わりに「天下りするようなキャリア官僚」が超高額報酬を得ることになりますね。 それじゃ天下りのほうがマシって言われますよ。

chubou3
質問者

お礼

書ききれて居ないので補足を書きます。 3.の派遣法は1986年に施行されていますが、それまでは無かった訳です。 1986年以前は社員10になって給与の総額は同じに成ってましたでしょうか?違いますよね。 >おまけに給与の上げ下げを認めるならほとんどの会社が「下げ」を実施する それはどうでしょうか?現在の法律でも10%の賃下げは認められてますが、どれだけの会社がやっているでしょう? 賃下げは的確にやらないと人材流出が止まらなくなるので経営者によるとしか言いようがありません。 >日本国民の3分の1を敵に回す そうですね。敵に回すことに成りますね。しかし、この先年金が払えなくなるのは目に見えてます。 少子高齢化対策として高齢者に労働をお願いするのはそれほど悪いことだとは思えません。 私の予想では年金生活者の大半が働きたくてしょうがないのではないかと思います。 >高齢になって年金を貰えない人が生活保護を受けるようになるだけ 生活保護の方もセットでやらないと成り立たないでしょう。 生活保護者といってもその殆どは職歴を持ってますので、国であらゆる事業の下請けを行えばそれなりにやっていけると思います。なにせ黒字を出さなくても良いのですから。 >公務に割り当てるための費用が莫大になると 公園の掃除、駅の自転車の整理、市役所の窓口の受付、託児所の雑用とかが費用がかかるのでしょうか? 仕事内容にもよりますが、お年寄りであれば、それなりの経歴も持ってますので何かあると思います。 >天下りが無い代わりに「天下りするようなキャリア官僚」が超高額報酬を得ることになりますね 何全く意味が解りませんが、能力があれば高額報酬でも良いんじゃないですか。 官僚が超高額報酬をもらっているとはあまり思えないですが。 円安を誘導するのは何もかかれていないので問題無いのですかね?それが一番大事なのですが。

関連するQ&A

  • 衆議院、参議院と党(参議院選挙2010)

    衆議院、参議院と党(参議院選挙2010) 政治に詳しくないので頓珍漢な事いっているかもしれませんがご容赦ください。 回答しやすいように、質問に番号を振ってあります。 今回の参院選でも結局、民主党やら、自民党やらで党で争っています。 (1)これはつまり、たとえば"民主党"とは衆議院の民主党、参議院の民主党で構成されているものなのでしょうか?参、院片方にしか議員がいない党はありますか? 参議院の役割とは、衆議院を監視したり、行き過ぎを防ぐといった役割だったと思います。たとえば、現在与党が民主党(衆議院)で、参院選の結果(議席?)も民主党になったら、衆参ともに民主が大多数になり、 (2)民主党の勢いが増すと考えてよいのでしょうか?もしそうなった場合、 (3)結局上記の役割は果たせるのでしょうか? 逆に、今回の選挙で自民党が大多数(過半数?)になったらどうなのでしょう。 (4)参院選なので、まさか与党が自民党になるわけではないですよね。 (5)自民党が大多数になったら、民主党(与党)の勢いを抑える方向に力が働くと考えてよいですか? 各党、マニフェストで公約を訴えています。たとえば、民主党がA(という政策)をする、自民党がAをしないと訴えていたとします。仮に今回の参院選で民主党が大多数となった場合、 (6)Aが実現する可能性はさらに強まると考えてよいですか? 現在の与党は(衆議院の)民主党であり、政権があるのは民主党ですよね。もし今回の参院選で自民党が大多数になった場合、最終決定権は民主党にあるけれど、 (7)参院選でも民主党が勝ったときに比べればAが実現する可能性が低くなる程度の認識でよいのでしょうか? (8)各党の党首について 各党の党首を見ると、どれも衆議院議員のような気がします。違ってたら訂正してください。各党それぞれ衆議院議員、参議院議員で構成されるとしたら、党首は衆議院議員としなければならないのでしょうか?それともどちらから選ばれてもよいのでしょうか?

  • 衆議院と参議院の選挙方式について

    今の日本の政治が硬直化している最大の原因が、選挙方式にあると思います。そこで、僕が考えたのは、選挙方式は衆議院で参議院の選挙方式、参議院で衆議院の選挙方式を決めることにして、各議院の選挙方式を別々の院で、決めて不公平が起こらないようにするべきだと思いませんか? 僕は例えば、衆議院選挙は中選挙区(人を選ぶ選挙)、参議院選挙は比例代表(政党で選ぶ選挙)にして、様々な考え方をもつ議員が国会に選出される仕組みにするべきだと思います。衆議院の選挙は衆議院議員が総理大臣を選出するという考え方を考慮して、人を選ぶことを重視する方式をとっています。また、参議院は政策や法律を調整・検討する機能を重視して、政党で選ぶ選挙方式をとっています。

  • 選挙権18歳、安保法案見て選挙に行くかな

    政治家与党、野党の醜い争いを見せただけ。デモも面白がって参加しているだけが目に映る。 さて選挙の投票率が悪いから、年齢を引き下げてみたもののどうなんでしょうかねえ。 新聞6社も賛成反対の安保法案、テレビの報道も偏っている。こんな事で正しい選挙に行って下さいなんて言えるのだろうか。与党も野党もすぐに「国民は」なんて言葉を発するが迷惑な言葉だ。又議員さんの多いのにはビックリした、紛争場面を見て感じた。サラリーマン化した議員は 退場願いたい。マスコミ報道の、デモの人数がオーバー気味でこの辺も正しく願いたい。 日本の世の中一体本当の事はどれなんだか、全く分からない、いい加減な世の中はいい加減に 生きていればいいのかな。

  • 今回の衆議院選挙後郵政民営化法案が・・

    今回の衆議院議員選挙後、衆議院で郵政民営化法案が可決された後、又参議院で審議されるのでしょうか?

  • 郵政民営化法案について

    郵政民営化法案は自民党首脳も欠陥がある事を明言しているが一方で審議は大詰めにきています。参議院で否決されれば解散、総選挙の道筋は小泉首相が公言しているとおりに推移すると考えますが、参議院で可決され法案が成立した場合のことについて教えていただきたいのです。 成立後、郵政民営化法を無かった事とすることは将来可能なのでしょうか。

  • もし民主党が政権をとり次に参議院選挙で負けたら…

    仮の話ですが今度の総選挙で民主党が政権をとったとします。ただし議席は三分の二はとれなくて(他の政党と連立を組んでもです)次の参議院選挙で負けたとします。これでねじれ国会となりしかも衆議院の 議席も三分の二なくて法案も通りませんが総理はどうすると思いますか?衆議院解散でしょうか?。

  • 衆議院議員と参議院議員の被選挙権

    (1)なぜ衆議院議員の被選挙権は満25歳以上で参議院議員の被選挙権は満30歳以上とされているのですか? 被選挙権は公職選挙法で規定されていますが、諸外国と比較して日本の年齢は高く設定されてい ます。衆議院と参議院で被選挙権が付与される年齢が異なる理由も教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9 (2)被選挙権の年齢を見直す動きはありますか?成人年齢を20歳から18歳に引き下げようという意見は聞きます。参議院は衆議院の牽制、チェック機関としての役割が大きいので、衆議院議員よりもより深い見識が必要であり、また一定期間、一般社会で経験を積んだ上で政治に参加することにより、より国民に近い価値観と、”良識ある大人の考え”で政策、法案の是非を判断できるとの考えから、良識の府と言われてきました。しかし、ヤワラちゃんにサクラパパなど知名度と政党票だけで当選したタレント議員の巣窟と化しているのが現状で、とても良識の府とは言い難いと思います。知名度だけの無能議員を量産するくらいなら立候補できる年齢を引き下げて若者がもっと政治に参加して積極的に発言できるようにすべきでは?国会議員1人あたり約1億円の税金がかかっているそうです。参議院議員は全員無能だとは思いませんが、参議院議員1人あたり6年間で約6億円。242人合わせるといくらになるでしょう?彼らに投票する有権者が一番悪いですが、有名人を擁立すれば票が集まると考える政党も悪い。一院制には反対します。

  • 参議院は何のためにあるの

    衆議院で可決された法案が参議院に送られて参議院で否決されても、また衆議院に戻されて可決、決定するという構図、仕組みはどういう事なんですか。これでは、参議院なんかいらないじゃないですか。どういうことなんですか。教えてください。

  • 参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。

    参議院選挙、民主と自民、どっちがいいのでしょうか?。 政治のことは詳しくありませんので違うところがあったら申し訳ありません。 自民党政権だったころ、このままでは日本はだめなのでは?と思って民主党に投票しました。 そして民主党政権になりました。 滑り出しはよさそうな印象を受けましたがここに来て 普天間・外国人参政権・ゆうちょ銀行など 本当に民主党で大丈夫か?と思ったりしています。 近々参議院選挙があります。 民主党と自民党、どちらに投票したらよりよい未来が築けるのでしょうか。 参議院も民主党で大丈夫でしょうか? 参議院が自民党ならどうでしょうか。 以前の自民党政権のようにねじれ国会になりますか?。 その他の党に投票するのもいいのですが、あまり体制に影響がなさそうな気がします。 民主党に入れるとどうなるか、自民党にいれるとどうなるか、 予測がつく方、教えてください。 また・・ あなたはどの党に一票を投じますか?。 その党に入れるとなにか変化はおきますか?。 投票しないという方以外でお願いします。

  • 参議院って、必要でしょうか?

    参議院って、必要でしょうか? 参議院って、スポーツ選手・タレントの天下り先みたいなんですけど 女子柔道家が、「柔道が、本業で、政治は、アルバイト」みたいな事を言って、出馬しましたが、こんな政治のこと何も知識がないのが、議員をやるなんて~ 参議院の中にも、しっかり政治のことを、学んで、志のある議員も、居るとおもいますが、こんな政治のこと知らないド素人ばっかの議員では、参議院なんか、あってもなくても、どっちでもいいような気がいたします。 タレント議員の中で、今まで、大きな政治の仕事をやった人は、思いつきません。 こんなタレント議員よりも、父親の下で、何十年も秘書をやり、政治の知識を持っている人が、父親の地盤を引き継ぎ、政治家になった方が、よっぽどいいと思うのですが・・